メインカテゴリーを選択しなおす
いよいよ開幕した大阪・関西万博。今回の万博は馬好きな人が楽しめるパビリオンが存在します。馬好きな臨床心理士が現地で実感した魅力あるパビリオンを紹介!メディアではほとんど取り上げられていなくても、素晴らしいパビリオンがたくさんあります。
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。待機中の犬 → 「P House」数分前には部屋を体育館として飛び回っていた揚羽の燃料が切れたようです。ぽてっと休んでいます。「犬がアゴを何かに乗せてくつろぐ姿」は可愛い。前脚を体の下に収納してるのもよい。それにしてもつくづく揚羽は「OFF」と「強」しかない。さっきまでこんなだったのに。力んで運動していた後の脱力だからか普段より余計、顔がたぷんとしてる...
↓先ずは顔の塗りから。画像に説明を載せました。 ↓結局のところ、「馬・騎士」をテーマにしたキャラです。 ↓【動画】タイムラプスに初挑戦してみました✨ 模様は西洋風ということを意識するのと、周りの模様が細かいので緩急つけるために"あっさりめ"にしました。 いつ...
今日はシンポジウム 資源的人会議 「馬に乗って行く未来の里山」 会場が他県なのと 今日は猫の避妊去勢手術の日なので オンライン参加にしました。 はたらく馬関係で何かとお世話になってる 岩間敬さんのお
野生馬じゃなかった!函館・汐首山で見かける放牧馬の真相とは?
函館の汐首山には、野生同然に暮らす馬たちがいます。自然豊かな環境の中で、のびのびと生活する馬たちの姿は、とても癒される光景です。今回は、そんな汐首山でたくましく生きる馬たちをご紹介します。 なぜ野生馬が? インターネットでは「野生馬」と紹介
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は、 ご覧ください ↓こちら いちごです 3月半ば 春みたいに暖かい~ と思って、ウキウキしてい…
戦前日本映画 その4『鴛鴦歌合戦』『風の又三郎』『エノケンの孫悟空』『馬』『江戸最後の日』『父ありき』
『鴛鴦歌合戦』(39)マキノ正博監督、片岡千恵蔵(1999.2.14.)ひょんなところから放ってあったビデオが見つかり、前々から気になっていたこの映画を見てみた。まず、こんなに楽しい映画が戦前に作られていた事実に驚くとともに、日本ではミュージカルは成立しないと思い込んでいたわが思いを見事に打ち砕かれた。大げさに言えば、現存するエノケン主演のオペレッタ映画よりも面白かったのである。娯楽映画監督としてのマキノ雅博の才能に改めて敬意を表したい。バカ殿のディック・ミネと骨董狂いの志村喬の何とも能天気な歌声に加えて、御大・片岡千恵蔵までもが歌うのだ(さすがにこれは吹き替えらしいが…)。こうしたアナーキーさは尋常ではないのだが、ラストには「人間にとって一番大事なものは何か」という命題がきちんと示され、出演者一同の合唱...戦前日本映画その4『鴛鴦歌合戦』『風の又三郎』『エノケンの孫悟空』『馬』『江戸最後の日』『父ありき』
子ヤギちゃん、わんぱくさんですね~~(*^-^*)。 ブレーメンの音楽隊を思い出しました 決してヤラセではありません! 気づいたら乗ってました😅#ヤギ #ポニー #馬 pic.twitter.com/p6hUOmTU4V&mdash
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。3月の犬 → 「P House」キメ顔でこっちを見ているがはみ出ていて全然上手く乗れてない。ウチの犬が低空飛行のロケットと化してる。まるでスポットライトに照らされてるようで背後に映る影まで可愛いのに顔が残念。馬が前に倒れてお尻が上がってるからといって揚羽も角度と高度を合わせてお尻を上げる必要はない。音に敏感なのは知ってるけど何年も聞き慣れたインターフ...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。イヌ的にはちょうどよくなった→ 「P House」【レース】………。隣に並んでじっとしてる。これは……、ゲートイン?急に飛び出した。きっと揚羽の脳内ではゲートが開いたんだ。【借り物競走~サッカー】トンちゃんを咥えて飛んで行ったのが帰りはドリブルになってた。途中で競技が変わったのだろうか?【綱引き】お互い端っこを持って引く綱引きだと思っていたのだがえ、そこ...
2/21・学校は終了しました。そしてまた、修行のスタートです。
今日でカリキュラムが全て終わり、皆さんそれぞれの故郷に帰って行かれました。早めに終わるために、ランチ休憩なしで、ずっと授業やっていたので、弁当は持ち帰りに...
ボスの家の話をしているのだが先日の大寒波でえらい目にあったそうなそれはガス電気は通っているがガスラインも上下水道同様に通っておらずプロパンガスで賄っている...
オーストラリアでは、馬セラピーっぽいビジネスは結構いろんなところにあるらしい。(友人談)しかし民間資格だけど、ここに資格をとりに来る人は教育関係者、ソーシ...
毎日自炊生活が続いていましたが、今日は皆んなで帰りにパブでご飯食べて帰ろうという話になった。じゃーん!前に一度行ったところですが、今回はしっかりご飯食べた...
