メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、 誤字脱字がないか投稿した記事をチェックしていると… ・・・・おやっ Σ はっ き、汚い キャーーー 記事書くのに…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
《【検証】無印ペンがベタっとついたシャツをオキシづけでどこまで落とせるか?実験》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
【家事時短】シートを入れるだけ洗濯の色移りを防止!色物と白物を一緒に洗濯でき節水・節電も可能!
今日は家事を楽にしてくれる、便利グッズをご紹介します。いつもの洗濯にシートを入れるだけで、色移りを防止してくれる、超優秀な『色移り防止シート』を、詳しくレビューしてみました!#家事の時短 ブログ村ハッシュタグドイツ生まれのシミ取りブランド『Dr.Beckmamm(ド
11時前に起きて、窓をあけたら外が驚くほどあたたかい 家のなかのほうがひんやりしている こんな日は南向きの部屋がちょっとうらやましい。 昨日から今…
今日の祝日には、 洗濯・窓ふき・衣替え・リサイクル、などをしました。 【レビュー&メールでおまけプレゼント】カーテン 4枚組 1級遮光カーテン ミラー レースカーテン 遮光 1級 一級 洗える タッセル付き 遮熱 遮熱カーテン UVカット 北欧 おしゃれ 防音 保温 ドレープカーテン【送料無料】 朝記事に書いたように、布団類を洗濯してベランダに干し、 2階の部屋のカーテンを洗濯、普段着の洗濯もしました。 その時に、窓の汚れが目についたので、2階の窓を拭きました。 拭きました、というよりは、ワイパーでキュイーーーとしました。 純水をス..
今日の祝日の木曜日は、 白い空から少し青が見える、茨城県南部です。 アタック 洗濯洗剤 つめかえ用 超特大サイズ 梱販売用(1.8kg×6袋入or1.58kg×6袋入)【アタック】 昨日の夜からは、弱く雨が降っていたみたいで、 朝、外を見たら道路が濡れていて、犬の散歩をしている人が合羽を着ていました。 一昨日の夜に、なんか寝汗が多い気がする、 木曜日は祝日なので、敷きパッドと薄い毛布を洗濯しましょう、 そう思っていまして、ただ、これから晴れてくる予報で、 外を見ても、そんな感じがしますので、回しましょうか、洗濯機。 先日から..
softcreamです。入浴後 洗濯物を置いておくことができなくて夜のうちに 洗濯し朝も 着替えの後 もう一度洗濯します。バスタオル、枕カバー、パジャマ類は …
小型衣類乾燥機Morus(モルス)が最大25%OFF! Amazonブラックフライデーセール開催中!
スマート家電のMorusが、2023年11月20日(月)から12月1日(金)の期間にAmazon公式ストアでブラックフライデーセールを開催している。Morus Zeroが、定価69,800円 税込・送
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========毎日名もなき家事は山のよう。時々ここで記事にしますが、とてもとても全部は記録できません。今日はね、娘のコスメポーチの洗濯。もうき
ワイシャツの襟汚れの原因は?家庭で黄ばみ黒ずみを落とす方法を解説
ワイシャツの襟にいつの間にかついている黄ばみや黒ずみ。通常の洗濯では落としきれない汚れの正体は主に皮脂。家庭用洗剤での落とし方と洗濯時の工夫について解説します。
2回目の沖縄石垣島の旅その40〜石垣島4軒目のホテルとようやく予約できたひとしへ
石垣島4日目石垣島4軒目のホテル🏨は今回も昨夏と同じコンドミニアム棟です今回もここには2連泊しますここのお気に入りポイントはいろいろありますが♬お手頃価格な事…
今日も筋肉痛がまだ治らず、太ももがずっと痛かったです。 昼休みはロビーで椅子取りゲームをやっている人達がいました。私は特に参加しませんでした。 4時間目の数学では小テストがありました。今回はまあまあ良く出来たと思います。 放課後は図書館に行って大学について少し調べました。帰りは結...
