メインカテゴリーを選択しなおす
運動、ダイエット、習慣、風水etc...色々おすすめ成功例は多いけど、実際試して本当に効果があったの?というものが多いですよね?このブログでは実際になんでも試して上手くいった、失敗したというものを紹介していきます。あくまで個人の感想です。
占い師ポーは人をうらやむのか?人をうらやましく思ってしまうのに、わざわざSNSを見てしまう理由。人と比べることをやめられない。ポーも例外ではなく、、、ポーが自分と比べるのははたして誰?、を語るブログ
台所用品を少し替えるだけで仕事運や金運が爆上がり!ぜひ取り入れて運気アップを。
いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、台所に置くと運気が上がるものについて。 台所に置くと運気が上がるもの …
北枕で寝るとどうなる?風水や健康面でやめたほうがいいのは本当?
北枕は本当に縁起が悪い?仏教の風習、風水での金運アップ、健康への影響、スピリチュアルな意味まで、北枕にまつわる真実を多角的に解説。安心して眠れる枕の向きを探している方におすすめの内容です。
ご訪問ありがとうございます 富山*たじまあやのやましたひでこ公認断捨離®トレーナー ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます…
にほんブログ村アクセスありがとうございます ■■こちらから広告のない記事がご覧いただけます■■ 表面的には望みを叶えながら流れに乗って生きている方に見えるTさん。 しかし本人も意識していない葛藤は計
過去記事にも少し綴っているとおり『B級花も飾り方次第で運気爆上がりのラッキーアイテムに♪』だんだんと寒さが厳しくなってきたので、蕾がたくさん控えているガーベラ…
最近ツイてないと感じていませんか?それ、部屋の乱れが要因かもです。断捨離で運気を上げる実践法と成功体験を紹介します。風水と心理学に基づく断捨離の効果で、金運・恋愛運を変える方法を解説します。
占い師ポーは風水師ポーです♡出逢いの季節がやってきた!みんなが気になる『恋愛運』を上げるにはどうしたらいいの?恋愛運を上げる基本の基本。ポーの、今日から出来るかんたん♪な風水術5つ、を語るブログ
占い師ポーの金運アップ風水。あなたのお財布は何年使っていますか?買う日、使い始める日は吉日にこだわった方がいいの?ポー流、お財布を使い始める時にしたらよいおまじない。お財布を眠らせる!?を語るブログ
2025年版!運気を劇的にアップ♡パワーストーン×風水で叶える最強の開運術
「もっと運気を良くしたい」「家や職場をパワースポットにしたい」そんな願いを叶えるのが、パワーストーンと風水の組み合わせです。古来より伝わる風水の知恵と、自然の力を宿したパワーストーンを融合させることで、あなたの空間や人生に驚くべき変化をもたらすことができます。 この記事では、運気アップに効果的なパワーストーンと風水の組み合わせ方をご紹介します。さあ、最強の開運術で幸運を引き寄せましょう!
スヌーズ何度かで9:10amに起きる。お顔洗い、べろ磨き。麦茶飲む。 今日はなんだかよく寝れたなあ。 北枕は日本においては禁忌なんだけども、風水的には良いということで、いつからだったかな、思い切って北枕にして厄落とし・人生への新風などなどを願いつつ、やってみたのである。ただの思いこみかもしれないが、従来どおりに南枕だと、変な夢を見る。北枕だとほとんど夢を見ない。ワンバウンドして目覚めたら朝だ!といっても、わたしは非常に寝付きもいいし熟睡派だ。寝れない夜がほとんど無い。いやな夢や悪夢をみないのはありがたい~。というわけで、本当は北側に本棚があって、グラッと来たら顔面直撃の可能性もあって怖いんだが…
にほんブログ村アクセスありがとうございます ■■こちらから広告のない記事がご覧いただけます■■ 余裕をもって出かけてもギリギリになる! あとちょっと早ければ手に入った! ランチを楽しみに出かけたお
【2025年】春の土用はいつ?間日は?引越しや土いじりをしてはいけない
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました。 春の訪れとともに耳にする「土用」という言葉。 特に「土用期間中は土を触ってはいけない」という言い伝えを聞いたことがある方もいるかもしれません。引越を予定
にほんブログ村アクセスありがとうございます ■■こちらから広告のない記事がご覧いただけます■■ 慣れ親しんだやり方によって停滞が起きていませんか? 8サイクル時代では「頑張ること」で結果を出そうとし
日常生活の中で、私たちは占いや風水といった「ちょっとしたジンクス」に、思わず心惹かれることがあります。特に、赤い財…
私はブログを書くのにすごく時間がかかります。なんやかんやで1日かけてるかも? 最近はなるべく毎日書くようにしてますが、何故か自分の机で書こう!とならない… 机の向きが悪いのかも?と思って、風水を調べてみました! 机の向き ネットで色々調べて
運気アップ!風水で選ぶ理想の長財布:Amazonセールで出会う
半年前から財布を買い替えようといろいろ探しておりました。 今日ようやく、評価良し・値段・レザーor革製・使いやすそうの4点をクリアした商品が見つかりAmazonセールで購入♪ 靴・財布・バック・アウターってなかなか即決できません・・。もしこれらの物を即日購入するとすれば、相...
