メインカテゴリーを選択しなおす
朝一番の R1200R のお受検は一発合格で終わり、R1100R の 6 ヶ月メンテナンスも完了し、今月 3 台目の車...
今日は定休日ですが、午前中の KTM のお受検は一発合格で終わり、午後から取り掛かりました R1100R の 6...
4 年前、13 歳でシュロス神戸に就任しました 華 ですが、昨日 20 時 20 分、meitter の膝の上から、虹の...
春の朝 黄砂の影響でしょうか,朝の太陽が赤っぽくて,全体が靄がかかったような天気 点検を兼ねて 東北もすっかり春めいてきました。F900Rの初回点検を…
俺、楽太郎。 それは突然やってきた。。。 俺の(?)バイクとの別れ。 近年は俺ばお留守番させてツーリングに行けんごとなっとったけん、 走行距離がね。。。 とりあ…
春が来たかな 随分更新してなかった…モーターサイクルも冬眠していたしねバッテリーを外して自宅内に保管モーターサイクルはマンション敷地内の駐輪場にて保管まあ…
セカンド・モータサイクル7月から記事を書いてなかったので色々忘れてる…思い出す関連と思って、相変わらず備忘録7月から3ヶ月、まぁメインのR1250GSAであ…
なかなか毎度毎度きわどい戦いを強いられています。(苦笑) 13時50分出発で飛び出した今日のツーリング。 日曜日の割には車の流れはいいほうで、予定通りのコースを予定通りのペースで走りました。 雪雲がか
今日の午後。 車検から帰ってきた銀ちゃんのチェックと、仕上げの作業を行いました。 実は車検から帰ってきた銀ちゃんは左のミラーがものの見事に破壊されていました。(苦笑) ミラーを取り外す際にメカニックさ
寒さが厳しいながらも、お天気は雲の間から晴れ間も見られた金曜日の午後。 当直明けではありましたが、どうしても銀ちゃんで走りたいと思っていました。 それは記念すべき日を迎えられそうだったから。 あとも
今日、職場での一幕です。 とある部署の同僚と話す機会があり、話題がバイクの話になりました。 その方はちょうど14年前、私が銀ちゃんを購入した時に釣られて白とブルーのK1200を購入歴のある方です。