1件〜58件
★人としてのプライドはあるけど見栄は張らないので 私の生活費は安い
今日の京都は最高気温33℃もあったけど割と過ごしやすくて私はかなり元気。今日は額紫陽花の中心部に注目してみました。ブログを…書こうと思ったぐらいの時間に いつもの男友達からスカイプが入りおよそ2時間ほど喋って、その後商売ゲームの品の補充をしてこの時間家のパソコンでのスカイプは、おやつを食べながらとか ブログとかネトゲも 同時にっていうながら会話ができるので2時間でも 5時間でも 割と平気ですね。何を話す...
昨日、仕事に行く前のブログで「 雨だけど気持ち良いかも 」って書いたけど( 0 д 0 )予想外のびっくりするほどの大雨すぎて、雨合羽など無意味でした:Dで・・・職場に到着した途端に、小雨になり…そんな事があると、神仏など信じない私ですら日頃の行いが悪いのかしら そんな風に思えてしまうのでした(マル)って事で、頭の天辺から水をかぶった勢いで・・・職場の扇風機で髪を乾かすも無駄で時間切れで前髪すら乾かないままレ...
お!( o ‘ ∀ ‘ o ) やっと梅雨って感じ雨が降ってしまえば湿度が高くても気温が少し下がって蒸し暑さが軽減されるので、今日は雨だけど気持ち良いかも(京都河原町の傘屋さん)ただまぁ 雨が降っても仕事の行き帰りはチャリ雨合羽なので…嫌といえばイヤだけど380円のバス代が節約できると思えば雨通勤でも大した問題ではないかな。若い頃の 昔の私だったら考えられない思考だけど今の私は、無駄な事が出来ない貧乏な暮らしを...
先日、滋賀県の長浜市へ日帰りプチ旅行に行って参りました~。 友達がほぼいない、と言っても過言ではない私にしては珍しく、高校時代のトッモと行ってきたのですが、この日の目的は朝からひた...
今日の紫陽花は これから どんどんピンクになりそうな紫陽花 上品で ヾ(。>﹏元主人は自分で・・・訪問介護は自分で完全に断って訪問介護も滅多には寄せ付けないその流れで 私も訪問できなくなったけどそれは元主人が自ら望んでそうなっただけの話で誰も悪くはない。今後、症状が悪化して行くのは間違いないですと、看護師さんは仰ったけど、支援センターの人とか看護師さんとか介護士さんが、数ヶ月…半年以上かな相談しあった結...
★最近つくづく思うんだけど 離婚してよかった 離婚されてよかった。
京都の朝は雲率100%だったけど午後から晴れの予報基本的にはめっちゃ元気な私ですが今朝の寝起きは何故か最悪でございました。( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) たぶん明日雨なんだろもう ほんと アレです、老化した肉体は あちこち 敏感になりすぎていて 耳鳴り1つで天気を予報できちゃうもともとの”敏感な気質”に加えて、老化による”敏感な体質”まで備わったので【心と脳と身体…全身で 今という時を敏感に感じる】 まあ、言葉だけで...
連日戦争のニュースが報じられています。 当初は市民の犠牲や、息子たちと同じくらいの若い兵士たちのニュースにとてもつらい思いをしました。 でも、ニュースを見るこ…
「こんなお母さんになりたい!」「こんな親子になりたい!」と思える理想のゴールの見つけ方
「こうなりたい!」と思い、それを現実にしたいのなら、そうなるゴールを決めること。 この記事の続きで書いています。 『なりたい自分、なりたい親子になるために、今…
近所の通勤道に咲く紫陽花の写真を撮ってるんだけど今年はなぜか、しろっぽい紫陽花が多い今日このごろ今日のコレは6/8と6/9に載せた紫陽花とは別の花だけど中心部分は育てば白くなっていくんだろうか。そんな事、どうでも良さそうな話だろうけどなんだろう、自分で写真に撮って見たりすると愛着が湧くのかそこらに咲いてた、ただの紫陽花に興味が湧く変な私。まあ、ちょっと気になるので今日の通勤時に観察してみます。ほんと...