ホワイトセージを焚いてネガティブな気持ちを浄化ホワイトセージ焚いたけどあまり好きな匂いじゃなかった…それでも焚くよ私は浄化作用があるからそのあと、好きなアロマ…
断捨離を身につけたらお金が貯まる!?断捨離ってなかなか思い切れないですよね…私も捨てるの苦手でした🥹しかし断捨離の仕方を身につけたらみるみる部屋が整い始めまし…
占い師ポーのお部屋風水。引越しのシーズン、お部屋選びのポイントは?ワンルームを広くする『ロフト』。果たして有効活用はできるのか。風水的視点、霊的視点から視る『ロフト』のアリ、ナシ、について語るブログ
【ミニマリストの持ち物】一粒万倍日に長財布からミニ財布に切り替えたけど…
こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日、1月7日は「一粒万倍日」でしたね。この日に計画を立てたり宝くじ買ったりすると「いいかもよ!?」という日です。吉日の一種
昨日2月2日は節分だということで、おいなりを作ったら?とこんな物をもらった。 【Dr.コパは節分にいなり寿司を食べるらしい】という触れ込みと一緒に。金運が上がるのだとか。 何で見たんだか知らないが、金運があがると聞けば「あ、そう」というわけにはいかない。早速作らなきゃ、ね。 オーケー食品というところの稲荷のようだ。 うどん・そばに入れても良いらしい。 そのまま酢飯をつめるだけ♪ とキャラクターのミミちゃんが言っている。 1パック4枚入りの2パック。切り取り線で外せるので、なかなか便利な商品だと思う。 賞味期限があと2ヶ月あるのもいい。 書いてあるとおり、ではないが、材料に記載された砂糖、酢、塩…
2025年、観葉植物は単なるインテリアを超え、運気を引き寄せる強力なツールとして注目を集めています。 風水の知恵と現代のライフスタイルを融合させた、魅力的な観葉植物の配置術をご紹介します。 この記事を読めば、あなたの家やオフィスが幸運を引き寄せるパワースポットに生まれ変わること間違いなしです!
春財布で金運アップ! 風水を取り入れた選び方と買い替えガイド
新しい年のスタートに合わせて財布を買い替えたいと考えている方へ。 特に「春財布(はるさいふ)」は、「財布が張る」つまり「お金がたくさん入る」という縁起の良さで人気です。 今回は、春財布の購入時期や風水の視点での選び方、中価格帯でおすすめのブランドなどを詳しく解説します。 私も10年ぐらい使用していた財布が、なんだか元気がなくなり替え時かな…と思い、財布購入を考えていました。もともと知っていた情報と、調べていくうちに知らなかったこともあったので、情報をまとめたのを記事にしました! 参考になれば、嬉しいです。 春財布とは? 春財布を購入するおすすめ時期 新春(1月から2月まで) 縁起の良い日を選ぶ…
ポイ活を始める前から、 実はこっそり始めていることがありまして… 風水的に良いらしいと聞いて、 ①盛り塩 ②トイレ掃除 ③玄関掃除 …なんですが、さすがの3日坊主の私、 続けるぞ!の意気込みをしたものの
さてさて…今年はガメラ生誕60年なので…ガメラは還暦だね…ということはガメラの干支は乙巳(きのとみ)だね… ガメラが巳年というのは… 風水で東西南北を守る…
目次風水とパワーストーンの関係性風水とパワーストーンの相乗効果1. 空間エネルギーの最適化2. 五行理論との調和3. 浄化と調和の促進効果的な活用法1. 玄関での活用2. リビングでの活用3. 寝室での活用4. 仕事場での活用パワーストーンの組み合わせ注意点まとめ 風水とパワーストーンは、どちらも私たちの生活に良い影響を与えるとされる古来からの知恵です。2025年現在、これらを組み合わせることで、より強力な開運効果が得られると注目されています。この記事では、風水とパワーストーンの関係性や効果的な活用法について詳しく解説します。 風水とパワーストーンの関係性 風水とパワーストーンは、ど..
今回は・・今年(2月3日の立春から)の年間の凶方について。まず、五黄土星が位置するのが五黄殺と言い、それが北東、その反対側の暗剣殺が南西となり、いわゆる年間の凶方となる訳ですが。(T ^ T)ブログも長いと、北東は表鬼門、南西が裏鬼門 と言われている事なども、何度か書いていて ・・皆さんの気の流れが円滑な方角へ行けば、無駄にエネルギーをロスしないのですが。今年のような北東(表鬼門)と南西(裏鬼門)は、行き来したり...
