メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ 向かい側の公園ベランダから眺めていたらチラリと白いモノが見えたので見に行く ソメイヨシノ開花 何故だか咲いているのは日当たりの悪い方 我が…
山桜が満開 Mountain Cherry Blossoms in Full Bloom
おはようございます。(^^) Good morning. 行ってみたい世界遺産は?What World Heritage site would you lik…
1番乗りさん達今年もいっぱい咲くかな。咲き始めるとずーっと咲き続けてくれます。去年の最後の花です。10月が最後でした。そしてこちらも1番乗り楽しいベランダになりそう。^o^ご訪問ありがとうございますポチッと応援を^_−☆1番乗り〜〜
ベランダだより 2025年3月23日(日)「これは、カタバミですか?」ベランダあたり
「これは、カタバミですか?」 ベランダだより 2025年3月23日(日)ベランダあたり 陽気に誘われて団地をフラフラして、我が家のベランダまで帰ってくると、こんな黄色い花が、こっちをのぞいていました。
ベランダに出る時、サンダル履いたら濡れててびちゃびちゃになった経験ありません…?私はあります(泣)そういう時に限って靴下履いてたりして「あぁ〜」ってなるん...
謎の隣人の奇行に遭遇((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
以前記事に書いた事あるのですが、うちの隣人が謎なのよね💦母も謎だと言ってたの。とにかく生活感が全くないのよ。一人暮らしの80歳位の女性。母の代から住んでおられるので、30年間ずーと一人暮らしは間違いない。30年間生活感が全くないって事私も住んで7年?気配を感じた
紅ほっぺの最近ですが。こ、これは...🍓っぽい成長がそして、3人の子供だと思ってたらよーく見るともっといた〜。^o^ガーベラ赤ちゃん🌺そんなベランダの春通信です。ご訪問ありがとうございます(╹◡╹)よければポチをお願いしますベランダでの色々春便り
2020年9月3日に母を亡くし 2023年6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるよう…
なんでだろう~なんでだろう~?なんでだなんでだろう~?テツ and トモ、めっちゃ懐かしい・・・笑ところで、我が家には日常の生活の中で、些細なことだけど、それでもどうしても「何でだろう〜?」って思ってしまうことが幾つかありまして、その中の一...
こんにちは 徐々に徐々に春の訪れを感じつつ、Gとの戦いに対しココロの準備をするユッキーです。引越しをし広いベランダを手に入れたのはいいのですが、地形の関係で風が強い。しかも最上階。普段から風があります。物干し竿が落ちない対策はしましたが・・・。外置きして
今日は暖かい一日でした。そういえば今回は勉強をさぼって一昨日までブログを書いていましたが、学年末テスト終了しました!あまり勉強に真摯に取り組んでいない私が…
お買い物マラソン中に私のROOMからお買い物して下さった方、どうもありがとうございました💐 5足購入+クーポンで1足645円🉐スリッパ ベランダ サンダル✨ 【1足645円!5足購入+クーポンで★3/3迄】【楽天1位】スリッパ ベランダ サンダル シャワーサンダル ルームシューズ 水洗い 軽量 速乾 トイレ ベランダサンダル EVA レディース メンズ 通気性 夏用 海 川 ビーチサンダル 洗える お風呂 バススリッパ 新生活 ^bm1154^価格: 1290 円楽天で詳細を見る 水はけ抜群で履きやすそうですね (*´ω`*)b 一手間かけていただき、とても嬉しいです ヾ(*≧∀≦)ノ゙💕 日…
天気良いです☀️こんな日はお散歩、お散歩。と行きたいとこですが、日光が良くない持病持ちの私。はや、2年。せっかくお天気なのに、これからの時期は、日の出前散歩、夕散歩に転換?早朝は自信ないから、♬月がとっても青いから〜♬の夜散歩でしょうか。景色が見えない😢熊怖い(街中で遭遇した事ないけど)ベランダから見る青空天井邪魔〜〜〜。空がとっても青いのに〜♬おひさまぽかぽかぁぁぁーーー☀️応援ポチお願いします(ᵔᴥᵔ)にほんブログ村空がとっても青いのに〜♬(月がとっても青いから〜の節で)
こんにちは♪ 天気予報によると、午後から曇ってくるらしい… 予報通りい曇ってきました。 なんだか、また寒くなっちゃってやーね 我が家のオットクン朝起き…
ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓いつもご訪問やいいねありがとうございますにほんブログ村モンちゃんがいつも潜り込んでるツボベッドこのベッドがなんだ…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。昨晩、ママごんが焼いてくれた石垣牛のハンバーグ。朝まで雨だったので、道路が乾くまで、お散歩待ち。朝の散歩。土のところへ行かなくても、、、ちょっとどろどろ。だんだんと気温上昇。久しぶりにベランダでまったり昼ごはん。どん兵衛。夕方の散歩。ずっと寝てたので動きtくないみたいネコに遭遇。シャーって言われてますはなちゃん、おやつです。また寒...