★患者に優しく語りかけつつ”も” 【厳しい現実を知らしめる】
最近は全国的に不安定な日が続いてるようでネットのちょっとした知り合いが、なにやら…雹(ひょう)が降ってきて車がベコベコで大変と騒いでたのでそれでやっと世間の大事を知る私(今日の写真は 京都 Flying Tiger Copenhagen)それを聞いて昔の恋愛時代の頃の事を…少し思い出した私。結婚する前に元主人は関東に配置転換になり東京周辺のいろいろな場所で仕事をしてた時期があってその時のしごと先が茨城県宇都宮と言うところで...
私は今夢中に成りすぎてることがあるのであんなに気を使ってた食事の見映えが疎かに成ってたりするけど内容的に良いなら…いまんとこ良しとしとこうか、などと【ひとり暮らしで手を抜きやすい食事ぐらいはちゃんとしよう】っていう自分ルールっぽい物を破りつつ有るけどブログを書くのすら後回しにしたくなるような夢中になるような事ってちょっと久々な感覚なので、飽きるまで今はこれを楽しむってのを優先する事にしました。(食...
今日の私は めっちゃ寝たので元気です。そういえば私の頭の形は実はやや絶壁なんだけど(絶壁とは…後頭部が平らになってしまっている状態)何でそうなってるのかと言えば、両親いわく『赤ちゃんの頃は寝てばかりで手のかからない子だった』って事なんだけども、その頃の若かった両親は何も知らず、『赤ちゃんの頭の形なんかそのうち自然に治るよ』 とか周りの人に言われて…ほっといた:Dって感じらしいので( ノ _ ・。)ほっと...
★まだ元気な60代~70代のうちに (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ナントカ
ほんま毎回のように書いてそうやけどしんどいわあ。歳を重ねるたびに心も体も気圧の影響を受けやすく成るけど今年はホルモン補充療法の後の更年期障害が重なって今年は人生最大級の大ピンチって感じで心がヤバい。なので、休みの日はいっぱい眠るようにしてる。まぁ、今年の、春前の…2月頃~4月頃の、あんな感じの”プチうつ”っぽい感じではないけど今年は心がかなりヤバいなと感じてるのは間違いないので半夏厚朴湯をきっちり飲...
★ぼっちの年末年始の過ごし方(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ https://t.co/vNJyLAeCtb— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 31, 2021 私のひとり暮らし生活は11年が過ぎ12年目に入ったけど、今の生活が私の人生の中では”最高に幸せな時”のベスト3入り。👑① 息子が生まれて一緒に過ごした時👑② 幼少期からの夢の仕事に夢中になってる時期👑③ ひとり暮らしに慣れて自分時間だけに成った今(京都駅)そう言えば昨日「離婚していても...
「広い視野」で見なければ、いつまで経っても同じことの繰り返し
もし、このままずっと「あれしなきゃ。これしなきゃ。」と「あれもしたいのに・・・これもしたいのに・・・」が、頭の中にある状態が続いていったとしたら、どうなるのか?“ 死ぬ前ですら、そう思っているのかな・・・ ” という想像が湧きました。すると
mindmapを使った自己分析により後悔しない生き方やセミリタイア後の適職(仕事の見つけかた)を紹介。40歳で早期退職FIRE前は本当に退職していいか不安になりました。夢や目標に軸がないと失敗します。マインドマップで価値観を知りセカンドライフを楽しもう。
こんにちは。ミニマリストエリサです。 気乗りしないコトやめんどうなこと。 以前は「あとでやろう」と思って先延ばしにしがちでした。 「シンクに溜まった食器、あとで洗おう」 「買ってきた食材の下ごしらえ、あとでやろう」 「夏休みの宿題、あとで
【後悔しない生き方】“ウクライナ情勢”“原油高”で夏の電気代が月5万円に!?節約だー
はーい!どーもー!こんにちは~! 2022年4月19日(火)晴れ 新型コロナによる経済停滞が回復に向かいエネルギー資源の需要が増加。 そこに2月に突然始まったロシアによるウクライナへの侵攻という国際情勢が重なって、 国内の電気料金上昇が特に
今日の写真の花は何だろう ( ・ω・` ;)Google画像検索では”シロモッコウバラ”花径約2cm~3cm程のかわいい花”ど”アップだと可愛いさアップそういえば…歯列矯正とインプラント同時で、金銭的に大変そうですね大丈夫ですか、とコメントを頂いたんだけど実は歯列矯正の支払いは無金利分割払いで2022年 3-4-5-6-7-8-9-10-11-12の10回払いでインプラントは来年以降のお話なので負担が大きくなるのは来年の...
