メインカテゴリーを選択しなおす
ホテル ジェン オーチャードゲイトウェイ シンガポール(2015年6月) *旧ブログから転載 駅直結で便利なホテル
ちょうど10年前に招待されて宿泊したのが、できて間もなかったホテル ジェン オーチャードゲイトウェイ シンガポールです。
修理や出張サービス(不具合箇所のチェックなど)でのアポイント時間/作業時間の弊社の方針は、「ご依頼者様のお時間を大切にする」です。 いつくるかわからない業者を待つというストレスはございません!
ペニンシュラ エクセルシオール ホテル シンガポール(2015年7月) *旧ブログから転載 現在ウィンダムシンガポールホテルとして営業
2025年より、ペニンシュラ エクセルシオールからWyndham Singapore Hotel(ウィンダムシンガポールホテル)に変わり営業しています。 2015年に宿泊した時には、パダンでのNational Day(建国記念日)の花火をみようと計画。 メールで確認して、勧められた景色がよく、花火が見える部屋を予約しました。
6/30 流れでチャイナタウン散策【(3)2025夏シンガポール】
6月30日(月)午前中。ホテルの隣のビル地下で朝ご飯食べたので、その流れでチャイナタウンを少し歩きました。寺の中も横切りました。上の方に行くと、結構楽しめ...
JBミッドバレーサウスキーの新星、Verrona Hills Bread & Pâtisserieのバスクチーズトースト
写真があれこれ溜まっているので、何から書こうと思って、、これかーい?って感じなんですけど最近のはまり物ジョホールバルのミッドバレーサウスキーの地下に入ったパン屋「Verrona Hills Bread & Pâtisserie」クア
鹿児島トカラ列島7島キャラクター【まはらじまMAHARAJIMA】
トカラ関係の数百名の皆様。漫画取材にご協力いただき誠にありがとうございました。youtube動画でも紹介しています。 鹿児島トカラ7島まはらびと紹介 小宝島:小高良 蒼(KODAKARA AOI)。呼び名「蒼」 まはらじまの主人公。小宝島で
”シンガポール人の初恋の味”が販売された.MILO味のポンデリング現る
2025年7月10日に購入しました。7月12日付でインスタ投稿しています。日本では多分未発売なので気になった人は下記記事からインスタみてみてください。シンガポ…
日本の塩職人たちへ現地取材:世界初塩漫画まはらじまMAHARAJIMA
まはらじまは、世界初の国際島漫画です。そのサイドストーリーが塩です。そのため日本各地の17人以上の塩職人の方々に現地取材しました。 島と塩の密接な関係。我々の…
入居して既に数ヶ月経ったという方から、「今更ですよね?」という諦め口調のご質問をいただきました。オーナーさん全額負担による修理は入居から一定期間(契約書に明記)と限られていますが、弊社としては「それでも不具合チェックを行った方がいいですよ」
弊社スタッフなどが作業をしているのを見ていて、「自分でもできるのでは?」と思われる方もいらっしゃると思います。実際に「次から自分でもできるでしょうか?」とお聞きされる方もいらっしゃいました。こちらはどの程度DIYができる方かわかりませんので
ご訪問ありがとうございます見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです。 便利なショルダーストラップ 【長さ調節可能】 ブリッドアブラ…
会社の業務繁忙期な上に、部署内に大病と怪我人続出で、6月末に日本に帰省している間も仕事から解放されず、気が付けば1ヶ月以上経っていた。日本から戻ってきてからも、ランチ休憩も取れずに残業もしていて、肩凝りと頭痛と寝不足でたまらない感じになって
【レビュー】シンガポール旅行に日本で購入できるsimカードを使った感想|使い方・速度・注意点まとめ(Almond SIM)
日本で購入できる物理SIMカード「Almond SIM」をシンガポール旅行で実際に使用。設定方法や通信速度、注意点を詳しくレビューします。eSIMが不安な方にもおすすめ!
