メインカテゴリーを選択しなおす
ごあいさつわたしたちは、一卵性双子二組(二卵性)の四姉妹【よつご姉妹】です。 四人で一緒に生まれて、一緒に育って、一緒の高校生生活を現在過ごしています。わたし…
この冬で全滅したかもと思っていた花が咲きだした。ペチュニアというのかな。これも何年も咲いてくれている。冬にまだ大丈夫かなと思われる部分だけを小さな鉢に移して半…
我が家の桜が今年も咲きました~バルコニーから感じる春の幸せ~
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
みなさん、こんにちは! 先日の記事 バルコニーでのプチ自給自足 で紹介した通り、自分は昨年に ミョウガ の苗を買い、栽培しています。 風味もさることながら、自分の中でのミョウガの魅力は、多年草という点です。 条件をしっかり整えれば、長年にわたって育てることができます。 そんなミョ...
A scene of a beautiful kickboxer training at home.よつご姉妹 100 ガールズ音楽グループ【よつご姉妹…
うたっておどるよつご姉妹が、所有するツリーハウスにやってきました。 ショートヘア優斗のリードボーカル🔽YouTube動画チャンネル よつご姉妹🔽 💠クレジット…
ネコと暮らすリゾートハウス朝 昼 夕 夜 ある日のワンシーン 出演 よつご姉妹 優斗 朝Open the windows and take a shower…
みなさん、こんにちわ! ブログに書かせて頂いている通り、自分は「勤務先に頼るだけでなく、自分の力でもお金を得たい!」という思いもあり、副収入を得る活動をしています。 そんな中、「 食べ物も自分の力で! 」という思いもあり、2024年に家庭で食物を育て始めました。(まだまだ超小規模...
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は先日またしてもバルコニーの排水口が詰まってしまい、 浸水した件についてのお話になります(^^;; *もう… 何度目の記事になるのか!? と言う位のバルコニー排水問題(ノД`) ... つづきを読む
TMZ, 25 November 2024 情報筋によると、ホテルの責任… Getty/Tripadvisor Composite リアム・ペインは転落死した時、ホテルから脱出しようとしていた。ホテル側は、彼がバルコニーを脱出の手段として使うと脅していることを知っていながら、...
さてさて…昨日、五里観音のことを書きましたが…カメラメーカーのキヤノンの由来は観音なんだよな… 細かいことだけど…読み方はキャノンだけど、会社としての表記はキ…
こんにちは。 今日はベランダの手すりについての話です。 【すまいブログ】ベランダの手すり。 良ければ読んでみて下さい Instagramで更新のお知らせなど…
リアム・ペインがディディとの "気まずい "遭遇を語る動画が再浮上し、陰謀論を巻き起こす
Daily Mail, 17 October 2024 リアム・ペインは かつて、ヒップホップ界の大物、ショーン' ディディ・コムズと ジェイ・Zと遭遇した後、恐怖を感じたと主張した。 ペインは2017年に『 グラハム・ノートン・ ショー』に出演した際、このようなコメン...
秋庭花 クレロデンドルムブルーウィング ハイビスカス 「ボスの日」
10月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 秋庭花 クレロデンドルムブルーウィング ハイビスカス色々咲いています 少し…
日常ブログは久々の「まる」の黄昏れる姿を😅「まる」がバルコニーに出て外を眺めるようになった!こうして「足元笠木天端(あしもとかさぎてんぱ)」に顔を乗せて行き交う車を眺める姿😅いったい何を思うのか?黄昏れているその姿はまさに癒やしの姿でもあります😊「りん」もバルコニーに出てきた「りん」は遠くより家の前の道路をよく眺めています😅わんこが通らないか見ているみたいだしそんなに人も通らないので見ていても飽きるだけかもね😅でも「まる」はこうしていても飽きないみたいです😅かなり脱力した状態ですね~『そうだね』秋ももうすぐかな!最後までお読みいただきありがとうございましたにほんブログ村黄昏の季節になったかな?
【禁忌】タイのパタヤのバルコニーでブンブンしていた外国人を逮捕!
タイのパタヤのバルコニーでブンブンしていたクウェート人を逮捕した。宗教で禁止すればするほどやりたくなるのは人の性か?タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。2nd time it happened, why?/Kuwaiti Tourist A
メルク修道院のバルコニーが修復中で、景色が見られないこと、暫定的な橋が作られていることについて書いています。 動画編です。
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
⋆⋆【新居未公開部分】この家を決めた理由のひとつです & あの日の感動が再び⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 確か去年の今頃だったかなこのおうちを偶然見つけたのは それまでに…
こんにちわんこ。あの家に新たな進展があったんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年11月・5歳の時のタルちゃんです。おぉ、だんな君のおつむりがグレイっぽくないあの家ってこの家です。 ↓不思議な家明かりが、、、!けふ、だんな君と久しぶりにこの家方面に散歩に行ったので(最後にこの家の前を通ったのが↑の記事を書いた時=今年の2月中旬)ブツブツいうだんな君を強引にこの家のある裏の道まで引っ張っていきました。...
