メインカテゴリーを選択しなおす
#今ここ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#今ここ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今を生きられないと困る理由
こんにちは。 歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、今を生きられないと困る理由、についてのお話です^^ 『はじめてブログを…
2025/06/29 07:50
今ここ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
幸せな未来を想像できないあなたへ。「今ここ」の自分を満たすということ
不幸になる未来はすぐに想像できるのに、幸せな未来はなぜか思い描きにくい──そんな感覚を持っている方は少なくありません。それは私たちの脳が危険を察知して命を守る働きをしているから。人は無意識だとネガティブに引っ張られやすい生き物です。だからこそ「今ここ」の自分に意識を向けて、心地よく満たしてあげることが大切。
2025/06/24 10:41
トラウマによる解離から心と体を取り戻す ─ 安心感を育てて「今ここ」に戻る方法
自分の感情や感覚がよくわからない・・・そんなお悩みありませんか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィール…
2025/06/21 20:15
トラウマ体験によって生じる「解離」とは、心と体を切り離してつらさを感じないようにする防衛反応。感情が鈍くなったり、体の感覚が麻痺してしまうこともありますが、それは壊れたわけではなく、生き抜くために必要だったプロセスです。この記事では、解離が起こる仕組みとその影響、そして心と体をつなぎ直す具体的な方法をやさしく解説。
2025/06/21 10:47
食事中くらい、スマホを置いて。五感とつながる「自分を満たす時間」
現代人の脳は常に情報でいっぱい。スマホを見ながらの食事、テレビをつけたままの食事。つい当たり前になっていませんか?でも、食事の時間は「五感とつながる」大切なチャンス。見た目、香り、味、温度、食感──ひとくちごとに、自分の感覚とつながってみてください。ほんの少しの意識の変化で、心も体も落ち着いてくるのを感じられるはず。
2025/06/15 18:38
雑念の女王!きつね婦人が話す雑念の消し方
皆様、如何お過ごしですか? 本日は「雑念の女王!きつね婦人が話す雑念の消し方」と云う事で御座いますが、 わたくし、幼い頃から20代中盤まで、目を開けてボーっとしていると、徐々に視界がぼやけて来て、目の前の風景とは違う場所に行ってしまうと云う事が多々ありまして、友達に肩をガシガシゆすられ、名前を連呼されて、現実の世界に戻ると云う流れが多かったのですが、 目をガン開きして、いきなり微動だにしなくなり、名前を呼んでも反応しなくなるので、ビックリされる事が多く御座いました。 そんな体質でしたので、躰を置いて魂がどっか遊びに行っちゃう性質が強いと思うのですが その行為をしなくなってから
2025/06/07 19:14
明日生きている保証は誰にもない、それなら今をどう生きる?
事故や病気で大切な人を突然失う経験をした筆者が、桜を愛でるようになった背景と「今を生きる」ことの大切さを綴ります。明日が保証されていないからこそ、今日を丁寧に生きる。そんな死生観と、過去や未来に振り回されそうなときの心の整え方を、やさしく語ります。人生を大切にしたい方、自分と向き合いたい方に届けたい一篇。
2025/05/31 10:01
パワースポット
パワースポットを探して旅をするよりも、自分の家を整えることが心に与える影響はとても大きいのです。毎日を過ごす場所だからこそ、ほんの少しの工夫で心地よさが変わってくる。心が疲れているときは、無理せず「休むこと」も大切なパワーチャージ。日常の中でできる、小さな癒しのヒントをお届けします。
2025/05/22 11:51
小説家になる、のではなく、小説家であれ、ばいい。
書いていたその時間、あなたとわたしは小説家以外の何者だったというのか。それだけで暮らしが立っていようが、いなかろうが、その瞬間・瞬間、わたしたちは小説家だったのだ。 (本文より抜粋)
2025/05/12 19:13
“安心できない私”に必要だったのは、頭じゃなくて身体の感覚だった
「常に緊張していて安心できない」そんな生きづらさは、トラウマと神経系の働きに深く関係しています。今日は、グラウンディングやセンタリングといった身体へのアプローチと、ポリヴェーガル理論を組み合わせたトラウマセラピーについてわかりやすく解説。身体が安心を思い出すことで、心も少しずつ落ち着いていくプロセスを知ってみませんか?