【シンガポール観光】ラッフルズホテル近辺を街ブラ (高画質動画あります)
シンガポールを代表する観光地の一つ「Raffles Hotel(ラッフルズホテル)」。ラッフルズホテルも見どころ満載ですが徒歩数分で他にもおすすめの観光地があるのをご存じですか。在住者が紹介します。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
今週末から日本にちょっとだけ帰省することになった。わたしはシンガポールに来て二年。シンガポールに来たときは、スーツケースと手荷物のカバンだけで来た。駐在の方などは別送品なども多くあるのかな。わたしは夫の赴任時に結婚も同居もしていなかったりで、別送品ゼロ。
いつものスーパーにドリアンポッキーが売っていた。タイのグリコが製造しているっぽい。一箱S$1だったから買ってみた。本物のドリアンを使っているんだって。口の中で噛むとドリアンの香りが広がる感じ。悪くないです。でも、わたしはお菓子のドリアンよりも、フレッシュな加
ワンズ ホテル(2015年12月) *旧ブログから転載 外観が特徴的なホテル 現在Dホテルシンガポール
2015年にはWangz Hotel(ワンズ ホテル)だったホテルは、2025年7月現在D'Hotel Singapore managed by The Ascott Limited(Dホテルシンガポール)として営業しています。
新規記事投稿の都度、下記に情報が追加反映されます シンガポール〜日本の国際線セール比較記事(対象:LCC) 国際線搭乗感想 会社別記事 国際線(合法的な裏技他) フェリーで出国すると話せば復路のフライト予約がなくても入国できます。国によって
【シンガポール旅行】夜のシンガポールで冒険!世界初のナイトサファリで五感を刺激する野生体験
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 シンガポールの夜は、ただ眠るだけじゃもった
マジックって見る?わたしは最近、Penn & Teller をよく見ている。彼らは今年で活動50周年記念を迎える二人組のマジシャンなんだけど、おもしろいの。彼らは「Penn & Teller FOOL US」というマジックショー番組を持っている。FOOL US というのは「俺たちを騙してみろ」という
では、シンガポール振り返りレポは、早速ホテルから。フラマーのチャイナタウンにある方です。こういう昔からある宿って、プールついてるし、リノベされてるならお買...
フロアトラップと言われる水が溜まっている排水口に流れ込む水は以下。 洗面台からの排水 シャワーからの排水 エアコンの排水 温水ヒーターからの排水・・・・・・流れが止まらない場合には異常の可能性大
ハーゲンダッツのアイスクリーム、おいしいですね。少し前に、ハーゲンダッツの蓋を集めてる方がいらっしゃると知った。本当に?メルカリを見たら本当だったよ。しかも、強いのは海外製造のフタ。それを知ってから、わたしはハーゲンダッツのフタは捨てないで取っている。去
【リアルタイム更新】帰りました!!羽田着6:45。今洗濯中〜!
今朝、羽田について、帰ってきました。もう洗濯も終わったので、これから明日の仕事に向かって、寝るだけです!!きっとクライアントさんに「なんか、黒くないですか...
【7/8リアルタイム更新】来たバスに乗ってFC巡りをしてみた!
すでにラウンジでシャワー浴びてチビチビ飲んでます。(T2出発なのですが、シャワーが良いので、T3のMARHABAエアウンジに来てます)今朝は、チェックアウ...
今帰る用意をしています。朝は雲が厚くて、しかも昨日は昼も夜も辛いものだったため、朝から…で、すぐ出かけられる状態でもなく。(笑)あー失敗した。昨日は夜ホム...
こないだの週末、歯医者さんに行った帰りに近所のお菓子屋さんに立ち寄ってみた。ずっと気になっていた「Poh Cheu」というお店です。紅龜粿(アンクークエ)っていうお餅。シンガポールやマレーシアでは「クエ」っていうとお餅系のお菓子のこと。紅龜は漢字の通り、赤い亀。
海外では郵便物を蹴り飛ばされ放置も日常.シンガポール生活.島漫画まはらじまとトカラ
singaporeの配達では郵便箱を蹴り飛ばされる まはらじま。世界初、国際島旅漫画「鹿児島から日本全土の島へ!世界へ!」日本で報道されたAMAZON配…
ヒルトン シンガポール(2016年12月) *旧ブログから転載 現VOCOオーチャードシンガポールがヒルトンだった時
1970年から長年ここにあったヒルトン シンガポールは、2022年1月にIHGグループのVOCOオーチャードシンガポールに。 2022年2月から、ヒルトンシンガポールは移動、オーチャードのサマセット近くにあったマンダリンオーチャード2棟を引き継いで営業開始。
リトルインディアしか行かなかった日。【7/7リアルタイム更新】
今日は、足の指に水ぶくれが3箇所。朝気づいたので、バンドエイド貼りました。(´・ω・`)今日はもう疲れたので、リトルインディアへランチを食いに行く以外は、...
