1件〜100件
コロナ禍で公開が延期されていたトップガン続編「マーヴェリック」が、いよいよ公開です! 1986年 一作目を見た時は本当に感動しました。 それにしてもアメリカ空…
5月の連休が明けて世間は日常に帰って行ったやっと空いた道路へもぞもぞと走り出す真っ青な五月晴れの空水を張った田圃もくもくと日々成長する山の木々DNAレベルで身体が歓喜の声を上げている日常の中で野ウサギにあったことあります?岡崎市の東部丘陵地帯は市街化調整区域だけど都市計画区域ともいわれて主に緑化事業が進められているようは田舎でも、このウサギに出会った小径は近くの藤川緑地につながっているので自然環境保全が進んでいるのかもしれないそれにしてももう初夏だなウツギも花を咲かせ麦の穂もそろそろ色づき始めている結局、いつもの「涼風」サクラの木と柿の木が交互に植えられているいつもの場所葉が十分茂って木陰が出来た気温はちょうどよいけど日差しは案外強い木陰の下に入れてもらうよく見るとサクラの木にはかわいいサクランボが柿の葉の間に...生命は動き始め留まることを知らず
叶うのならいくつの頃に戻りたいですか? 「三和湖」愛知県岡崎市
晴耕雨読ならぬ晴走雨読の日々だというか、意外に朝起きてみると為すべきことが多くてオートバイにのんびり乗ってなどいられないのはなぜか?スカッと晴れて、清々しい空気こんちくしょう、走ってやるくらいの感覚で走り出さないと、仕事もないのに日常に埋もれていってしまう今日は「水溜まり」へいく雨山というプリミティブな名の地区にある雨山ダムだダムはしっかりとした規模があるけどそこにできた「三和湖(みつわこ)」と名付けられた水溜まりはこじんまりとして、箱庭みたいな雰囲気実はとても好きな場所だ久しぶりに来てみたら昨今のブームとやらの影響かスペースへの入口はどこも施錠されて火を焚くな、の一点張りだぐるっと回ってみたけど、どこへも入れないので仕方なくダム下の園地へここだけなぜか開いていた(多分、メンテ作業のためだと思う)サクラの木陰で...叶うのならいくつの頃に戻りたいですか?「三和湖」愛知県岡崎市
■柿の葉寿司にそうめん地元名物をいただける『めんどや』(奈良県明日香村)
目次 1 石舞台古墳の北にある「めんどや」さん 2 旧街道沿いにあるお店です 3 ブラタモリでタモリさんが訪れたそう 4 名産の「にゅうめん」や「柿の葉寿司」 5 具沢山の「にゅうめん」は絶品 1 石舞台古墳の北にある「めんどや」さん (写真:「めんどや
阿寒の山奥にある日本で一番最後に発見されたといわれる秘境「シュンクシタカラ湖」去年から道路不通で往来ができなくなっていましたが完全に道が無くなったという噂が・・・現状どんなもんなのか?湖までは行けないのか?久しぶりの日曜休みに地元のオフロードライダー2名
バリ島!バイクの修理代の支払額にびっくり&ロータスと三日月とお星様ゆらゆらピアス
私達年寄り夫婦の楽しみは美味しいお店を探すこともうすぐ70歳の主人が運転するバイクでゆっくりゆっくりドライブを楽しんでいます(o^^o) そのドライブに必…
バリ島!バイクの修理に来ました。安いですよ~バリ島ではバイクがないと生活が出来ません先日、車がぶつかって来た時に前のハンドルが曲がったのとエンジンがかからなくなったので、点検して貰いました定期的に点検に行っていますので、YAMAHAの人も良くしてくれますバリ島では小さなバイクの修理屋さんがたくさんありますローカルの人はよく利用していますただ、それを繰り返すと中の部品がYAMAHAのだとしてそれが違う部品に変わってしまい、すぐにまた壊れますいざ、YAMAHAのバイクをYAMAHAで修理して貰うと違うメーカーの部品が多ければ多いほど多額になりますメーカーはメーカーの部品しか扱わないので、滅茶苦茶高くなります実際に遭遇した知り合いがいまして、Rp4,800,000(41755円)と言われ諦めて帰って来ましたお肉の匂い...バリ島!バイクの修理に来ました。安いですよ~
