メインカテゴリーを選択しなおす
親子連れでも一人でも楽しめる廃墟.トロッコに乗って社会科見学
4時間ツアー約4000円を10分にまとめた紹介動画 ブログトップ トカラ小宝島が主人公の島漫画.まはらじま.世界初国際島旅漫画は九州から世界へ! 800万円自己資金で460以上有人島取材済。Singapore在住漫画家Ira(アイラ)。鹿児島生まれの薩摩隼人です。800万円自己資金で460以上有人島取材済。Singapore在住漫画家Ira(アイラ)。鹿児島生まれの薩摩隼人です。satsumahayato.site
Suwanose Island in Tokara, Kagoshima : birds and flowers MAHARAJIMA.The mang…
satsumahayato.site アメブロとはてなブログは、ただのドメイン対策です。有人島訪問記録とまはらじま漫画情報のwebsiteのメインは下記リンクです。https://satsumahayato.site/営業系・承認欲求強め系は存在無視します(いいねだけ押して記事リンククリックスルーは、いいね返ししません.逆に見落としがありましたらどこかの記事でコメントいただけますと幸いです)。詐欺系・スピリチュアル系・AI系も無視します。九州初の国際島漫画.海を超えた絆の島物語 まはらじまADHD&ASDから見た世界。
Kagoshima Tokara Islands 7 Islands Character [Maharajima]
To the hundreds of people involved in the Tokara relationship.Thank you very much for your cooperation in the manga inte
[International Island Manga MAHARAJIMA] An island story connecting bonds across the sea
Summary of Maharajima The first location where author Ira conducted on-site research for his manga series MAHARAJIMA was
日本の塩職人たちへ現地取材:世界初塩漫画まはらじまMAHARAJIMA
まはらじまは、世界初の国際島漫画です。そのサイドストーリーが塩です。そのため日本各地の17人以上の塩職人の方々に現地取材しました。 島と塩の密接な関係。我々の…
日本の塩職人たちへ現地取材:世界初塩漫画まはらじまMAHARAJIMA
まはらじまは、世界初の国際島漫画です。 そのサイドストーリーが塩です。 そのため日本各地の17人以上の塩職人の方々に現地取材しました。 島と塩の密接な関係。我々の身体維持に必要な、塩。 塩はとても奥深いものです。 記事は追って追加しyoutubeでもあげます。 satsumahayato.site
鹿児島トカラ平島.力強い島.島漫画まはらじま第二話から登場.主人公はトカラ小宝島
著作権もろもろの対策のためここには記事・漫画画像を貼りません。 satsumahayato.site
鹿児島トカラ平島.力強い島。島漫画まはらじま第二話から登場.主人公はトカラ小宝島
著作権もろもろの対策のためここには記事・漫画画像を貼りません。 鹿児島トカラ平島まとめトップページ.力強い島 トカラ小宝島が主人公の島漫画.まはらじま.世…
徹底的に自分と周りを比較する「他人軸」でメンタル崩壊しかけた話
こんにちは、高城玲です。 今回はちょっと真面目なお話です。 というのも、前回のブログで「最近大きな心境の変化があった」と書いたように、本日の話題はメンタルに関するものです。 riquewhir97.hatenablog.com その変化というのが「他人軸をやめて自分軸になったら、心がすごく軽くなった」というもの。 私は元々自己肯定感がすごく低く、漫画家としてデビューしてからも常に周囲と自分を比べながら過ごしていました。 ハイパー負けず嫌いな性格もあって、最初のうちは「他人と比べること」が漫画を頑張るパワーになっていましたが、アナトミアの連載がはじまったあたりから少しずつこれが悪い方向へ狂いだし…
