メインカテゴリーを選択しなおす
購入したきっかけ 私の漫画の作り方 刺激を受けた部分 書店での情報収集 漫画に必要な「情報」 まとめ 購入したきっかけ すがやみつる(鶴見史郎/鷹見吾郎)先生のKindle本を読みました。 きかっけは、すがや先生のこちらのポストです。新作の持ち込みをするときも、最初に「企画書」を見せます。場合によっては3本くらいの企画書を用意することもあります。よく「ネームがボツになった」という話を聞きますが、その原因は「企画(アイデアや題材)」の場合が少なくありません。それならアイデア段階でチェックを受けておく方が、ボツに… pic.twitter.com/yc5vKcpguG— すがやみつる (@msug…
次回作を絶対にヒットさせる漫画家(id:nexthit)です。絶対にだ!!さて今回は「私が漫画家になった経緯」の続き、現行作品がヒットしなかった理由の分析をしていきます。nexthit.hatenablog.com正直、これを書くのは非常に気が重いです。つらいです。だけど、言語化しておかないといけないと思うのです。 連載開始前から撒かれていた種 1. 漫画に適した設定・プロットではなかった 2. 準備期間が足りなかった 3. 2話と3話の出来がいまいち 4. この結果は約束されたものだった 紙コミックスが出にくいジャンルだった 補足 連載開始前から撒かれていた種 連載開始前~連載開始してしばら…
とある漫画家(id:nexthit)です。 前回の記事の続きではなく、閑話休題、コミカライズ案件について書いてみます。 タイトルは少し煽ってます……w コミカライズ案件とそのメリット コミカライズ案件のデメリット 私がコミカライズ案件をやらない理由 コミカライズ案件とそのメリット 漫画家がストーリーを考えず、別に原作者のいる作品です。 原作は脚本形式あり、ネーム形式あり……今もっとも多いのは、WEB小説のコミカライズでしょうか。その場合は、漫画家が脚本・ネームから起こします。昨今はコミカライズ流行りで、案件が溢れています。作画家は常に不足しているといっていいでしょう。 長年アシスタントや同人で…
漫画家以前(~2019) 担当希望をいただく 企画書を出すまで 連載企画が通るまで 企画が通り、連載の始まり 漫画家以前(~2019) 現在お世話になっている編集部の担当さんと出会う前、私は細々とイラストや小説を描いて&書いておりました。お仕事でも、お仕事以外でもです。 ただ、うまく行ってはいませんでした。イラストのお仕事はほぼいただけなくなり、小説も……商業作品として書かせていただいたこともあるのですが、次につながりませんでした。イラストに留まらず、物語を創りたかったし、商業でそれをしたかった。同人やインディーズにはさほど興味がありませんでした。 私は、「商業作家」であることに拘りがあるタイ…
はじめまして、とある漫画家(id:nexthit)です。 次回作を絶対に大ヒットさせる!という決意と、その勉強の記録のためのブログを開設しました。 現状について 目標 どう勉強するか というわけで 現状について 現在、作品を連載中です。女性向けの作品です。ヒットはしておりません。 打ち切り危機……というわけでも(現状では)ないのですが、これは弾数が必要なアプリ掲載の作品だからでしょう。紙の雑誌だったら打ち切られているような気がします。現行の作品は、あと1年後くらいを目処にエンドマークを打てたらと考えているので、それまでに「次回作を絶対に大ヒットさせる」ための準備をしてゆきます。 目標 次回作で…
【掲載情報】「思い出食堂Bランチ 純情・ナポリタン編」に拙作「シカゴピザ」掲載
少年画報社さまから発売されます「思い出食堂Bランチ 純情・ナポリタン編」に、 拙作「シカゴピザ」が掲載されます。 「思い出食堂」シリーズは各種コンビニのコミック棚に置いてあることが多いです。 ▼ kindleの通信販売・電子書籍版はこちら 今回の食べ物は「シカゴピザ」。 普通のピザが、生地を広げて焼くのに対し、シカゴピザは鍋のような型に入れて焼くのでとても分厚い! 中までチーズがぎっしり詰まっています。...
おおむね晴れ。流石にピークは過ぎたものの、地元民にとってはまだまだ厳しい残暑が続いている。涼しい季節の方が好きな私としては本格的な秋が待ち遠しいところであ...
