メインカテゴリーを選択しなおす
赤いヘルメット 美樹克彦バイク走らすカミナリ族バババ バババ バババ バババ バー ♪かおるちゃん 遅くなってごめんねバカヤローでお馴染み美樹克彦 …
こんな事もあるんだなぁ〜・・・・ 午前4時30分に目覚まし時計通りに起床、玄関ドアを開けて雨が降っていないことを確認。 雨雲ズームレーダーで確認。 局地的な雨雲があることは確認するもわが家の付近はか
今日は断酒会の例会に出席する日です。昼間は暑かったので、ほとんど家にこもっていたのですが、夕方になると、雲行きが怪しくなってきました。天気予報の雨雲レーダー…
暑すぎる。連日の猛暑日でエンジン修理なんてやってらんねーけどやらなきゃいけないのでやります(´・ω・`)集中力が持たないし凡ミス連発でネジナメナメしちゃったりとか、前に交換したときよりもずっと苦労するハメに。前のエンジンは8万キロでチェーン交換したけど、今回のエンジンは4万キロで交換になってしまった。どうもこのエンジン、しっかりメンテされてなかった感じがする。まぁヤフオクのエンジンなんて基本ぜんぶハズレ...
【先行セール中!】セールだから買っておきたい!バイク乗りが選ぶおすすめ用品まとめ!(Amazonプライムデー)
Amazonプライムデーでお得にゲット!ツーリングやメンテナンスに役立つ、バイク乗りが本当におすすめするバイク用品10選を厳選紹介。今だけの割引チャンスを見逃すな!
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
【リピート率NO1!醤油ごま!】70g×3袋セット オニザキ 醤油ごま おにざき 鬼崎 胡麻 ごま ゴマ いりごま イリゴマ 煎り胡麻 煎りごま ふりかけ …
お恥ずかしい話ですがワタクシメンテナンスの類いを含めオットやショップに頼りっきりなんです車載工具も使ったことはありませんどこかにはあるその程度しかわかってない…
アップし忘れていた先週日曜日の藤倉ライドを、思い出しながら書いています。 この日もとにかく灼熱で、標高490mの藤倉ですらまったく涼しくなかった…。 🚴♂️ ちとせ屋さん前に集合いつもより早めに家を出たものの、集合時間の9:30には間に合わないと途中で気づき、休憩を削って走り続けました。 それでも10分ほど遅刻してしまい、仲間を待たせてしまいました。申し訳ない…。
ユーザー車検前に!誰でも使える点検チェックリスト「ネンオシャチェブクトゥバシメスイ」
先日、バイクの車検前にふと思い出した言葉があります。「ネンオシャチェブクトゥバシメスイ!」みなさん、ご存じでしょうか?これは私が16歳で教習所に通っていた頃に教わった、日常点検の語呂合わせです。もう25年も前の話ですが、今でもハッキリ覚えて
梅雨入りを目前に控えた、ある日のツーリングの話。 目的地は、大分県大分市にあるつけ麺の店「はぐるま」。 私が大分で唯一知っている、こだわりのつけ麺店です。 ただ、まっすぐゴールを目指すのはつまらない。 だから今回は、阿蘇...
灼熱のライド、529(ゴフク)まで!7月5日(日)は、仲間と一緒に「529(ゴフク)」までライドしてきました。この日は予報通りの猛暑日で、まさに灼熱ライドとなりました…(~_~;) 集合メンバーは5名この日集まったのは5人。みんな暑さに強そうなメンバーばかりで、正直、自分が一番心配でした…。朝から気温が高く、水分・塩分補給には気をつけていたつもりでしたが、お腹…
タイの7人乗りバイクが批判されているが、ピックアップの荷台に何人も乗っているのに比べれば安全だと思うが?ソンクランでは山ほど見かける。คิดเห็นอย่างไร? ครอบครัวซ้อน 7 บน จยย. ชาวเน็ตหวั่นเกิดอันตร
ツーリング行って水浴びさせてSSRゲットしてヘンタイ同志に手助けした情報量が多い話
先週末はお天気に恵まれたので またまたプチツーに行ってきました 暑くて長々と走る気なし 馴染みのルートをぐるっと回ってそそくさと帰宅しました …
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
坂道駐車やメンテナンスでの転倒リスクを減らせる「デイトナ ブレーキロック」をご紹介いたします!
