メインカテゴリーを選択しなおす
あけましておめでとうございます✨ 今日は1/2ですが あたしと彼は休日出勤でした🌠 さすがに世間はお正月なので、業者からの電話はなかったので 自分達の仕事だけ、ササッと✨ そぅいえば、昨日大きな地震がありましたね。 私の住んでる所はまだ震度
こんにちは🌠 大晦日ですね😁 あたしは昨日休日出勤で今日明日お休みをして また2日に仕事‥また2日休み、仕事始まりな感じです。 2023年を振り 今ざっくり考えると、 自分の為に動いてはいなかった歳かなと 振り返ると思いますが 辛い一年でも
こんばんは〜 ちょっとだけ久々になってしまいました💨 今日で仕事納めです✨ とは言えども、彼がもともと、2日休んだら1日仕事をするとゆぅ計画をしてくれていたので 年末年始も2日以上会えないことないです🙆💦笑 ブログを書かなかった間 病んで
「過干渉がやめられない!」その原因はママが【○○】をしていませんか?
子どもが心配のあまり、手出し口出し過干渉。 もうやめたいと思って頑張ってるのにやっぱり過干渉がやめられない。 これ、私のことです・・・ もう卒業したと思って…
「ありのままの自分」という言葉があります。 “そのままの、今のままの、自分でいいんだよ”そんな風に聞こえますが、それは正解とも言えるし、そういうことではない…
私の好きなスピリチュアル系YouTuberさんが「ネガティブだからネガティブなことが引き寄せられるのではない。ネガティブを否定するからネガティブが引き寄せられるのだ」と言っていて、まさにその通りというか、私はずっと自分の中のネガティブを認めずに否定していたことから、返ってネガティブを引き寄せていたなぁと思います。例えば嫌いな人がいたとして、私の場合、「人のことを嫌ってはいけない。私も人のことをあれこれ言え...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 12月13日8時32分、射手座で今年最後の新月をお迎えします。 心から望む理想の未来、今はまだ現実的ではないような望み、 けれどもそれを思うとき、あな
フライングスター(玄空飛星派)風水/12月チャート分析(2)
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行にともない、チャートの見直しをしましょう。 ※中央エリアはこちら 南西エリア … 1「水」&4「木」劫殺(強盗や泥棒) アニュ
子どもを怒りたくないのに。「私、全然変われない」と感じた時にはコレ!
怒らないママになりたい!いつも穏やかなママになりたい! なのに、朝から晩まで子どもに怒ってばかり。 ネット検索しまくり、子育て本を読みまくってやってみるもの…
『私は、今すでに完全だ』と唱えてみましょう。どんな感じがしますか? 大げさな言葉に聞こえるかもしれませんが、でも「私は完全だ」と日頃から感じている人は、完全な…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 11月27日 18時16分、双子座で満月が起こります。 この双子座満月では「人間関係&コミュニケーション」が テーマになるでしょう。 風の時代にはい
先週、シンガポールから私の住むトルコにお友達が遊びに来てくれました。 会うのは10年ぶりで、積もる話が沢山ありました。 彼女か去って、今日で1週間ほど。なんだ…
★←ここに書いたみたいに、ちょっと前、「どうせ誰も理解してくれない」とか ひねくれた気持ちにどっぷり浸かっていた時期がありました。 そのとき、「どーせ自分な…
もっと上手くならなくては、とかもっと頑張らなくては、など、自分に対して「もっともっと」と思う時には逆に、「今の自分で十分だ」と思ってみると良いと思うのです。 …
朝の家事がひと通りすんだころ「ピンポン」と鳴って、 ドアを開けたなら。 この緑を胸に抱えた、優しい友が立っていたのだから・・・ わたくしは、思うのよ。 みなさま こんにちは。 すず
にほんブログ村アクセスありがとうございます あなたは毎年愛用しているスケジュール帳ってありますか? グーグルカレンダーやメモを使っていてもやっぱりアナログのスケジュール帳 マークスの「EDiT」は私
