メインカテゴリーを選択しなおす
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! 転職してまるっと3週間となりました。 人事部の一員として入社しましたが、入社から2カ月間、週3回のペースで現場を順番に回り、研修をさせてもらっています。 人
片働きくんの妻はパートで働いてますが全部お小遣いで使ってるので実質専業主婦です 【専業主婦世帯vs共働き世帯】貯蓄はどちらが多い?メリット・デメリットも比較…
【掃除一覧表】毎週の掃除を効率よくスムーズに行うための活用方法
共働き夫婦で平日は掃除まで手が回らない方へ。休日に掃除を効率よく行うために掃除一覧表を作って活用することをオススメします。この記事では掃除を効率良く行うためのステップと、掃除一覧表作りについて紹介しています。具体的にわが家の週末に行う掃除の一覧表も紹介しています。
子供3人を両親に預けてお仕事してきた私〜 母は孫の子育てが生き甲斐だったようで〜 人生最後の時、楽しい思い出は何だった?と聞いたら3人の孫と近くの公園で真っ暗になるまで遊んだ日々だと笑顔で答えてくれました 私は働くばかりで、ご飯も子供が小さい頃は両親が食べさせてくれて、お風呂も入れてくれて、夜帰りが遅いときは兄弟3人1階の座敷で川の字になって寝ていました 世間一般のおふくろの味は私ではなく、ばあちゃんの味 今モジャがご飯を作っていますが、例えばカレー🍛などばあちゃんの味を再現したいと苦心しています 母はとても身勝手でワガママな人でしたが今でも孫に思い出してもらえるなんて〜 幸せな人生でしたね …
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! 暑いですね。 9月も終盤になろうとしているのに真夏日、場所によっては猛暑日に達する日本。 まだまだ半袖、なんならサンダル履いていたい。 しかしBBAは知って
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! ひょんなことから魔女の宅急便が観てみたい!となった我が家。 何十年ぶりかぐらいの勢いで魔女の宅急便を観ました。 魔女の宅急便 [ 高山みなみ ]価格:4,4
おはようございます。今朝のワンコとの散歩は、涼しくてとても気持ちが良い朝でした。気温は何度くらいかなー、と思って帰宅後に「アマゾンエコー」に聞いてい見たところ、「現在の気温は22度です」と教えてくれました。やはり「秋の朝」は過ごしやすいです
こんにちは♪ コンサルで成果が出なかったシニア起業をフルサポート!あなたの想像を越えるあなたに♪ 起業・集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です…
【ワーママ転職その後の話4】ぶっちゃけ条件面どう変わった??
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! 転職して半月が過ぎました。 加速度的に日が過ぎるのが速く感じるようになっているのは慣れてきた証拠なのでしょうか。 新しい生活リズムも掴めてきた感じ。 そこで
トイレの換気扇を外さずに掃除する方法|フィルター貼り付けで手間激減
この記事は、 という方に向けて書いています。 この記事では、 を紹介します。 後半では、換気扇フィルターの付け方とサイズ調整を解説しています。 左が1ヶ月取り付けたフィルター、右が新品です。 びっしりホコリを吸着していま ...
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! タイトル通り 次女、ピアノやりたいってよ!!(゚∀゚) 実は次女、数ヶ月前に習い事を全て辞めました。 なんとなく行き渋るようになり、もう辞める!と言ってから
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! 転職して1週間。 ちょっと恋しくなっています。 前職にあった私の居場所が!! 周りは慣れ親しんだ方ばかりで、仕事も自分の裁量で進められ、すごく自由だった。
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! 3年生の長女のことで、ここのところ気になっていたことがありました。 我が子よ。 性について、どこまで知ってるんだ・・・ 学校で習った? 友達同士でそういう話
コラーゲンと言えばなんとなく美容=素敵女子のイメージがありますが、今回は夫と1か月飲んでみました! 1か月飲んでみたメリット・デメリットもまとめてみました♡ ※新田ゼラチン様より商品の提供を受けています。私と家族が実際に使ってみた感想をレビ
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! 先週金曜日に転職初日を迎え、今日でまるっと1週間。 いやでも肩に力が入ってます。 疲れる!!(゚∀゚) 電車でどの車両に乗ればスムーズか、だいたい何時の電車
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるこうめまるです! ついに9月1日に新たな職場に入社いたしました! 冷静を装いつつ、やはり初日はすごーくドキドキで。 しばらく有休でダラダラしてたから、ちゃんと朝の準備できるの
【簡単】トイレ掃除のコツまとめ|共働きにできる最低限の掃除術
この記事は、 という方に向けて書いています。 この記事では、 を紹介します。 トイレ掃除をラクにするコツは、「こすらず汚れを落とす」「洗剤や道具は少数精鋭にする」の2点です。 こすらず汚れを落とす洗剤を使うと、放っておく ...