夜になると寒いです。ベッドの中で電気毛布つけながら、TV見たり勉強したり。コタツみたいに、出られません。1人で「♪コータツ♪コタツ♪」と歌ってます。(←ア...
我が社のboss(米人)が隣町に引っ越してきた家は馬が飼えるほどの広い敷地と設備のある平屋建て奥さんが馬🐴を飼うのが夢だったそうだアメリカ...
入手場所:深大寺まいり あめや東京都調布市深大寺元町5-15-10TEL:0424-85-2768今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします都会の喧騒を逃れ調布にやって来た。この日は神代植物公園と深大寺を巡り、最後に深大寺そばを食べる予定だ。深大寺は奈良時代の天平5年(733年)に満功上人が創建、東京では浅草寺に次いで古い寺院の一つ。御本尊は…・宝冠阿弥陀如来像古くから地元の人々に親しまれて...
昨日(2/11)はすごく暑くて、野外での活動は大変でしたが、強風がなかったのでその分は良かったかな。一昨日(2/10)のグループセッションのようすです。黒...
毎日馬と触れ合って喜んでいるワタシですが、ちゃんと勉強もしてます。飲んで食べてるレポしか載せてないので、それだけじゃないのよ!…ということを、オットにも伝...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますちょっとソニック、聞いてみて → 「P House」犬が柔らかいものや暖かい素材の上に乗りたがる様子は、ぷくやソニックでもよく目にした犬あるあるな光景でした。不安定でもどうにかして乗ろうとする。とはいえこれは。さすがに。「絶対に乗るものではないものに乗ってる」「頑張ってる感」が過去一すごくて。かわいくてかわいくて興奮しながらアタフタと写真を撮るしかなくなる飼い...
(監督・脚本:ラリー・ヤン 2023 中国)ジャッキー・チェンとはわたしも家族も同い年(70歳)。結婚後まもなく?だったか『ドランクモンキー 酔拳』を観たのがジャッキー映画との出会いだったと思う。それ以来、観られる映画はぜ~んぶ観てきたような気がする(気のせい?
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。タミーム首長、シリア支援を約束(1月31日)タミーム首長は、シリアの首都ダマスカスの人民宮殿でアフマド・アッ=シャルウ暫定大統領とご会談されました。タミーム首長は、カタールはシリアの統一、主権、独立を支持する立...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。上から体重かけたから → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップ犬は柔らかい物の上に乗るのが好き。クッションがあればサイズギリギリでもその上で寝るし多少不安定でも何とか乗ろうとします。さて、我が家では先ほどからずっと揚羽が馬の上で寝ようと頑張っていて何度か落ちたりして(落馬)なかなか上手く乗ることができずイライラしています。形状的に...
今年もさくらが咲きました。たくさんの受験生に合格のお知らせが届くといいですね。今までがんばって来たから、大丈夫サ・クラいの気持ちで落ち着いて。
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。なぜボクはここに……? → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップ冬の初めに買った越冬クリームが越冬する前に尽きてしまいました。私は無事に越冬できるでしょうか。見えてんだよなあ。。ずっと目が合ってるしね。………。アゲハ、さっき干しイモ……、馬は盾にならないんだよね。。平和の象徴、クマとソニぼん...
あーもうなんで、ここに至るまでにこんな時間かかってるんだろ。 っていう、長男の中学校問題。 事情をご存知ない方はこちらをご参照ください↓『長男の中学校決定…
このところ寒過ぎてチャリではなく、探鳥をよくやっていました。探鳥も十分寒いのですがそれでもチャリで冷たい風をきって走るよりマシかと。 若い頃馬が大好きで、よく乗馬に行っていました。多感なあの頃は結構病んでいたなぁ。そして馬たちにと
西宮神社には神馬舎があります。のぞくと白馬が…。本物ではありませんが。ちゃんと人参が供えられていました。えびす様は十日えびすの前夜、神馬に乗って回ったそうです。人々はえびす様や馬がけがをしないように門松を逆さにして家にこもって通られるのを待っていたといわれています。実際、神馬舎には戦前は本物の神馬が飼われていました。釣り竿と鯛を持っているえびす様は船が似合いそうですが乗馬が得意だったのですね。ジョッキーのように町中を疾走していたのかしら。参考必勝無病息災西宮神社皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はい...戎さまは乗馬が得意?
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。穏やかな空間に突風が吹く → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップキュウキュウ鳴く声がする方を見ると揚羽が人間のベッドの上にいてこちらを見ていました。これは上に何か掛けろと言っているのでしょう。揚羽はいつも寝る時、上に掛けているからね。もふもふで暖かいものを掛けよう。ということで馬を掛けました。そしたら寝ました。秒で寝た。...
2022年5月藤原まつりで 騎馬武者行列に参加した時にのせてもらった 元・寒立馬の流雲くん 今回は馬車を引くために来てくれました。 気は優しくて力持ち。 また会えて嬉しかった! 次の馬耕イベン
美浦村にあるスガノ農機茨城支店で 今年も感謝フェアが開かれました。 私もちょっとお手伝いに。 もちろん馬の雑用ですが。 去年までは馬でスノーチューブを引っ張るそりでしたが 今年はなんと!