~土田よしこ先生, ありがとうございました…~ 皆様こんばんは~KOHOでする [ハロウィンワールド]第13弾は「アニメ&漫画イラスト」 今日は悲しいニュ…
日中ほんの少しずつ過ごしやすくなってきた先日京都へ行ってきましたお目当ては【京都国際マンガミュージアム】この夏休みこれまでになく漫画への情熱が上昇中の我が娘(いちおう担当さんがついてます)自分が空っぽじゃ面白い話は描けない!とここ一ヶ月毎日のように映画、
バノン すのこベッド シングル 木製。 『コブラ』で知られる漫画家の寺沢武一さんが、心筋梗塞で亡くなられた。闘病中という話はあったけれど・・・68歳、まだちょっと早い。子供の頃、よくジャンプでコブラを
【本田恵子】漫画家の現在。結婚直後に夫が豹変のウワサは本当?
この記事では、漫画家・本田恵子先生の現在、結婚直後に夫が豹変のウワサについて紹介していきます♪ 本田恵子先生は現在、「今、きみを救いたい」を「JOUR」(双葉社)にて連載中です。 漫画家として現役で活動してらっしゃいますよ♪ また、結婚直後に夫が豹変したというウワサについては、本田恵子先生自身のことではなく、ある漫画のストーリーが原因でした。 詳しくは本文でお伝えしますね^^
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:J.マツオ「岩か雲か?neenon」#不条理 #まんが道 #超絶技巧【No.1707】
J.マツオ「岩か雲か?neenon」 #不条理 #まんが道 5年新作を描いていないアマチュアまんが家の日常が、自分の描いたまんが世界に侵食されていく…トーンを駆使した超絶技巧の背景にも注目。 まんが家の日常が、自分の描いたまんがの世界に侵食されていく不条理まんが。 まんが家ニーノンは、ここ5年新作まんがを描いていません。田舎の実家で母親と暮らし、YouTuberの動画編集などを請け負ってその日暮らしをしています。 そ...
本日は娘宅に届け物をしに外出したついでにアニメ「君たちは どう生きるか」を観賞しました✨母を火事で失った主人公の11歳の少年眞人(マヒト)は父・勝一とともに東京を離れ 和洋折衷の庭園家屋「青鷺屋敷」へと引っ越す軍事工場を営む豪放な父と 新たな母親となった亡き母の妹・夏子に複雑な感情を抱く眞人新しい学校では初日から喧嘩をしかけられ自ら石で頭を打ちつけて血を流すそんな孤立して家にひきこもる眞人の前に青サ...
8月中の仕事。 ある番組用に絵地図を描いてました。 古地図風に 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ●『ダライ・ラマ六世恋愛詩集』((今枝由郎、海老原志穂・編訳/岩波文庫) ダライ・ラマ六世恋愛詩集 - 岩波書店 (iwanami.co.jp) ●『チベット女性詩集』(海老原志穂 編訳/段々社・現代アジアの女性作家秀作シリ-ズ) amazon:https://amzn.asia/d/5jqE3oy 。。。。。。。。。。。。。 ●『ペルシャの幻術師』完結2巻(原作:司馬遼太郎/漫画:蔵西 /文藝春秋) 2巻にはおまけに主人公ナンと従者チャタムの出会い漫画や、 司馬遼太郎…
【訃報】漫画家・佐野菜見氏が死去 享年36、『坂本ですが?』『ミギとダリ』の原作者
0001爆笑ゴリラ ★2023/08/16(水) 15:35:47.72ID:9Rji6YI79オリコン 漫画『坂本ですが?』『ミギとダリ』などで知られる漫画家・佐野菜見さんが、8月5日にがんのため死去した。36歳。16日にKADOKAWA「ハルタ」のX(旧ツイッター)で訃報が伝らえれた。 書面では「読者の皆様へ」とし「漫画家の佐野菜見さんが2023年8月5日にご病気のため逝去されました。ご葬後は8月7日、8日に無事執り行われました」と報告。 「佐野さんは...
映画『さよならほやマン』☆深い“痛み”をどうにかするアフロ良き(^^)/
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
【掲載情報】「アウトドアごはん バゲットサンドと即席麺」に拙作「ラムネ」掲載
7/18に少年画報社さまから発売された「アウトドアごはん バゲットサンドと即席麺」に 拙作「ラムネ」が掲載されています。 過疎化が進んだ村の村おこしのため、大きな農家の家を改造して作られたシェアハウス希望荘…… そこに移住してきた若者らが、ちょっとしたアウトドア料理を楽しむシリーズ。 今回はテーマが「秘密基地」ということで…… 前回登場した白妙暖雪が再登場。村に憑いている?見た目少女年齢不明の彼女の導き...
