メインカテゴリーを選択しなおす
かーちゃんの命日が今月ってことは、 今月墓掃除に行かないといけない。 今日仕事空いてたので行ってきた。 ちょうど初代うさぎの命日だ。 晴れてて行くにはもってこいの日だ。 雑草抜き。墓石にブラシかけて砂落とし。 きれいになったらお花を供えてお線香をあげる。 かーちゃんと水子ちゃんにコーヒー。 うさぎとうさのすけに小松菜りんご。 お供えして、手を合わせて、試験合格の報告をした。 小岩ペットに行こうかどうか相当迷った。 うさこの給水ボトルが壊れていて、 今、初代うさぎが使っていたステンレスの水入れでお水を出している。 うさこはすぐ対応できて、 サークルの床に置いた..
墓じまいが進んでいる! 先日(5日)、亡父の墓参りをしました。 お参り自体はすぐすみましたが、隣で気になるものを目にしました。 当家の墓の向かいでも・・・ いずれも墓じまいをしたものと思われます。 昨年8月に墓参りをした時は気が付きませんでしたので、この半年くらいに行われたものと思われます。 当家の墓は旧実家のほど近くにある共同墓地にあります。 お寺や神社とは関係なく、純粋に近隣の人のための墓地です。 管理料はなく、利用者の共同管理となります。専任の管理者はいません。 放っておくと墓地全体が草ぼうぼうになるので、草刈りが欠かせません。妹夫婦が近くに住んでいるので、夫婦で草苅をしてくれています。…
チビ、身体がだるいよ。風邪をこじらせて3日ほど寝込んでました。3日目にようやく椅子に座ったけど、パソコン開いてもマウスをクリックするのが精いっぱい。キーボードを叩く元気もなくて・・・インフルもコロナも陰性、関係ないと思いながらも前回の肝炎もあって血液検査。でも肝臓関係の数値はここ3年で一番いいし。結局、風邪をこじらせたんでしょうということに落ち着きました。その割には辛かったなぁ。鼻の奥はひりひりする...
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 12月は母親の命日があるので、先日の15日にお墓参りに行ってきました。今回もひとり。遠い場所…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 先日の3連休にお墓参りに行ってきました。7月8月のお盆(関東は7月?)、9月のお彼岸…には行…
今日は数日ぶりの、穏やかな晴天🔅 昨夜は、この夏以降初めて、夜のエアコンを止めて眠ることができました❗ 秋のお彼岸ですから、両親の墓参りを… 新しいシキミが供えられていました。 今回は兄が先に来て、墓の掃除も済ませておいてくれたようです。 私が、たまたま先に行って墓掃除をする時もあります。 生きている頃の両親は不仲で、問題だらけの家庭でしたが、今は一緒に墓の中… あちらでは、若返って仲良くしてくれてるといいな、などと勝手な事を思います。 前にも書きましたが、私は一人暮らしをしていた頃、お彼岸とか関係無く、思う事あれば即、一人で父方や母方の先祖の墓参りをしていました。 墓参りは、自分が謙虚になる…
こんにちは、はっしーです。 お盆に帰省して宮崎のお墓は清掃とお参りしてきたのですが… hashico.hatenablog.com 近くのお墓も清掃が必要となるわけでして… 写真を撮るわけにもいきませんのでこんなとこくらいです(笑) お花やお線香、除草剤は持っていきますがバケツや柄杓はレンタルします。 しかし、暑い… 雑草処理して清掃して除草剤を蒔いてお花を飾ってお線香あげて 「宝くじあたるようにしてください」(違) 帰りに ココスでおなかを満たして帰りました!! ランキング参加中雑談 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ にほんブログ…