こんにちは、めいです暖かいですね にほんブログ村 ミュージカルを観てきたの 『【本公演企画☆エリザベート】』皆さん、こんにちは!!!群馬特有のからっ風…
昨日は朝起きたら雪景色❄️こんなに寒いと降るだろうなと思ったらやっぱりね雪景色❄️ちょっと不思議そうに雪の上を歩いてたわね😅(*˘︶˘*).。.:*♡可愛い肉…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は気付いたらバルコニーが、 水浸しになっていたお話になります(>_<) *ちょうど1年前頃に… バルコニーの排水口が詰まったお話をしました。 【2Fバ ... つづきを読む
今日、部活動では食塩を砕いて綺麗な形にする活動をする..予定でした。しかし、顧問の先生が「岩塩..どこへやったっけ」と言い出し、その間「蛭石」を焼いて遊んで…
【ネギは好調】 寒空の中ベランダにいる「ネギ」は頑張っています。 先日も刈り取りをして麻婆豆腐に使いました。 何度も、もうダメかと思いましたが、まだまだ大丈夫そうです。 予想以上に元気です 大根も元気です 大根の断面が大分溶けて来ていますが、元気になって来ました。 【日日草】 親も子も、どちらもかなり枯れて来ました。花殻、枯れ葉、種など毎日 掃除はしていますが、落ちる量が日に日に増えている様な気がします。 回収した種は保存しています 親株の方が元気です 親株は昨年に続き、2回目の冬越しも大丈夫そうな気がします。 子株の方がヤバいかも? 親株と比較すると、花の大きさ、数共に少ないです。更に黄色い…
2025年現在、都市生活者にとってベランダは貴重な屋外空間です。 観葉植物を活用したベランダガーデニングは、限られたスペースを緑豊かな癒しの空間に変える素晴らしい方法です。 この記事では、ベランダで観葉植物を育てるコツと、魅力的な空間づくりのアイデアをご紹介します。
ベランダ ガーデニング 冬 パンジー ビオラ ペルクレア ファルファリア 葉牡丹 コルジリネ 1月
ベランダ ガーデニング 冬 ビオラ パンジー 葉牡丹 ペルクレア ファルファリア コルジリネ 冬薔薇 メーヴェ
ようこそ 我が家の目の前の公園春を待たずに桜の樹突然の伐採 空洞化の部分が有り危険だと判断下ったとの事 倒木の事故もあったので仕方ない事だとはわかって…
最近、朝は寒くてやる気が出ず、植物の水遣りが疎かになっていましたが、今日は朝から比較的温暖であったためベランダに出て水遣りをしました。バケツで適当な量の水を…
冬のシャンデリア昨日久しぶりの雨があったせいか今朝は暖かかったですねぇ♪いつもはガラス戸を開けるとすぐ閉めないと暖房の熱が逃げるので忙しかったですが今朝は開ける方が暖かいという春でした。(*^▽^*)ここのところ部屋へ布団を広げて陽に当てていたのですが今日は燦燦と陽の当たるベランダで干しています。しあわせな時間です。!(^^)!昨夜は眠れなくて見ると3時すぎていて起きてトイレへ今夜はよく眠れるかな~~( *´艸`)↓...
今朝起きたら雪❄️どうりで寒いはずだわさっさとおトイレも終わりらしい😅(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥1日降るのかなぁ?お出かけの方は暖かくして足元には気をつけてお…
まだうっすらな雪だけど分かりますか?明日朝にはもっと積もりそうですね(注)☆彡今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)mf^^福岡県北九州市☆現在の雪状況(ベランダからの様子)
こんばんは! せっかくいい天気だったのに発熱してしまい、針子ちゃん達の水換えしかできませんでした_:(´ཀ`」 ∠): ↑大人しくしてて下さい ベランダでめだかを飼育している身としては、同じ環境の方たちはどうやって置いているのかな?と気になるわけですよ! そんなわけでうちのベランダヒストリーを大公開しちゃおうかなって⭐︎ ↑あまり誰も欲していない記事ですね 10月にお迎えしたばかりの時期ですね。 洗濯物も干しているため、太陽光がどうしたらいい感じに入るかあれやこれやしていました☀️ これが11月ですね。 ↑どうしてこうなった_:(´ཀ`」 ∠): これで洗濯物干してたのすごくない?(笑 ある日…
夕べ、調べたら、南西の空に月が出るって。 ベランダから南西の空を見たけど、お月さまはいなかった。 雲に隠れてるのかな? その代わり、真上に、わかりやす〜いオリオン座。 お月さまに会えなかった私を慰めて
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は先日またしてもバルコニーの排水口が詰まってしまい、 浸水した件についてのお話になります(^^;; *もう… 何度目の記事になるのか!? と言う位のバルコニー排水問題(ノД`) ... つづきを読む
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
印刷して貼るだけ!簡単だけど一番効果があった鳥よけ!【鳥害対策】
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康に元気に暮らしたい、鳥は好きだけど鳥害はちょっと困る主婦です。今の家に引っ越してきてから度々鳥害に悩まされていました。数年前に裏の家の軒下の隙間に巣が作られるようになってから、ますます被害が気に...