こんにちは。 ガチ中華料理屋に行ったら爆音BGMに合わせて変面師が現れ仰天しました。 高城玲です。 パフォーマンスも盛り上げかたも本場クオリティだった。 本日は雑誌掲載のお知らせです。 発売中の月刊プリンセスさん8月号に「竜使いはまだ空を知らない」9話が掲載されています。 www.akitashoten.co.jp 突如空に現れたドラゴンの大群。 サナたちは彼らを追って3層圏の町へ向かうが、そこで見たものは… クライマックスに向かって確実に話が動き始める9話、よろしくお願いします! 今回の扉絵は全員こっちに目線送ってる感じがすごく好きです。 戦いに行く直前をイメージしました。 線画。 リトのド…
こんにちは。 暑くなると生のトマトを丸かじりします。 高城玲です。 本日はかなり遅れてしまいましたが、雑誌掲載のお知らせです。 発売中の月刊プリンセスさん7月号に「竜使いはまだ空を知らない」8話が掲載中です。 www.akitashoten.co.jp ドラゴンの空気袋と引き換えに、王国騎士団両翼部隊との協力を取り付けたサナたち。 一行は3層圏にある支部に赴くが… 個人的に、今回8話の扉絵は今までに描いた扉絵の中でもトップ3に入るくらいめちゃくちゃ好きです!! 初めてイメージに近いドラゴンが描けて嬉しかった。 ちなみに、不動の1位はアナトミア13話です。 2人の関係性を含めて大好きなので、これ…
鹿児島トカラ宝島一泊二日旅:島漫画まはらじま第二話に宝島キャラは登場
著作権もろもろの対策のためここには記事・漫画画像を貼りません。 鍾乳洞の出口は3つ?宝島へ船旅・島旅・一人旅:トカラハブに注意な鹿児島県トカラ列島十島村 …
海外では郵便物を蹴り飛ばされ放置も日常.シンガポール生活.島漫画まはらじまとトカラ
singaporeの配達では郵便箱を蹴り飛ばされる まはらじま。世界初、国際島旅漫画「鹿児島から日本全土の島へ!世界へ!」日本で報道されたAMAZON配…
悪石島Tシャツとトカラの島漫画まはらじまで用いる”悪”の文字について トカラ小宝島が主人公の島漫画.まはらじま.世界初国際島旅漫画は九州から世界へ!悪石…
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
日本政府がシンガポールに真似しにきたのは 「国内居住者の資産把握のノウハウ」くらいしか聞かないです。税徴収目的です。シンガポールは日本の特許庁からかつて特許などの知的財産申請の手続きノウハウを学びました。シンガポールはまだ今年建国60年ですが後進国では全くありません。日本は政府の裁量権者がITスキルに乏しいのかどんどん追い越されていますね。 そんな政府とは別に日本の有人離島の自然と資産価値はすばらしいので、漫画まはらじまで描いています。まはらじまでは首都はもはや東京ではなくなって地方分散型になっています。 satsumahayato.site
某漫画家さんの予言が話題になっていましたね。アラフィフのカバ子はあまり信じていませんでしたが。。(だってノストラダムスの大予言とか当たらんかったし)でも、SNSでしょっちゅう話題になっているのを見ると、え、、もしかしてホンマ??とか思ったりしてちょっと不安に
ジョホールバルへの出入国・観光・通勤まとめ(Iraのマレーシア人親族たちが住む街)fromシンガポール
Iraの親族はシンガポール人・マレーシア人・日本人(鹿児島・沖縄)です。マレーシアではクアラルンプールからジョホールバルまで各地にチャイニーズ系親族たちが住んでいます 親族が住んでいようが無理に顔合わせしなくてもいいのがマレーシア人・シンガ
■6月中の仕事■ 6月もこつこつと 古い時代のチベット漫画の制作をしていました。 1話目の本描き脱稿、納品、 2話目の下描きと、 7話目のネーム。 5月のブログで本描きが終わらないと 泣き言を言っていた1話目は、 スケジュール表から1日遅れて 脱稿、納品しました。 意地でもきっちりスケジュール通りに 制作進行したい! したかった!のですが、 いかんせん、仕上げが間に合わず。 (ここは編集さんに対する意地と 仕事としての責任感と社会的信用…) 連載最終回の脱稿までのスケジュール表を 2月に作成してからは、 きっちりスケジュール通りに出来ていて ほっとし、 内心「ふふふ…」と悦に入っていたのですが…
努力だけでは,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどんしてくださいねかならず私の言うとおりにすれば必ずうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーですよ!あなたの人生をも変えてしまいます!