7月中の仕事 『チベットのむかしばなし しかばねの物語』初校、再校
7月中の仕事。 「チベットのむかしばなし しかばねの物語」(星泉/編訳・蔵西/画 のら書店) チベットの昔話の児童書の初校が上がってきました。 今は再校を拝見しているところです。 カラーカバーや見返し、中の挿絵など、たくさん絵を描かせて頂きました。 蔵西/チベットの漫画や挿絵 絵地図さんはTwitterを使っています: 「『しかばねの物語』(のら書店)もとはインドの枠物語がチベットに伝わり、チベットならではの変化、発展した物語を星泉先生が編訳なさいました。 しかばねと勇者のペアがあるミッションを持って旅します。勇者は口をきいてはいけない、でも… カバー、挿絵、見返しとたくさん絵を描かせて頂きま…
女性を含めた天皇の歴史に関する小田部教授のお話について、その後自分なりに検索していたら、こんなページが出てきました。 第6回 「天皇の退位等に関する皇室典…
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援下さりありがとうございます! 一年に一度の、台湾漫画界、いえアジア漫画界のビッグイベントの一つが今年も開催されます。 「第22屆漫畫博覽會」(第22回コミックエキシビション) 期間:2023年7月27日~2023年7月31日 10:00~18:00場所:台北世貿一館 今年のテーマは「視界無限」だそうです。 台湾内外から、日本から、多数の漫画家や小説家、声優が多数参加予定です。 画像出典:台北漫畫博覽會公式サイト 著名漫画家さん二十名以上の“マラソン式”サイン会には日本の漫画家さんも多数参加予定です。 そのスケジュールはこちら>>https://www.ccpa.org.tw/comic/data.php?id=902064 漢字なので、漫画家さんの名前なんとかわかっていただけるのではないでしょうか。 公式サイトはこちら>>http://www.ccpa.org.tw/comic/index.php 漫画ファンは夏休みは台北でコミックエキシビションに参加!もいいですね! 行く予定のある方は、お早めに準備してくださいね~ 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~ 【キャンペーン詳細】 ご利用可能期間 2023/06/03(土) 〜 12/31(日) ご利用可能回数 お1人様1回限り 対象のお客様 「YACHIAのブログ」の読者様 対象地域 日本国内すべての地域 最低購入価格 YACHIAで5,000円以上のお買いものをする際にご利用いただけます♪
漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第10話配信と今後のお知らせ
連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第10話が少年画報社のマンガアプリ「マンガDX+」にて配信開始されました!
声優で売れっ子と漫画家で売れっ子はレベルが違う1:2017/08/141位 冨樫義博×武内直子 冨樫義博『HUNTER×HUNTER』『幽☆遊☆白書』など 武内直子『セーラームーン』など2位 弘兼憲史×柴門ふみ 弘兼憲史『島耕作シリーズ』など 柴門ふみ『東京ラブストーリー』など3位 松本零士×牧美也子 松本零士『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』など 牧美也子『悪女聖書』など4位 貞本義行×たかはまこ 貞本義行『新世紀エヴァンゲリオ...
この記事では、岡田あーみん先生の現在、奈良の漬物屋で働いているというウワサ、引退の理由についてご紹介したいと思います♪ 『お父さんは心配症』『こいつら100%伝説』『ルナティック雑技団』で、私たちに強烈なインパクトと笑いを届けてくれた、岡田あーみん先生。 「もっと作品を読みたい!」と望むファンの声は多いものの、1997年以降、目立った活動はしておらず、事実上、漫画家を引退されています。 岡田あーみん先生は今現在、何をしているのか、気になったのでリサーチしてきました✨
連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第9話が少年画報社の漫画アプリ「マンガDX+」で配信開始されました♪
〜青山先生お誕生日おめでとうございます🎉〜 皆様今晩は~KOHOでする[アニパロ初夏の陣]第19弾は「アニメ&漫画キャライラスト」。本当はEKOブログで更新予…
この記事では、種村有菜先生の今現在の活動、結婚のウワサ、私服についてをご紹介したいと思います♪ 種村有菜先生といえば、私は「りぼん黄金期(の中でも主に後期)に活躍した漫画家」というイメージなのですが、皆さまはどうでしょうか? 種村有菜先生の華があるイラストには目を惹かれるものがあり、子供のころ、憧れて真似して描いていたのを覚えています♪ 久しぶりに『神風怪盗ジャンヌ』を読んだら、種村有菜先生のことも気になったのでリサーチしてきました✨
【彩花みん】現在の活動&TwitterなどのSNSも調べてみた!