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さあ FIRE族のおっちゃんはまたまたバイクでツーリング いつも気ままな 一人旅ですね。大好きな山梨県へGO 超初心者投資家がんばれ~ですね
昨日の5/23(月)、有休休暇を使用して休み取ったのでバイクを走らせて西東京方面へ。 前に飛田給まで東京ヴェルディの試合を見にバイクで行ったけど、今回はさらにその奥の八王子まで。 目的地は美味しそうな中華屋さんでランチとバイク用品店。 まずはバイク乗る前に1時間程度ウォーキングをして汗をしっかりかいてからバイク乗車。 楽しいなぁ、バイク。少しずつブリッピングシフトダウンができるようになってきました。成長を感じるw 天気も良くて気持ちがいい。 13時くらいに最初の目的地に到着。 大進亭〒193-0816 東京都八王子市大楽寺町184 0426-51-9927地図や店舗情報を見るPowered b…
今日は買い物に行こうと 自分のバイクを引き出して エンジンをかけてみると、、 うんともすんとも言わない ダメだ完全に上がってしまった そういえば半年ぐらい前に エンジンがかからないとブログに 書いた気がする、確認するとなんと 2020年の10月の記事だった 半年どころか1年以上乗って いなかった かみさんが元気なころはよく二人で バイクで出かけた、今は 日常の買い物はかみさんのバイクを 使ってい…
海近くの林道走行で少し体冷えましたが帰り道で内陸に入ると一気に青空に!気温もグングン上がってポカポカ温かくなると寒暖差と走行疲れで眠気が・・・ちょっとひと休みするかな~、ん?視界に鮮やかなピンク色がさっきの林道の桜は海霧で寒そうでしたがこちらは青空の下咲
こんにちは、ひでぼうです (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今回は5月3日〜5日で道南ツーリングに行ってきたので そのことを書いていきたいと思います カタカタ ( * ̄▽)o"_/| 今回のゴールデンウィークは自分も10連休できました しかし休みがちゃんと決まるまでギリギリだったので 一ヶ月前に確実に休めるであろう3日〜5日でホテルを予約しました ポンタポイントがかなり溜まっていたのでじゃらんで予約し ポイント全部使って追い金は100円だけ〜 o(*^▽^*)o~♪ コロナ禍で泊まりのツーリングは2019年以来です 2019年のGWにも道南ツーリングに行ってますが その時は函館より反時計回りで恵山…
こんにちは、ひでぼうです (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今回は前回に引き続き5月3日〜5日で行ってきた道南ツーリングの 二日目のことを書いていきたいと思います カタカタ ( * ̄▽)o"_/| 1日目はコチラ www.hidebou-hobby.com 二日目は6時前に目を覚まし 朝食会場オープンの6時30分過ぎに即朝食会場へ ご飯♪ o~((((~´∀`)~フラフラ~ 朝食後は部屋でコーヒーなど飲みながら、のんびり過ごしながら 9時過ぎにホテルを出発 今日の工程は函館を起点に時計回りで国道228号線〜国道227号線を走り 函館に戻ってくるもの 同じホテルに戻ってくるので荷物は置いて行けるので…
目次 1 ワイルドワンのソロテントはコスパ抜群でした 2 AmazonでコールマンツーリングドームSTを購入 3 コンパクトで収納便利 4 収納はコンパクトなのに広い前室と室内 5 至れり尽くせりの機能と別売りポールでさらに居住性アップ 1 ワイルドワンのソロ
〜新着情報〜今回ご紹介するのは、神奈川県相模原市東大沼にある賃貸ガレージハウスです。※下記・リンク先・物件紹介ページ全てにおいて丁度いい-ガレージハウスをお探しなら【いえとくるまと】ガレージの広さは26.01㎡。シャッター前に平置1台のスペースも確保しています。SOHOはもちろん、事務所利用も相談可。居住部分の設備も隅々まで行き届いたハイクオリティな仕様です。最寄り駅は大型商業施設も充実の【JR横浜線】【古淵駅】から徒歩14分の好立地。ドライブスポットへのアクセスも良好な相模原でガレージライフを始めませんか?!!気になったらCLICK!!全てにおいて丁度いい-ガレージハウスをお探しなら【いえとくるまと】ガレージハウス専門不動産【いえとくるまと】Twitter:ietokurumatoお気軽にお問い合わせください...新着情報全てにおいて丁度いい-コレッツィオーネ
