メインカテゴリーを選択しなおす
遠野なぎこさんの死から、虐待と自殺の話になり。 「遠野なぎこさんの死」 外から見たら、普通だけど。 中は崩壊している家庭の、闇の部分。 本当の意味で普通の家庭で育った人には、言えないわよねぇ。 てな話に、流れて行きました(´;ω;`)
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2024/2/22025/2…
昨日買い物に行く時入道雲が、モクモクだったので撮影📷 横に謎の光✨拡大すると強い光これ何の光? 気象に詳しい人ならわかると思うが無知の私には、 謎?UFOではないと思う😅 たまたま見た幸運の光だったらいいなぁ…ってそれも違う気がする💦 人生日記続き… 親友の分まで強く...
遠野なぎこさんの死亡。 一人暮らしの猫飼いさんには、他人事では、ありません。 私も自殺未遂を2回やらかしてるんで。 死を選ぶほどの、追い詰められた、苦しい気持ち。 少しは、理解出来るつもりです。 亡くなった人が、死を選ぶに至った、理由と事情と気持ち。 それ等は、故人にし…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毎日、暑い日が続いていますね。さらに熱い話で、恐縮ですが、殺人事件の話です。といっても、実際のことではありません。私のとこ…
バスに乗っていると、いつもの病院近くのバス停から看護師さんが二人乗車してきた。私の席のすぐそばに立って「実習生が・・・」と指導に関する会話を始めたけど、途切れ途切れで、ほぼ聞き取れていない。そういえば、看護実習生が病棟に入る時期になったなぁと、現役時代を
年老いた親御様の介護に責任を持つ大変さの一面には、親御様の健康状態の変化に左右されるところでしょう。今日は元気でも、明日には具合が悪くなり寝込んでしまう。これが老いの現実です。 いつまでも、いつも元気なままでいてほしいと願ったところで叶い
母は、アルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症の二つを複合して発症し、最近、施設に入所しましたが、同居介護を3年やっていましたので、その時の話です。認知症が進むにつれ足腰も弱くなって日中は家の中でも車椅子で移動することが多かったですが全く、歩けないわけじゃなくて施設に入る直前まで歩こうと思えば自力で歩けていました。認知症の不思議なのかな?すごくヨボヨボしている時もあればなんか突然チャキチャキしている時もあったりするこのチャキチャキの時が危ないったらありゃしないチャキチャキしている時は階段はハイハイをすれば上がれるからふと目を離した隙に2階へ上がっていってしまう。でも、階段は登れても自力では降…
★政治家や高官達が、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている 第11弾(10:35) & 第12弾(11:56) (2025/07/13版😅💦)
(参考😅💦) ★BitChute — How to Disable Ads on BitChute/BitChute - BitChuteの広告を無効にする方法 アカウント設定に進みます。 インターフェイスタブを選択します。 サードパーティの広告を表示するのチェックを外...
茨城県…袋田の滝 ライトアップ 昨日大量のゴミをクリーンセンター(ゴミ焼却場)に捨てに行った。45ℓの袋…20袋! 1ヶ月前から少しづつキッチン・リビング・自身のクローゼットを片付け…20袋!まだやっていない場所を思うと恐ろしいです😱 親の遺品整理が大変で…歳をとり病気が...
茨城県…月待の滝 袋田の滝近くにあり裏見の滝も体験出来る。 ご覧頂きありがとうございます。 nice、読者になって頂いた方々ありがとうございます。 皆さんの記事にお邪魔させて頂き、読ませて頂く楽しみが1つ増えました。 現在までのブログは、過去の人生体験を書かせて頂きましたが...