たつき諒の予知夢2025年7月への所感1〜不思議体験ファイル批判〜
今週のお題「美容室でする話」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 本来は『不思議体験ファイル』を批判した〜い!の題名にする感じなのを、敢えて大事なポイントを強調し伝えるために、今回はタイトルの付け方を変えてみた。ある人は、美容室で話題にしたかもしれない。そのくらい、この話、知ってる人は知ってる話ではある。 前回シリーズリンク hatch51.com そう、とにかく、大事なポイントから伝えねばならない。予知、予言の期日が迫ってきてるのである。世間では2025年7月5日がXデー的に噂されているが、たつき諒さんの言としては202…
本日の女装写真は6月8日(日)の女装日のものです。 今回はベビードールのみ、お着替えなしでした。アクセサリーはビーズブレスレットとリングです。 リングは…
紫陽花シーズンなので、長崎のハウステンボスに行きました。開園から閉園時間までいて、夜に佐世保市内のホテルへ移動したスケジュールです。 一人で来ているのは、紫陽…
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第2話配信開始
連載漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』第2話が発売開始されました。漫画の中に登場する料理のレシピ・PFCや塩分カロリー計算つきで税込み130円です!
■5月中の仕事■ 5月は丸っとこつこつと 古い時代のチベット漫画の本描きをしていました。 というかまだ終わっていないので、 続行中です。 いま最後の仕上げで、 明日には脱稿、納品しなくてはならないのだが、 背景があと10枚も残っている。 まずい。 トーンを入れる時間があるかどうか。 人物の服の模様入れは諦めました。 「ペルシャの幻術師」の時の週刊連載の経験から、 ペン入れを1日1.5枚計算でスケジュールを立てて、 担当編集さんには遅すぎると言われていたのだが、 それどころか! なんと、1日1枚しか進まなかったのです。 割と真面目にせっせと描いていたつもりなのだが… 何がいけないのか? 認知症の…
下品な輩がフィギュア愛なんて語るな!なぜゲイ差別し中傷する漫画家を?
共同通信がクローズアップしている、漫画家小川彌生氏の作品。この方は漫画家仲間の山本まゆり氏が、ブライアン・オーサー氏を性的に揶揄し、教え子である羽生結弦の2014年中国杯フリー採点に対しても、貶めたツイートに便乗して誹謗中傷をしていた輩。共同通信はこうした経緯を知っててクローズアップしているのなら大問題なのでは
なぁにぃ~! 漫画家・原田久仁信さん死去 73歳 - Yahoo!ニュースプロレス劇画の金字塔『プロレススーパースター列伝』で知られる漫画家の原田久仁信さんが…
4月中の仕事 連載漫画の準備を粛々と/ 心配事を探してしまう心の癖を何とかしたい
■4月中の仕事■ 1■ 古い時代のチベット漫画 4月の1か月も3月同様、 「連載を完遂するためのスケジュール」に沿って、 粛々と作業を進めました。 …進められて良かった…! スケジュールを決めた時は、担当編集さんと少しもめた。 しかし決めた後はスケジュールを守れていて、 自分でもさわやかな気持ち。 というか、スケジュールを守るのは 社会人として当たり前のことか。 今までの連載だと、どうしても間に合わない、 延ばして下さいごめんなさい! という事をお願いすることがあった。 今後はもうそんな綱渡りはしたくない。 先方にも自分にも良くない、ストレスも多い、迷惑がかかる、信用を落とす。 これまでから、…
施術室の一部を模様替え。お世話になっているお客様の作品を展示させて頂き、部屋の一角が華やかになりました。お越しの際、手にとってみてくださいね。作家さん名とインスタアカウントを下記(順不同)しますので、ぜひご覧ください。★漫画家桜琴さん @mikoto_715★イラストレーター&写真家さかい蔵人さん @clant4460★ぬいぐるみ作家CATHY TOTYTO…
自分がよく使っている👇この画像、これは👇三浦建太郎のダークファンタジー漫画『ベルセルク』にでてくるアイテムだ!作者の三浦は2021年に54歳の若さで急逝した。…
iPad airのM3モデル買わずにM2で十分。M3はクリスタ・お絵描きソフト非対応。用途によってはM1と大差なし
M4搭載iPad ProとiPadAir(M3)比較なら前者が圧倒的優位 現在M1のiPad Proを使用しています。故障は過去ありませんが、350画像数のイラスト1枚を描いているだけでもフリーズしたり、アプリ落ちは2日に1度は発生していま
【芸能】漫画家の引退宣言の裏側、クビになるってどういうこと?
