メインカテゴリーを選択しなおす
墓じまいが進んでいる! 先日(5日)、亡父の墓参りをしました。 お参り自体はすぐすみましたが、隣で気になるものを目にしました。 当家の墓の向かいでも・・・ いずれも墓じまいをしたものと思われます。 昨年8月に墓参りをした時は気が付きませんでしたので、この半年くらいに行われたものと思われます。 当家の墓は旧実家のほど近くにある共同墓地にあります。 お寺や神社とは関係なく、純粋に近隣の人のための墓地です。 管理料はなく、利用者の共同管理となります。専任の管理者はいません。 放っておくと墓地全体が草ぼうぼうになるので、草刈りが欠かせません。妹夫婦が近くに住んでいるので、夫婦で草苅をしてくれています。…
いつも応援ありがとうございます。 娘一家が日帰りで来た きょうは娘と孫ちゃん二人が日帰りで遊びに来た。 我が家の近くで今 買える美味しい物を食べさせたいので、朝のうちに買いに行った。 イチゴ大福は「あ...
お墓参り後のランチはやっぱりチェーン店で・・ってなりました。
3月17日から彼岸入りなんですね。 今日はわたしの姉ミルキーさんとわたしと旦那でわたし実家のお墓参りをしました。 穏やかな日ですが風が冷たいです。 もうまわりのお墓も花がお供えされてました。 久しぶりに行くお墓は思ったほど雑草がないのでほっ・・ でも砂利中に生える雑草はグランドカバー化して横に伸び、返って手間が掛かりました。💧 お墓参りが終わったらステーキハウスのチェーン店でランチしました。 旦那とミルキーさんは粗挽きハンバーグを。 わたしは一番シンプルなハンバーグで和風ソースハンバーグを食べました。 普通ならここでハンバーグの写真を載せたいところですが、おしゃべりと早く食べたい気持ちが強く、…
早いもので もう春のお彼岸です。 (春のお彼岸は3/17~3/23) 中日(なかび)の20日は 今のところ晴れるようなので お墓は混雑しそうです。 それまでにお墓掃除を 済ませておきたいところですが 時期的に考
今日は、マッサージに行ってきました。週2回のマッサージと温泉に頻繁に行くことで、腰はだいぶよくなってきたのですが、まだまだ痛みもあるので、今後もマッサージと温…
障害年金と駄菓子屋の収入で、しばらく平穏な日々を過ごしたしょうちゃんでした。 平穏な日々というのは本当に静かな物で、幸か不幸か、その頃しょうちゃんは静かに過ごせていたのですが、私は両親の介護が始まり、大変な時期を迎えていた頃でもありました。 両親の介護の日々は、過去にもう書きましたから割愛しますが、その頃の私は両親の事でいっぱいで、しょうちゃんの事を考える余裕は全くありませんでした。 およそ十年...
お家にある花で お墓の花 組みますいつもの数だけ お寺事は 11月23日 永代施餓鬼会がありますその前に お墓の掃除をして お花をかえます今日の小掃除脱衣洗面所一部屋ずつ 片付けましょう窓拭き、床拭き、換気口、電気の笠 などなどよっしゃ 動きますにほんブログ村#60代一年を通じ 毎度同じ記事がグルグル回りながら続きます訪問いただきありがとうございますどうぞみなさま お健やかにお過ごしくださいませ ...
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 先日の3連休にお墓参りに行ってきました。7月8月のお盆(関東は7月?)、9月のお彼岸…には行…
お彼岸は混むから、ひと足先に祖父母のお墓参りに行ってきた。汗だくで植木の剪定と掃除してきたけど。⋯今日も暑くて本当にヤバかった (⌯⌓⌯;)まだ夜9時過ぎなのに、もの凄い疲労感で全身ダルダル (›꒪⌓︎꒪‹)ヤベェかえでに枕を完全に取られてても⋯早く横になりたい _:( _๑´д`):_ツ.ツカレタ…...
朝起きた時は 幾分涼しくてこりゃ 頑張れると思うのですが今日も暑い日です朝一番からお墓の掃除に 行ってきましたお彼岸も近いので・・・汗びっしょりで 帰ってきたらbabaさまの部屋で 話し声近所のおばちゃんが babaさまの様子見に来てくれていました急いで お茶とお菓子をお出しして ご近所さん : 半日しゃべらしてもらうわなhaha : どうぞ ごゆっくり~実は 今日 babaさま 骨折の病院だった...