新着情報 横浜都筑の戸建ガレージハウスタウン - 港北B.B.ガレージ
〜新着情報〜今回ご紹介するのは、神奈川県横浜市港北区にできた新築賃貸ガレージハウスのご紹介です。※下記・リンク先・物件紹介ページ横浜都筑の戸建ガレージハウスタウン-ガレージハウスをお探しなら【いえとくるまと】都内へのアクセスも良好な港北インターすぐの立地に、ガレージ内駐車2台可はレア中のレア。新築で1LDKタイプとなっておりますのでご家族での入居も可。そして・・・ペットも可なんです!小型犬、猫2匹までOKですので、ガレージもペットも、そして2匹・・で困っていたお客様、このチャンスにぜひ、愛車も増車の夢も、うちのコ(ペット)ツインズも全部大事な暮らしをゲットしてください。そして・・できればお問い合わせはお急ぎください。!!気になったらCLICK!!横浜都筑の戸建ガレージハウスタウン-ガレージハウスをお探しなら【い...新着情報横浜都筑の戸建ガレージハウスタウン-港北B.B.ガレージ
『長かった〜〜((((;゚Д゚)))))))』つつつ遂に・・・この日がやってきた〜😭この景色で解る人すごい!三重県のみを型どったmieオブジェ三重県人ならこ…
僕の愛車’17 BMW F700GS(プレミアムライン)の装備紹介@随時更新 BMW 純正ハンドプロテクター + スポイラー ハンドプロテクターは白 […]
革のトランクにスーツが入った! 〜#バイクに革トランク載せ隊〜
ビジネスマンで毎日スーツを着る方はたくさんおられますが、ふだんスーツを着ない私でも、年に1度や2度は正装を要求されるケースはあります。 今回の岡山の実家での33回忌もそうで、おふくろからは 「身内だけ
熊本県の小田温泉です本日は、バイカーが多かったです!『男はつらいよ』第21作のロケ地 熊本県 田の原温泉田の原温泉(たのはるおんせん)は、熊本県阿蘇郡南小国町…
大分県は、入浴料、お値段以上の温泉がたくさんあります入浴料は600円!高台にあり、景色が良い!おすすめ! 別府・明礬温泉 湯の里 | 大露天岩風呂別府・明礬「…
やっちまいましたGPSのログデータ上書きしちゃった!2つの保存データ読み込みしても茶内からの林道軌跡しか表示されないまたデータとりに走りに行ってくるかな~あのルート・・・てことで前回の続き、その後に近場の砂利道へ行きましたここを進むと元ムツゴロウ王国・浜中
バイク用レイングローブを9年使っているので流石に買い替えないと・・・1日中使ってもインナーサラサラを希望
バイク用のレイングローブ、同じのを9年使っていまして流石にボロくなり買い替えないといけません。今使っているタイチのレイングローブがお気に入り過ぎて買い替え候補が見当たらない・・・
新着情報 【賃料変更】 - 東京都葛飾区四つ木ガレージハウス
〜新着情報〜今回ご紹介するのは、東京都葛飾区東四つ木にある賃貸ガレージハウスハウスの賃料変更情報です。下町情緒たっぷりの商店街沿いのガレージハウスが賃料変更でぐっとお手頃になりました。この機会に是非!※下記・リンク先・物件紹介ページ下町、リノベガレージハウス!-ガレージハウスをお探しなら【いえとくるまと】毎回ご紹介する度に、元商店リノベ系ガレージハウスには一定のファンが存在する・・を確信するのですが今回はその中でも東京23区内・京成押上線【四ツ木】駅より徒歩9分というアツい立地!中もフルリノベーション済。事務所利用も可!車やバイクの方はもちろん、荒川サイクリングロードまで自転車で2分ですので、サイクリストの方にもオススメです。!!気になったらCLICK!!下町、リノベガレージハウス!-ガレージハウスをお探しなら...新着情報【賃料変更】-東京都葛飾区四つ木ガレージハウス