この漫画家の引退発言には深い意味が隠されています。「引退」という言葉を避けることで、新たな挑戦や活動の可能性を示唆しているのかもしれません。彼の作品が多くの人に愛されている中、今後どのような形で関わり続けるのか、その動向に注目です。
■3月中の仕事■ 1■ 古い時代のチベット漫画 3月のこの1か月は 2月に作っておいた「連載を完遂するためのスケジュール」に沿って、 作業、資料調べ、制作を進めました。 いまのところ、 スケジュール通りに何とか進められています。(ほっ) 先行して表紙用のカラーも描きました。 先月も書いたけれど、 「安全原稿のススメ」(野原おばけ著) という同人誌に載っていた Toggl Track という時間管理、記録のシステムが 本当に役に立っています。 Toggl Trackで時間が記録されているから、 まじめにやらないと…という気持ちになれます。 自分で作った模様を体に沿わせてメッシュ変形しようとしたら…
【漫画】サイン会に人が集まらない?人気漫画家の異例の悲鳴・・・
最近、人気の大物漫画家が開催したサイン会に人が集まらなかったというニュースが話題になっています。一部では「皆さん、ぜひ来てください!」という呼びかけまであったそうで、漫画家のプライドや努力が感じられますね。こうした状況から、ファンとの距離感や最近の漫画業界の変化についてさらに考えさせられます。
『漫画は出版社を通すのと自分で出すのとどっちがトクか比較してみた』漫画を描いている皆様、これから描いてみたい皆様、こんにちは42歳で漫画家を志して44歳で商…
1つ前の記事で、縮毛矯正かけて髪がしっとりつやつやになった〜とぬか喜びしていましたがこの日の自撮りではなんかパサパサだね、すみません でも、顔かわいー 明治神宮だよ! 3月10日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なる爆裂開運日だったので、明治神宮に行ったんですよ 平日だから人少ないだろ!と思って出かけたけど、今って春休みなんだね。竹下通りにしなこのファン6万人いました。 祈願文も書いた!私のすべての希望が現実になる日はそう遠くない(努力と思考と行動を積み重ねているから。) 明治神宮のおみくじには優劣が無く、言葉をいただける。↑自分の行いをちゃんと省みることが大切っていうメッセージきた そうだね〜…
■2月中の仕事■ ロサル タシデレ! 2025年2月28日は今年のチベット暦のお正月です。 よき一年となりますように! 1■ 古い時代のチベット漫画 相変わらずネーム作業真っ最中ながら、 連載を完遂するためのスケジュールも組んでみました。 週刊文春での週刊連載の時のスピードなど今までの経験と、 記録を踏まえて作ってみたのですが、 実家の父母がかなり弱ってきているという新事情も加わり、 かなり、厳しい…! そもそも、制作スピードが他の漫画家さんより相当遅いらしい。 (担当編集さんより) はじめ担当編集さんはこのスケジュールを 予備が多すぎるのでは、と信じてくれませんでした。 いやほんと、これでも…
ラクして、楽しく暮らしたい男が選んだ副業 副業の王道といえば不動産ビジネスだろう。物件選びさえ間違わなければ、