メタバース内に霊園を作るというアイデアに色々と思うところがありながらも
メタバース霊園開設 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 猛暑の季節から幾分暑さが和らいできていることを実感する今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 空調が必要な...
明日はお寺の行事 ”弁天祭”なのでお寺のお墓 お花を新しくお供えしてきました トラノオもそろそろおしまい まだ咲いてくれている 百日草も添えましょう23日のお彼岸さんには シオンが咲く予定 夏野菜も そろそろ終わりを迎え冷蔵庫の野菜室で ゴーヤがぎゅうぎゅう詰めだったのも 空いてきた今日は 冷蔵庫の掃除夏場は 生野菜サラダや あっさり系の食事になるので賞味期限の切れた 調味料とか あるか...
こんにちはです。あっちのそららです。夏恒例のお墓掃除へ行ってきました。太陽が照りつける中、1時間かけて隅から隅までピカピカにする作業。お墓と水場の往復は高負荷ですが、新鮮な水でバケツやスポンジをデトックスするたび、お墓が健康になっていくような感覚が気持ちいい。過集中で、気づかぬうちに熱中症という可能性もあったので、合間での休憩を心がけて。 億劫な肉体労働ではない。季節限定イベントである。 ランキング参加中写真・カメラ
本日の更新遅くなりました〜今朝は5時15分に起きて主人と2人で墓掃除に行きました車のナビがお墓をとり巻く道が渋滞の赤色に!!え??どういう事?と言いながら近づいていくと謎が解けました片側に縦列駐車で綺麗に並んでいましたあっ!!みなさん私たちよりも早くからお掃除されていたんですねそして午後からは新体操の市民大会が開催されていたので娘と観に行きましたがとにかくものすごい人でどの駐車場も満車 満車 満車 懐...
昨日は ものすごい 波が良かったみたいですね・・・(^。^)
こんにちわ いなかの運送屋です昨日は ものすごく 波が良かったみたいですね本当でしたら 飯岡・・・崖下あたりの とんでもない沖から割れてくるでか波を 乗りに行…
今日は朝からお墓掃除に行きました。 最近はお墓参りに行ってなくて、 最後に行ったのは入院する前の週の5月22日だったんです。 体調が良くなかった頃なのでブログは書いてないですが。...
言いたかないけど 暑い 連日の猛暑 hahaも もう 枯れてきた~ (/・ω・)/毎夜 泡の水分補給 これは水分補給とはいいませんね 昨日は午前中 例のドイツ語 ”第九” 練習音取りは終わってるので 深い指導に入りましたここはこう歌うと わかっているのに 思うように歌えないもどかしさ 自分でも 歯がゆいです夕方から totoと お墓の掃除 最終段階花筒やお茶碗洗ったりこれまた 暑い 夕飯はお墓の掃...
いつもは仕事してるから、昼間は外に出る事がない私。土曜日は、お中元を持って行ったり、買い物したりで午前中の用事を済ませただけなのに、すごい暑さに参ってしまいま…
4時に起床、4時30分出発で超早朝プチツーリングのさらにショート版を走ってきました。 今日は7時から地元のお墓掃除があります。 なんちゅう早い時間帯にと思いますが、炎天下でやると危険な暑さです。 それ
朝9時から16時まで、湿度90%、気温は32度近いまさに過酷な環境でした。 汗だくでクラクラしながらも、なんとかやり遂げました。 去年もそうでしたが、今年もやっぱり熱中症。 頭痛いし、少し吐き気もします
お盆前に毎年済ませている、岡山の実家の墓掃除。 高齢となった両親の代わりに、私が帰省して山に登ってやるようになりました。 今回は私の予定が今週末しか空いておらず、もうそこしか選択の余地がなくなりました
父に洗濯物を届ける前に、母のお墓の掃除。 雑草が生えているけど、小一時間も掛からないだろうな ところが、厄介なタイプの雑草だった 葉や茎は細かく細い・根は深く横張りで、 お墓の敷地内にビッシリ
15日最強の開運日ゲン担ぎします 五月人形を出しました 15日最強の日にお出まし 朝から コンサートチケットの申し込みずっと狙ってて 15日まで待ちましたご先祖様の お墓の掃除に totoと行きますご先祖様にも 気持ちよく過ごしていただくために(2024年の春のお彼岸の期間は3月17日〜3月23日)朝から なんやかや バタバタ最強の日になりますように・・・ 午後からも 「天赦日」「一粒万倍日」「寅...