お疲れ様です、みやのよしとです(´・ω・`) 明日から社畜に戻るのか・・。 また週休1日・・・。 ↑ランキング参加してます 俺は30代独身男性。。 最近、一生独身を覚悟すべきか? など考えてる(´・ω・`) 借金あるけど なんだかんだで結婚したいよね(´・ω・`) ただもう30代なんだよ(´・ω・`) 相手が若ければいいんだけど もう同世代や年上の女性と良いご縁があっても、でき婚、スピード婚以外だと年齢的な意味で子供は難しいよね。 まあ高齢出産も当たり前?みたいな時代なんだけどね。 何回目やねんやけど 有料会員で活動してないアプリを使って 来年末まで活動してご縁がなかったら再来年からは一生独身…
岩男が退職してFIRE生活に入って3ヶ月くらい。ろんが心配していたほど、周囲からやいやい言われることはないし、生活自体も実際のところ、ほとんど変わらない。先の不安はかき集めれば山ほどあるけど、あと1,2ヶ月で人生終わっても後悔しない生き方がいいなって今は思えてる。
眠りは、小さな死。一日一生。「終わりがくる感覚」を大切にする
毎晩、眠りという死の疑似体験をしているとすれば、一日が「小さな人生」そのもの。意識が途絶えるという意味で、「眠り」も「死(永遠の眠り)」も似たような感覚に思えます。次の日に、目覚めるのか、そのまま目覚めないかの違いだからです。いつ眠りに入っ
年を取ること自体は悪いことじゃないそれは自然なものとして受け入れるしかないそれに絶望するのでなく年を取ったからこそできることに注目することできないことを数えて落ち込むより今までの経験を糧に自分より若い人にはできないことを探し続けることが年を
【後悔してる失敗談】30代ゲイが今でも後悔してる20代の頃の行動11選
こんにちは!毎月1万PVを超えるゲイブログを書いているのびのびハスキーです!今回は30代になってから気づいた20代の時にやって後悔したことをまとめました。僕の今でも後悔してる失敗エピソードがこの先誰かの後悔しないための参考になれば嬉しいです。
【Voicy】ラジオでも聴けますVoicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。 こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「その場しのぎを手放す」。 私の過去の失敗を踏まえてお話しします。その場しのぎの買い物 う
まるです(手水舎に桜の花びら🌸夏は紫陽花がよく見られますが、春バージョンも良いですね😊)🎗今に向き合い、未来を作る🎗過去に起きた出来事を悔やむのか、そ…
【知らなきゃ後悔する!】グラフィックデザイナーの悲しい7つの現実
こんにちは!現役のWebデザイナーのずぼらなオッター(@Otter_zubora)です。僕は新卒でグラフィックデザイナーになって約5年間働きました。しかし、その後転職をしてグラフィックデザイナーの道を諦めました。実際に働いてからこそわかるグラフィックデザイナーの悲しい現実についてまとめたので、これからグラフィックデザイナーを目指す!という人には参考になれば嬉しいです。
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「独り占めを手放す」。それが一番、まわりまわって得します。使わないのにとっておく 高かったからという理由だけで手放せずにいるお洋服や、割るのが怖くてしまい込んでいる食器や、いつまでも読ま
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「不安を手放す」。あなたは不安なことがあったとき、どんな風に対処していますか? 私はこんな風に対処しています。1.書き出す 書き出すのはノートでもチラシの裏でもいいです。「なぜ不安なのか
かなり歩くことになるのですが、業務スーパーに出かけました。 そろそろ補充しないといけないものを買出しに行くことしたのです。 白味噌、塩、酢、醤油、レモン果汁、マヨネーズ、ケチャップ、料理酒。 どれも必要不可欠なもの。 他にはグラノーラと冷凍オクラ、人参、油揚げ、タバスコも買った。 こっちはいつもの買い物です。 リュックを背負うとかなり重くなって脚が痛んだ。 この上にチューハイ缶まで買うとなると脚が...