我が家では家の中心の生花コーナーの他にも『思わず見惚れてしまう自画自賛のお花で癒しを!』お正月に向けて年末にベランダから摘んで飾ったこちらのお花たち『菊(マム…
挿し木から2年目が経過したシャコバサボテンがついに花開きました『シャコバサボテンの挿木は2年で一人前になる!?』2年前にコストコで購入したシャコバサボテンの蕾…
皆さま厄年(やくどし)は、人生の節目にあたり、災厄や不運が訪れやすいとされる年齢を指します。 現代日本では、男性は25歳、42歳、61歳、女性は19歳、33歳…
出品から1年ほど売れずにいた物が、ようやく新しい持ち主の元へ旅立っていきました。 最近では売りたいものも特になく、メルカリの出品履歴は時が止まったままでした。 年末の最終断捨離で出た衣類は、親類の元へ。 雑貨を1つ出品したところすぐに販売に至りましたが、利益150円。 それが、今回は数千円の利益ですから、貧しい私に天からのお恵みです。嬉しい、本当に嬉しいです。 手放すのが惜しい気もしない事はない。 ですが、私はそれを活用出来なかったのだから、もっと意味のあるものにしてくれる人の元へいった方が、物もモノ冥利に尽きるでしょう。 セドリの人達がやるような利益が出る販売ではないので、購入時の数割減の額…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 風水とは、内なるあなたが時と場所を選んだ人生で意味のある環境です。 実は、今いる場所があなたにとって、まさに最高のパワースポットなのです! だから今この
仕事始めの月曜日に、なんとも当たりな出来事が起きてしまいました私にはこの特別な出来事に対して思い当たる節が2つあります一つ目は、仕事始めの前日に西に黄色の胡蝶…
2025年に最初に新たにお迎えした植物は胡蝶蘭です こちら1,200円(税込)でした〜超お買い得ですね 我が家にも胡蝶蘭はありますが、全て白なので、今回新しく…
水回りを綺麗にすると運気が上がる…というのはしょっちゅう耳にしていますが、それを実践できずにいました^^;どうもめんどくささが勝ってしまい…。夕食が遅めということもありましたが、食器をシンクに漬けておいて、次の日の朝に洗うこともしばしば…。 そこである程度綺麗にできるのですが、今年はそうではなく、翌日に汚れを持ち越さないようにがんばりたいと思っています。普通のことなんですけどねwそれをがんばらないと出来ないというのは、やっぱり私が怠け者で、管理できない人間だからなんだろうな…泣 でもなんだか、4人家族なのに私だけがやらなければいけない状況というのもたまに腹立たしくもなるし(共働きだし、子どもだ…
大人気簡単開運グッズの【ラッキーショップ】説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 大人気簡単開運グッズの【ラッキーショップ】説明・特徴・使い方・効果・口コミ はじめに 現代社会において、多くの人々が「運」や「幸運」を求めています。特に、日本では古くから開運や幸運をもたらすアイテムが多く存在します。 その中でも、近年注目を集めているのが「ラッキーショップ」です。ここでは、ラッキーショップの説明、特徴、使い方、効果、口コミについて詳しく紹介します。 ②ラッキーショップの説明 2.1 ラッキーショップとは ラッキーショップは、運を引き寄せるためのアイテムやグッズを専門に取り扱うショップです。 さま…
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 去年の11月頃からなんとなくお金の流れが良くないような気がしてました。 夫…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2025年も、どこよりも自由にエネルギーを変えられる家(部屋)から、 理想の現実にシフトアップするための方法を提供し
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 2025年はどんな年にしたいと思っていますか…
新年あけましておめでとうございます2025年も大好きなお花とグリーンを中心に、皆様に癒しと参考になる情報を綴っていきますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです…
昨日飾った松飾り毎年設置場所に迷うのですが、先ほど調べたら、玄関ドアの中央に飾っていいと。ドライフラワーや木の実等、枯れたという扱いになるものは風水的に良...
年末年始がそこまで来てますね☆ ぐっと寒くなると、あ~今年も終わりだなあとしみじみ。 昔はこの寒い・暗い・お金ない(セールで散財)シーズンはキライだったけど、今はもしかしたら一番好きな季節かも。 落ち着いて過ごすには、1年で1番心地よい気がします。 ねこちゃんズも寒さで大人しいので、夜も比較的眠れますし。これ一番大きい。 昨日と今日は旦那さんが珍しく連休だったので、いろいろ予定を立てていた…
松居一代さんの影響を受けて新たにお迎えした七福神こと、エケベリアが順調に大きくなって可愛い姿になったので、思わず写真を撮りました『私も七福神をお招きしました』…
敷く派です🙋Dr.コパさんが風水的には敷いた方が良いとのことなので、洗濯できるキッチンマットをローテーションで敷いています汚れたら拭けるキッチンマットも使っ…