9am起床。なんだかぼーっとするのは低気圧かと思ったが赤いひとが来ただけだった。ってことは今日は多分使い物にならない。 テレビで録画を見始めるが部屋が明るいしカーテン越しに太陽光差し込んでるのでよく見えない。白湯とか飲んでぼーっとした後、鍋を沸かす。昨日の団子を朝ごはんにしよう。シュンシュンいい始めたので冷凍しといた団子を取りだして20分ほど蒸す。醤油で食べる。その後デカフェの珈琲飲む。 室内が暖かくなってきたので洗濯。 録画しといた映画で明るい映像っぽいのを見始める。 en.wikipedia.org 途中でメルカリ出品デーだったことを思い出して、幾つか出品のし直しと1つだけ新品を出してみる…
洗濯機が故障した。日常使用するものなので困った。数日前から「U12」のエラーがでて、途中で洗濯、脱水までいかずにすすぎで止まってしまう。洗濯物がたくさんあった…
今日は羽毛布団をコインランドリーで洗ってきました。前から洗えると聞きつつも、本当に洗える?中の羽毛が駄目にならない??と心配でなかなか行動に移せてなかったのです^^;ですが先月義母から布団を洗ったらふかふかになったという話を聞き、洗った羽毛
4姉妹ゆえに将来不安というかどんな感じになるんやろ?と思う事。まず大量の生理用品がいる!4姉妹+私で5人分もいるので絶対大量に必要になってくるはず。1ヶ月のうち毎日誰かは生理なのではと思う笑そしてそのためのトイレのゴミ箱!三角コーナーの小さいゴミ箱みたいな
こんばんは。少し前の「ESSE ファンパーティ2023」で家事えもんさんが「掃除機をかける頻度は?」と質問をされていて週に1度・・・ほぼ無し週に2度・・・ほぼ無し週に3。週に4。と数をあげても半分以下。きっと今はルンバ持っている方も多いので、自分では掃除機かけてい
11月3日 金曜日 文化の日今日から3連休。と言ってもやることはいっぱいある。今日は先日草刈りをした祖母の畑に果樹を植えた。毎年草を刈るだけではアホらしい。せっかくなので何か植えよう。けど畑までは車で30分はかかるので頻繁に通う事は出来ない。果樹なら根付くまでは
《秋掃除で、大掃除が楽に!秋に掃除しておきたいお掃除スポットとお掃除方法》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
今日はタオルケットとか毛布とか大きい物をたくさん洗濯したり、お友達とLINEでお喋りしていたら日が暮れていた。 洗いたてのパッサパサに乾いたタオルケットが気持ちいい。 雑な生活をしているわりに肌に触れる物に関しては恐ろしいほど神経質で(アトピーゆえ)、最近は1回すすぎでOKだという洗濯洗剤も多いけど信じられなくて、必ず3回すすぐせいで時間がかかるし水道代もかかる。 …柔軟剤を使わない分の水は節約出来ているのかな?(誤差や) 人よりも水を無駄遣いしている自覚はあるので、今年の夏は罪悪感が凄まじかった。毎日ダムの貯水量をチェックしていたし。今も時々している。 たとえば首都圏に上水を供給している矢木…
ブログに来て頂きありがとうございます。一応ニットなので手洗いしていましたが、小さめニットの手洗いは水びたしにはならないのです^^ところが、いつか洗濯機で洗ってしまい、少しヨレヨレに型崩れしてしまったようです。肩の毛糸もピロッと出ます。それにしてもこちらの
皆様、おはようございます。早朝から、洗濯を二回して、明後日と明明後日の分のアイロンがけを終わらせました。そういえば、今使っているアイロン台が使いにくくて、楽天…
最近の洗濯機は、20℃で洗濯できるようになっています。洗濯サイクルで使われるエネルギーのほとんどは、水を温めるために使われるので、20℃での洗濯は、エネルギー・コストの削減になるからです。
【レビュー】ジャパネットたかたナノバブル洗濯ホースは効果なし?|実際に衣類がキレイになるのか3つの方法で試してみた
ジャパネットたかたでナノバブル洗濯ホースを購入しました 2023年11月にジャパネットたかたでアラミックシルキーナノバブル洗濯ホース(JLH-SN1)を購入しました。 アラミックといえばナノバブルのシャワーヘッドが有名な企業ですが、その技術
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病という難病罹患者です。 こんな身体になってしまいましたが、ココロは元気でありたいと思っていますが、ストレスは貯まるものでして。 病気の症状が一番のストレスになっておりまして。 ストレス源の一つが自分の身体というのは、メンタルにズシーンとくるものがあります。 なのでリフレッシュをしてストレス発散をしたいと思い立ち、一泊旅行を決意しました。 温泉旅館がすごく気になりましたが、パーキンソン病の症状を抱えて一人で行くのは怖いと感じ、近場のホテルへ決めました。 一泊ですが家とは違う快適さがあるホテルステイ。 食べ飲み物を買い込みまくってチェックインし、あとはひた…
本日は洗たく日和。再びラグビーワールドカップ決勝戦でひとり盛り上がる!
本日は晴天なり~。11月に入ったというのに夏日になるという天気予報。雲一つない秋の空です。 冬支度ができずに半袖がまだいっぱいクローゼットに陣取っているけど、完全に衣替えはまだ先のようです。 洗たくを回している間に、先日終わったラグビーワー
粉末から↓↓↓ 液体に↓↓↓ 寒くなってきたからね P&G対象商品30%OFF(11/13 9:59まで) アリエール ジェルボール4D 部屋干…
無印良品の収納。ウォーターヒヤシンスの持ち手付ラウンドバスケットに洗濯グッズを仕舞う
今まで使っていたプラスチックの入れ物が壊れたので、新しい洗濯グッズ入れを購入しました。【ウォーターヒヤシンス 持ち手付 ラウンドバスケット 大】です。使った感想を書いています。
洗濯物を取り込んでいる時に、おそらく服の胸ポケットに入っていたのであろうボールペンが出てきました。 犯人は私じゃないです。 彼氏が仕事中に使ってそのまま出し忘れでもしたのでしょう。 最近ようやくティッシュの取り忘れが無くなったと思ったら次は
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 八宝菜 ご飯がひとり分しかなかったので 私は冷凍室に残っていたお蕎麦に掛けました(笑) 洗濯しても洗濯しても姉宅から持ち帰った衣類 タオルなどまだ、、、 バスタオルにハンドタオルなど いったい何枚あるのか...
