メインカテゴリーを選択しなおす
相手の気持ちを読み取るメンタライゼーションを用いてストレスを減らす方法
【心療内科医がわかりやすく解説】相手の気持ちを推察すること(メンタライゼーション)と現実的で柔軟な考え(適応的思考)を用いることで、人間関係がうまくいくようになります。この方法を継続することで、メンタライゼーションの能力を上げ、ストレスを減らしましょう!
北海道在住39歳♂1048です2022年5月から別居生活初めての一人暮らし初心者が少しずつ節約を学んでいく、、、そんな感じのブログですおまかせ広告い…
読み終わりました。前回紹介した「「適応障害」って、どんな病気?」という本です。病院で待機時間が結構あったのでその時間で読み切ることができました。この本では、図解と文章を使い読みやすく書かれています。文章も丁寧に書いているので文章不慣れでもサ
ツイッターを読んでいてこうゆう事がツウィートされていました。「早くやめた方がいいとは皆いうけどホワイト会社を紹介してくれるわけでもなく、会社を辞めた後の保証をしてくれるわけでもない」というのを読みました。この記事をツウィートを読んだ時は気持
今はまだ家で主夫をしている毎日ですがいずれは仕事をしないといけないなとは考えています。妻からも「仕事の事も考えるように」と退職した時にも言われているしこのままではいけないとは思っています。といはいえ今の私は人に対して不信感があり人とのコミュ
北海道在住39歳♂1048です2022年5月から別居生活初めての一人暮らし初心者が少しずつ節約を学んでいく、、、そんな感じのブログですおまかせ広告い…
ランキング参加中挑戦する40代・50代 ランキング参加中リハビリテーション ↑↑↑ クリックお願いします! 「元に戻らきゃ」「目標を持って達成しなきゃ」「もっとがんばらなきゃ」「日中は動かなきゃ」「もっとしっかりしなきゃ」「普通の生活をしなきゃ」 私がとらわれていた「しなきゃ」 by LIFULL STORIES 新しい人生を構築するための準備期間 3月6日~3月8日の日記 「他人に迷惑かけるなら入院しなさい」「入院できないなら施設に入りなさい」「もっと努力しなさい」「もっと強くなりなさい」と言われてしまった。 普通の生活を通して、社会復帰を目指したいと思って、頑張っているつもりで、でも、自分…
今回は過食です。適応障害の症状に拒食というのがありますが、それに相反してあれこれ食べ過ぎて拒食状態になってしまうケースもあります。私の場合は過食症でした。就寝時無呼吸症候群が診断を受ける数年前から不眠症状がありどんなに疲れても1~4時間寝る
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)今日はメンクリの予約日でした。以前は2ヶ月に一回の受診でしたが、最近、調子がイマイ…
わたしは双極性障害で、定期的に病院に通い服薬しています。 でも先月の中頃、薬をやめたくなったんです。といっても、主治医の許可なく勝手にやめるわけにはいきません…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は前回の記事の…
元をず~~~っと辿ること2009年のお話です。 私はこの年、母と二人暮らしでした。 その母が癌を患い、10年目の年のことでした。 だんだんと、度々肺炎を起…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は前回の記事の…
子どもの頃から瘦せ型ではなく、標準からややぽっちゃり気味。 小学生の頃は、同じクラスの友達の体型がうらやましくて、「私の脚はなんであの子みたいじゃないんだろう…。」と思ってた。 自分の脚に、爪で跡をつけて理想の太ももラインにならないかと本気
ブログに来てくれて、ありがとう 先週はインフ〇に罹ってきつかった久しぶりの高熱で、昼間も動けなくて寝たりしてたから夜が眠れなくて体はきつくてメンタルがかなり不…
おまかせ広告いつもクリックして頂きありがとうございます病気だと自覚出来なかったうつ病北海道在住一人暮らし39歳♂1048今回は持病の話です日本の五大疾病はがん…
仕事を辞めて5か月ちょっと経ちましたが最近私の頭の中で過去の事をいろいろを振り返るようになりました。それでもやっぱりいい事が一つも思い浮かばないですね。まあ、それは置いといて今回は仕事をしていた時特に辛かった事を書いていきたいと思います。前
今日は16時の予約で 心療内科の受診日でした月極駐車場に止めてある車バッテリーが上がり電子キーは作動するけれどドアが開かない!電子キーの上の部分を外すと手動でドアを開けられる鍵が出てくるけど今度はバンバンと警告音が鳴り響きます!トヨタに連絡したところ・・J
50歳にして転職した職場が毒職場でした。適応障害で休職しています。仕事のストレスは激減しましたが、代わりに働いていないことや収入が減っていることへの不安とか後ろめたさが出てきます。休職して変わったことや思ったことを考えます
ブログに来てくれて、ありががとう 前回に続き、今回もご報告を 昨年2022年の1月から、九星気学勉強会「運勢塾」の運勢鑑定士養成講座でお勉強させて頂いており…
上司たちのパワハラが原因で適応障害と診断され療養中。休業期間が終わる前に療養後はどうするのか決めないといけない。このまま仕事を続ける?それとも退職する?気になる人間関係は?