アウトドアにオススメのポータブルスピーカー(ZHIWHIS ZWS-700・EWA A106・Divoom Beetles)
今回はポータブルスピーカーのご案内。 ポータブルスピーカーはバイクや自転車でご飯作りにお出かけする時に持ち歩いたり、お家でタブレットでアニメ見る時も使ってます。 僕が持っているものは見た目で選んだものばかりですが最近のスピーカーは機能的になかなかレベル高いです。なので見た目で選んでもハズレが無い為、自分のスタイルに合うものを探してみましょう! ZHIWHIS ZWS-700 サイズ88mm×53mm×37mm 重量130g 再生時間音量50%で13時間 接続Bluetooth & Micro SD(TFカード) トランシーバーの様な見た目でアナログなチューナーメモリ、オレンジのランプなどミリタ…
ぱらつく雨を切り裂いて、深夜の激走! 〜岡山法事ツーリング〜
予想外に雨の予報が早まっていき、今日の未明から雨雲がかかることとなった大阪。 昨夜の時点では、朝4時に起床し、その時点での雲の動きを確認してからバイクで出発するかクルマで出発するかを決めよう・・・・そ
明日の天気は極めてきわどいものになりそうです。 雨雲はかかるようですが、本降りの雨がかかるのには朝の6時を回る頃です。 それまでに大阪を出て兵庫に食い込めば、雨雲を避けることができます。 しかし、最
①朝起きて。 ツーリング行きてぇ。 ②朝飯食って。 ツーリング行きてぇ。 ③通勤中。 ツーリング行きてぇ。 ④仕事中。 ツーリング行きてぇ。 ⑤帰宅中。 ツーリング行きてぇ。 ⑥帰宅してシャワー浴びながら。 ツーリング行きてぇ。 ⑦晩飯食っ
■新緑の京都散策① 周遊はシェアサイクルがベスト! 九条〜清水〜産年坂(京都府京都市)
目次 1 高速道路ツーリングプランで京都へ 2 効率良く京都市街地を巡るにはシェアサイクルがベスト 3 清水焼発祥の地『若宮八幡宮社』 4 坂の多い東山周辺ではシェアサイクルを返却 5 有名人がお忍びで訪れる『石塀小路』 1 高速道路ツーリングプランで
バイクガレージの提案 バイクショップを営んでいる方やこれからバイク関連の事業を立ち上げようとされる方へ。
レンタルバイクガレージ単一で行うよりバイクショップ併設で倉庫業を営むメリット 今、バイクの売れ行きも好調、これから教習所もコロナの影響で密を避けるための交通手段としてオートバイの二輪免許取得で殺到しているようです。 またYouTubeでも取り上げられて空前の旧車ブームで中には数百万という高級な旧車や男の憧れハーレーダビッドソンなどカスタムを楽しむ動画をよく見かけます。 高級車となれば盗難を避けるために自宅は手狭だからレンタルのバイクガレージを借りる方も多いと聞きます。 そこで提案です。 バイクショップにレンタルバイクガレージを併設する 移動可能なガレージであれば敷地の大きさに合わせてガレージの…
先週末は天気が悪く、出掛けようにもちょっと迷う天気。 土曜日の14日は起きて外を見るとなかなかの雨。 今日は出掛けられないかなと思いながら天気予報見るとどうやら少しずつ天気は良くなるとのことで9時過ぎには雨はやんで曇り状態。 この後はどうやら雨降らないみたいだったのでバイク出動。 事前に予定してなかったのでちょっと遠めのラーメン屋さんでお昼ごはん食べようと出発。 tabelog.com 茨城県坂東市にあるラーメン屋さんで異常にオシャレなラーメン屋さん。 外観がもうオシャレ。 いやー、それにしても俺のバイクかっこよすぎる・・・ 何人か並んでいたので少し待機。 他のお客さんが数人のグループだったの…
https://kutusitanai.net/2022/05/17/3240/
僕が使用しているバイク用ケミカル類ご紹介(忘備録)全体的に当たり障りのないものを使っていると思います。
北海道内のライダーも続々と冬眠から目覚めバイクシーズンインいつも遅めスタートな私のバイクシーズン今年も5月中旬にユルユルと乗り始めましたオイル交換、グリスアップやバッテリー充電を済ませてエンジン始動!古いバイクなので初回乗り出しはスマホ電波の届く範囲で調