この記事では、夢に「お墓」が出てきた時の意味を解説しています。 お墓が出てくる夢と言っても、「お墓参りした」「大きなお墓を見た」「自分のお墓を見た」など、そのパターンは様々です。 この記事ではお墓の夢に関する、24パターンの意味を詳しく解説
墓 掃除 正しいやり方は?便利グッズで雑草やカビ、苔もきれいに
お墓の掃除は、やり方を間違えると墓石を傷めてしまう可能性があります。大切なお墓をきれいに保つために、正しい掃除のやり方をマスターしましょう。便利な市販グッズも一緒に紹介します。
クリスマスは子どものころから 楽しみのひとつでした イヴの24日だけが クリスマス気分で盛り上がりスーパーに行くと 25日はもう お正月用の商品が並んでいますさぁ 師走や と気忙しく 気分は 🎄から へ 長男の嫁 墓守り嫁の出動 最強寒波と騒がれ前日に 菊や千両、南天を 用意しておきました昨日はお墓の花を お正月用に・・・・カラスや 熊がいるとこわいので totoと一緒ですちなみに 熊まだ ...
秋菊から 寒菊へとバトンタッチありがたいこと お天気も穏やかなので自転車で お墓のお花 替えに行ってきましたご先祖様にお願い事ばかり・・・・・ #60代にほんブログ村...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨日、あさイチを見ていると、役所広司さんが出演。外出予定だったけど、最後まで…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 印象派の画家が描くような色彩の空。真っ黒な雲が覆っていましたが、日没前のひと…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 レポート提出を終え、開放感と倦怠感です。講評までの約2週間、この開放感を続け…
みなさま ごきげんよう~今日も おだやか~に晴れています明日 お寺行事がおこなわれるので朝から お墓の掃除とお花を替えに 家にあるお花で 9組 (花筒18個)黄色いお花がないので 来年は秋菊の黄色を育てましょう大掃除(小掃除)記録毎年暮れはやってくるもので当たり前ですが・・・・少しでも 暮れにバタバタしないように大掃除 いえいえ 小掃除記録11月15日 浴室掃除苦手な場所は ドンドン後...
朝から お墓の掃除とお花替え今日は何の日??別に 何の日でもありませんがちょっと お墓行ってくるわ~ って感じで わが家は ご先祖さまが多く お仏壇にある 過去帳には 毎日 どなたかの 月命日が・・・・・覚えられないので気が向いたときに お墓掃除をして お墓参り ささっ 今日は風呂場を少し 綺麗にしてみましょう (少しづつ)風呂場の窓窓枠やゴムパッキン?? えらく汚れているので気合を入れてみよ...
お墓周りの雑草に困っている・・・除草剤を使ってみるのはいかがですか?
お墓参りの際、お掃除と一緒に雑草の草取りをされている方もいらっしゃると思います。 雑草は夏場にかけてどんどん茂り、取っても取っても生えてきますよね。 草取り作業だけでも大変ではないでしょうか。 僕も仕
先週末の「岡山・お墓掃除ツーリング」。 結局のところ、午前中にお墓掃除をして、午後からは草刈り機で田んぼのあぜの草刈りも行いました。 帰省してフルタイム働いたせいで、今日はもう筋肉痛バリバリです。
おはようございます♪ 雲の切れ間からお日様⛅ 今日から10月~~autumn🍂🍁🌰 昨日は夕方近くの変な時間に 地元社協の会議があって困りました( ;`Д´) 今の代表の方がまだ仕事現役なので、
先週末、ドタキャンを食らってしまった「岡山・お墓掃除ツーリング」。 おふくろの体調と都合とで、帰省前日の午後にストップがかかってしまいました。 今週に入りどんな状況になっているかと、今日の朝、おふくろ
チャコールねこちゃん『今日は新幹線移動よ』 大文字のお山だわジモティの親類が運転してくれました あめちゃんの今日のミッションは、お墓掃除よ もちろん素手…
当直の夜が明けました。 なんとか昨夜は寝かせてもらえて助かりましたが、早起きしてせっせと溜まった事務処理を片づけています。 昨夜は雷鳴と共に大雨が降っていましたが、今朝は雨も上がり辺りは平穏を取り戻し
なんとしても、週末は帰省するぞ! 〜岡山・お墓掃除ツーリング〜
ただいまZOOM会議が終了。 長かった1日がようやく終わります。 同僚のコロナ感染で始まった連休明けの今日。 忙しかったなぁ〜・・・火が出るくらい。 そして先ほどの会議でも、かなり私の感覚が鈍ってきて