こんばんは🍀 雨は上がったけど、風が出て来て 少し寒い。 愛知県一宮市です。 今日は作業所でした。 いつもの様に、月曜日は作業量が多くて キリがつくまでが、終業の15時ぎりぎりでした。🌿 でもまあ、適度なテンションで 一日集中出来たかもです。 そして、事件も無く。 仲良く出来...
心療内科は受診したことがないのでわかりませんが、 基本的に、精神科のお医者さんは ただ、決められた診断基準で診断して薬を出すのがメインの仕事のようです。 だが…
Xserverビジネス疲れていたり、イライラしてしまうと言ってしまう「愚痴」私もつい言ってしまうことがあります他人のことを悪く「愚痴」ってしまうと「悪愚痴」になってしまいますなんとなく言った「悪愚痴」が独り歩きしてしまいます最初は何気ない一
適応障害の時はストレスとなっている環境から離れれば改善すると分かっていても、看護師の仕事を放りだせなくて休めない。その考えは危険です。休めないと思っている自分の心を切り替えて休養しましょう。
スマホ操作の血圧計なら UA-1200BLE喉・鼻の不快感の改善に UN-135 ホットシャワー5先日、心療内科で「適応障害」の診断を受けて休職中です休職する前よりは、だいぶ精神状態もマシにはなりましたがまだまだ治療中の身ですお見苦しい表現
ブログに来てくれて、ありがとう感染症になり週始めから(先週末からこもってる)家族3人プラスワンコ1匹で、引きこもり(療養中)パパが高熱で、今日も朝からから私フ…
【運気アップ色紙】立春大吉!人数限定時別割引で募集します♡本当の自分で生きる♡
ブログに来てくれて、ありがとう いつもビクビク何かに怯えています不安でたまりませんいつの事かだいぶ先の事を予測しますまたは終わった事を思い出します ちょっと不…
今日は月に一度の心療内科通院の日。到着は予約時間の25分前。一服してから受付へ・・・って、待合がやけに混んでいる。いつもの倍は人いるんじゃないか?受付も大忙しなようだし、新患増えたのかな?予約時間から遅れる事10分、診察(問診)開始。一応、泌尿器科の件もお話しして、現状の報告と夜勤時の睡眠で体が休まらない旨伝える。という訳で、睡眠導入剤が一つ増えました orzまぁ、普段は飲まないように言われましたがね・・...
これを読んでるということは、私は今頃循環器内科に行ってる頃でしょう…上記のように『うつ病』というのは、「気分の落ち込み」や「活動意欲の低下」などが表面的に出てきます。その状況を長引かせるのが『その他の要因』いじめ・各ハラスメント・毒親等々。背骨がまっすぐ
胃薬が追加されました…。年明けまで胃が痛い思いするのかな。前回の続きです。1億円もらったら嬉しい?の質問にウチは『1億程度で今までの人生の清算なんて出来ません』『自分の漫画で1億稼げて初めて嬉しいと思います』と答えたんですよ(;'∀')そんなのは夢のまた夢でし
ボーダーは認知の歪みからくる、考え方の癖みたいなものです。それが原因で人間関係等に支障があり、社会生活が困難になり治療されるケースが多いです。私?親の虐待からくる洗脳でボーダーになってます。ボーダーは認知の歪みブログランキングに参加しています。下のバナー
お久しぶりです。心療内科のカウンセリングで今後の治療についての話をした時の話です。発達障害という単語はよく耳にしますよね?私はその中の「学習障害(LD)」に当てはまります発達障害は色んな種類がありますが、根本は同じなので、これから先は発達障害にある共通の治
ブログに来てくれて、ありがとう 今日は(も)一日ひきもりです 『ほんと有り難い♡』ブログに来てくれて、ありがとう 今日の我が家は、昨日に引き続き慌ただしかっ…
こんにちはタオです。今日は"私の心(メンタル)と向き合った記録⑥モラハラDV彼編"の続きです。(まだ読んでいない方はコチラからどうぞ) 『私の心(メンタル)と…
こんにちはタオです。今日は"私の心(メンタル)と向き合った記録⑤"の続きです。(まだ読んでいない方はコチラからどうぞ) 『私の心(メンタル)と向き合った記録⑤…
これは、自分がHSPだと思う人「ハーイ!」1からの続き記事です。前回紹介した動画は、まさに私が2021年にうつ病になってから辿ってきた心の軌跡が、精神科医、益…
こんにちはタオです。今日は"私の心(メンタル)と向き合った記録③"の続きです。(まだ読んでいない方はコチラからどうぞ) 『私の心(メンタル)と向き合った記録④…
こんにちはタオです。今日は"私の心(メンタル)と向き合った記録②"の続きです。(まだ読んでいない方はコチラからどうぞ) 『私の心(メンタル)と向き合った記録③…