今日は2024年4月3日(水) *「記事書き」はCuernavaca,Mexico 天気:晴れ(暑い) 旅先現地気温<最高+36℃ 最低+17℃>昨日の午後メキシコシティから「クエルナバカ」と言う町に着いた(昨日の続き)午前中はまだマシな気温だけど 午後になると気温が急上昇 午後4時が最高気温で+36℃ 寒い国から来てるので暑い日々を求めて来たので仕方ないメキシコでは初めて訪れた町での宿泊先は「Airbnb」(エアービーアンドビ...
今、洗濯物は部屋干しが基本! ベランダをつける家は、最近減っているようです。洗濯物や布団を外に干すと、花粉や黄砂もつきますし、紫外線にあてると、布の色は変色するようです。 なので、洗濯物は家の中に干すのが基本と、プロも言っています。 (洗濯
妻と娘は吉祥寺で親戚とランチ予定なので、出かけて行きました。自分は母親と留守番。今日は暖かくいい天気なので、洗濯や布団を干してのんびり。 そうだ、久しぶりにmarronをバルコニーで遊ばせてやるか‼️温度計を見たところ15℃でした。バルコニーの陽だまりはいい感じの暖かさ。早速、marronを連れて来ました。久しぶりのバルコニーなので、少しびっくりしたのか、しばらく固まって動きません。 やっと歩き始めたかと思ったら、自分の足にくっついて、またじっとして動きません。20℃超えていないから、まだ早かったかな?と思っていたら、活発に歩きはじめました。 @marron2111 今日は穏やかでいい天気☀️…
こんにちわんこ。今回は不思議なおうちの記事第二弾なんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年8月・4歳の時のタルちゃんです。こんなふうに抱っこされながら椅子の肘掛けに頭と前足を置くという、一見窮屈な格好でくつろぐ子でした。先にこちらの記事を読んでください。→不思議な家人が住んでいるのがいないのかわからないバルコニーが崩れてしまい庭は草ぼうぼうになっている家。その後もそこを通るたびに観察を続けていたぐ...
こんにちわんこ。うちの近所に不思議な家があるんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年8月・4歳の時のタルちゃんです。近所といってもバス停二つ分、歩いて20分ぐらい行ったところにある家です。バス通りに面していない裏の道に建っていることもあり、チョコリンの散歩でも滅多に行かないところにあります。なのでその家方面にはタルちゃんが元気な頃からいつもと違う散歩のコースとして時々行く程度でした。あれ、この家?と...
空と海を乗り継いで77日間世界一周 (No.4 無情のキャンセルは厚情のラッキーだった)
A heartless cancellation was the beginning of a heartful fortune. ( English…
実家のバルコニー修繕&防水施工ビフォーアフター、費用も公開!
もう12月 すごい早さで今年が過ぎていくーーーー(苦笑) この秋はゆったりし過ぎていたので書きたいこと、写真がたまっている・・ どんどん消化していきたいです。 少し前にちらっと書いたのです
オリジナル曲、「土曜日のバルコニー」(インスト)を公開しました!
皆さん、こんばんは。(^^)/ 先日、新曲をホームページの方で公開したのでお知らせいたします。 曲名は、「土曜日のバルコニー」です。(^o^)/ ジャーン! インスト曲は、久しぶりの公開となります
朝は肌寒いくらいでしたが、10時過ぎくらいには太陽の恵みを受けて、バルコニーでのんびりするにはちょうど良い感じになりました。 小春日和と言うには、季節的日曜日ちょっと早いですが、こんな穏やかなに過ごすのは久しぶりの気がします。 約束通りリクガメmarronをバルコニーへ出してやりました。ケージのバスキングライトで暖まっています。 すぐに大好きなサンダルの中へ。 落ち着くのかな。 まだ雲が多めですが少しずつ気温が上がって来ました。自分もエアーソファを出して、marronとバルコニーをシェアしてのんびりすることに決めました。 晴れて来ましたよ。エアーソファでくつろぎながら、iPhoneでお気に入り…
今日はハロウィン。 自分の子供の頃はハロウィンイベントなんて無かった。 学生時代もハロウィンイベントの記憶なし。 結婚して子供を授かって子供が小さい頃、近所の友達どうし、家を回ってお菓子をもらったり、幼稚園のお友達の家で子供達集まって、簡単な仮装パーティーをしたりした。でも大人は仮装したりしなかった。 テレビでニュースを観ていると、ハロウィンって大人が仮装して街に繰り出して大騒ぎするイベントなの?とちょっと不思議な光景。 渋谷はいつ頃からハロウィンパーティー会場になったのだろうか? 我が家のハロウィンはスーパーマーケットで買った柿をシールでデコって終わりです。 marronと記念撮影。 ランキ…
iPhone15ProMaxに機種変更して1週間ちょい。 iPhoneXRからの乗り換えですが、明らかに進化が感じられます。そりゃ5年も経てば進化して当たり前ですが、サクサクキビキビ動いていい感じです。 でも普段自分が使うアプリを考えると、スタンダードバージョンのiPhoneでも満足出来たかもしれません。 普段使う機能で何が違うかと言うと、やはりカメラでしょうか。Instagramやblogをやっていますし、元々日常を写真に撮って記録し、あとで振り返ることが好きなので、もうすぐリリースされる予定のジャーナルと言うアプリが楽しみです。 自分は写真に詳しくはなく、あくまで素人の感想ではありますが、…
