メインカテゴリーを選択しなおす
銀座たんめん白菜たぁ~ぷりさっぱり食べられ後半は自家製ラー油で味変し美味しかった~〆はしっかりデザートわらび餅プルプル~ソフトクリームとの相性抜群銀座たんめん
新東名の橋 ~バゲットのシュガーチーズトーストの朝ご飯、SAで晩ご飯~
おはようございます。今朝は曇り空、この後晴れる予報ですが気温22℃と平年並みなのかな?夏日までは行かないようで、過ごしやすそうです。24日早朝の月 4時40分三日月すぐに雲の中へ消えてしまいました。24日、用事で浜松へ行の東名でちょっと怖い事が分かりにくいですが、
【朝ラーもOK】山形市の人気ラーメン店【こうじ屋】煮干しの旨味を堪能!
山形県山形市で朝ラーが楽しめるお店。券売機で食券を購入するタイプのお店。煮干しラーメンが有名。めちゃくちゃうまい。麺は中華麺か、全粒粉麺を選択することができるらしい。肉そば、鳥中華などを頼めばカマボコ、かいわれ大根、小皿に天かすも付いている。
東京界隈グルメ日記45「吉祥寺 武蔵家 吉祥寺本店」東京都武蔵野市
東京都武蔵野市「吉祥寺 武蔵家 吉祥寺本店」へ赴いた。ランチのピークタイムを過ぎたが待ちあり。人気の高さが伺える。吉祥寺駅より徒歩3分という好立地で年中無休。…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) またまた東京駅近くの 東京ラーメン横丁に寄り道してきました。 東京ラーメン横丁 東京駅ヤエチカ(八重洲地下街) 東京ラーメン横丁には 私の持っているギフトHDの株主優待券で 食べられるラーメンが多数あります♪ 今日は初めての元祖油堂へ。 22時くらいに行ったのに ラーメン横丁にはたくさん人がいてビックリ。 そのうちに行ってみようと思いながら 今日は急に訪問したものだから予備知識なし。 なんとなく店名から 油ギトギトなのかな?と想像( ´艸`) お店ではまず券売機で券を購入しますが 私は株主優待券なので お店の方に声をかけ・・・ スマホで優待券を見せて…
王道家味の継承店 カズ家 レビューバリ男から家系へ無料トッピング「気合い」復活か?ということで、4月18日オープン 王道家系列店王道家味の継承店 カズ家へ行ってきましたよさて、店頭到着店頭に若干店内は満席&店内待ちありの状態で列んでみました...
行列ができているラーメン店に行ってみたのですが、 太麺やスープの味が私の口にはあいませんでした。 行列ができていた理由を考察すると、 ・スープの味などに特徴があるので、ハマる人はハマる ・量が多いので若者には人気 ・店員が少なく、ラーメン店の割には回転が遅い 常に行列ができて
■『常滑チャーシュー』ボリューム満点!大きくて柔らか〜い肉塊!八百善の魂を受け継ぐ一杯『中華そば』(愛知県常滑市)
目次 1 『常滑チャーシュー』の中華そばをご紹介! 2 「ブランチ」でいかが?土日の開店時間は9時半から 3 メニューは超シンプル『中華そば』と『ごはん類』のみ 4 『八百善ゆずりの特製チャーシュー』がデカイ!! 5 お土産用『チャーシュー』(1500円)も
2025年6月半ば一旦閉店:町田「3SO」の「3SO炒めSOBA~タイ風〜」と「燻製チャーシューご飯」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は2025年6月半ば頃一旦閉店する、町田市木曽町の「3SO」さんに行って来ました。 閉店時期はほぼ確定の様ですが、新しい物件については「まだ探している」と言う事で …
日本★大阪|特定健診+【大阪王将】でランチ(2025.04.24)
ニーハオ!R-pandaです。 特定健診+【大阪王将】でランチ先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお願いし…
鍋は使わない!袋ラーメンの作り方鍋は使わない!袋麺をレンジで作る方法が話題になっていました!YouTubeで見た袋ラーメンの作り方を試してみた。ポイポイとタレと乾麺を丼に入れて定量のお湯を投入。茹で時間と同じ分数レンチン。ちゃんと完成して何なら普通より熱々で旨い。そして何より鍋が汚れない。あとコレ会社の給湯室でも出来そうじゃない? pic.twitter.com/ZWZp7SMcEp— 緒方剛志 (@ogata_kouji) April 23, 2025 ...