まだ彼岸ではないですが、親類が墓参りする前に墓掃除をしておくのが墓守の務めらしいので墓掃除に行っていました。 朝起きたときはまあ来週の三連休でもいいか、と思ってましたが、何か嫌な予感がしたのもあります。夏の盆の墓掃除のときにかなり念入りに除草・掃除はしていたのでそれほど手間はかからないだろうとも思い今回は軽装備で。 案の定それほど草も生えていなくて、そしてまだ誰も墓参りに来ていない様子でしたので淡々と掃除をしていきます。それにしても暑いですね。気温が真夏。ここで熱中症で倒れたら誰も助けてくれないだろうなあ。 で、除草は終わって落ち葉の掃除をしていたらスマホに着信。親からで「おじさんが里帰りして…
にほんブログ村8月19日月曜日☁☔☁雑草〜勤務朝田圃の様子を見に多少色が出てきたみたい青々せたなぁ~全部雑草じゃ雑草作りのプロじゃから仕方ない😱稲刈りまでに何…
にほんブログ村8月5日月曜日☀️ジャと言う組織に納品➰いもち病&カメムシ防除朝一缶コーヒーを買って飲みますもちろんオラ宅敷地内の自販機でアマガエルが居ってのか…
7月29日月曜日☀️ニンニク納品➰草刈りにほんブログ村今朝もオラの魔物は東京ドームをしのぐ〜絶好調ニンニクや納豆長芋が効いておるのぉ〜圃場の水管理から今朝は始…
本日の更新遅くなりました〜今朝は5時15分に起きて主人と2人で墓掃除に行きました車のナビがお墓をとり巻く道が渋滞の赤色に!!え??どういう事?と言いながら近づいていくと謎が解けました片側に縦列駐車で綺麗に並んでいましたあっ!!みなさん私たちよりも早くからお掃除されていたんですねそして午後からは新体操の市民大会が開催されていたので娘と観に行きましたがとにかくものすごい人でどの駐車場も満車 満車 満車 懐...
猛暑の中、お盆に備えて実家のほうのお墓掃除と盆棚のセッティングに行ってきました。 空き家となっている実家の周りは雑草が伸び放題・・ シルバーセンターに草刈りを頼んでいるもののお盆までには難しいかもということ。 田舎の家なのでそれなりに敷地は広く、玄関前の目立つところだけ草むしりもしてきました。 熱中症にならないように短時間で休憩して水分補給しながらでしたが、かなりの大汗をかいての作業となってしま...
4時に起床、4時30分出発で超早朝プチツーリングのさらにショート版を走ってきました。 今日は7時から地元のお墓掃除があります。 なんちゅう早い時間帯にと思いますが、炎天下でやると危険な暑さです。 それ
週明けの月曜日。 朝からガンガン仕事が入ってきてにっちもさっちもいきません。 問題山積のところに先ほどは緊急の業務まで入ってきました。 もう手一杯だなぁ〜・・・ 岡山帰省・墓掃除をやり遂げた余韻に浸
朝9時から16時まで、湿度90%、気温は32度近いまさに過酷な環境でした。 汗だくでクラクラしながらも、なんとかやり遂げました。 去年もそうでしたが、今年もやっぱり熱中症。 頭痛いし、少し吐き気もします
4時に起床する予定が3時前に目が覚めてしまい、以後眠られなくなってしまいました。 そのまま起床して、朝食を軽く済ませました。(苦笑) 雨雲ズームレーダーで見てみると、ただ今神戸の辺りを黄緑色の雨雲が
明日はバイクで実家に帰る!! そう腹をくくって今日の業務をこなし、28時間連続業務を終えて帰ってきました。 帰りには散髪をもして、頭が二回りくらい小さくなりました。 これでヘルメットもきつくなくなり
たとえ雨に降られるとわかっていても走らねばならないときがある
明日の朝5時の雨雲の予測です。 まさに中国自動車道を包み込むような雨雲の筋が、この1〜2時間の間発生します。 ここを通過するのが1時間後の予定。 ん〜〜〜〜〜・・・・とても雨に降られないわけない
見切り発進!出発準備を開始 〜岡山・墓掃除ツーリングに向けて〜
週末の天気予報をさまざまな方面からチェックしていますが、確固たる情報は入手できそうにありません。 それはそれ、梅雨ですから。 大気が不安定となり雨雲が発生するところは読み切られません。 ですから、ある
お盆前に毎年済ませている、岡山の実家の墓掃除。 高齢となった両親の代わりに、私が帰省して山に登ってやるようになりました。 今回は私の予定が今週末しか空いておらず、もうそこしか選択の余地がなくなりました
今年も終わった墓掃除・全然スッキリしないわけ!我が家の墓も無縁仏になりかねない?