自分が「得意ではない、苦手。。。」と感じている物事について改めて、振り返ってみるといいと思うのです。 例えば「表現が苦手」とか、「人付き合いが苦手」とか「動物…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 11月13日18時27分、蠍座で新月が起こります。 昨日は亡き母の三回忌で、実家の弟と温かく楽しい時間を過ごしてきました。 彼は私と180度違う価値観
「やりたいことが、分からない」というお話を占いのご依頼でいただくことがあります。 でも本来人は自分にとって大切なことに自然と出会う力が備わっている、と私は感じ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行にともない、チャートの見直しをしましょう。 風水とは、内なるあなたが時と場所を選んだ人生で意味のある環境です。 だからどんな住ま
引き寄せを実践しているとどうしても「停滞期」というものがあるかもしれません。 望みにフォーカスしているのに変化が感じられない時期が続くと引き寄せの法則への関心…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「だって、本当に現実に起こっているんだもの」クライアント様は言いました。 何一つ悪いことなど起きていないのです。 あなたが「悪いことが起きている」
自力でするのではなくもっと助けてもらうスペースを自分の中に作っていくと、良いと思うのです。 天や神様、運や宇宙といった見えない力に助けてもらってもいいのだ、と…
残念じゃなかった。 みなさま こんにちは。 すずひです。 この部屋で眠るのって。 よくよく考えたましたなら、24年ぶりくらいなのですよ。 同じ家の中にあるというのに、ほ
私は、日本人が一様な宗教感ではないことは、素晴らしい強みなのではないかな、と思うのです。 色んな信仰があって、はたまた無宗教の人も多くて神様、人智を超えた存在…
寝る前になると『不安』が襲ってくる。 子どものこと自分のこと 子どもをひどく怒ってしまった子どものことが心配で見張ってしまう私の人生・・・このままでいいのかな…
にほんブログ村 イントロダクション 「なぜ私はいつも心が落ち着かないのだろう?」と疑問に思ったことはありません
にほんブログ村アクセスありがとうございます ひとり静かに過ごす時間をあなた自身のために用意しましょう。 瞑想がおすすめですが、明かりを抑え、視界に入る情報を減らしてリラックスするだけでもOK。 過
自分と体との関係を、良くすれば、もちろんもっと幸せになるでしょう。 「自分の体のどこもかしこも好き」そう思うことができれば、「自分のことがますます好き♪」と感…
「これは私に必要だ!」と学びを始めた。実践しようとしたけどうまくできない。他の人はうまくできてるのに。自分だけなんでできないんだろう・・・ なのに。 「できま…
歯科検診でした。 次回の検診は来年2月ですね、と このわたくしと、誰よりも早く「来年のお約束」を交わしてくださるお相手は・・・ 毎年、歯医者さんです(笑) では来年! 良いお年
子どもの【やる気を失う関わり方】と【心に響く関わり方】の違いって?
言うこと聞かない子ども。良かれと思って言ったことが返って裏目に出る。思い通りにいかない子育て。 私がうまく子育てできないからだ。私が子育てヘタクソなんだ。それ…
引き寄せのコツとして、「感謝」というキーワードを、よく耳にします。 確かに、感謝をすることは絶大な効果がある。とは私も思います。 でも、気持ちとして、どうして…
年齢と共に、一年という時間のスピードが加速してるのを感じる。 気づけばアラフィフ。人生の半分を過ぎた今、さらなる焦りと気力の低下を感じ自分自身と戦う日々になっています。 どんな自分になりたいのか? 理想のライフスタイルって? 何も考えてなかった20代。 生活のために犠牲にしてきた30代。 闇雲に走ってきた40代。 やはり目標設定は大事ですね。
【残1】「心配してあげてるのに!」イラついても何度も繰り返すママの『心理』。
「せっかく言ってあげたのに!」「何度も言ってあげてるのに!」忘れ物をしないように、先生に怒られないように「せっかく心配してやってあげてるのに!」 これ、私の心…
40代は色々と節目になってくる。体力的にキツイなーと思うことも増えてきました。 心は元気でも、なんとなく体が怠くて気持ちについていけなかったり、逆の場合も然り。 40代で自信を持てない人の割合は55%という統計があるようです。 自信が持てな