つけ蕎麦 津桜にて魚介豚骨の沼にどっぷりハマった ふく郎のワンパクオーダーがこちらです
ブログ開設後初のラー活投稿である。つけ麺ってホント店ごとの味の違いがはっきり分かれるよね。津桜さんも凄く特徴的で、万人受けはしないだろうけど好きな人は絶対ハマる。そんなお味をバカ舌ふく郎はどう表現したのか?
まねきのえきそば 姫路駅在来線上り店 (´>∀<`)ゝ天ぷらえきそば 特
🏯 姫路駅内 名物 まねきのえきそば 🍜小海老が入った ほぼ天かすの天麩羅 🦐饂飩出汁で 中華麺 🍜🍜 和風出汁で中華麺 えきそば 特盛 (2タマ)🏯[にほん…
1週間限定で生姜醤油らーめんが提供されるという情報を入手したので、ちょっと早めに家を出て、出勤途中に中華そば岩三郎へ立ち寄り。午前6時からお店がやっている...
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はX(旧Twitter)情報で、限定の「濃厚つけ麺」が提供されるとの事で、小田急相模原の「麺処 宥乃」さんに行って来ました。 気温も上がって来て、そろそろ「つけ麺 …
土曜日、映画を観てから銀座まで移動して遅めのランチを。支那麺はしご。銀座四丁目店に来ました。メニューは迷うことなく、ぱいこうだんだんめん!豚バラ肉を揚げたものがのっています。ライスは無料なんです!もちろんつけました。笑このお漬物もめちゃくち...
お昼ご飯は上大岡で。佐野金総本店。かつては港南台も含めていくつか店舗がありましが、現在は上大岡と六浦の2店舗。こちらランチメニュー。ラーメン定食1000円にしますか。ラーメン定食は、ラーメンに小チャーハン、餃子3個がついたセット。柔らかめに茹でられた麺とあっさり醤油スープには胡椒が相性抜群の昔ながらの中華そば。チャーハンは油っぽくないヘルシータイプ。餃子は野菜たっぷりの餡に、味付け薄めでこれまたヘルシー。さくっと食べてごちそうさま。[佐野金総本店]横浜市港南区上大岡西1-10-511:30-15:00,17:30-22:30日曜休にほんブログ村:横浜食べ歩き佐野金総本店[港南区]/ラーメン定食
白老町若草町。「白老牛カレー」 相方さんと娘がウポポイを見に行きたいと。せっかくなので、行けるところは行こう!オイラは全く興味がないけどね(  ̄m ̄) 展示品をサラ〜っと見て流れるオイラと、1個1個をじっくり
函館市角打ち「丸善 瀧澤商店」×「篠原みなみ」×「妖狐蔵馬VS鴉【からすの死】幽遊白書実写 NETFLIX」
チョッと気味の悪い出来事があって萎えている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
午後休頂いた日のんびりと府中散策にしても時間があり過ぎるので府中店手前のシュガァル喫煙者向きの茶店ですレトロ感満載の店内いいっすよ~ここ!!コーヒーフロートは昭和価格の500円但しシロップたっぷり入ってて甘めぇのなんの(笑)でも良い時間つぶしが出来て向かいますこの日は小雨がパラついていて現着が16:05でPPYouTubeみながらのんびりと待機途中店主が出てきてしばらくお待ちくださいとお言葉2番手は16:20のんびりしてますそして定時10分前開店ではと食券購入パチポチしてカウンター上に置く際に麺量申請個人的に夜二郎は避けてるのですが府中柏は夜しかやらんのでほんとたまにって感じですね厨房では若い助手さんがてきぱきと動いてて感じよいですなんて思ってたら店主からコールニンニクアブラでお願いですがこちら小ラーメン...ラーメン二郎府中店
どうも。トランプ大統領は金利利下げに応じないパウエルFRB議長を“Mr. Too Late(遅すぎる人)”と呼びました。それならばトランプ大統領は“Mr. O…
今日は朝から雨でじめじめした一日でした。洗濯物が乾かないのでスッキリしません。天気が悪いけど、頭痛もなく過ごせたのは良かったです。 とある日のご飯 とある日のお昼ご飯は、ピーマン...