共働き外人夫婦の2023年6月の家計をマネーフォワードで大公開。共働きの家計ルール、予算との比較、収支の内訳及び年間収支がどうだったのか、参考になることを願っています。
共働き妻が作る244項目の家事リスト|タスク可視化で時間を作る【テンプレートあり】
この記事は、 という人に向けて書いています。 この記事では、 を紹介します。 実際に共働きで育児中(7歳=小学校)(2歳=私立保育所)のやることを赤裸々に挙げてみました。 などの、家事の負担軽減や職場復帰後のシミュレーシ ...
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 多くの学生にとって、8月31日は夏休み最終日となります。 そして最近毎年のようにニュースにもなる、9月1日がどういう日なのか。 タイピング
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 3週間の有給休暇中に色んなことをしたのですが、その中で、健康診断と歯医者受診がありました。 今年40歳の私。 毎日8時間みっちりPCに向き
【ワーママ転職活動記29】新しい職場で大事なことって何だ!?
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 3週間の有休消化期間も残すところ今日と明日の2日! 金曜日からついに新しい職場での勤務がはじまります。 3週間って本当にあっという間。 子
【はじめての家族旅行!続】序盤でおこしたとんでもないしくじり
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! はじめての家族旅行の続編です。 レジャーも温泉もホテルも楽しみ、思い出に残る楽しい旅行ではあったのですが、 一方で私はとんでもないしくじり
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 昨日より長女は学校が始まりました。 夏休みもおわりましたね~~ 今週、夏の最後の思い出作りと、私の転職祝いに、家族旅行をしてきました。 (
【7921】TAKARA&COMPANYの株主優待、選べるPayを交換しました!(2023年5月末権利)
【7921】TAKARA&COMPANY 権利確定月 5月末→優待廃止 株価 2320(23.8.25終値) 配当 80(3.45%) 【その他製品】傘下に上場企業向けディスクロージャー事業大手の宝印刷や通訳・翻訳老舗のサイマルなど
こんにちは、えすみんです。 台風一過ですね。やはり自然に対して、無力ですな、人間は。 早い復旧を願うばかりです。 さてさて3月最後の結果発表〜。 まずは冷蔵庫から 残ったのは、ベーコンのみ。 続いて、野菜庫 残ったのは、にんじん1本。 素晴らしい👍 にんじん1本くらい、使い切れたんじゃないのか?と思わなくもないけど、もうこれは使い切ったと言ってもいいのでは😁 毎回これくらいの感じで使い切れたら、気持ちいいですよね。 無駄な買い物してなかった〜って😊
熟年世代はバブル体験世代で、離婚すると経済で苦労する女性が多かったので 今までは、DVギャンブル経済モラなど よほどのことがないと 離婚を勧めませんでしたが 介護問題になると夫婦家族間で妻女性の負担が
チンするだけ!【シェフの無添つくりおき】4人家族で実際に利用したレビュー
仕事で疲れて夕食なんて作りたくない…でも、子供になるべく添加物の入っていない食事を食べさせてあげたい!そんなママのお助けアイテムが「シェフの無添つくりおき」です。調味料まで無添加にこだわった、電子レンジで温めるだけの冷蔵の惣菜です。
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 1週間の帰省から自宅に戻り、やっとこの有給休暇期間を実感しております!!! はー♡ サイコー♡ 9月1日から新しい場所での仕事が始まります
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 最終出勤日を終え、1週間実家に帰省をしておりました。 私の実家ということもあり、甘えまくるという親孝行をしてきました。 言葉どおりの上げ膳
「せかほし」見ながら 結婚前・婚姻中のスイス・ドイツ旅を振り返る
「夏のスイス&ドイツSP 美しきオモチャをめぐる旅」 優れたデザインで人気の欧州玩具。 今回、東京にある輸入オモチャ専門店の買い付け旅に密着! 中世の美しい街並みが残るスイスの首都ベルンでは心ときめくオ
私は休みじゃないので邪魔しないでほしい。昼間から酒のむ夫がクソだし、昼ごはんの準備もものすごく嫌だ