おはようございます な、なんと…昨夜ふと外を見てみると 雪が舞っているではありませんか!! パラパラどころではなく、本降り状態❄️ 息子は大喜びですが運転を…
大掃除スタート 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m サーフィンサンタ なんだか未だ暑くて ノースリーブの時もあって、例年とは違う気候のような気がしてます。師走なんて考えられないけれど 1か月後です。カーテン大掃除で 何重にもなってたカーテンバンバン洗ってしまいました。これが 師走に持ち込むと案外手間なので 、終了するとホッとします。お水だけで下洗い...
毎年10月頃にカーテンとソファーの洗濯をしていましたが、仕事を始めると週末もなんだかと忙しくなかなか時間がとれないですね〜11月に入ったこの3連休、季節外れの暑さが続いているのを利用してようやくカーテンを丸洗いしました。リ
8月のある日洗濯機が壊れた。脱水できずに止まる。なんと、排水が出来てない。そこが問題らしい。仕方なく、中の水を汲み出す。掃除した。ホースの詰まり出ないかど...
11月1日(水) 快晴 日の出の瞬間です。 西の空を見れば月が・・・満月では無かった、残念 今日から11月、今年もあと2ヶ月か・・・ さて今日もよろし…
愛用の洗濯洗剤、海へ…がFukii(フッキー)に進化!気になるポイントをレビュー
愛用している洗濯洗剤「海へ…」が2023年にさらにFukii(フッキー)へとバージョンアップしました。今までの機能はそのままに、新たに進化したポイントを検証した口コミをレビューします。
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今朝は色々片付けがあり、、忙しくしていた。 100均で姉の施設へ持ち込むバケツや洗濯用品、他あれこれ買って、、 よく考えると新生活始めるわけではない、姉宅にあるものを持ち込めばいいだけ なのに、、、余計なもの買った...
窓の外を見ると、そこは雪国であった・・・。 朝起きてシリアルを食べながら外を見ると、家の屋根にうっすらではありますが雪が積もっていました。いよいよ本格的に冬の到来です。 今日は2時間目の英語の時間に短いスピーチをしました。この土地と先住民についてのスピーチです。めっちゃ緊張しまし...
秋になるとよく訪れる釣瓶落としの落花さん、衣替えのためにしまっていた服を取り出すと覚えのないシミや黄ばみができていてこの季節になると憂鬱に…ちゃんと洗ってからしまっているのに何で!?アロハシャツって洗えない!?白衣についた色の濃い消毒液の落とし方は?身近なものから季節の服、着ぐるみだって鬼桐さんにお任せ!...
Barbour バーブァー のメンテナンスは夏にやる 洗濯 オイル抜き リプルーフ
バーブァー 洗濯 オイル抜き リプルーフ Barbour Beaufort Jacket リプルーフの方法 ワックスの代用はこれ 洗濯・オイル抜きの方法 使用洗剤 オイル抜きした結果は バーブァー 洗濯 オイル抜き リプルーフ Barbourは、1894年に創業したイギリスのメーカーで、英国のフィールドウェアーとして愛用され続け、エリザベス女王、エジンバラ公、チャールズ皇太子の命で英国王室御用達のロイヤルワラントを受けている。 Barbour Beaufort Jacket Barbour Beaufort Jacket (バーブァー ビューフォート ジャケット) ビューフォートジャケットは、…
アパートのベランダ。 物干し竿掛けの間が3m以上。 旧居で使っていた3mまで伸びる物干し竿では 届かない… かと言って 長い物干し竿は処分に困るので 買いたくない。 そこで 洗濯ロープを購入。 ニトリの5mのもの。 なんと299円。 そんなに重いものは掛けられないけれど 外干ししたい時に さっと引っ掛けて使えるのは嬉しい。 ちゃんとはしご形になっているので ハンガーが片寄ってくることもなし。 コンパクトに収納できるのもありがたい。 旧居ではたくさんの物を処分するのに苦労したので 物を増やすときは 処分しやすいかも大事なポイント。 ランキング参加中↓ にほんブログ村
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
とか言って、私も今までひどい干し方してましたけど 『【楽天市場】これからの季節、これあったら絶対便利!滑らないハンガー&平干しネット』 衣替え…
洗濯物の生乾き臭問題はこれで解決!その臭い洗い方が原因かも!?
部屋干ししているせいか生乾き臭がするなんてことに悩まされることありませんか? 仕事柄、毎日たくさんのタオルを洗濯しているのですが、お客様に使用するので臭いには特に気をつけています。 もし生乾き臭がしてしまったら! タオル類で濡れたままカゴに
今日は Pro-D Day で学校はお休みでした。 昨日も授業を受けてないので、この4週間まともに5日間学校に行ってません笑。 明日はサッカーの試合を観にバンクーバーへ行きます。 ホストファミリーは今日から行っていて、明日バンクーバーで合流します。 ということで今日の午後はホスト...