護国寺「らーめん護什番」太麺 塩(ニンニク少) + 豚 + 玉ねぎ
追いかけるべきトップオブ麺 真鯛の昆布水つけめん大(1320円) 【店舗情報】2025年4月13日オープン。店主は三鷹の名店「すず喜」出身の方で力強い自家製麺が話題となっている真鯛を使ったラーメンと昆布水つけ麺のお店。元々は西調布にて2022年9月28日に「一番だしラーメン
天下一品はポイントサイト対象? お得なポイ活方法を検証【2024/4】
「天下一品」は、こってりラーメンが人気なラーメンチェーン店です。全国に212店舗を構える他、オンラインショップでは生麺が購入できます。しかしオンラインショップは、送料が高く、ポイントサイト対象でもありません。楽天市場は送料無料になる商品が多く、ハピタス経由だと最大1.3%分のポイント還元で、おすすめの購入方法です。
ミシュラン「蔦」のラーメンを代々木上原で。一杯の中に広がる味の多重奏に驚く!
Japanese Soba Noodles 蔦(つた)さんは、2012年1月26日創業、巣鴨にあったラーメンやさんです。代々木上原へ移転して営業してます。ミシュラン一つ星を獲得したお店としても有名です。ラーメンの無限の創造性と可能性をテーマに、拘りまくった醤油ラーメンと塩ラーメンを食べれます。ランチで楽しめます。今回、醤油Sobaをすすってきたので、それをもとにお店紹介してます。
ラーメン壽我の新メニュー「ブラック」の噂を聞きつけ急行したふく郎
またしてもバカ舌ふく郎が阿呆なグルメ記事を執筆してしまう。4月3日に続く連日のラー活という禁忌を犯しておきながら、インスタグラムのせいにしようとするイカれ頭のふく郎。果たして壽我が作るブラックの味はいかに?
あえての前情報無しで向かうはハンサム侍。鹿角市唯一の二郎インスパイア店で気になるメニューを発見した。非ハンサムふく郎のランチ事情をとくとご覧あれ。
入る気になれないお店は皆様にもあるだろう。だが勇気を出してその一歩を踏み出せばそこは食のデンズヌイランド。謎のメヌーが再来店を促す不思議な店をふく郎はどう攻略するのか?
6泊7日北海道岬めぐりの復路 (特急北斗 函館駅→札幌)あじさい
▲あじさいで函館塩ラーメン▲麺厨房 あじさいJR函館駅店北海道函館市若松町12-13 JR函館駅▲道南産の昆布をベースに豚骨鶏ガラと天然の岩塩を使った清湯スー…
2025.4.22 探訪 毎月22日は安く食べられる魂心家の日!…とはいえ50円値上がって、現在は塩・醤油・味噌の3種が600円。普段は850円だけど終日ライス無料おかわり自由は本当嬉しい。最近は色々なものが値上がり酷すぎてヘタしたらラーメンが一杯千円超えてくる店が増えまくってバカかと思ってしまう。貧民なので、家系ラーメンは魂心家が最後の砦だよ。(´・ω・`)前回予告した通り、仕事があったり忙しい人やメールしたとこで返事が...
浦添メイクマンで買い物がてらラーメンと沖縄そば☆子連れもOK【縁そば】
最近ベランダガーデニングにハマってよく浦添メイクマンに行きます。 もう知っている方も多いかと思いますが、2階に
富山市【中華そば 三華】懐かしい味♪背脂ラーメン・餃子・ライスの「背脂Aセット」を食す!