こんにちはタオです。今日は昨日からの続きです。まだ読んでいない方はコチラからどうぞ 『彼と私のメンタルが悪化した理由〜心療内科編②』 こんにちはタオです。…
イワタニのビストロ買いました👌今まで使っていたコンロは実家へ置いて来ました向こうでも月に数回は泊まる事にしたのでコンロが無いと鍋を食べる事ができませんからね♪早速今夜から使いました(^_^)b今日は16時15分の予約で 心療内科の受診日でしたいつになったら治る
こんにちはタオです。今日は昨日からの続きです。まだ読んでいない方はコチラからどうぞ 『彼と私のメンタルが悪化した理由〜心療内科編①』 こんにちはタオです。今…
こんにちはタオです。今日からは人生ハードモード~アダルトチルドレン編の続きからになります(まだの方は、コチラからどうぞ) ┝人生ハードモード~アダルトチルド…
こんにちはタオです。今日からは「どうして私が全て曝け出してブログを書くのか?」を書いていきたいと思います ”皆様には私のことを知っていただいた上で、カウン…
こんにちはタオです。今日から心療内科通院編が始まります通院を開始し2人ともメンタルが更に悪化していきます。心療内科に通院開始した理由は、コチラからお読みくだ…
こんにちは。 今日は、 今年に入って初めての心療内科 診察日。 あまり体調が良くなかったので 少し気持ち悪くなりそうになりましたが、 何とかカバーできました😅
こんにちはタオです。本日のブログは書こうか迷いました。カウンセラーとしてもう少し自分を綺麗に見せることも出来たのですが、チンピラ化した私も記載させていただ…
こんにちはタオです。今日は前回からの続きからになります(まだの方は、コチラからどうぞ) 『パニック障害で人生を取り戻した理由①』 こんにちはタオです。今日か…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。 今日はメンクリに行って来ました。本当は2/3の予約だったのですが、眠剤が足りなくなったの…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
今日は月に一度の心療内科受診の日。併せて、泌尿器科と風邪症状がある為、呼吸器内科へ行くことに。3か所も医者のはしごって・・・ orz診察料、薬局代で合計11,000円かかってしまった。ん~、医療費が高い・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、神経系が突然暴走するときのスイッチについて書きました。パニック障害については、ここをクリック(^_-)-☆過食につい…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は、浅草で3年ぶりに復活した新春歌舞伎を見て、アフタヌーンティーを楽しみました🍵みなさんはどんな3が日を過ごしました…
障害者手帳とか自立支援医療とか…元公務員が役場でブチ切れた話
こんにちは、中瀬です。お役所仕事っていやですよね… 事の発端:自立支援医療の更新 精神障害者、引っ越すとヤバいぞ マイナンバーカードさっさと障害者関係とも連携しろ 元公務員、公務員を憂う
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!お正月の準備は進んでいますか?今日はパニック障害の神経系のパターンについて書いておきます。トラウマ、パニック障害、摂食障害…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!あなたは、自分らしさってどんな感じか、わかりますか?それとも、相手に気を使い、相手に合わせているうちに、よくわからなくなっ…
カウンセリングのイメージ 良いカウンセラーを望んでください お客さんから「そう、そういうことなんですよ!」とか 「うん、その通り!」という言葉がよく出る。 特に、他のカウンセリング経験や通院経験の多い方ほど、強く言われる。 これ、気持ちや感覚が通じた証というか、 この人には伝わった・解ってもらえた!という安堵感、腑に落ちたような、 しっくりくるものを体感した瞬間なんですね。 初めて解ってもらえた伝わった喜びは安堵感を生みますが、それより、 「そう、そう!」「そういうこと!」というように、自分がしっくりくる感じ、 感覚を掴んだ瞬間を体感したということが、何より大事なんです。 そして、この腑に落ち…
元公務員が古巣の庁舎に行ったら片思いしてた同僚と遭遇した件について
こんにちは、中瀬です。しんみりしたので聞いてください… 中瀬さんも恋愛はできる 奇跡の再会(笑) うつ病でもちゃんと恋愛しような ところで一目惚れってあると思う?