リノベーションの匠と密談ヨコハマ 〜町工場リノベーション・元商店リノベーション ガレージハウス〜
〜ガレージハウス専門不動産サイト・いえとくるまとの日常〜元々ヴィンテージマンションのリノベーションを専門としていた、いえとくるまとスタッフ【いえ担当】わたくし石井。当サイトスタッフは元整備士やヴィンテージのアメ車のレストア屋さん、バイク店店長、レースのメカニックなどガチの車好き・バイク好きのため逆に不動産出身のわたくしはレアな存在かもしれません(笑)ここのところ入居希望者様からはもちろん、オーナー様からのご相談がとても増えてきたガレージハウスリノベーションへ本腰を入れるべく15年来のお付き合いのアトリエ系工務店・ルーヴィスの福井社長と密談して参りました。昔から、なぜかやたらと偶然が重なりその度に「よ!久しぶり!」と酒を酌み交わす不思議なご縁なのですが最近、築古物件のガレージハウスリノベーションのご相談が増えてき...リノベーションの匠と密談ヨコハマ〜町工場リノベーション・元商店リノベーションガレージハウス〜
生足派のメンヘラナマポおじさんです。 靴下は履かない 普段家に引きこもる生活をしているので、靴下を履くことは稀です。 外出するのもスーパーに食料品を買いに行くか、精神科に通院するかくらいなので、素足にサンダル履きです。 昨年のことなんですが
田中屋の嗚呼、感謝すべき道具紹介「バイクヘルメットのシールドの撥水剤」
YAMAHA YAMALUBE シールド撥水剤関越自動車道、谷川あたりで雨が降った。雨が降ろうと動じてはいけない。この日は、shoeiのz7というヘルメットを使っていた。雨が降るのははじめてだった。しかも高速道路。それでも動じてはいけない。
発売日は5月9日・・・つい先日出たばかりのようですが、たまたまネットで見かけてしまいました。 よほど興味のあるテーマでない限り、私も最近では雑誌を買わなくなってしまいました。 というか、本屋さん自体に
TRAX ADV用のインナーバッグを並行輸入で注文しました。無駄な買い物じゃないといいのだけど・・・
SW-MOTECHのTRAX ADVトップケース用のインナーバッグを注文しました。全くレビュー記事とかが無いのでいかがなものか・・・
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい 本日はごようちゃん(cb190ss)で、取り回しの練習をしたお話 この前あきくんのズーマーがガス欠して、俺もガソスタまで1キロくらい?ごようちゃん押して歩いたんよ よちよちとな めっちゃ疲れたんたんだけど、なんか不格好な押し方だったようでね 滋先生に取り回しを教わりました 教習行って何を教わってきたんだろうね 俺にもわからないんだ センタースタンドの掛け方も教わったよ ごようちゃんの重さは変わらないのに、めっちゃ楽になった 物と頭の使い方を知らなかっただけさ .。oO(センスタ取っちゃえば良いのに) あとね 俺はタイトな左折が苦手だよ、転びそ…
めちゃくちゃ美しく感動しました!本日は230キロ走りましたよ。犀川公園 本庄池 · 〒824-0231 福岡県京都郡みやこ町 本庄 池★★★★☆ · 公園go…
バイク用チェーンルブどれがおすすめ?ワコーズor良コスパルブ?
バイク用チェーンルブ。次買う候補を調べてみました。ワコーズを湯水のように使いたいけどそうもいきませんしね・・・
4月27日2022 Street Glide ST納車になりましたウチのじゃないよ・・・・張さんのねロッカー乗りの張さん、前々からツーリングモデルを狙ってたけど中々ビビっとくるものがなかったんだって!でもディーラーでストグラSTを見た時”これだ!”と思って速攻決めたらしいもちろんロッカーも気に入ってるので増車です子供さんを後ろに乗せてツーリング行きたいんだっていいパパじゃんねさて、納車はひとまずうちに運んでもらいましたよ...
