メインカテゴリーを選択しなおす
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年4月の電気代は前月比利用量-132kWhで-¥3,883
どうも、Mormor(もるもる)です! 2025年4月の電気料金(2025年5月支払い分)は利用量-132kWhで前月比-¥3,883でした。 先月比−132kWhで-¥3,883と大幅減でしたが、前年同月 …
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
どうも、Mormor(もるもる)です! 2025年3月の電気料金(2025年4月支払い分)は利用量-77kWhで前月比-¥2,522でした。 先月比−77kWhで-¥2,522と減少でしたが、前年同月比では …
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
どうも、Mormor(もるもる)です! 2025年1月の電気料金(2025年2月支払い分)は利用量+105kWhで前月比+¥2,235でした。 先々月→先月が+109kWhで+¥3,899と大幅増でしたが、 …
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
どうも、Mormor(もるもる)です! 12月の電気料金(2025年1月支払い分)は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)でした。 先々月→先月が+102kWhで+¥1,538だったのに対して、+ …
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
どうも、Mormor(もるもる)です! 12月の電気料金(2025年1月支払い分)は利用量+102kWhで前月比+¥1,538でした。 急に寒くなったので床暖房を使用する様になったので、+102kWh利用量 …
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
どうも、Mormor(もるもる)です! 11月の電気料金(12月支払い分)は利用量−97kWhなのに前月比+¥275と言う驚きの結果でした。 100kWh近く利用量は減っているのに、料金は+¥275とは驚き …
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
どうも、Mormor(もるもる)です! 10月の電気料金(11月支払い分)は-前月比¥120とやや減りました。 先月に引き続き残暑が厳しくて、つい最近まで10月とは思えない様な陽気が続いた為、先月並みにエア …
どうも、Mormor(もるもる)です! 9月の電気料金(10月支払い分)は-¥747とかなり減りました。 これは8月頭は旅行に出ていて家を空けていましたが、電気使用量は前月比+41kWhと増えているのに電気 …
どうも、Mormor(もるもる)です! 8月の電気料金(9月支払い分)は-¥88と微減でした。 これは7月末から旅行に出ていて家を空けていたためと思われます。 とは言え、これだけ暑かったのに昨年同月比で−¥ …
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
どうも、Mormor(もるもる)です! 7月の電気料金(8月支払い分)は+¥102と微増で収まりました。 しかし、恐らく8月分は2万円超になると思われます。 7月は梅雨にも関わらず高気温の日が続いていて、就 …
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
どうも、Mormor(もるもる)です! 先月は5月の電気料金(6月支払い分)を見て、ひっくり返る位ビックリしましたが、6月の電気料金(7月支払い分)は+¥301と微増で収まりました。 が、しかし安心しても居 …
どうも、Mormor(もるもる)です! 2023年3月に完成した我が家のエレベーターの定期点検が有りました。 1年と3ヶ月位経ちましたが、1日に5〜6往復位の使用です。 &nbs …
続・夢のマイホーム計画:その31:6月から電気代が爆上がり!!!
どうも、Mormor(もるもる)です! 我が家の5月の電気料金(6月支払い分)を見て、ひっくり返る位ビックリしました(驚) 先月比で電気使用量が6割程度まで下がったので、当然電気代も下がると予想していたら、 …
どうも、Mormor(もるもる)です! ここのところ忙しくて忘れていましたが、我が家の太陽光発電+蓄電池の4月の電気料金が確定しました。 1月¥22,886、2月は¥24,836で、3月は¥18,576と大 …
続・夢のマイホーム計画:その29:Roomba i3+がダストBoxを空にしなくなった!?