違うこと新しいことに敢えて挑戦する生き方を選ぶ【前立腺がん通信⑪】
この記事では、前立腺がんを告知されて「後悔しない人生を送りたい」と考えたことを、深掘りしたことが書いてあります。
大きな夢を手放して、小さな夢が叶った話【エイプリルドリーム】
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「わたしが手放した夢と叶えた夢」。 4月1日は楽しいウソをつく日と思っていたんですけど、世界で一番夢があふれる「エイプリルドリーム」の日でもあるそうです。\ラジオでも聴けます(ニュアンス
先週、突然日本人の男性から電話を頂きました。拙ブログを読まれてパラグライダーをやってみたくなったというバンコク在住の68歳のAさんです。そして昨日のお昼にプラ…
アネです。数日前に投稿した記事がアクセスが増えてランキングがびっくりするくらい上がりました。何事!?と。とあることで紹介記事投稿 をしました。まさかご本人様に…
皆さんごきげんよう、小生は初老を迎え残りの人生もそう多くは残っていないと考えて、日々精一杯出来る事はしておこうと言う基本姿勢を持ち、常に前向きでチャレンジングな事を積極的にやるべきと考えています。ここ数年は昔出来なかった事や昔欲しかった品々を手に入れたり
ふりーらいふPRESSの妻です。 今日はお金について・・・ キャンピングカー購入で貯金が減りました。 老後の生活なんて 当分先の話だと思ってたのです。息子が大学生になった頃から貯金のこと・・・これからの生き方・・・を考えるようになりました。
今日はひな祭り。何歳になっても、女性は春の陽気を感じるひな祭りは嬉しいもの。我が家はタペストリーの飾りです。場所を取らず、片付けも簡単。 そして、お昼の…
みなさんは、歯間ブラシを使っていますか? 歯間ブラシとは・・・歯と歯の間を磨く、細く小さいブラシのことです。 わたしにとっては、一度使い始めたら手ばなせないものとなりました。 今回は、歯間ブラシを使う
ぶたぱちが仕事を辞めた理由ぶたぱちの仕事内容 私の仕事の内容は、一カ月に休みが4日ほど、勤務時間は朝5時~夕方6時、給料は手当全て込みで手取り30万ほどでした。 ぱっと見は給料がよく見えるかもしれませんが、時給換算すると、900円ほどです。
「好調なとき」は、天狗になってしまったり、調子に乗って、いつもの自分なら絶対しないようなことをしてしまったり、自分を見失わせることがあります。塞翁が馬という故事は、幸運に思えることがあった時こそ気を引き締めて、不運に思えることがあった時でも
徒然なるまんまみーあでその日暮らし、ふぐりを向こうにコロコロうつりゆくロクでもないことを、底浅く書き綴れば、あやしうヤツこそ、もの欲しグルメ。いにしへ人に曰く、事実は東スポよりも奇なり。人生は糾えるチョコレートボックスの如し、と…… またまた、勝手に「人生相談」です。ま、相談の「...
夢をかなえるために必要なことは自分が考える自分独自の夢を持つことだと思うんです。その夢がどんなに小さくて大きくても変わっていても人から無理だっていわれてもまず自分だけの夢を持つことからはじまると思うんです。特に夢はないけど今が幸せって人は無
1件〜58件