メインカテゴリーを選択しなおす
新しいことにチャレンジしてみました それは‥ 「ヒーリングアート」です 教えてくださったのはこちらの方☆ まのんさん 『お月見アート♪』 ご訪…
動物実験をしてはいけない理由、それが人間の進化の指標だからとのことです。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー動物同士は殺し合っているのに、なぜ人間は動物実験をやってはいけないのでしょう。 「それが人間の進化の指標だからです。人間が進化すればするほど地上から残忍性と野蛮性が消えていきます。愛と慈しみと寛容の精神が地上にみなぎった時、動物の残忍性も消えて、それこそライオンと小羊が仲良く寄り添うようになります」 ーーーしかし動物の残忍性も動物としての発達の表れではないでしょうか。「あなたもかつて...
大切なことを再確認した充実の時間【スピリチュアル講座第7回目】
毎月のお楽しみ⭐︎Junkoさんのスピリチュアル講座 zoomがつながったと同時にとあることで大爆笑 共通の話題があって、Junkoさんもわたしもそ…
本日から10月です わたしの仕事場はシフト制なのですが当月のシフトが出たと思ったらすぐに来月の予定表が回りはじめます つねに1か月先のことを考えながら…
以前から気になっているのですが瞑想をしたり自分にヒーリングをしたりするとほぼ毎回、意識がなくなります(寝てしまうということです) 途中でハッと覚醒して…
屠殺とか動物実験等の犠牲になった場合、その動物の属する類魂全体を単位として埋め合わせがあります。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー屠殺とか動物実験等の犠牲になった場合の代償ーーいわゆる埋め合わせの法則はどうなっていますか。 「もちろんそれにもそれなりの埋め合わせがありますが、一匹とか一頭とかについてではなく、その動物の属する類魂全体を単位として法則が働きます。進化の程度が異なる動物と人間とでは因果律の働き方が違うのです。特に動物の場合は原則として死後は類魂の中に埋没してしまうので、個的存在とは条件が異な...
数日前の新聞に載っていたコラム。 これは‥と思った内容ですぐに切り取りました(こういう切り抜きがたくさんあります) どんなことが書いてあったかとい…
動物が一旦人間として自我意識を具えて誕生したら、二度と動物界に戻ることはないそうです。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー動物がようやく人間として誕生しても、その人生が惨めな失敗に終わった場合は、再び動物界へ戻るのでしょうか。 「そういうことはありません。一旦人間として自我意識を具えたら、二度と消えることはありません。それが絶対に切れることのない神との絆なのです」 今回の内容もとても興味深いです。直前まで動物だった魂が初めて人間として誕生するわけですから、始めから素晴らしい人生に...
いままでにない感情に苦しむ自分‥ どう考えたらいいのかわからずJunkoさんにアドバイスをいただきました。 こちらの記事のつづきです ★関連記事★”…
祖父母のお墓参りに行ってきました~という記事を書きました。 ★関連記事★心も身体も穏やかになれる場所へ すごく楽しかったです。大好きな場所ですし叔…
あなたの心に怒りの念があるということは、まだまだ未熟だということを意味しているわけです。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー我々人間としては、犬や猫などのペットと同じように、生物のすべてに対して愛情を向けることが望ましいのでしょうか。 「それはそうです。しかし同じ反応を期待してはいけません。愛情は愛情を呼び、憎しみは憎しみを呼ぶというのが原則ですが、進化の程度が低いほど反応も少なくなります。あなたの心に怒りの念があるということは、それはあなたの人間的程度の一つの指標であり、進歩が足りないこと、まだまだ未熟だと...
動物の生まれ代わりはなく、一度きりだそうです。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー動物の類魂は同じ種類の動物に何回も生まれ代わるのですか。それとも一回きりですか。「一回きりです。無数の類魂が次々と生まれ代わって類魂全体のために体験を持ち帰ります。動物の場合はそれぞれ一度ずつです。全体として再生する必要はありません。それでは進化になりません」 今回の内容も、初めて知る内容でした。動物は一度しか生まれないと言われています。無数の類魂が次々と生まれ代わって類魂全...
人間と動物には大きな違いがあります。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーーすると動物の場合は個性を失ってしまうということですか。「その通りです。そこに人間と動物の大きな違いがあるわけです。動物は類魂全体として未だ一個の個性を有する段階まで進化していないのです。その段階まで進化すれば、もはや動物ではなくなり、人間の段階に到達したことになります。ペットとして可愛がられた動物は、人間の愛の力によって言わば進化の段階を飛び越えて人間と一緒に暮らすわけですから、その愛の糸が...