先週の中頃、寒い日が続いていて、洗濯物の乾き具合を見るためにイヤイヤベランダに出ました。そしたらそんなに離れてない所でデデポッポ〜デデポッポのキジバトらしき鳩が電線に止まっていました。写真を撮られている事に気付いてか?振り返ってしばらく、じっとこっちを見続けていました。「ごめんよ~」と言って、私は部屋に引っ込みました。寒空ぽっぽ
softcreamです。朝と夜 洗濯しています。ベランダの幅が 8メートルと長いので防犯も兼ねて 自動点灯のこちらを置いています。【P10倍】\半額クーポン/…
風もなく穏やかだった日中 ベランダではこれまた大きな シャルル・ド・ゴールが咲きました 花脈が良く見えます まるで水切れ?とも感じますが シャルル・ド・ゴールのお花の特徴かしら? そういえば
大きな大きなお花が咲きました ブルームーン 四季咲き、大輪系 ブルーといいながら藤色のお花 なんといっても 一つの茎に大きくて一輪の お花が咲きます 大きいお花ですから それは見事 この子が
大きな蕾からシュリンクスが咲き 日を追うごとに深い色になりました 晩秋のベランダは シュリンクスの一人勝ち 踊っていないけれど 3年目の踊りハボタン 朝夕の気温が下がってきて ハボタンの色
最近寒い日が続き、鉢植えに「今日くらい水を与えなくても大丈夫だろう」と思うことがあります。暫く水遣りを忘れていたら、カラカラになってしまいました。 手前…
ベランダのシャルル・ド・ゴール この秋、シュリンクスに負けじと 綺麗に咲きました 明日から寒くなるというので ベランダのベゴニアを軒下に移動して 寄せ鉢しました もっと気温が下がってきたら
昨日、嬉しいことにベランダのバラ シュリンクスが深い色で咲いていました 同じバラばかりアップしてますが それだけ今年の秋 絶好調なシュリンクス 大きくてぽってりと咲いて ほんとうれしい限りで
ベランダのバラ、ぽってりジュビリーセレブレーション、廃番!?
はっと思うほどに綺麗に咲いてくれました 親株のバックアップにと挿し木して もう10年も居るかしら 3年、4年はちっとも育たずに ベランダへ移してから咲いてくれています 花弁の根元に黄色の色 これが全
ベランダの 桃のような蕾だったシュリンクス とても綺麗に咲きました 恨めしい雨模様でしたが 香りも良くてうっとりです 雨の合間を見て 小さなプランターで ほうれん草のタネを播きました
今から2週間前のこと ベランダにいたら ふんわり良い香りが 漂ってきました 新苗を育てるぞー!と 息込んだシュリンク 横顔も良い 色も好み 香りも良い 伸びたシュートを放置していた
続くベランダのバラ いつもとは違った雰囲気の シャルル・ド・ゴール いつもしょぼいお花しか 咲きません ベランダの修繕でギリの水遣りのみで 枯れる寸前だったのに 何がよかったのかしら? 咲く時
ジャングル状態だったベランダの木々達寒くなってきたのと、枯れてしまったり雑草と紛れてしまったりいろいろだったのでキレイにしてあげました枝を切っていたら、どうしようもなくなってしまいばっさばっさ切り落としたらまぁすっきりしましたこの子たちは春にまた新芽が出てきてくれるのかな(;'∀')我が家のオリーブの木もう手に負えません鉢ももとからひびが入っていたのですがもう限界です誰かもらってくれないかなぁ・・JIJIち...
ベランダだより 2024年11月30日(土)「11月の夕顔、いよいよこれでオシマイ?」ベランダあたり
「11月の夕顔、いよいよこれでオシマイ?」 ベランダだより 2024年11月30日(土)ベランダあたり で、上の写真は11月10日(土)の夕顔です。蕾がついているところを見ると、翌日も咲いたのでしょうが、
毎回、ひつじの部屋におこしいただきまして、ありがとうございます。 今回は、お家の補修に関してです。 築10年以上になってくると、いくらi-smartとい…