もうすぐ我が家の地域はお盆です。今年も無事に墓掃除が終わりましたが、全くスッキリしません。理由は我が家の墓の目と鼻の先に無縁仏になって荒れ果てている墓があるからです。気になるとはいっても、我が家の墓もいつ無縁仏になるかわかりません。娘たちが墓を守ってくれるとは思わないです。そんなことを考えているからスッキリしないのかも…
4月28日早朝に岡山の実家に帰省し、29日早朝に帰阪する。 ほぼ24時間の滞在時間となるいつものパターンで、帰ってきたGW前半。 帰った途端に問題が発生していました。 わが家の門に作られていたツバメ
予定通りに岡山の実家に到着し、午前中はお墓掃除に精を出しました。 やり始めてからかれこれ5年くらいになりますから、きわどかったり危険を伴う大きな作業はありません。 背面に迫っていた竹の伐採もかなり奥ま
もうすぐお彼岸・人間は正しいことこそ受け入れるのに時間がかかることを墓場掃除から学ぶ
先日、墓場掃除のとき、裏の墓の人から注意をされてしまいました。よく考えれば正しいことなのに、私は最初反感を覚えたのです。夫に酒をやめろと言ったとき、夫はかなり反発しましたが、これは当然のことだったのです。人は正しいことこそ、言われたときに反発することを墓場掃除から学んだような気がします。
春秋のお彼岸と盆には必ず墓参りをします。墓参りと言うか、草引きとか掃除ですね。 我が家の墓は田舎の山奥にあるので草刈りや落ち葉の処理が大変です。一度でもサボると、次回がさらに大変になります。なので毎回やらないときれいさを保てないのですが、彼岸も盆も2週間以上前に行きます。 彼岸や盆に合わせていけばいいんでしょうが、他の親戚が来る前にきれいにしておかないといけないからです。そこへ来て私は仕事が休みの日しか動けず、また雨でも降ったら手の出しようがないので、早め早めから動きます。 だって先に他の親類縁者が行ったら、後で何言われるか分かったもんじゃないですもん。草引きしてなかったとかこっちは年なのに苦…
墓 掃除 正しいやり方は?便利グッズで雑草やカビ、苔もきれいに
お墓の掃除は、やり方を間違えると墓石を傷めてしまう可能性があります。大切なお墓をきれいに保つために、正しい掃除のやり方をマスターしましょう。便利な市販グッズも一緒に紹介します。
今日は一日中、番犬モードで頑張ってくれていたかな、、、。高額報酬の要求がすごいわんこです😅旦那の車で実家の庭掃除に朝から行きました。くたびれましたよ。草抜きして、この間、切り落として庭に放置していた枝も細かく切って、、、。お隣さんが、明日は燃えるゴミの日だよということで、一部ステーションに捨てさせてもらいました。大量なので、我が家に半分は持ち帰りです。お昼は久しぶりに、餃子の王将へ。餃子二人前で、...