至誠君の田舎暮らし始まる(63)・・・お彼岸が近づいて来ました。
皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、62回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、秋のお彼岸が近づいて来ました。ということで、今日は、家内とお墓の掃除です。・・・???都会の人は、2坪ほどのお墓の掃除を連想されるかもしれませんが、田舎は違います(笑)我が家の場合、まず、お墓に通じる道(参道)から始めます。まず、参道に張り出してきた木をレシプロソーで切り取り、草を取り、地面の落ち葉をハンディ式のブロアーで吹き飛ばします。こ…
コードレスの高圧洗浄機を買ってみました。 バッテリーが2個付いて5,000円程の安いやつ。 ポイント還元入れると実質4,000円程でした。 届いたのがコレ…
脱皮したばかりの蝉を発見!!今年のお盆は夫の新盆で、先日お寺で新盆法要が行われた。普通新盆の家にご住職様が来られてお経をあげてもらうようなのだが我が家のお寺さんは檀家が多くて、いくら新盆とは言っても一軒一軒回ってはお盆の間に回り切れないくらいで昔から、お寺に集まってそこで新盆供養のお経をあげてもらっていた。新盆法要は盆の入り口の前日に行われそこでお経をあげていただいて、卒塔婆をいただきお盆の間にお墓参りするときに、その卒塔婆をあげて来るというまあ、一挙にお経をあげて済むので簡素化というのか致し方ないというのか、8月に入るとご住職様の方から通知が来る。ユウガオの花その新盆法要へ家族で出かけてきた。法要は4時から5時の間で、夜の部とおっしゃっておられたので多分に昼の部とか午前の部とか、何部かに分かれて行われた...新盆法要とお墓参り
softcreamです。昨日は 義実家と実家のお墓参りに行ってきました。義父が亡くなったのは 23年前になりますがその時に 管理者変更を義母にせず 主人にして…
昨日、母の実家のお墓参りに行ってきた。 お墓には祖父母と母の兄である伯父の3人が眠っている。 管理棟でお花を購入。 お花は一対で1400円、お線香は200円なので 1600円を料金箱に投入。 高尾山のふもとに
実家とお墓の管理はきょうだいの悩みの種 先日からのきょうだいの続の話の続きです。 妹夫婦が母の依頼で実家の除草をしてくれています。 2か月に1回のペースで、この1年で6回除草をしてくれました。 このために除草剤が1回で3,000円かかるようです。 妹はこれに二人分(妹夫婦)の手間賃として1回2,000円を加え、都合6回で 5,000円×6=30,000円を私に請求してきました。 作業賃の1回2,000円の判断は微妙なところですが、炎天下で作業することもあり文句も言えません。 実家の所有者は私ですから、私が払うのが筋なので先日会った時にお礼とともにお金を渡してきました。 除草だけでなく、実家の維…
何気に暦を見たら 明日は「立秋」になっています。 ということは、 もう秋になるってこと? こんなに暑い日が 続いているっていうのに。 ♪ 今は もう 秋 誰もいない 海 ♪ なんて暢気に歌っている場合
↑モルモットをただ見てるのが好きなもーさんもうじきお盆ですね。(100円ショップの花と紙粘土で)いつものお供え花を作り植木鉢はちょうどいいのがあったわ(お弁当の器)お墓掃除へ行ってきました。ブラウンおじさんの故郷山梨へ。今はもうお墓だけがあります。(前回も言いましたが)古い墓地なので土(元は玉石)の部分が多く広いんです。この時期草がぼーぼーぼーぼー(管理者は甥っ子ですが)掃除は出来ないみたい。)今回息子も来てくれましたがこの暑さで出来て1時間半。見られる程度になったところで終わりにしました。全身汗ビッショリ💦💦近くの日帰り温泉♨️へ直行です。みたまの湯♨️山梨県市川三郷町ここはなんといっても眺めと泉質が素晴らしいです。八ヶ岳をど真ん中に山と甲府盆地の眺めが清々しい。夜景...お墓掃除と、夜景100選日帰り温泉(山梨県)
お盆休みのお知らせ 8月14日(月)~18日(金)まで お盆休みとさせて頂きます こんばんは お墓掃除、一応致しました 夫がほぼやってくれて、私はバリカンで…
中国地方も近畿と同様に梅雨明けしており、酷暑となった今日。 順調にわが家にたどり着き、9時から山の中腹のお墓に上ってきました。 すでにそこには隣のお墓の掃除に来られた夫妻がおられ、私としては初めての