メインカテゴリーを選択しなおす
「何者」かになんて、ならなくてもいい。 「自己実現」って、何かを成し遂げることじゃなく、自分に与えられた「心」
自慢話に裏技を。 「アルジャーノンに花束を」みたいなタイトル(笑) 今日は前回の日記の、ちょっと続きですよ。 補足、というか・・・ 応用編? です。 みなさま こんにちは。 すずひです。
はるちゃんのアイス、さっそく買ってきました! はるちゃんが CMしてなかったら きっと恐らく、いいえ絶対に買わなかったと思うから・・・ 誰が CM するかって・・・ほんと、大切! みなさま こんに
「無敵になるために、弱い私を迎えにいこう」私たちはつい、見たくない自分を遠ざけてしまいがち。でも本当の強さは、否定していた部分を認めた時に生まれます。自分をまるごと受け入れる、その第一歩はただ「そうなんだ」と認めるだけです。あなたもその第一歩を一緒に踏み出しませんか?あなたはそのままで大丈夫。
踏み出さない自分、受け取れない自分、うまくいかない人生から変化する方法
ヒプノセラピーの「年齢退行療法」は、わかりやすく言うと“インナーチャイルド”を癒すものです。 潜在意識の中には、これまでの全ての記憶があり、無意識にも“今の…
その人が画面に写ってると、まるで引き寄せられかるように 家事の手を止めてでも、 テレビの画面に近づいてまでも、 しばし魅入ってしまう女優さんが、今、あります。 ほんわかとした柔らかさがあるの
日毎ぽかぽかこのまま春めくのかと思いきや 雪や雹の降るところもあったり、 前に進めないほどの強風だったり、そうでなくても冷たい雨やら花粉やら・・・ 春は明日やその日の衣服を選ぶことさえ、 なん
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 君島十和子さん ハンカチ300枚持っていたそうです! …
こんにちは、emuです。 私はここ数年のうちに、「清潔感」を含む世間の「美意識」についていけなくなっています(笑)。 それは歳のせいでもなく、自分の価値観がガラッと変わったからだと思います。 だって、かつては命がけ(?)でアレコレやっていたんですもん。
「ママ、学校行きたくない・・・」子どもが突然言いだした。 その時、ママのあなたは子どもになんと声をかけますか? 「熱がないんだから行きなさいよ!」 「みん…
私、コミュ障だから・・・ 「ママ友グループの輪に入れない・・・」「私が話しても、きっと誰も興味ない・・・」 そんな風に感じて、ただ頷いてばかりの”頷きマシー…
〈もう時効〉自虐的たまにはこんな記事 笑senですご縁に感謝いつもお読みいただきありがとうございます。どちらかの2つに応援ポッチいただけると嬉しいです♡ …
比べられることは、平気ですか? 嫌ですか? みなさまこんにちは。 すずひです。 ****************** 何かを比べ始めたら、キリがない。 能力、美醜、貧富、いろんな優劣、いろ
かれこれ数ヶ月前に見た動画の話ある芸人さんがある人のものまねでルームツアーをするというネタがあり 笑たまたま家族が見ていてその関連で出てきたご本人の対談動画を…
ピペリカムが好きです。 本当に可愛い色の、愛らしい姿だと思う。 ところでピペリカムの赤いところは・・・ 花ですか? 実? もっと他のなにか? 好きなのに・・・なんにも知らない
senですご縁に感謝いつもお読みいただきありがとうございます。どちらかの2つに応援ポッチいただけると嬉しいです♡ にほんブログ村スピリチュアルランキングor …
威張ったり、調子に乗ると。 威張って調子に乗って、そして誰かを傷つけると、人は。 人は、さ。 みなさま こんにちは。 すずひです。 しょぼーん。 ********
senですご縁に感謝いつもお読みいただきありがとうございます。どちらかの2つに応援ポッチいただけると嬉しいです♡ にほんブログ村 スピリチュアルランキングo…
3/14 皆既月食を伴う乙女座満月の影響とおすすめの過ごし方
2025/3/14 15:55頃 乙女座で満月を迎える2025/3/14 乙女座で満月を迎えます。今回の満月は、皆既月食を伴う満月になります。今回の満月から次の新月へ向けて徐々に欠けていく2週間の月は、私たちの心の闇の手放しを大いに手助けし...