先日窓口にいらしたお客さま。おばあちゃんが姉妹でいらっしゃいました。 84歳のお姉さんと82歳の妹さん。でも、80代とは思えないほどにとてもお元気だっ…
人間界への誕生には二種類あります。古い霊が再び地上へ戻ってくる場合と、”新しい霊”が物質界で個体としての最初の段階を迎える場合です。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーーせっかく人間との接触で得たものが消えてしまうのでは愛がムダに終わったことになりませんか。「そんなことはありません。類魂全体に対して貢献したことになります。類魂全体としてその分だけ進化が促進されたことになるのです。共通の蓄えに対する貢献です。今までその類魂に無かったものが加えられたわけです。全体のために個が犠牲になったということです。そうしたことが多ければ多いほど類魂の進化が促進され、やがて動...
秋の彼岸にお墓参りに行ってきました。大切な故郷、新潟。 いつ来ても心が和みます現在、新潟駅は再開発中です。わたしが大学生のころは、良い意味で田舎な印象の駅舎で…
バッキーボールを作ってくださったCHICOさん こちらの記事でバッキーボールのお写真を掲載しました♪ 宇宙で一番強い!愛いっぱいの素敵なアイテム …
動物の進化と人間の進化とではその速度が違うので、どこかの時点でどうしても別れなければならなくなります。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー霊界で動物と再会したとして、その一緒の生活はいつまで続くのでしょうか。いつまでも人間と一緒ですか。「いえ、その点が人間と違います。人間と動物はどこかの時点でどうしても別れなければならなくなります。地上の年数にして何十年何百年かかるかわかりませんが、動物の進化と人間の進化とではその速度が違います。より大きな光明へ向けて絶え間なく向上していく人間のペースについて行けなくなる時が来ます。人間は死の...
人間は神の一部です。動物に霊性の息吹きを吹き込む能力を具えています。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー人間との接触によって動物はどんなものを摂取するのでしょうか。 「長い進化の道程のどこかの時点で、神が、というよりは、法則の働きによって動物の魂に自我意識が芽生え、やがて理性が芽生え、知性が発達してきました。その段階で人間は判断力というものを身につけたわけです。すなわち物事を意識的に考え、決断する能力です。しかし実はそうした能力は全部初めから潜在していたのです。どんなに遠く遡っても、魂の奥...
今後のスピリチュアルな活動にいかすため少しずつ勉強をしてきましたタロットカード。 全課程+復習まで、修了いたしました 最初は長き道のりだなぁ‥と…
こんにちは。みきです。 内なる声がふっと聞こえることありません?ぎょっとなりつつも面白い。ハートあたりで内から響く感じ。 内なる声だけど誰?てなりますよね。内なる声で勘違いだったことはまずないですね。それくらい大切なんですよね。 意識の自分が「え、そお??」と戸惑うこともよく…
動物の死後についての問答です。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ペットを飼われている人の需要が増えてきているので、動物の死後についての問答をしばらく続けてみようと思います。このテーマは動物に関心のある人ならかなり興味深い内容なのではないかと思うのです。私自身も他界した5匹の犬がいるので大いに参考にさせてもらいたいと思っています。 ーーー動物の死後もずっと飼い主と一緒に暮らすのでしょうか、それともいずれは動物だけの界へ行くのでしょうか。「どっちとも一概には言...
甘いものはお好きでしょうか? わたしはお菓子が大好きで毎日なにかしら口にしています 神さまもお菓子が大好きとのことなので、自分の食べたいものをお供え…
世の中に不変なものはないんだなと感じています。 人の気持ちもそう。 わたしの例ですが‥ 失うのが怖いからとずっと握りしめていた思いがあって こ…
わたしは良く夢を見るのですが昨晩の夢は本当に怖かった‥ それは、 大地震‥ 知らない建物のなかにいたのですがものすごい揺れだったんです あまり…
私達スピリットの動きに時間・空間による制約はありません。霊界生活に慣れてくるとまったく制約を受けなくなります。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー霊の動く速さに限界はありますか。「私達スピリットの動きに時間・空間による制約はありません。霊界生活に慣れてくるとまったく制約を受けなくなります。この地球のどの地域でも思念の速さで行き着くことが出来ます。思念が私達にとって現実の存在なのです。ただし、霊的発達段階による制約は受けます。その段階を超えたことはできません。霊的成長によって到達した段階より早く動くことはできません。それがその霊にとって...