先日洗車をしている時に、写真のようにエンジンマウントボルトのナットが無いことに気づきました 完全にスルッと抜けますね~ 反対側を見ると完全にナットが無くなっています 過去の写真を見ると4月上旬
【シニアライダー】PCX125「神様がいる?若狭湾常神半島」ツーリング
今年のゴールデンウィークは天気に恵まれて、行楽地は観光客が戻ってきているようです。わたしも、ゴールデンウィーク2回めのツ
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしいが、本日はあきくんのズーマーのお話 あきくんのズーマーはとてもナイーブなんだ 俺のごようちゃん(cb190ss)の1ヶ月点検に行く前 駐輪場で失火してしまい、どうやったってエンジンがかからなくなり 滋工房のサンバーさんでお迎えした話まではしたね したんだよ そして持って帰ってきてからの話をするね ズーマーを軽トラから降ろして、すぐに鬼キック プラグは真っ黒 もちろんエンジンは掛からない やっぱガソリン臭いと思ったら滋先生がオーバーフローに気づく おもらしの後がくっきり 俺も駐輪場でキャブかな〜とは言ってたんだよね \ ちゃんと見ないとまだ分から…
好天に恵まれている今年のGW中盤〜終盤。 何はともあれ、天気がいいことは気持ちがいいですね〜(笑) 朝の爽やかな空気の中をバイクで走るのがとても楽しい季節になりました。 昨日は仕事でコテンパンな目に
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい 本日はごようちゃん(cb190ss)の1ヶ月点検のお話 午後からごようちゃんを購入した、SOXつくし野店さんで点検してもらうよ〜 の、前に 俺の眼球の1ヶ月点検もした コンタクトはじめてから1ヶ月~3ヶ月で受診をすすめられたんだけども 今ものすごく目がかゆい 花粉症のせいかコンタクトのせいか分からないけど 痒いし、バイクの風圧も辛いしで素直に1ヶ月で受診した 結果 アレルギー反応に加えて、コンタクト長く付けすぎ そしておめめが、かゆかゆなのでした、まる しばらくコンタクト禁止でステロイドの目薬で様子見だってさ! はー、バイクに眼鏡は面倒臭い〜…
ガエルネ Gストーンを購入! これは万能な良ブーツで総合点高めでおすすめ
ガエルネGストーンを購入。僕の条件にほぼ適合するナイスなライディングブーツでした。この満足度の高さは中々無いですね。
ルアンナムターは中国国境にも近いだけあって中国ナンバーの車とか中国語ができる人とかがちょこちょこいる。貿易関係
GWもあと少しで終わりで中には10連休の方もいますが暦通りだと今日から仕事の方も多いのではないでしょうか。私に関しては通常通りに火曜日だけお休みだったのでこの日曜日まで仕事をして月曜日から3日間休みを頂く予定です。その休みを使って妻とタンデムで4年ぶりに九州は阿蘇へツーリングに行こうと思っていましたが(前回の阿蘇ツーリングの様子 2018年5月14~17日のツーリング)どうも天気がスッキリしないようで色んな天気予報...
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて ブラりちゃんです 佐野あたりまで行き らーめん食べ温泉に 浸かって参ります 安全運転第一 HIRE族 お遊びですね 行って来ま
YouTuber/動画投稿特化型ブログ「VB LOGGER」を開設!ブログと動画の相乗効果で情報発信。
動画編集・投稿・界隈雑談・Vlog/YouTuber特化型ブログ「VB LOGGER」を開設。初めての動画投稿から5日間でブログ開設と動画5本投稿と記事4本投稿。これでYouTubeチャンネルも開設し、いよいよ本格的に活動が始まりました。これから「VB LOGGER」をどうぞよろしくお願いいたします。
【YouTube】PowerDirector365×バイクVlog投稿開始!過去に撮影したバイク動画を発掘し編集する。
PowerDirector365を購入し悪戦苦闘しながらVlog #4 を投稿!過去に撮影した動画を編集しながら技術を覚え、YouTuberとしての活動経験を積み重ねていきます。本当に大変な作業で、みんな努力家なんだな~(笑)たくさんの先輩たちから学ばせてもらいます。
喫茶とは通りかかるのが出逢いで、目的地でない。相模川でコーヒーを飲んでいたら、座椅子がほしくなったので、島忠でも行くかと出会った喫茶店田中屋シュラン角砂糖3個クッキーつき本日の注文ランチセットピラフ・サラダ・スープ・コーヒーで1000円..