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 4月20日(日)檀 葉子トップトレーナー「お金の不安の断捨離」…
夫やママ友に心無い言葉を言われて傷ついた。すごく傷ついたのに相手に言えない。苦しいのにあなたはそれを繰り返していませんか? 誰かの言葉に傷つくあなたの心が軽…
子どもが「学校休む」と言ったとき、どうする?自ら感情の整理ができるツール。
「明日は学校行く」そう言ってたのに。 朝になって「やっぱり休む」 裏切られた気分で悲しくなる。 このまま不登校になったらどうしよう・・・不安になる。 そう感…
#412 私の子育ては沢山傷付けてきたし親としては赤点だらけだった。
私が子育てをしていた約30年前今日書いたブログのような内容を伝えてくれる大人がすぐ傍にいてくれたらよかったのにな…と思う事が多々あります。沢山自分の子供達を知らなかったとはいえ傷付けてきたと振り返ると思うことがもう山のように沢山あるからね💦
桃の節句。 おひな祭り。 でしたね ( ´▽`) どんなふうに過ごされましたか? わたくしは・・・・ ううううう・・・・ みなさま こんにちは。 すずひです。 この日はぽかぽか
どっちの世界を生きてる? の、お話。( JIL SANDER+ 後編)
1000円ポッキリ! ジルサンダー! 今日の日記は・・・いよいよ実践編です ( ´▽`)ノ みなさま こんにちは。 すずひです。 もとい、すずひと・・・ばく、です! ばく :
最近、お日様の光に とても癒され 力をもらっています。 生き物たちも とても嬉しそう。 鳥も 魚も 植物も 活性化し始めていて 食べ物を探す小鳥や 桜や梅 こぶしの蕾が 育っているのを 見つける度に それだけで 嬉しくなるのを感じます。 春って すごい。 生命の力を 感じています✨ わたしたちにも 同じものが流れている。 その 躍動感を 全身に感じていたいですね。 2月新月ヒーリングのお知らせ 明日、2/28(金) 14時~ 新月ヒーリングを 予定しています。 参加はまだ間に合います。 28日 の13時くらいまで 受付けます。 今のところ、毎月開催してい…
“日頃の行いが悪いから…”は、本当か? 出来事は偶然ではなく、つくり出している
“日頃の行い”という言葉があります。 悪いことが起きたら、日頃の行いが悪いから。 いいことがあったなら、日頃の行いがいいからかしらなんて思ったりします。 昔…
【こんなことしちゃいけません!】達成感と、うれしい1捨!の、お話。
今日も風はとても冷たいけれど・・・ 来週から一気に暖かくなるという噂は・・・本当かな? みなさま、こんにちは。 すずひです。 今日は、日々の小さな達成感、の、お話。
楽天市場で始まったお買い物マラソン。 買い回りは次回にしようと思っていたんだけど・・・ 急遽、必要な物が現れた。 わたくしにも!! みなさま こんにちは。 すずひです。 *
10年前のわたしは、 中途半端にパワーがあって、 その使い方がおかしかったなって 思います。 ちょっとしたことに イライラしたり、カリカリしたり、 表面にでるのは氷山の一角で、 こころは爆発の連続でした。 完璧主義で、思うようにならない物事に、 他人に対しても自分に対しても、 強くあたっていました。 マイナス思考。 期待するとがっかりするから。 こころは、 ゆらゆら、ふらふら、流されて 落ち着かない。 でも、よく頑張ったよ。 自分なりのしあわせを ちゃんと探し続けた10年です。 顔……5年前の自分はそうでもないけど、10年前の自分は明らかに違うかな。年を重ねるごとに加速しているの、老化が。古い…
「自分を大切に」 自分をもっと丁寧に、贅沢に扱ってみませんか♡
「自分を大切に」 改めて言うことでもないかもしれませんが、それをちゃんと、してあげていますでしょうか。 自分をどんな風に扱っているでしょうか? 今思ったその…
広げるよりも、進める、よりも・・・ 大人になったなら、人間関係は・・・「深める」。 みなさま こんにちは。 すずひです。 関係って、 人と数を競うかのように広げるものでもなく、
告知アリ■1月23日は「1・2・3の日」人生にジャンプする気持ちを持とう
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『「どっちでもいい」が、最強です』夫婦…
わたくしは多分、もう2度と。 みなさま こんにちは。 すずひです。 美容・・・ほとんど気をつかっていません。 美容的医療や施術・・・受けたことありません。 このままで大丈夫なのだ