以前、中華麺を自宅で作ってみた。それからたまに作っている。家で作ると好きな量だけ作ればいいし、材料費もとても安い。二人前だと、麺にかかる材料費は20円くらいだと思う。市販の中華麺って「かんすい」が入っているから黄色い。わたしは「かんすい」がないので、加熱し
先日、人生で最もおいしかったバナナのことを書いてインドネシアのことを少し思い出した。ちょっと話が前後するんだけど、あのころは少し奈良で働いていた。大阪からのアクセスがよくなかった。職場から最寄の駅は一時間に一本ほどしか電車がない。二番目に近い別の沿線にあ
住居チェックに訪れた時に、洗面台の表面にヒビがはいっているけれども大丈夫か?とのご質問がありました。 シンガポールにあるコンドミニアム、洗面台の材質はたいていは陶器だと思われます。 表面のコーティングにヒビが入ったのは、深い傷がなければ、まずは沸騰した熱湯を流したせいだと考えられます。
入居時に必ずやっておいた方がよいのは、シンク下の収納内のカビのチェックです。 シンク下を食べ物・フライパン・鍋・皿の収納に使わざるを得ない方は、ご自身の健康のためにも是非まずはチェックしておきましょう。
くら〜い森の中を一人で歩いていた時、ふと思ったんです。もちろん太平洋戦争で、命を落とされた現地の方も沢山いらっしゃったのですが、お国のためと道なきジャング...
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
日本政府がシンガポールに真似しにきたのは 「国内居住者の資産把握のノウハウ」くらいしか聞かないです。税徴収目的です。シンガポールは日本の特許庁からかつて特許などの知的財産申請の手続きノウハウを学びました。シンガポールはまだ今年建国60年ですが後進国では全くありません。日本は政府の裁量権者がITスキルに乏しいのかどんどん追い越されていますね。 そんな政府とは別に日本の有人離島の自然と資産価値はすばらしいので、漫画まはらじまで描いています。まはらじまでは首都はもはや東京ではなくなって地方分散型になっています。 satsumahayato.site
何故か夜ごはんはバーガーキング…。【7/5リアルタイム更新】
今日はナショナルデーのリハーサルを見る(主に戦車)ためにもニコルハイウエィ駅に詰めてました。(←なにもん?)もう去年の何倍の種類の働く車両が見られて、テン...
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
日本政府がシンガポールに真似しにきたのは「国内居住者の資産把握のノウハウ」くらいしか聞かないです。税徴収目的です。シンガポールは日本の特許庁からかつて特許など…
旅行でホテルに宿泊すると、小さな固形石けんが洗面台に用意されていることがある。あの石けんがもったいなくて持って帰る。あれ、置いて帰ったら処分されちゃうでしょう。もったいないし、しのびない。でも、自宅ではリキッドタイプのハンドソープがある。なんか洗面所の戸
少し前に、夏の旅行の話をしました。 6日間お休みが取れることになったという娘に尻を叩かれて、沖縄だったのが海外旅行に変更になったという話でした。 そしてその行き先は、シンガポールのはずでした。 www.ramcafe.club ところが。 毎度の毎度の変更となったことをお知らせします。 9月のシンガポール。 少し前に、いつも私に旅のアドバイスをしてくださるカクゾーさんから、「9月のシンガポールにはへイズがあるから、注意してね」というコメントがありました。 へっ? ヘイズって何? 聞いたことない言葉なんだけど。 ヘイズとはー 野焼きや火災による煙害のことで、シンガポールでは、特に9月中旬以降に発…
SGの建国記念日イベントに行かないシンガポール人家族の合理的理由
SGの建国記念日イベントに行かないシンガポール人家族の合理的理由 まはらじま。世界初、国際島旅漫画「鹿児島から日本全土の島へ!世界へ!」永住権(PR)と…
【レビュー】AiraloのeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
AiraloのeSIMを海外旅行で実際に使ってみた感想をレビュー。使い方・通信速度・クーポン情報などをまとめて解説します。Airaloについて気になる方はぜひ参考にしてください。
インドのスーパーマーケットでドーサの材料の豆と米を買った。(昨日の記事からのつづき)帰国して調べてみると、ドーサの生地は豆と米を発酵させて作るとのこと。なんだかかなり大変な作業だな。冷蔵庫に米を入れたっきり、面倒でずっと作っていなかった。それが突然、ドー
知って頭の片隅にいれておくと、いざってときに対処が早くなります。2025年の体験談。 satsumahayato.site
午後も景気良く雨が降ってましたが、そんなことも言ってられないので、バスでカトン方面へ。超久々にDunmanFCへ行ってみた。普通の料理が美味しいと評判のM...
去年、インドに行った。夫が出張で何度か行っているベンガルール。もうインド出張は最後かもとのことだったので、出張の最終日に合流。わたしはベンガルールで、初めてドーサを食べた。おいしくて、色々な場所で食べた。ドーサは、生地を薄く丸く焼いた食べ物。クレープみた