晩ごはんを食べ、風呂に入り、ようやく落ち着きました。 今日も1日よく働きました。 お墓の掃除でひたすらナタとノコギリを使っていたので、右腕を中心に、腰から足にかけ手がパンパンに張って熱を持っています。
今回はPCX125(JF56)のシートカバーの張り替え方法を紹介します。やってみると意外に簡単な作業です。 またシートカバー自体は3,000円もしないので自分で張り替えるとかなり安くつきますよ
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい 本日はブレーキレバーのお話 この前ごようちゃん(cb190ss)で、立ちゴケしたんよ turuoxgorilla.hatenablog.com ↑ここの冒頭ね あちゃー ミラーと、ブレーキレバー曲がったわぁ って呑気に思ってたらね 滋先生が教えてくれたよ \ ブレーキレバーにクラック入ってるよ/ えー!!! \ 折れる前に折っておいたよ/ ありがとう! やっぱ自分じゃ気づかないんだな! 反省します! ということで補修用のブレーキレバーを買い求めるお出かけをした SOXさんで買ったバイクだし、2りんかん行けばあるっしょ♪って、思うじゃん 厚木2…
昨夜寝たのが0時。 起床は4時。 本当は5時に目覚ましをセットしていましたが、目が覚めてしまいました。 さすがに疲れは取れていませんが、そんなこと言ってられません。 帰らなくてはいけないのです、私は。
田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年4月29日(祝金)
新宿歌舞伎町へレンガを貼りに行く朝 松屋の朝定食 エッグとろろ ごはんミニ 390円先週修理に出したバイクを取りに行くスプロケットとチェーンを交換。それと周辺調整帰り途中で雨が強くなる。本来バイクはも大丈夫といった言葉を思い出しながら。ラ.
田中屋の行ったことのない行きたい店「越後湯沢 CHALO COFFEE」
朝早くやっているカフェとか、バイカーにはありがたかったりする。春一番の影響で、つくしには春を感じるようになった。場所新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢493-8いったことのない、行きたいお店シリーズ化したいと思います。バイクで通りかかるって良く.
4月30日の出来事小田原へ行くはずだった小田原へドライブへいこうとしたが、246までの道が混みすぎていて挫折。コンビニの駐車場にこんな一角があった。神社である。そういう土地なのだと思います。246へでるまでの、快適な道をさがそう。ナビはたよ
夕方、岡山の実家に電話をして、お袋の体調を聞きました。 目の手術を火曜日に終えて、経過は順調とのこと。 すでに車の運転もしたようで、日常生活はふだん通りにできるようになってきているようです。 よし、
つるおです ブログ開設3周年だよ ブログのタイトル変えたけど 気づいた? なんか気がついたら所持している車両 全部HONDA車になってたから、潔くブログ名変えたわ なので 今回は改めて、俺の狂った愛車たちを紹介するぜ! と思ったけども、そのつもりだけど 二輪も四輪もHONDAで揃っていると HONDA至上主義者と思われそうだから まず、俺はHONDA主義者では無いことを先に言わせてもらおう 勘違いなさらないでっっ! 俺の好きな四輪は インプレッサだ 初めて買った車 乗りやすくて良い車だった あとは主にトラックが好きだ 扶桑の4トンに、フルハーフのゲートウイングが正義 俺、働く車が大好きさ だか…
つるおです 土砂降りの大洗から、ゴリラを洗うために滋工房へ帰ってきたら ごようちゃん(cb190ss)のハンドルが変わっていたよ ─────── 記憶を戻すこと1週間前… ハンドルが遠いんじゃない?とあきくんから繰り返し言い続けられ すっかりサブリミナルな俺に ふらっと寄ったアップガレージの、100円のバーハンドルが目に止まった そのまま買った 別にこのハンドルで全てを決めなくてもいいし 100円なんだから、好きに切ったり曲げたりしちゃってもいいんじゃん ということで買ったよ ついでに500円でどっかの純正エンジンガードも買ったけど こっちの話は今しなくてもいいね ─────── 話を戻そ…
ども。あきゃです。 前回の続きです。 ホテルパークイン 砺波インターで一泊 近くに食事するとこも結構あるし駐車場広いしホテル自体も新しめだし枕の種類がいっぱいあ […]
花乱の滝、からんの滝ですなぜ、からんと呼ばれるのか… 昔ばなしがありますとにかく美しい滝です!素晴らしいですよ動画あります! 昔ばなしです 5分程です【福岡市…