朝5時に大阪を出発し、岡山の実家に到着したのが午前9時前。 そこから身支度を調えて、山の中腹にある先祖代々のお墓に行って、3時間かけてせっせと竹の伐採作業に取りかかりました。 3年も前から、墓の敷地内
いつも応援ありがとうございます。🙇♂️あなたの クリック が 励みになります。🙏 👈クリック👉👇 09/23 23日(秋分の日)お彼岸 です。 朝から 墓掃除・墓参
土曜日の夜に低気圧が通過し、近畿地方は若干雨が降るようですがもう迷いません。 先週順延となってしまった「岡山・お墓掃除ツーリング」。 それを今週末に決行することとなりました。 今日の昼過ぎに28時間
先週末、ドタキャンを食らってしまった「岡山・お墓掃除ツーリング」。 おふくろの体調と都合とで、帰省前日の午後にストップがかかってしまいました。 今週に入りどんな状況になっているかと、今日の朝、おふくろ
なんとか28時間連続業務を切り抜けて帰ってきました。 出発の準備をしようと準備がてら、ふとメールを確認すると、おふくろからのメールが入っていました。 えっ?!・・・ 体調も今ひとつだし、予定が入った
当直の夜が明けました。 なんとか昨夜は寝かせてもらえて助かりましたが、早起きしてせっせと溜まった事務処理を片づけています。 昨夜は雷鳴と共に大雨が降っていましたが、今朝は雨も上がり辺りは平穏を取り戻し
なんとしても、週末は帰省するぞ! 〜岡山・お墓掃除ツーリング〜
ただいまZOOM会議が終了。 長かった1日がようやく終わります。 同僚のコロナ感染で始まった連休明けの今日。 忙しかったなぁ〜・・・火が出るくらい。 そして先ほどの会議でも、かなり私の感覚が鈍ってきて
8月9日もう しっちゃかめっちゃか 明日 地区のお墓参りのため朝から毎年のことですが 家のお花採ってきて花筒 20個 組みます少し足りないので 買い足しました お墓にいったらまた 雑草が生えていたので 抜き取ったりして(totoも一緒に)午前中おしまいその間にも LINEが なる・・・けど 返事返せない午後からbabaさま ショートステイから 戻って来られるので部屋や食事の準備夕方 帰って来られると 入れ替え...
当直の夜が明けました。 今朝もセミがものすごい勢いで大合唱していて、職場5階から見える街並みはすでに強い朝日を受けて白くかすんでいます。 今日も暑くなる・・・ 疑いの余地なく確信できる、そんな朝です。
日中の業務を終えてデスクに帰ってきて、メールをチェックするとおふくろからのメールが入っていました。 先日の墓掃除のお礼と、今日もう一度墓掃除に自分だけで行って、お盆前に予定していた抜き取った雑草の片づ
夏はねー、業者にお掃除お願いしてます前にも書いたような気がすますが…「すますが」ってwwwしますが、夏の墓掃除のときに何度か軽い熱中症になったことがあり倒れたら、ウルが困るし病院代を考えたら、業者にお願いした方が安い「え。業者も高いじゃん」と思われる方だ
さあ、ふたたび大阪へ帰ろう! 〜墓掃除ツーリング・Uターン〜
昨日の墓掃除の疲れも、一晩寝たおかげで少しマシになっています。 さあ、今度は大阪に戻るUターンです。 田舎から都会へ・・・道路は混み合うでしょうが仕方ありません。 無事にわが家にたどり着くまで気を抜く
中国地方も近畿と同様に梅雨明けしており、酷暑となった今日。 順調にわが家にたどり着き、9時から山の中腹のお墓に上ってきました。 すでにそこには隣のお墓の掃除に来られた夫妻がおられ、私としては初めての
早起きして、朝ごはんを食べて、身支度を整えました。 気合いも入り、テンションも上がってきましたよ〜! さあ、出発の時です。 故郷・岡山の実家に向けて・・・!!! 革のトランクを積んで、銀ちゃんと共
今週末の天気予報が好転してから、俄然やる気モードにスイッチが入った私。 昨日もセリアで必要物品の調達を行い、帰宅後はそのセットアップ。 今朝はおふくろにメールを打って「土曜日帰省」の旨を伝えました。
職場で週末のお天気が好転したことを確認した私。 いよいよ「墓掃除ツーリング」に向けての準備が始まりました。 職場の帰りにセリアに寄って、必要物品をゲットして帰ってきました。(笑) 今まで何度も墓掃除
ついに週末のお天気が動きました。 悪いほうからいいほうに、です。 日曜日にあった雨マークが完全に消えて、晴れマークに変わりました。 GPV気象予報でも、土日に雨雲は一切かからないことに変化しています。
昨日より今日の天気予報のほうが、日曜日の天気予報が好転していました。 週末に帰省できる可能性が少しでてきています。 まだはっきり決定にはできませんが、いつでも決定できるように、その準備をやり始めておこ