急に思い出したといいますかあ、いま必要なんだなと思うことがあり記事にしています 昨年の秋、カラーに関する講習を受け認定資格を取得しました。 色相環と…
霊こそ生命の実在そのものであり、あなた方が物質と呼んでいるもの、すなわち物質の世界はその実在を包んでいる殻にすぎません。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー各界を構成している成分は地球のようにマテリアルなものですか。(material には”物質的””実質的””実体のある”等々さまざまな意味があり、それを観念的に理解していただくために敢えて訳さずにおいたーー訳者)「私という存在はマテリアルでしょうか。男女の愛はマテリアルでしょうか。芸術家のインスピレーションはマテリアルでしょうか。音楽の鑑賞はマテリアルでしょうか。こうした質問に対する答えはマテリアルという言...
先日の記事でもお話ししましたワクワク気分全開のおしなもの 素敵な”待ちアイテム” 第一陣としましてバックチャームをお迎えしました かわいい…
自分を整えることを意識していてもはぁ‥と落ちることが多々あります 当たり前のことなんですけどその感情が湧くとどうしても抵抗が出てきてしまって。 そう…
霊界には実感があるのでしょうか。また呼吸が止まった直後にどんなことが起きるのでしょうか。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーーこの肉体を棄ててそちらへ行っても、ちゃんと固くて実感があるのでしょうか。「地上よりはるかに実感があり、しっかりしてます。本当は地上の生活の方が実感がないのです。霊界の方が実在の世界で、地上はその影なのです。こちらへ来られるまでは本当の実体感は味わっておられません」 ーーーということは地上の環境が五感にとって自然に感じられるように、死後の世界も霊魂には自然に感じられるということですか。「だ...
こんにちは みきです。 皆さんどうされてますか?こちらはお導きがすごくて毎日ごちそうみたいです。 え?いいの?みたいな笑 そんなお導きを受けてたら優しい気分になれて過去も未来も癒せるような気がするほどです。 これまでご縁のあった方々とまたより深い叡智をシェアできたりタイミングが来ると
死後の世界では、醜い心を抱くと、それがそのまま全体の容貌に現れて、霊恪が下がるのがわかります。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー死後の世界でも罪を犯すことがありますか。もしあるとすれば、どんな罪が一番多いですか。「もちろん私達も罪を犯します。それは利己主義の罪です。ただ、こちらの世界ではそれがすぐに表面に出ます。心に思ったことがすぐさま他に知られるのです。因果関係がすぐに知れるのです。従って醜い心を抱くと、それがそのまま全体の容貌に現れて、霊恪が下がるのがわかります。そうした罪を地上の言語で説明するのはとても難しく、...
スピリチュアルと並行して勉強中のタロットリーディング残すところあと数回となりました。 ★関連記事☆ 新しい学びをはじめています楽しい☆タロットリーディ…
地上で愛し合った男女が他界した場合、もしも霊恪の程度が同じであれば霊界で再び愛し合うことになりましょう。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー愛する人とは霊界で再会して若返るのでしょうか。イエスは天国では嫁に行くとか嫁を貰うといったことはないと言っておりますが・・・「地上で愛し合った男女が他界した場合、もしも霊恪の程度が同じであれば霊界で再び愛し合うことになりましょう。死は魂にとってはより自由な世界への入口のようなものですから、二人の結びつきが地上より一層強くなります。が二人の男女の結婚が魂の結びつきでなく肉体の結びつきに過ぎず、...
横向きハート雲にとても珍しい神秘的な逆さ虹。環天頂アークだ。幸運の前触れ?あるいは・・・今日pm5:00前。不思議な雲が青空を駆け巡っていて久々にスマホカメラを向けると斜めに落ちてく太陽から離れた真上の空に急に環水平アークが現れた。自分以外気付いてなさそうな日常。環天頂アーク(2023.9.12take)
先月末の満月、スーパーブルームーンというのかなちょっと特別な満月の日がありましたね。 以前は、新月と満月をすごく意識していて新月には願い事を、満月には…
その人の真の価値は毎日をどう生きてきたかに尽きます。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー死後の生命を信じず、死ねばおしまいと思っている人はどうなりますか。 「死のうにも死ねないのですから、結局は目覚めてからその事実に直面するほかないわけです。目覚めるまでにどの程度の時間がかかるかは霊恪の程度によって違います。つまりどれだけ進化しているか、どれだけ新しい環境に順応できるかにかかっています」 ーーーそういう人、つまり死んだらそれでおしまいと思っている人の死には苦痛が伴います...