2025/04/19 16:52
過去は夢。貴方が生きているのは今です
皆様、如何お過ごしですか? 本日は「過去は夢。貴方が生きているのは今です」と云う事で御座いますが、 過去に有った嫌な出来事を想い出して嫌な気持ちになったり、 過去に付き合っていた恋人を想い出し引きずってしまったりしていませんか? 過去は過去であり、今起きている事ではありません。 現在進行形で起こっている事ではないので、その事柄や人物とは何も解決出来ないのです。 例えば、昔の恋人を想い出して引きずってしまう。 想い出しているのは過去の、昔の自分と昔の相手です。 自分自身が、昔と今では、見た目も思考も変わっている様に、相手もまた変わっています。 その頃の自分も相手も、今現在には存
2025/04/17 18:25
私たちは過去の後悔や未来の不安で頭がいっぱいになりがちです ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこ…
2025/04/08 20:08
誰も明日生きている保証はない、それなら今をどう生きる?
私たちはついつい今日と同じ明日が来ると考えがちですが、明日の命を保証されている人は一人もいません。過去の後悔や未来への不安で頭がいっぱいになることもあるでしょうが、私たちが何かできるのは「今ここ」だけです。過去に何があろうと私たちは「今」を生きるしかないのです。明日が保証されていないからこそ「今」をどう生きますか?
2025/04/08 16:14
完璧を目指さずに、完璧なあなたになる方法!
幼少期に家の中で子供らしくふるまえなかった人は、親から愛されるためにいつしか「理想の自分」を生きるようになります。周りの期待に応える自分を演じ続け、常に完璧を目指し疲弊します。本当の自分がわからないまま疲れる生き方を続けます。そんな他人軸の生き方をやめ、本当の意味での「完璧な自分」になるにはどうしたらいいのでしょうか?
2025/03/29 14:29
不安や後悔にとらわれない心を作る方法とは?
人は過去の後悔やまだ起きていない未来への不安で頭がいっぱいになります。一旦ネガティブ思考のループにハマると、なかなか抜けられません。ネガティブループにハマっている時というのは、心が「今ここ」にいない状態です。ではそのネガティブループから抜けるにはどうしたらいいのでしょうか?とても簡単な方法をお伝えします。
2025/03/23 10:20
今を生きる
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先週はねがいの杜で福祉職員の皆様の研修講師として瞑想の指導をさせていただきました。みなさん素敵な方で2時間はあっという間で…
2025/03/23 00:45
【断捨離】ウチ、断捨離しました!♡パパの大暴走、リバウンドどうなる?♡
お立ち寄りいただきありがとうございます。 横浜市在住のやましたひでこ公認断捨離®トレーナーまきのようこと申します食べること可愛いモノエンターテイメント断捨離…
2025/03/19 14:32
マインドフルネスが大切な理由
なぜマインドフルネスが大切なのか? 不安でいっぱいの時、混乱している時は、心が「今ここ」におらず、体の感覚が切
2025/03/19 10:13
リラックスしようとしない
リラックスするのが苦手な人は、 「リラックスするぞ!」と力をいれがち。 知ラックスしようと頑張るよりも 「今」
2025/03/04 14:32
不安やイライラが強い時ほど、心がけて欲しいこと
不安やイライラが強い人は、思考が忙しく頭ばかり使っています。頭ばかり忙しいのが習慣化されると、なかなかそこから抜けられません。では不安やイライラのループから抜けるにはどうすればいいのでしょうか?とっても簡単ぜひ試していただきたい方法をお伝えいたします。
2025/02/28 11:13
【トラウマ】不安やイライラが強い時ほど、意識して欲しいこと
不安やイライラが強いと、なかなかそこから抜けられませんよね ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールは…
2025/02/27 23:09
将来のためではない今の私のための今日を生きる
先日借りた本のお話こちらの本は、これからの私世代の人たちにとって余分な手間がとても上手に省けたり手間を省いても素敵に見える工夫のヒントもいっぱい。だんだん...