昨日都心方面では雹が降ったようですが、自分が住んでいる23区西部は、快晴続きです。 夏と変わらずに朝4時半くらいには目覚めますが、辺りはまだ真っ暗。 この時期になると、気温も低いので早朝リクガメmarronをバルコニーに出すことは出来ません。 日の出は6時くらいで日の入りは17時くらいです。 平日の日中は仕事なので、marronを外で遊ばせることが出来ません。その分週末は天気が良ければ、なるべくバルコニーで日光浴させてやります。 ケージのバスキングライトでじっくり暖まってから、バルコニーに出すのですが、夏と違って段ボール別荘に入って過ごすことが多いです。 時々思い出したように出てきて、辺りを確…
カップヌードルミュージアム(その4)Cup Noodles Museum (Part 4)
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text バルコニーのような所に出ました。We went out onto wha…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は前回の続きで、 バルコニーが冠水したお話になります(^^;; *その時は… トイレ用スッポンのラバーカップを使い、 少しだけ水が流れるようになったので(笑) ラ ... つづきを読む
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は我が家に起きた排水に関する、 トラブルのお話になります(^^;; *何だか… 我が家は度々排水トラブルに、 悩まされているのは気のせいか!? 他の家の方々でも『 ... つづきを読む
バルコニーとベランダの違いは?バルコニーやベランダをおしゃれ空間にしよう
引っ越しなどで家を探している時に、バルコニーやベランダがあるかどうか気になる人も多いです。バルコニーとベランダは、どちらも部屋の外に出たスペースのことです。リフォームやアレンジして生活を彩れます。今回はバルコニーやベランダの違いや、有効活用する方法を紹介します。
「まる」と「りん」のお気に入り(の場所)はいくつかありますね(^_^)「バルコニー」ですね!いい季節には日向ぼっこの場所になりますからね(^_^)少々暑くてもここにいるのがいいみたいで9月に入ると出たいという日が増えてきました(^_^)日が当たっていますけどそれでもこうして寛ぎますね(^^ゞ寝ちゃうしね~けっこう気持ちがいいようですねお気に入りの場所のひとつです(^_^)家の中ではテーブルの下かな?ここが一番ヒンヤリできる場所のようですね(^_^)すぐ横にマットがあるけどフローリングの上がお気に入りですね特に夏はね(^_^)高架道路下夏の日中は涼しく散歩のできる場所なので二人ともお気に入りですね!また「バルコニー」ここは「まる」が黄昏れるのに使う場所でもありますね!『大好きだよね』とてもお気に入りの場所で...二人のお気に入り
今日9月9日はパパの誕生日です蓼科に旅行に来ていますがその様子はまた後日になりますので今日はいつも通りの「まる」「りん」ブログです(^^ゞ真夏の間は「バルコニー」に出るとすぐにアチアチになってしまうけど9月が近づくと太陽も低くなってきたしカンカン照りの日じゃない時もあるのでこういう「まる」が見れるようになってきました(^_^)黄昏れる「まる」です(^^ゞこの日は「バルコニー」に出たいというので出してあげるとこうして外を眺めていました『そうなんだね何が見える?』車の往来をみているのかな?ようやく「まる」が「バルコニー」で黄昏れる季節になってきたようですね(^_^)別の日の夕方これくらいの時間になると「バルコニー」には直接太陽の光も当たらなくなるので出ていてもアチアチにはなりませんね!『いや何してるのかな?っ...黄昏れる季節になってきた?
ベランダの壁を楽に掃除する4つのコツ:今日からあなたの屋外スペースを快適に変身!
ベランダの壁を簡単に清掃するための4つのコツをご紹介します。 屋外のスペースを一新しましょう! こんな方はぜひ! ベランダの壁が汚い! 屋外スペースを居心地よくしたい! ベランダの壁の美観を維持したい! ベランダは家の外のオアシスですが、汚
ベランダに置いてあるサンダルが汚れるので何かないかなぁ…と探して見つけたのが ベランダサンダルカバー コレです 雨やホコリで汚れるのを防いでくれます。 か…
【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!
築30年のマンション最上階角部屋3方窓ありワンルームという建物と2023年7月の猛烈な暑さにより、初めて室内で熱中症になりかけたため、3つの暑さ対策を実施。一番効果が大きいと実感できた太陽の強い日差しと熱をシャットアウトしてくれるサンシェードについて、購入したサンシェードとフック、設置の様子、感想などを書きますので、お困りの方はご覧ください。サンシェードいいですよ。
こんにちわんこ。うちの庭は本当に小さいんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。バルコニーから見た庭。まさに猫の額ですね。所々芝がはげているのは、雨不足のせい?それともチョコちゃんが時々おPっこするせい?お隣の芝生はもっとすごいことになっています。インディ君、おPっこの量がチョコちゃんの10倍以上だし。初めてバルコニーに出て高さにビビって腰が引けているチョコリンリン。しかし...