富山市の人気ラーメン店「中華そば 三華」で懐かしの「背脂Aセット」を実食!濃厚背脂ラーメン+餃子+ライスの満足ランチを徹底レビュー。
本日赤帽引越し3台口でした〜お昼またぎになったので途中ラーメン屋へラピタ!です外でラーメン食べるのは数年ぶりかとw腹が減りすぎてた為ラーメンの画は痛恨の取り忘…
喜多方凱旋2日目の朝ラーは、新規開拓で喜鈴へ『新店☆喜多方ラーメン専門店 喜鈴 福島』この春、喜多方市にOPENした【喜鈴】初訪問喜鈴は、喜多方ラーメンを製造…
旧カニトン [港南区] / カニ豚骨ラーメン + 海老味噌の和え玉
上大岡に新しいラーメン屋ができたそうな。いってみるとそこはぱるぷん亭豚。居抜きで店が変わったもよう。東神奈川から移転してきたカニトン。本日のカニは紅ズワイガニ、エビはオマール海老との張り紙。エビorカニ、豚骨or鯛出汁、細麺or平打ち麺の組み合わせで選ぶ8通り。ここは店名の通り、カニと豚骨でいってみましょう、麺は平打ち麺で。Xから持ってきたメニュー画像はこちら。カニ味とんこつラーメン平打ち麺、が到着。カニフレイヴァー香るちょっと甘めの白湯スープ。豚骨と煮干と出汁の違いはあれど、丿貫のずわいがにそばを思い出しました。ぴろぴろの平打ち麺は柔らかな食感。チャーシューは低温調理かな、しっとり柔らか。麺を食べ終えたところで、海老味噌の和え玉を頼んでみました。こちらは細麺を指定。よく混ぜてください、と言われ、ぐるぐる...旧カニトン[港南区]/カニ豚骨ラーメン+海老味噌の和え玉
出遅れた・・・・でも1時間20分まえやぞ!!の人数数えたら2ロット目に間に合った!!定時開店ですが相変わらず全員入れないのよね~なので2ロット目は外待ち待機1ロット目の提供が終わってようやく入店ではと食券購入ラーメンネギナマタマゴWまぁいつもと一緒はい麺は半分です先に助手さんからネギそしてナマタマゴナマタマゴ店主ゆっくりのんびり丁寧に作られてますそして提供されたのがこちらこの後所用があるのでニンニクのみ麺半ですがヤサイのデフォが多いので標高高すぎ~にんにくは適量で先にヤサイをバッタ食いして細目のストレートの麺を頂けばおいしゅうございます。ではと毎度のお楽しみの三味一体とってもおいしゅうございます。ネギを入れればまた新しいラーメンラスボスやっつけてご馳走様神保町もとっても美味しいですよ~ラーメン二郎神田神保町店
モーニングモーニングと信号待ちしてると速足のおっさんに抜かれるやっぱ二郎でしたわおっさん7:25現着で2ロット目確定定時開店で食券購入ラーメン一択でコーナーへ食べやすいのか食べにくいのかわからん席(笑)麺は半分だって二日酔いなんだもん2ロット目固め提供の後コールニンニクマシからめでお願いこの後仕事ですがモーマンタイ!!OH!ニンニク素晴らしい標高とっても低し~でもいいんです。美味しくいただくにはね白いのフリフリ豚にニンニク乗せたりいただきます。楽しい朝ごはんでしたがおやじさんはいづこへ??ラーメン二郎三田本店
【トップバリュ】J CUPビーフヌードルが絶妙な塩加減で美味だった件!
カップ麺ってたまに無性に食べたくなりますよね!? しょっちゅう食べるのは健康面と金銭面でアレですが、スーパーに行く度に何やかんやと新製品が出ているもんでミーハー丼さんとしてはついつい買っちゃう!!