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
スーパーカブのおすすめのパーツを紹介いたします。定番カスタムのパーツから便利アイテムまで、いろいろ紹介しています!
【垂れ流しはNG!】クーラント液の正しい処分方法3選|違法にならない廃棄のやり方を画像付きで解説!
水冷エンジンの冷却水として使われる「クーラント液」の処分方法をご紹介いたします!(流し台に流したら犯罪です!)
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
初めてのツーリングでも安心!忘れがちだけどあると便利な持ち物を5つ厳選しました。快適でトラブル知らずのツーリングを楽しむために、ぜひチェックしてください。
【バイク】コスパ最強!デイトナ製ACC電源ユニットで配線スッキリ!【取付方法あり】
バイクの配線、ゴチャついていませんか?アクセサリー電源をまとめてスッキリ管理できる「デイトナ製ACC電源ユニット」をご紹介!4口で約2,000円とコスパ最強。従来のハーネスより安く、取り付けも簡単!配線に悩むライダー必見のアイテムです。
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
フルフェイスヘルメットの正しい選び方を解説!サイズの測り方、安全規格、安価モデルの注意点など、バイク初心者でも失敗しない選び方を丁寧に紹介します。
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
【実体験あり】長距離ツーリングは事前の準備が鍵!目的地選定から無理のないルート作成、服装、持ち物、そして出発前の車両点検まで、安全に楽しむための注意点を徹底解説。
バイクを借りて、バーンバオ港周辺をウロウロしてみた。今いるロンリービーチからは山道で、バイクにまだ慣れていないので、めちゃくちゃ怖い。バイクはホテルに一番近いレンタル屋で借りようとしたら、明日店が都合が悪くてダメ。少し遠くの店でかりた。同じバイクで始めの
昨日も暑かったのですが、今日も暑いと予報が出ている7月最初の日曜日。 今日はガソリン給油のミッションもあり、ちょっとでも涼しいうちに走り終わって帰ってこようと計画。 30分出発時刻を前倒しして、4時3
バイクのドラレコが 壊れた? ( ̄▽ ̄) バイクにドラレコを検討して、いろいろ悩んだ挙句購入したのが、昨年の3月。 中華製のモノは安いのだが、やはり「心配」なので少し高くても「日本製」を選んだ。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amz…
夏は学生の方も社会人も長い休みが取りやすく、普段行かれないような遠い場所に長期ツーリングに行くことができる季節です。 私も学生の時は、東京から2週間かけて東北1周や、関西・四国・九州3週間の野宿ソロツーリングを、社会人で結婚してからは奥さん
土曜練習会・バイク&ランの日記 🚴♂️〓♀️今日は毎週恒例の土曜練習会、バイク&ランの日。 …いつものごとく少し遅刻しつつ集合場所に到着(笑)。 🛠 パンク修理からスタート初参加のHさんが、どうやらパンクしてしまった様子。タイヤに空気を入れているところでした。 仲間が電動ポンプを差し出してくれたのですが、その音がとにかく大きくてビックリ!(笑)<…
今回は山梨県身延町にある、林道折八古関線をご紹介します。甲府から精進湖をつなぐ「精進湖ブルーライン」から県道113号線を分岐して、通称「本栖道」と呼ばれる国道…
7月最初の土曜日。 明け方は薄曇りの大阪でした。 今朝はきっちりと目覚まし時計の音で目が覚めて、予定通りのスタートを切ることができました。 先週はいきなりの梅雨明け宣言が出た直後の週末でした。 日射
今朝のことですまだ起きるには早い時間に目が覚めてボーッとスマホを見ていたらあらリコール?ふーんそーなんだーZX-6Rじゃんwしかも白忍さんだったー🤣 ZX-…
“PYKES PEAK パイクスピーク サイクルハウス バイクガレージ”レビュー 雨風に強く頑丈で組み立てやすくオススメです。 EXとの違いも紹介
※アフィリエイト広告を利用しています。おかぴこんにちは、おかぴです。自転車が趣味の友人から自転車を借りました。雨に当たらないように取り敢えずカバーを購入して付けていました。子供が4歳になった誕生日の記念に自転車を買いましたが、同様に雨風にさ...