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!メリークリスマス!日本はイブが異様にもりあがるけど一番おめでたいのは一応今日なんですけどね。今日がクリスマスの日ですからね…
【家族の対応】うつ病の人は理解されてないと思ってます【NG5選】
家族にうつ病の人がいますと、 本当に大変です。 ですがうつ病の人も好きでうつ病になったわけではないですし、本人も本人で言わないだけです焦りはあります。 少しでも接し方を間違えれば、理解されてないとすぐ思ってしまうのが当然だと思い接しましょう。
沢山のコメントありがとうございますm(_ _)mお返事は必ずお返し致します一昨日は除雪車が通り家の前は路面が見えるまで雪が無くなりましたでも月極駐車場が雪に埋もれているので息子と2人で雪かきをして 駐車のスペースを確保(^_^)b腰はパンパン!もう痛いのは通り
おはようございます♪ 強風ですな(´ヘ`;) ほんの三十分前は、いきなりの 横殴り?の猛吹雪でしたが、今は止んで晴れ間も出てくると言うミラクルな朝🌀 昨日の病院 甲状腺の方はエコーと組織
『義姉騒動 我々の家に宿泊した』『義姉の宿泊 父が言った余計な一言 』『思い出した義母と義姉の話』『会った瞬間に義姉が言った意外な事』『義姉が家に到着』『夫が…
主治医に通院終了を告げられる前から 治ったんじゃないかとうっすら思っていたのだが 素人判断はよくないし、どっぷりうつの人ほど 「私はうつじゃない」とか「治った」と言いがちらしいので 主治医の診断が下りるまでは、早合点しないようにしようと思っていた。 しかし、本当に治った。 とたんに、なんだかとっても機嫌がいいのである。 こんな機嫌の良い私は本当に久しぶりだ。 クリニックに行く前から治ってたはずだが 主治医の診断が下りる前と後では全然気分が違う。 主治医の「治ったみたいですね~」この一言、 たった一言で俄然、元気になった。 これって一種のプラシーボ効果? それとも暗示? 思い出したことがある。 …
「治ってるんじゃないですかねっ?!」 「そうですね~、そんな感じがしますね~」 今日で心療内科への通院が終了になった。 約3年間通った。 最初は週一で、それから隔週、月一、ちゃんと通院した。 「よくやった、私」と思う。 メンタル弱弱なのでまたお世話になる日が来るかもしれない。 先生も「何かあったらまた来てください。それまでお休みということで」って感じだ。 でも一旦、終了。 新橋駅に着いた時、めまいしてないと気づいた。 先月までは、新橋が近づくにつれクラクラして 前職場の人に会ったらどうしようと思いながら病院まで歩き、 診療が終わって新橋から遠ざかるとめまいが治まった。 これじゃ、完治なんていつ…
未視感(ジャメヴュ)という言葉を知ってるだろうか。 見慣れているはずの光景や物事が、まるで未体験の事柄であるかのように感じられること。 例えば、いつも通ってい…
こんにちは、中瀬です。今日は純粋にただの日記。最近思ったことまとめ。 【ご報告】風邪をひきました Twitterで思うこと 恵まれているということ とりあえず早く風邪治したいね
おはようございます。 昨日も更新サボってしまいました。毎日投稿出来ていたのが、2~3日に1回になってきてますね。 毎日ネタ探すのも大変なんですが、単純に書くのが面白いので続けられています。 ただの趣味ブログは全く儲からないので、お金が欲しい場合は本格的にSEO対策やアフィリエイトブログにしたほうがいいですよ。
『衝撃を受けた話1』『父と夫の関係で板挟み』前回のお話『夫の喧嘩の原因が減った』前回のお話『義母に出す年賀状』前回のお話、重くてごめんなさい。読んでくださった…
こんにちは。 突然ですが、フリースクールやら通信制高校やら、お高いですよね〜〜〜 お茶会や個別相談や、参加している親の会でも、しばしば話題になります て…
電車に乗っていて、赤ちゃんがいると、その赤ちゃんについ微笑みかけて、その赤ちゃんが笑おうものなら、嬉しくなっちゃって、変顔まで披露する私です。皆さんいかがお過…
いつもふざけたクソブログですが今日は真面目な内容です!昨日はたくさんのコメントありがとうございました。ちょっと私の書き方に良くない部分があったので今日はその訂正とその後の体調について書きたいと思います。まず、まるで発達障害と確定診断を受けたような書き方を