どうも、Mormor(もるもる)です! 家を新築するに当たって、クリーンベース®(自動ゴミ収集機)付きの「Roomba i3+」を導入し、2Fフロアの掃除の自動化を実施。 この1年程は問題も無く、消耗品交換だけで順調でし …
どうも、Mormor(もるもる)です! ここのところ忙しくて忘れていましたが、我が家の太陽光発電+蓄電池の2月・3月の電気料金が確定しました。 1月も¥22,886と、過去最高を記録しましたが、2月はそれを …
こんにちは、先日、宅地建物取引士の免許更新講習で、古家付き土地の売買に関する裁判事例について話がありました。このブログでは、古家付きの土地に関して、掘り出し物としておススメしていることもあるので、講習で聞いた話も踏まえて、古家付きの土地のメ
どうも、Mormor(もるもる)です! Roomba i3+で2階の掃除は自動化出来ましたが、1階の掃除がまだ残っていました。 1階は母が「自分がやるからいい」と言うので未導入だったのですが、諸般の事情でそれが出来なくな …
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日設置した太陽光発電+蓄電池ですが、現在の家の1月の電気料金が確定しました。 あれだけ暑かった8月を大きく超える¥22,886と、過去最高を記録しました。 前月比+ …
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日設置した太陽光発電+蓄電池ですが、現在の家の12月の電気料金が確定しました。 前月比-¥801と、暖房を付け始めたにもかかわらず下がりました。 12月分は11月の …
今回、一条工務店グラスマに自宅を建替えるにあたり、貸家に引っ越す 計画だったが、ちょうどアタシが管理する貸家 が空き家になったために自宅解体⇒グラスマ着工 ~完成~外構完成までの約7ケ月ほどその貸家に 住んでいた。年式の割りに綺麗ではあった…
作業小屋でDIY作業《いよいよ壁面収納化をスタートするのだ!》
まだまだ処分する物が出て来そうなのだが 一応物置兼作業小屋の片付けが終わり、先日来 の防雪板などDIY作業を再開していましたが、いよいよ自転車ツー…
今日のグラスマ我が家の出来事!《室外機防雪板設置終了と一条パワーモニターアプリの件》
まずは先日来進めていた室外機防雪板の製作と設置でしたが 本日まあまあの天気だったので、終わってなかったエコ キュートの室外機の
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日設置した太陽光発電+蓄電池ですが、現在の家の11月の電気料金が確定しました。 前月比-¥1,480と大幅に下がりました。 11月分は10月の使用量から請求されるの …
我が家で今回初採用となった宅配ボックスですが 中身が入ってない状態で20kgもの重さがあるけど 持ち去ろうと思えばできない訳でもない。固定用 のアンカーボルトが付属してはいるけ…
息子くんの部屋のおNewのエアコン室外機のある位置が 北側で隣家のブロック塀があり、その間を通って来る風が 一番風当りが強そうなので、あのペラペラ…
祖父の代から建つ実家の家屋は、一度建替えられてから約60年、増築、部分改築を経ていまに至ります。当時は普通でも、いまでは無駄に広い庭は、普通の家が1軒、某ハウスメーカーであれば3軒は建てるだろう広さがあります。私の家もその一角に、改築した建物がちんまりとあります。なぜちんまりかは後述です。 近隣の住居が入れ替わり、新築ラッシュが続きました。工事の大きな振動が、古い家屋に何か影響があるかと思いましたが、修繕が必要になることもなく過ぎました。古い建造物は丈夫ですね。 めでたし、めでたし。ではなく、影響があったのは地下にある水道管です。公道側を含めて5度破裂しました。公道側については市が補修し、その…
本日は洗濯用品のアイデアひとつ・・ これアタシのアイデアっす! 我が家室内干し用のホスクリーンを3ケ所 (脱衣室、書斎、寝室)に設けてますが、
我が家の外構日記《土間コン目地に砂利投入&凍結防止対策!もちDIY!》
我が家の場合、雑草対策のために少しの庭を残し自宅周囲 を土間コンで埋めたのですが、ひび割れ防止と雨水を浸透 させる目的で砂利目地を採用することにしました。土間コン 工事で…
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日設置した太陽光発電+蓄電池ですが、現在の家の10月の電気料金が確定しました。 なんとオドロキの先月+764円。 どう考えても灼熱の先月より大分涼しくなって、エアコ …
引越し後、初の新居から見る夕景・・貸家では 四方を住宅に囲まれていたので、このような夕景 を見ることは不可能でした。さて今日も完全引越しから4日…
今日も完全引越しから3日目の様子を少し写真で・・。 なかなか書斎の主とならんとするアタシの片付けだけが まったく進まないのは
完全引越しから2日目の様子を少し写真で・・ 愛猫レオさまの寝床とくつろぎソファとトイレと 遊び場は直ぐに完成・・あれ?パトロールに出たのかいませんなぁ~・・ 引…
【住宅解体DX】バリュークリエーションの業績推移と将来性は?
2023年11月のIPO案件で、マーケティング、不動産DX関連会社が11/22(水)に東証グロース市場に上場します。 【企業名】バリュークリエーション(valuecreation、証券コード:9238)