今年は、夫婦の夏休みがバラバラ 家族の夏休みが合わないのは、仕方がありません。 でも、休みじゃない人間の邪魔をしないでほしい、本当に。 夫が夏休みに突入してからというもの、家庭が崩壊しました。 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 昼間っから酒のんでできあがった夫が絡んできてウザい 家にいたくないからという理由で、深夜まで外で仕事をしていたいですね。 そういう気持ちはあれど、現在、デスク周りの機器がデカすぎて外で仕事ができません。一般的なモニターを1個借りるという程度では済まないので……。 部屋が完全なる仕事場という最大の問題は、リモートワーク社会初期から言われております「家族による妨害」。 …
こんにちは、えすみんです。 台風、直撃ですね。。。 夏休みだし、旅行の計画も狂うし、ライフラインが心配です。 心配することしかできないのですけども。。。 さてさて1週間の献立です。ようやく3月が終わります😅 春休みなので、三男の弁当も増えつつ、年度末で私は忙しく、旦那が在宅を増やして対応してました。 では、献立です。 3月25日(土) ☆朝ごはん パン 楽天で買った日持ちするパンです。 ★昼ごはん サッポロ一番ラーメン(ねぎ、ほうれん草、卵) 豆板醤を入れて、ちょい辛にするのが気に入ってます。 ★夕飯 焼きそば(玉ねぎ、にんじん、豚肉、ピーマン、もやし) 写真を撮り忘れたけど、翌日の朝ごはんか…
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 最終出勤日の明け方に娘がまさかの発熱。 一瞬絶望しましたが、遠方に住む母が来てくれ、娘も落ち着いた様子で、無事に遅刻しながらも出社すること
グループ大企業勤務の還暦間近の弟曰く「同僚はみんな浮気してる」
司法書士事務所に行く前に昼食をともにした時、弟が言った。 一部上場の日本を代表する大企業の正社員だし、いつの間にか部下を抱える 上司になってしまったが・・・未婚だし、もう結婚する気は無いようだ。 浮
\ご訪問ありがとうございます/ 8歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 8月9日、現職の最終出勤日を迎えました。 いよいよこれで最後だ。 いつもより随分と早く目が覚め、布団の中で思いを巡らせていました。 隣には
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 今年の夏、デビューしたもの。 それは、区民プール!!! 上の子が3年生ともなると、いよいよじゃぶじゃぶ池も卒業。 一度行ってみるか!と区民
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 木曜日の夜中。 最終日に渡す菓子折りをどうしようかとネット検索魔になっておりました。 こういう菓子折りって形式的なものなので、その内容にあ
投資戦略宣言2023に従い、投資資金の毎月積み立て金額とポートフォリオを決定しました。実際の投資運用実績を毎月報告していきたいと思います。
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! この夏、人生初めての転職をします。 来週の水曜日、現職の最終出勤日を迎えます。 5月中旬に転職先から内定をもらい、末には内定承諾書を提出。
こんにちは、えすみんです。 毎日暑いですね。 体調管理を気をつけなくてはと思っていたら、夏風邪を引きました。病院行って、薬をもらってるのですが、なかなか鼻水と咳が治らず。。。マスクしてますけど、コロナ以降咳が出るとかなり肩身が狭いですよね。 さてさて1週間の献立です。まだ3月の話なんですけど。一体いつ追いつくのか、これ🤣 3月18日(土) ★朝ごはん チーズトースト ★昼ごはん 私のみ弁当 チャーハン(夕飯の残り) サラダ(夕飯の残り) コーンスープ(インスタント) ★夕飯 鍋うどん(大根、にんじん、しめじ、豚肉、小松菜、ねぎ) 3月19日(日) ☆朝ごはん おそらく私は食べてないですね🤣 家…
こんにちは、えすみんです。 夏休み真っ只中。いかがお過ごしですか? 1週間使い切りの結果発表です。まだ3月ってどうよ😅 なんとかがんばっていきます。 冷蔵庫から 残ったのは、納豆2パック、ヨーグルト4パック、ハム1/2 続いて、野菜庫 残ったのは、玉ねぎ3個、キャベツ1/4、ピーマン2個。 長ネギ、さつまいもは、途中でコストコで買ったものです。 結構残りましたね。 ヨーグルトは、おそらくコストコでチーズケーキを買ったので、食後にヨーグルトではなく、チーズケーキを食べていたから、たくさん残ったのだと思います。 納豆がこんなに残るのは珍しいです。パンとかコストコの寿司とか、いろいろな要因がありそう…