今回は道南の北斗市(ほくとし)におじゃましております。北斗市は函館市の西隣りに位置します。上磯町と大野町の合併により誕生した市で、人口は約43000人です。この街には北海道新幹線の新函館北斗駅があります。 道南にきたら是非食べたいものの一つが函館塩ラーメンです。北海道には4大ラーメンと呼ばれるラーメンがあります。函館の他は札幌味噌ラーメン、旭川しょうゆラーメン、釧路ラーメン(または室蘭カレーラーメン)の4つです。 今回、どこのお店にしようかとても悩んだのですが、2025年4月19日に放送された「沸騰ワード10」にて大泉洋さんが紹介していたお店を選んでみました。創業50年の老舗ラーメン店、大正庵…
蒲田「ラーメン宮郎」!個性的で絶妙な味わいの限定メニュー"豚しゃぶ梅おろしの鯖鰹昆布水つけ麺"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田「ラーメン宮郎」!個性的で絶妙な味わいの限定メニュー"豚しゃぶ梅おろしの鯖鰹昆布水つけ麺"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっ
辛さが増した辛め辛辛魚らーめんを食べてみたらより食べやすい仕上がりになっていた件!
こんにちはこんばんは!ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )本記事では寿がきやより期間限定で販売されている「麺処井の庄監修 辛め辛辛魚らーめん」の食レポとなります。2009年に初登場してからカップ麺としては激辛系で名高い知名度
仕事帰り、麺屋奏に。 限定の濃厚味噌豚骨~内臓そば~を食べて。 ホルモン、大好きです🐷 濃厚なスープ、おいしいです🍜 別皿での辛ニンニクの味変も👍 ライスにホルモンをのせて、スープをかけ🍚美味すぎ😀 漬物も付いて。 最高です。 定期的に出してほしいなー。 ↑ぽちっと...
本日のお昼ご飯。 定期的に食べたくなるあのラーメン 🍜🍜🍜 そう。 【ラーメン ジャンボ餃子 天神】 とてもとても、美味しいラーメン😋😋😋 注文はいつもの… 味噌ラーメン 太麺 🍜🍜🍜🍜🍜🍜 半餃子 🥟🥟🥟🥟🥟🥟 と、 半ライス 🍚🍚🍚🍚🍚🍚 の、Bセット。 ランキング参加中食べ物 今日はライスを少なめにした。。 ちょっとこの後出かける用事があり、お腹に余裕を持たせておきたかったから… 今日の味噌スープは少し濃いめ。 それがまた美味い😋😋 ご飯が少なめなので、あっさりと完食。。 最後に、スープの底に沈むコーン🌽を一粒残さずにすくって終了。。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブ…
ランチは弘明寺の行列の絶えない町中華、まさき亭へ。到着時は5人待ちでした。Cセットいってみましょう、中華丼とミニラーメン。カウンター席に案内され、厨房をみながら待ちます。しかし、いつも感心するのだけど、ここのおばちゃんが有能すぎる。行列整理から注文取り、配膳に会計、皿洗いと、ひとときも手を休めません。そして店内の状況をよく見ています。この行列店を2人体制でまわせるのは、ひとえにおばちゃんのハイスペックのおかげかなと思います、店主の調理スピードも速いけどね。などと考えていると、Cセットが到着。中華丼が熱い、めちゃくちゃ熱い。これぞ中華丼。野菜たっぷりの灼熱餡は、味付けも薄めでちょうどよいです。ご飯の量がやたらに多い、300g?いやもっとあるかな?ミニラーメンは麺量半分、アタマはたぶん普通のラーメンと一緒。こ...まさき亭[南区]/中華丼+ミニラーメン
今週のお題「ラーメン」 福岡県糸島市にある「一蘭の森 糸島店」は、ただのラーメン店ではありません。広大な敷地に、ラーメン店、工場、ミュージアム、お土産店などが集まった、まさに「ラーメンのテーマパーク」です。 一蘭の森 糸島店の魅力 一蘭の森 糸島店では、他では味わえない特別なラーメン体験が待っています。工場で作られたばかりの新鮮な麺とスープを使用しているため、一口すすれば、その格別な風味に驚くことでしょう。通常の店舗とは異なり、広々としたテーブル席が用意されているので、家族や友人たちと賑やかにラーメンを楽しむことができます。小さなお子様連れでも安心の「お子様ラーメン」も用意されており、家族みん…