昨日借りたバイクがせこかったので、今日はレンタル屋で借りることにした。レンタル屋は、そこら中にあるので困ることは無い。昨日より排気量が大きくて新しいバイクを、安く借りることができた。ただホテルを通して借りる時と違うのは、パスポートを預けるか8,800円(2,000
『いつの間にか』 『朝駆けのつもりでした』それは休日前夜のこと明日はちょろっと走ってとっとと帰ろうっとそんなつもりでしたから誰にも連絡せずにおりました仕事か…
チャーン島に来てから雨は降るけどすぐに止んだけど、今日は違う。雨期らしく昨夜から降り続いている。午前中、誰もいません。小雨が降っている。分かりにくいけど、土砂降り部屋のバルコニーに猿。これは子ザル。母ザルと子ザル2匹が散歩していた。洗濯物は外に干せないな。
後日正式に日記として記述しますが、原因不明の「めまい」症状が続いてる為、 ある程度の体調が回復するまで、少し更新頻度は下がると思いますが、 一体誰がこんな場末の日記の愛読者がいるか知らないので、まあそういう事ですw まだ泌尿器受診の処置後痛が残ってる感じも、数日バイクもご無沙汰ではあるので、 避暑も兼ねて、ちょっと走りたいなと思い、行き場所を悩んだ挙句、支笏湖へ。
サワデーカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 元、ナナハンライダー
ヤマハ Rockin’Magic II でMT-07のCP2エンジン音みたいな低音と高音出そうぜ!【Yamaha Day2025】
7月1日はヤマハ発動機株式会社の創立日にちなみYamaha Day!今年はYAMAHAの誇る傑作ロック式ブリッジRockin’Magic IIのカスタムに挑戦!MT-07みたいな低...
今日は、ホテル移動日。今日までのホテルは、価格の割りには部屋とプールが広いのが素晴らしい。ストレスゼロ。今日からの部屋、15㎡、バンガロー、3,000円/泊狭いなバンガローから直接海へ岩場でめちゃくちゃ怖いっつー今日のバイクは160cc、走行距離4,000kmの新品、乗りや
お別れの準備 はしておりましたが 、 、 、 思いのほか早くその時はやってきました。 引き取りのお願いの連絡はしておりましたが 、 ・ ・ ・ …
MID JAPAN SPORTSTER MEETINGと3RingsGrill&burgerでハンバーガーランチ
今日はスポーツスターのミーティングに行きます。今回は静岡方面で浜名湖SAに集合なのでお家を早めに出てソロタイム♪ 浜名湖周遊 朝方はまだまだ涼しく車も少ないから気持ちよくアクセル開けて走れますね! やはりみんな考えることは同じでバイクとはかなりの数すれ違ったのでこの時期は早朝ランですねぇ。 奥浜名湖展望台の手前にあるお気に入りの場所でちょっと景色を眺めながら缶コーヒー休憩。 良き景色かな。 つむぎ珈琲 浜名湖を走り終え、お腹も減ったのでつむぎ珈琲でモーニング。 店内は広々とした席配置と落ち着いた雰囲気で店員さんがとても丁寧でした。最近接客レベルが高いところ多くてとてもありがたいね♪ モーニング…
バイクをレンタルしてみた。バイクは原付しか運転したことないし、30年近く運転していないので、怖い。あと、腰のヘルニアを3回もしているので、ヘルニアの再発も怖い。でも、バイクがあるのと無いのでは、行動範囲が違うので、乗ってもみたい。パタヤでは自動車やバイクが沢
暑い・・・梅雨明けしてしまいましたが、セミがまだ鳴いていないだけで日射しは夏です。 早朝プチツーリングも時間帯を30分前倒しにしたいのですが、今朝も寝坊してしまい、結局いつもの時間よりもやや遅めの出発
今日は、土曜練習会(バイク&ラン)練習開始時点で気温は30℃。 先週に比べて湿度が低かったのが救いでした。 風は弱めでしたが、なんとか練習できるコンディションでした。
なんとビックリ! 昨日6月27日に、近畿地方は梅雨明け宣言が出てしまいました。 いやはや・・・異常気象とは言え、まだ6月だし、先日梅雨入りしたばかりだったのにです。 梅雨の間は走られるチャンスが少ない
【各モデル紹介】HJCフルフェイスは値段相応?SHOEIからHJCに換えてのレビュー!
SHOEIの半額以下で買えるフルフェイス「HJC製フルフェイス」ですが、値段相応で買わない方が良いのか?実際に使ってレビューをしたいと思います!