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます2025年版カレンダー販売中! → ショップぬいぐるみと犬 → 「P House」鬣だよ。立ち上がって、見る。鼻息がかかる距離で、見る。めっちゃ見るじゃん!!ずっと鬣ばっか見てる!何分も!鬣の何がそんなに揚羽の心に刺さったのか。この馬を見る度に鬣を凝視する揚羽でした。並ぶと小顔効果が...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますソニックのツンデレ教育 → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップ動画はコチラキミはそのままでいい。今まで通り全力で伝えたいことを伝えて欲しい。通るか通らないかは別として。ここでぷくさんからひと言...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますInstagramに動画ポストしました → ★寝起きの犬は → 「P House」揚羽が新しいオモチャを見た時の反応は子犬の頃からずっと同じ。→ これですじっくり見て、触って、検品します。初見のモノは慎重に、丁寧に。とにかく「知る」ことから始めます。これは小さなオモチャの場合。では、相手が自分より大きい時は?真正面から、ゆっっくりと近づきます。1歩ずつ、ゆっくり、不審者のよう...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます穏やかな犬 → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップどこのおうちにもあるものだから誰でも今すぐできますね!冬は馬跳びだね!...
お馬さんも「お手」とか覚えるんですね~! (〃゚ o ゚〃)。 お上手でびっくり ミニチュアホースのえだまめに久しぶりに「おまわり」と「おて」をさせてみたらちゃんと覚えてた pic.twitter.com/ViQXGt
さてさて…皆さま、七草がゆは召し上がりましたか?…この歳になってようやく「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、仏の座」まで憶えましたよ… ついつい鳥ガラスープの…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
パラパラと音がするので窓の外を見たらあられが降ってました。 今日は見てたドラマのことを書きます。 月曜日は嘘をついてる人がわかるという女の人が 探偵さんの助手をするというドラマがありました。 探偵さんも実は不思議な力を持っているんだろうと 期待してみてましたが観察力がすごい...
今日は何書きましょうか。 とりあえずいろいろ目にしたことを書いてみます。 気まぐれブログなのでそれで良しですね。 スーパー行ったら入口を入ったところにカボチャがありました。 昨日は冬至ということでお店も配置を考えてるのですね。 冷凍でいいし・・・と北海道産の生カボチャの前は...
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます2025年度版カレンダー販売中! → ショップ揚羽からソニックへ → 「P House」顔どんよりしすぎだろ。揚羽用の毛布と違ってこのカーデを掛けてる時は結構警戒してるから奪い取った自覚はあるんだなと思う。そう、キミが生まれる前からの推しです。普段はケースに入っています。ゼッケンに直筆のサイン入ってるからね。相変わらずすんごい「見る」ね……。できるだけ近くで見る派...
№2,087 心理学は摩訶不思議262 “ 性格心理テスト 85 "
⏱ この記事は、約4分で読めます は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト85 ご 挨 拶 dAGU’s 掲 示 板 🆕お知らせ 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日のテーマは、めっちゃ久々 心理学は摩訶不思議262 です おばんです _ _))ペコリ 真…
競馬やるの2回目。ウキウキの素人。惨敗。レガレイラさんいつから先頭やったん...?目にも留まらぬ速さ。お馬さん達お手入れされまくっててピカピカで可愛いかった。ハヤヤッコ...名前から好き。
ハッティさんの小屋にも ミニクリスマスツリーを飾りました。 倒木のもみの木の枝をちょいとカットして ちょこっとお飾りも飾りました。 かわちい。 クリスマスツリーというよりか、 ... .... えべっさんの笹。 商売繁盛で笹持ってこい🎵縁起物でいいじゃないっ。 ハッティさんのツリーがあまりにもミニ過ぎるので、もみの木の倒木にもボーボルを飾ってみたよ。 なんかいい感じ🎄 ねえねえ何これ? スンスン (鼻の穴むっちゃ広がってる) ガブっ あ"ーーーーーー!! ボーボルにバキっとヒビが入ってその音にびっくりするハッティさん。 ゴールド、緑、赤のボーボルのうち、赤を狙ったのは、赤いボーボルが林檎に見え…
今日は ハッティさん今年最後の爪切り、削蹄です。 へッドカラーを装着!!準備はOK。 が、 予定は12時だったけど、大幅に遅れて2時頃になりそうだとファリアー(装蹄師)さんから連絡が入ったので、 一度家に帰ってお昼を食べて2時頃再び牧場へ。 2時半ファリアーさん到着。 先日からの雨で、 どろほど(泥だらけにもほどがある)的なハッティさんで、ファリアーさんに申し訳ないのだけどこの季節は仕方がない。 小雨の中サクサク削蹄。 ファリアーさんから蹄に異常はなく健康な蹄だとお墨付きを頂きました。8月の削蹄の時に先が少し割れていたけれどその分伸びて切ったので大丈夫。良かった。 〜ちょっと聞いて!!〜 若い…