(前回の続きです) 文子(41歳・弁護士)「誘拐なんてしていません!!子どもたちが危ないから子どもたちを保護しているのです。」 伸子(36歳・スーパーパート)「誘拐じゃない!!子どもたちを返さなかったら、警察呼ぶわよ!!」 文子「コロナのことを言わないなら、こちらも育児放棄で訴えますよ!!」 伸子「育児放棄!?まあ、なんてことを!!」 マドレーヌ(ぶた・♀3歳)「だったら、幸一たちを病院に連れてってください!!このままだと、幸一たちがかわいそうです。」 千香(大学4年)「あんたさ、子どもたちにワクチンを受けさせないで、マスクもさせないんじゃないですか!?」 伸子「それがどうした!!」 香菜子(…
こんばんは。マドレーヌ(ぶた・♀3歳)です。 太(小5)が幸一(小5)を見つけたことで、幸一の異変に気付いた。 すぐに幸一を保護し、幸一の家にいた妹の花(6歳)も保護した。 他のメンバーの話では、2人ともコロナに複数回感染し、コロナ後遺症を発症している可能性があることがわかった。 幸一の話では、コロナは3度感染し、しんどい状態でもお母さんの伸子さん(36歳・スーパーパート)は幸一たちを学校に行かせたことがわかった。しかし、幸一たちは途中で早退することがしばしばあったそう。 もう夜のため、太は先に帰り、私と一部の大人メンバーが集まった。 幸一たちは別室で休んでもらい、私たちは伸子さんと幸一のお父…
趣味のダイアモンドアート🔹 100×150…まだ始めたばかり、完成したらまた 投稿します👍 賃貸で借りていた部屋は、6畳・8畳の二間にキッチンお風呂トイレ。 8畳の部屋に2段ベット、ベットにはカーテンを付けてくれていた。ここが私の唯一の居場所だった。 夜ご飯を食べている...
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2025/4/11原題:IN…
こんにちは。太(小5)です。 いつものように家に帰ろうとしたところ、ふらふらの状態の子どもを発見。 太「何やってるんだ?」 その子どもを見ると、「梅の実」メンバーの幸一(小5)だった。 太「幸一!」 幸一「太?太!!」 太「大丈夫か!?」 幸一「ぼく、ぼく…わーーーん!!!」 太「幸一!泣いてたってわかんねーよ!」 と、そこにマドレーヌ(ぶた・♀3歳)がやってきた。 マドレーヌ「太!」 太「マドレーヌ!幸一が!!」 マドレーヌ「幸一!!どうしたの!?」 幸一「わーーーん!!!」 マドレーヌ「泣いてないで、本当のことを言って!!」 幸一「…だって、お母さん(伸子・36歳・スーパーパート)が…お母…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!忙しい日が続いています。毎年、東南アジアから来ている研修生さんたちのカウンセリングをやっているのですがコロナの時は延期にな…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日も朝から忙しくぶっちぎりで稼働しました。やっとパソコンの前で落ち着いて仕事ができます。さて、トラウマがあるといろいろな…
いつものリブログ記事の前に。サクラ&Toshiさんの記事をリブログ致します。 先日の熊本での100匹以上の猫が亡くなっていたニュースですが、預かりの女性は一体…
【ひなた君をご存じですか?】本当に許せない裁判、5歳の子を救いたい!!
私にはたいした力はありませんが・・ 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪この記事を…
私たちの心の中は大家族です。どんな家族構成かと言うと、 例えば子供の頃に傷ついたまま、泣き続ける子供。 例えば厳しい父親。頑張っても頑張っても、決して褒めてはくれません。 例えば心配性の母親。なんでも先回りして心配しすぎるので、新たな挑戦が
「お父さんに殴られました」と自ら通報する10歳の息子の心中はいかに・・・って話し。
「お父さんに殴られました」10歳未満の小学生の息子が通報 44歳の父親を逮捕 札幌市|Infoseekニュース札幌市・東警察署は2025年5月18日、暴行の疑いで札幌市東区に住む会社員の男(44)を逮捕しました。男は18日午
重度障害児の安楽死が認められる社会 〜上松正和医師 余部(あまるべ)鉄橋 〜父の命令で鉄橋から飛び降りた少年 前回書いた東日本大震災の時の君津の置き去り事件、詳細がどうだったのか気になりました。産経新聞に公判の模様が記載されていました。引用します。 君津置き去り 「また来る...