この記事では、彩花みん先生の現在の活動、TwitterなどのSNS、顔写真、結婚についてご紹介したいと思います♪ 彩花みん先生の代名詞といえば、『赤ずきんチャチャ』。 2〜3頭身の可愛らしいキャラクター、予想外の方向から飛んでくるギャグセンス… 恋愛モノが多くキュンキュンする「りぼん」漫画の中で、この作品はとにかく笑って読んだ記憶があります♪ 「彩花みん先生は『赤ずきんチャチャ』の連載が終わったあとなにしてるんだろう?」気になったので調べて見ました✨
連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第9話が少年画報社のマンガアプリ「マンガDX+」にて配信開始されました!
【縦読みマンガ】ジャンプTOONを集英社が発表!他社はすでに開始
集英社が縦読みマンガの「ジャンプTOON」をスタートする。他社のすでに発表されている縦読みマンガを紹介。国内企業はヤル気もないのだろうか。他国企業に比べてサービス展開が遅い。国内では集英社が早いほうだ。
この記事では、吉住渉先生の美人とウワサのお顔の顔写真、結婚について、現在の活動などをご紹介したいと思います♪
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 今日は86のフロントガラス交換の日なので、何時もの車屋さんに持って行きました。 代車が出ましたのでそれに乗って帰って来ました。゚・*:.。.
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』☆一生さんの佇まいがとても良き(^^)/
作品について https://www.allcinema.net/cinema/386405↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・漫画家…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 昨日の森倉円さんのイラスト展で感銘を受け、過去の気に入った絵をリメイクして載せてみました(;^_^A あと僕の好きなアニメを再発掘しました~♪(^^)/ (幽幻怪社 1~4話) それと
先日、偶然入手したのが マンガ「日本の古典」シリーズの 「怪談」つのだじろう 氏 作 である。 平成7(1995)年 中央公論社 発行。 恐怖漫画の第一人者が描いた 「怪談」。 なんと理想的な…
晴れ後雨、再び晴れ。ナオキブログでは前回の更新から約2ヵ月の期間が空いてしまい、その間に季節は春となっていた。今朝の関東地方も含めこの間には各地で大きな地...
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/引っ越しの方は少しずつですが復旧してます(;^_^A 今月中には完了する予定です(^▽^;);今日は過去に載せました有名作家さんの漫画、イラストを振り返ってみたいと思います(;^_^A聖 悠紀著「超人ロック
JUGEMテーマ:花ふれあいと交流の里「大道理芝桜」 今回は、山口県周南市大道理にある「大道理芝桜まつり」をお届けします。周南市の中心部から車で約30分。中山間地区にある大道理では、棚田を利用した芝桜の風
連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第7話が少年画報社のマンガアプリ「マンガDX+」にて配信開始されました!
海外『日本の過労文化はひどい…』漫画家の労働環境についての動画が海外で話題
日本の労働環境に危機を感じる外国人達 日本の漫画家さん、特に週刊連載の方々は厳しい状況下で働いていると言われています。今回はそんな日本の漫画家の労働環境についてまとめた動画The Sad Truth of Being A Manga Art
ボーイズラブは不健全図書か?「進撃の巨人」の諫山創さん、「はじめの一歩」の森川ジョージさんら漫画家100名が用語変更訴え 小池百合子知事「これまでもいろいろな流れがあって、こういう名称になった」
ボーイズラブは不健全図書か?「進撃の巨人」の諫山創ら漫画家を中心に100名が用語変更訴え 小池百合子知事「これまでもいろいろな流れがあって、こういう名称になった」 都議時代から表現規制問題に取り組んでいる栗下善行さん(40)らは昨年12月、
1話◆おとなりに銀河 (1-5巻 最新刊) ↓ 大人買い 原稿落としそうで大ピンチ!そんなところへ念願のアシスタントがやってきた。それは美人な上に凄腕で流れ星の民の姫で付き合うことになりました。だなんて!!マンガみたいなことある??マンガで
クリエイター必見!簡単マッサージで肩こりの原因を改善!その方法とは?
イラストや漫画を長時間描いてたら肩がこってきませんか? この記事では、クリエイターのお困りトップでもある「肩こ…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 今日は僕の大好きな漫画家さん5人を、NHK BS漫画夜話を通してトコトン探ってみたいと思います(;^_^A *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○