2025/02/25 11:21
脳内麻薬が感覚を切り離す
人はトラウマとなるような傷つき体験を受けると心の防衛反応として、これ以上嫌な感覚を味わわないようにするため、心と体の感覚を切り離すことがあります。これが「解離」と呼ばれるものです。 身体感覚を感じることができず、感情にも鈍感になります。 解
2025/02/22 23:02
2/17・勉強もしてます日記(イミフですごめんなさい)
夜になると寒いです。ベッドの中で電気毛布つけながら、TV見たり勉強したり。コタツみたいに、出られません。1人で「♪コータツ♪コタツ♪」と歌ってます。(←ア...
2025/02/17 18:52
2/12・馬が「今ここ」を教えてくれる。
昨日(2/11)はすごく暑くて、野外での活動は大変でしたが、強風がなかったのでその分は良かったかな。一昨日(2/10)のグループセッションのようすです。黒...
2025/02/12 05:08
サティの実践とはなにか
(過去記事)1 サティの実践は、なにかをやりながら同時にそれを意識でトレースするダブルタスク作業だ。 2 人間の脳は、ダブルタスクではない(一度に二つのことを同時にできない) 3 コンピュータは、1個のCPUでも、1秒を非常に細かく分割して二つの作業
2025/02/10 20:30
過去とか未来じゃなくて今ここです
今日も、雲は沢山でていましたが、晴れ間の多い、穏やかな良いお天気でした。朝から、夕方までの空気の質も...
2025/01/29 23:43
【トラウマ】過去のトラウマになぜ今も苦しめられるのか?
トラウマとなった出来事は遠い過去のものなのに、なぜ今もトラウマの影響を受け続けるのでしょうか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmi…
2025/01/03 20:31
【アダルトチルドレン】過去にこだわらなくなる理由
あなたの生きづらさは、誰かや何かのせいですよね ご覧いただき、ありがとうございます トラウマ解放セラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら …
2024/10/23 15:44
安心を創り出す
いまの自分は、人生を無駄に過ごしていると感じると、居たたまれなくなる思いがする。
2024/10/08 14:38
嫌いなアイツはロクな死に方をしない!?
あなたには嫌いな人はいますか まぁ、嫌いな人の一人や二人はいますよね ご覧いただき、ありがとうございます トラウマ解放セラピストmiwakoです詳し…
2024/09/15 20:32
【アダルトチルドレン】心と体を今ここに連れ戻す方法!
今日は最近私がお気に入りの、心と体を「今ここ」に連れ戻してくれる動画をご紹介します ご覧いただき、ありがとうございます トラウマ解放セラピストmiwa…
2024/09/13 20:19
気長に再配線
最近は、過去の辛い感情が出てきたときは その感情を感じながら、身体を使う、「今ここ」にも意識を向ける という方法で、トラウマ解消をしています。 本当に解消でき…
2024/09/10 10:58
気分悪くなるのになんでわざわざそれを考えちゃうのか?
クリックありがとう(・ω・)ゞ↓↓↓悩んだり、心配したり、不安になったりしてる、その今って、あたりまえだけど不快ですよね?それ、不快ならやらなきゃいいじゃん?…
2024/09/09 21:39
操られるように人生が上手くいく!「今ここ」スタンス
クリックありがとう(・ω・)ゞ↓↓↓意識を、頭の中の思考から「今ここ」置いておくと、なんでもろもろ、上手くいくのか?それは、今に対して、的確な言動が出来るから…
2024/09/09 21:38
内なる自分からの答えと要らない思考の見分け方
クリックしてくれたらもれなくテンション上がります(・ω・)ゞ↓↓↓( 。・ω・。)ノ 凸ポチッありがとうございます!↓↓↓私たち、いつも、目の前を見ちゃいな…
2024/09/04 21:19
思考は便利なAIみたいなもん。それを自分と思うから苦しくなる
クリックしてくれたらもれなくテンション上がります(・ω・)ゞ↓↓↓( 。・ω・。)ノ 凸ポチッありがとうございます!↓↓↓料理を作る時。思考使いますよね?ま…
2024/09/02 08:12
思考は便利な道具。たれ流して出しっぱなしにするから害になる!