今日は シリアス回であり感動回でもあったね 唐丸が見つかって 境遇と過去を知り 虐待母とヒモなんかのことで心を痛めなくていいんだよ!? 唐丸のせいではない…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが、トラウマがあると人生の全般で、生活の質が下がることを書きました。ここをクリック(^_-)-☆また、特に…
以前は移民労働者として東南アジアで働いた英国の活動家がマレーシアの移民の労働市場について警鐘を鳴らしています。マレーシア政府は昨年移民労働者を抑制しましたが、今年から再開します。労働市場に報道各社が注目しはじめます。
先日、本の整理をして少し読書意欲が出てきました。もうずっと本を読む気がなくなっていたのですが。買っただけで放置してあった物を見つけてパラパラっと読み始めたら、寝るときだけじゃ、また途中で辞めてしまいそうで、昼の空いた時間にも~と読み終わりました。この物語
迎えに来た義父母2回目の家出をした翌日。 戻らなきゃならないことは分かっていたのに、まだ帰りたくないと思ってしまった。 せめてその日だけはもう少し自由に過ごし…
いつの間にか孤立夫は私が両親や姉に会うことを嫌った。 もしかして告げ口されるとでも思ってたのかな。 もし告げ口されることを恐れていたのなら、言われるようなこと…
自分の家族と友人は別枠人に対して非常に厳しい見方をするモラハラ夫であったが。 自分の家族や友人に対しては違った。 明らかに別枠だった。 この家族というものの中…
常に被害者面して世間を嘆くモラハラ夫あれだけ好き勝手やっていたのに、夫は何故かいつも被害者意識の塊だった。 頑張ってるのに邪魔される。 世間が悪い。 こんな世…
結婚前の心変わりまだ私たちが結婚する前の話なのだが。 一度だけ、夫が心変わりをしたことがあった。 その時に別れていれば、あんなに苦しむことも無かったのに。 言…
特に大きな虐待があったわけではないので、自分の家族がおかしいと気づいていない人が結構います。暴力などのわかりやすい出来事がなくても、機能不全家族の場合があるのです。親がどう思うおうと子供が子供らしく安心して過ごせなかったと感じれば、機能不全家族なのです。今日は機能不全家族の特徴についてお話しします。
原作小説の原題は「嘘」。対して映画のタイトルは「かくしごと」。かくしごと というタイトルだと 久米田康治の漫画やアニメの影響をどうしても感じてしまうところですが、今回の映画では、隠し事、書く仕事 の他に隠し子 という意味合いもあるのかな、と思います。千紗子目線や視聴者観点からみれば、千紗子と拓未の美しいヒューマンドラマかもですが、千紗子から離れた完全な第三者観点から見えてくるものは 神隠し的な事件性。
【河合優実】「あんのこと」ネタバレあり 虐待やDVに1人で悩まないで!河合優実と石原さとみは似てる?
映画『あんのこと』は、実話をもとにした物語です。社会の中で弱い立場にいる人々の苦しみをリアルに描き出し、観る者の胸を締めつける作品となっています。 本記事では、『あんのこと』について(ネタバレあり)と主演の河合優実さんの魅力や石原さとみさんに似てる?などについてまとめました。
洗濯は夫が唯一やっていた家事夫は仕事をしていなかった。 毎日家に居て、日中は好きなことをしていた。 いや、夜も好きなことをしていたはずなので、一日中自由時間だ…
「同居以外の選択肢があるのか?!」と詰め寄る夫義実家に同居するのが当たり前だと考えていた義両親。 夫ももちろん同意見だった。 だけど、だいぶ古くなった家で部屋…
何時ものリブログ記事の前に。アルマ東京ティアハイムさんの記事をリブログ致します。 びっくりしました。一緒に暮らし始めた新しい家族に虐待されているという飼い主の…
気付けば孤立夫と暮らすことが段々と苦しくなった。 本当は周りに助けを求めたいのに、それもできない。 だって、私たちの周りには誰も居ないのだから。 気が付いたら…
虐待後の猫なで声虐待後に急に子どもに優しくするのは一体何なんだろうか。 直前までとは打って変わって急に猫なで声を出す。 いつもは絶対にやらないのに、飲み物を淹…
虐待夫に期待してはいけない子どもが大きくなるまで夫を切り捨てることができなかったのは私の弱さだと思う。 赤ちゃんの頃はまだ良かった。 時折優しい笑顔を見せて、…
『子どもを叩くのは止めて』と懇願夫は事あるごとに子どもを叩いた。 いつか大きな怪我をさせてしまうのではないかと不安だった。 そういう時はもちろん私も止めに入る…