こんにちは。 突然ですが、「引きこもり」って聞いて、どんな人をイメージしますか? いろんなイメージがあると思いますが、おそらく共通して、あまり明るいイメー…
こんにちは。 横溝先生の会の中からの話題。 子供がべったり離れない話。 主に小学生不登校のお子さんに多いお悩みですが、中学生以上のお子さんでも、そういう…
こんにちは。 毎日、砂漠に水撒き中の陽です 砂漠に水捲くとは・・・?こちら『【難易度高め】とにかく自己肯定感が低い長男』こんにちは。 昨日に引き続き、長…
こないだ言ってた心療内科行ってきました!イメージでは先生と話してるうちに自分でも気づいてなかったストレスに気づいて実は無理してました!とか言いたかったんだけど現実はそんなことは一切なく。代わりに全然関係ない爆弾投下されて帰ってきました。そんな心療内科なん
タイトル見ては?てなった人も多いと思いますが私、この度メンタルクリニックデビューします! というのも血圧計買ってから動悸がするたび血圧上がってんじゃないかって意識するようになっちゃってさ。全てはコイツのせいで・・!(八つ当たり)今までは動悸がしたって特にな
【適応障害で休職中30代独身女】心療内科のカウンセリング4回目体験談
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンと判明して早4ヶ月……日常としては平和です
おはようございます。 11月~生活がどんどん堕落していっている気がします。 起床時間は遅くなり、ブログ更新は途絶え始め、勉強も手に付かなくなってきました。 これはADHDの特性なのか、私のパーソナリティー(人格)的な問題なのか分かりませんが…
おはようございます。5時にアラームで寝ぼけたまま起きて、気になってた日本対スペイン戦確認したら・・・0-1で負けていた。『やっぱり厳しいか…』と思った直後、堂安律選手が1点返して同点へ。ワールドカップ:日本対スペイン【速報】また逆転勝利でグ
定期的に起こる症状があります。それはなぜ起こるのだろうか。と思っていましたが、あるときそれは、フラッシュバックという症状なのだと気づいた。 さて、こんな重い話…
こんばんは。今朝は更新サボってしまいました。年に1度のAmazonブラックフライデーが今日で終わります。今年は初めて中古PCを購入してみました。2年程前に20万で買ったデスクトップのゲーミングPCはあるのですが、なんとofficeソフトが付
おはようございます。昨日はとても大切な物を失くしたことに気づき、最悪な気分で床につきました。比喩ではなく貴重品という意味です。貴重品を失くすとマイナスを0に戻すためにやらなくてはいけないことが多いです。ADHDの悪い所が出てしまい、そもそも
おはようございます。きのうは更新できずに1日終えてしまいました。サッカー日本代表戦、コスタリカに1-0で敗れてしまいましたね。日本代表、コスタリカに痛恨の黒星 2戦連続の逆転劇ならず 最終節のスペイン戦に“勝利”で自力での決勝T進出に望みも
【心療内科医が教える】ストレスを引き起こす原因とそのチェック法
私たちの日常生活には、さまざまなストレスがあり、気づかないうちにストレスがたまります。ストレス(ストレッサー)の種類と精神的ストレスの原因になっているライフイベントとデイリーハッスルを把握して、これらのストレスがたまっていないかをチェックしましょう!
おはようございます。タイトルの通り、手帳、つまり精神障害者保健福祉手帳を取ることにしてみました。最初は気分が進まなかったのですが、調べるうちにデメリットが少ない割に得られるものが多いと分かったので。精神障害者手帳の等級とは?申請のメリットや
うつ病が原因で退職した元公務員です。住宅弱者なわたしが、本当に賃貸物件を借りることができるのかどうか、その実情を調査してきました。
おはようございます。昨日はサッカーワールドカップ、日本vsドイツ戦でした。用事があって前半の途中から見ていたんですが、前半0-1の劣勢から見事後半2点決めて逆転勝利となりました。サッカー日本代表 🇯🇵 【11.17(木)】vs 🇨🇦【11.