クリックしてくれたらランキング上がります✨️(・ω・)ゞ↓↓↓思考を使って問題や悩みを解決しようとしてた時。いつまでも、問題も悩みも、消えなかった。そりゃそう…
2024/08/30 21:31
思い込みや観念を見つけることも実は思考がやっていること
クリックしてくれたらランキング上がります✨️(・ω・)ゞ↓↓↓メンバーさんから質問を頂きました!( ´ ▽ ` )ノちなみに、酸素ボンベ呼吸って何?って気にな…
2024/08/29 19:37
台風情報
くるくる変わる台風情報…いや、ずらせる予定はずらしたけど、ずらせない予定があって、雨はどの程度かな…とか、ちょっと落ち着かない 昨日の夜中、3:00頃に土砂降…
2024/08/28 14:58
何もしないでただ「今に居る」のが怖いのは誰?(。-∀-)
クリックしてくれたらランキング上がります✨️(・ω・)ゞ↓↓↓試しに、今、3分。何もしないで、ただ「今に居る」をやってみて欲しい。 タイマーかけて、3分。何も…
2024/08/27 10:41
常にここに意識をおく!
いつも"今ここ"からが新しい創造のはじまり!(・ω・)ゞ↓↓↓朝目覚めたら、いつも、意識はここに置くといいよ。ここを意識してるだけで、思考の勢力って、自然に弱…
2024/08/27 06:53
目の前のできごと
よくね、" お悩み相談 " の相談者に、偉そうにこんなアドバイスをすることがある。😆" 目の前のできごとに、 エネルギーはつなげない ほうがいいですよ。"…
2024/08/26 10:12
思考を止めることで、一気に地獄から天国へ行ける✨️
クリックしてくれたらもれなくテンション上がります(・ω・)ゞ↓↓↓今日も思考の観察する人は( 。・ω・。)ノ 凸ポチッとね!↓↓↓ まずは「思考を止める」こ…
2024/08/24 08:34
【生きづらさ】不安や後悔にとらわれない心を作る方法!
あなたは不安や後悔で頭がいっぱいになって、同じ悩みばかりがグルグルしてしまうことはありませんか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマ解放セラピス…
2024/08/23 20:40
洗い物も、掃除も、アイロンがけも、全部「今ここ」に入れるツール
クリックしてくれたらもれなくテンション上がります(・ω・)ゞ↓↓↓( 。・ω・。)ノ 凸ポチッありがとうございます!↓↓↓前回の記事。今ここに居るだけで、も…
2024/08/21 05:29
今に意識を置いて、今に対応してるだけで上手くいく
クリックしてくれたらもれなくテンション上がります(・ω・)ゞ↓↓↓今日も思考の観察する人は( 。・ω・。)ノ 凸ポチッとね!↓↓↓今ここに居る。これ、現代に…
2024/08/19 19:22
インナーボディ(身体の内側)に根をおろす
クリックしてくれたらもれなくテンション上がります(・ω・)ゞ↓↓↓( 。・ω・。)ノ 凸ポチッありがとうございます!↓↓↓身体の内側に意識を向けてる。↑↑こ…
2024/08/16 07:24
その現実に直接アプローチしても変わらない…
クリックしてくれたらもれなくテンション上がります(・ω・)ゞ↓↓↓今日も思考の観察する人は( 。・ω・。)ノ 凸ポチッとね!↓↓↓誰かの態度や行動を変えよう…
2024/08/14 18:34
あなたのエネルギーどこに放つ?
クリックしてくれたらもれなくテンション上がります(・ω・)ゞ↓↓↓今日も思考の観察する人は( 。・ω・。)ノ 凸ポチッとね!↓↓↓あなたは、この地球では人間…
2024/08/13 08:54
次のページへ
ブログ村 51件~100件