ブログの広告・・・・ ツラい。 ポップアップ広告、とくにモバイル版のが凄まじすぎて、 自分のブログですら見るのもしんどい。 消すのもしんどい。 もうとにかくしんどい (;_;) しんどすぎる
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「テーブルを手放しスペースができたのでチェストを購入し収納を増やしたい」 というHさんのご依頼を受けて 空いたスペースを活用して豊かな人生を迎え入れる
昨日のわたくしの日記に、もしも腹が立ったとすれば。 みなさま こんにちは。 すずひです。 昨日の日記も、たくさんお読みいただいて ありがとう。 一晩経って、わたくしね、思う
不快感や心のモヤモヤは、本来の自分からズレているサインです。その内なるサインに気付いた時、私たちは不快感や心のモヤモヤの存在を受け入れ、自分にとっての心地よさを明確にするチャンスを得ています。
何かを好きだとすれば、それは。 その何かに対して魅力を感じてるから、なのだと思います。 甘くて優しい雰囲気の、ナチュラルで柔らかな素材の服が好き。 装飾の削ぎ落とされた、シンプルな
お外は雪が降っている。 なんと、積もってる 通勤や登校・・・ どなたさまもが、どうかご無事でありますように みなさま こんにちは。 すずひです。 さて、今更な
わーい! 届いたー! ちょっとお久しぶりのミサキドーナツ 🍩 ヽ(;▽;)ノ 🍩 みなさま こんにちは。 すずひです。 【 昨日のすずひ 】 納戸全出し & 掃除からの・・・整頓
今日は短いブログです。 ときどき登場する「短いブログ」です。 みなさま こんにちは。 すずひです。 【 今日のすずひ 】 ・押入れ全出し ・カーテン全洗い&全干し
今年、2024年は、 わたしファーストをこころがけた一年でした。 自己中心的、というと よい印象はありませんね。 でも、 人を優先しがちなわたしにとって、 まず自分、という考え方は、 なかなか定着しませんでした。 買物をしていると、 これは○○さんが好きそう、 こっちは△△さんにぴったり、など 他の人の顔が浮かんでしまうのです。 喜んでもらえるかも。 それは不確かなことです。 勘違いかもしれないし、 好みが変わっているかもしれない。 わたしの「好き」をお福わけしよう。 そう思えただけでも、 自分を大切にしている気がします。 晴れやかな気分のとき、わたしのこころの中はこんな感じ。青空に大きく伸び…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 断捨離サロン「サクラSAKU」12月体験申し込み 詳しいご案…
手帳の替わりにノートを使い始めて、 7冊目になりました。 最初は備忘録、 そこにちょっとしたイラストを加え、 感じたことや、行った場所、 買物や食事記録など、 書きとめる内容が変わってゆきました。 今は、備忘録としてはもちろん、 読んだ本や飲んだコーヒー・お茶類の 記録や感想なども。 好きな物事が中心です。 朝のコーヒータイムにノートを開いて、 何かしら、書いています。 日記ではないので、 ほんの一言の日もあります。 その一言が、こころの栄養になることも。 読み返してみると、 前向きな言葉の方が気分がいい。 自然と笑顔になります。 もし、 辛い思いを一掃したいと思ったら……。 いらない紙に書き…
アドラー心理学が教える自分らしい生き方の秘訣 『嫌われる勇気~アドラーの教え~』は、アドラー心理学に基づく自己啓発書で、著者 岸見一郎 氏と古賀史健 氏が共同で執筆したものです。 本書は、対話形式でアドラーの考え方をわかりやすく解説しており、読者に「他人にどう思われるか」を気にせず、自分らしく生きる方法を伝えています。 以下はその要約です。 1.アドラー心理学の基本理念 アドラー心理学は、「人は自分の力で幸せを選べる」と考えます。 人は過去の経験や環境に囚われることなく、現在の自分の行動と考え方を変えることで未来を切り開くことができるという立場です。 この考え方を基に、他人の期待や評価に縛られ…
アドラー心理学で導く、50 代以降に後悔しない生き方の秘訣 50 代以降に後悔しない生き方を考える際に、アドラー心理学の教え「嫌われる勇気」は非常に有効な指針となります。 この年代では、人生の後半に向けてより意味のある生き方をしたいという思いが強くなり、過去の選択や行動に対する反省も増えることがあります。 しかし、アドラーの思想を取り入れることで、後悔を避けるための理にかなったアプローチが可能となります。 本記事では、アドラー心理学を活用して、50 代以降に後悔しない生き方を構築する方法について解説します。 1.他人の期待から解放されることが自由への第一歩 50 代以降、多くの人が「他人の期待…