久留米の観光スポット耳納連山 みのうれんざん、アドレス125↓星の文化館パラグライダー日本新記録の場所耳納連山に沿って西の端から東の端まで雄大な景色の中を車で…
早朝プチツーリングから帰ってきました。 いつものツーリングコースをいつも通りに走って帰ってきましたが、去年と一昨年とは明らかな違いが感じられました。 車が多い〜!、バイクが多い!、観光バスも走ってる
ちょっと寝坊してこの時間となりましたが、しっかり外は明るくなっています。 今月はそれなりに走っていますので気合いはそれほど入れずに、いつもの200kmを走ってこようと思います。 若葉の季節を楽しみな
つるおです ナンディ小菅さん主催の MOTOR LIVE STOCK2 ~キャンプスタイルの乗り物系ミーティング~ ゴリラ連れてお邪魔してきました 前回もお邪魔してた その時の記事はここ turuoxgorilla.hatenablog.com 今回は祝日の開催に、アニソンバンドとプロレスの演目が追加されて 前より一層賑やかなイベントになってたよ そんでなんと、2000円の追加料金払えば 大洗サーキットも走行できると言うんだから そりゃ参加しに行くわい…! 朝の10時開門で受付いきなりサーキット行きたいって言ったら サーキットの社長自ら案内してくれたよ 社長はほんと良い人だね ちなみに 今日の…
知事が緊急事態宣言を要請しようかと言う、先週4月19日のお話・・・。 やっとこさ、ちゃんと乗れるようになったGZ125HS。 この前乗ってみてギア比の関係か、2速と3速があんまり有効に使えてない感じと、5速で走ってるときに、「もう1速上のギアが有ればな~」などと思った。 で、さっそく発注したのは、フロントスプロケット T17送料・税込みで 1,350円 byヤフオク [SUZUKI]と書いてある。純正なのか? 交換作業は...
2019年7月の納車時より念願であったCBR650Rのラジアルマスター化が成功しました。交換成功までの材料集めから作業手順までをまとめてみました。 CBR65…
川沿いはいたるところに桜並木があるどこも満開(*´Д`)名もなき地点で写真を撮る養父神社近くの川沿い風に舞う花びらが心地よいバイクにむかっていいよ~いいよ~と言いながらカメラで撮影バイカーあるあるなのかも(*'ω'*)にほんブログ村...
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
KTMもCBも売ってしまって、、手持ちのバイクが無くなっちゃったらかなり寂しくなってしまいました💦で、悪い癖次、何買うの?!(何乗るの?!)って妄想が始まるのです・笑バイクの年間使用率って考えるとかなり低い土日、祝日で晴れてる日さらに私の住んでいる地域は降雪があるので冬期間も無理!っていったい年間何日乗れるの?って感じなんですけど(実に稼働率が低い!)でもね~無いと寂しいんですよ、これがまた結局、何を買うかは別にしてこうして、何を買おうかな~なんて考えるてるもの結構楽しい!♪ で、いま候補に上がっているのが画像の3車種です。BMWのr9thonndaのcb100rsyamahaのbolt歳も歳
須川に来たら、雪だるま温泉だ!そしてごはん食べて、…という流れでいままであって今回もその予定であったがだーれもいない。みんなどこへ消えてしまったのだろう。どこかにかくれているのかい。今回は、ここまで来る途中雨も降ったりして、いつもに増してこ
つるおです 夜道の運転は、特にご安全に 夜走るたびに「反射シール欲しいなー」って思い出す 思い出すだけ ごようちゃん(cb190ss)疲れるのなんでだろうね 緊張するのよね、乗るの というか、やっぱり足つきかな だいぶ下げたつもりだけど、爪先立ちなのには変わりないし 地球が遠いと、とまる時にいちいち緊張する 肩の力抜けないんだよ \ やっぱりハンドル遠くない?/ って毎回あきくんに聞かれるけど 全然わからん 近いとか遠いとか、全く自覚できない だからそう言われても、そうなんだ〜って他人事になってまう ハンドル高いとか低いとかも正直良くわからん 乗ることだけに必死 \ わからないくらいなら、もう…
つるおですが 今回は あきくんの愛車のズーマーのメンテナンスの記事です 北杜市の帰り \ ズーマーが遅い/ 説明しよう! 便宜上(書類上でも)ズーマーと呼んでいるが ズーマーなのはフレームと顔だけで 動力部分はマジェスティ125でフロント周りはシグナスの キカイダーもびっくりドッキリメカなのだ! それが遅いって? どう遅いの? 伴走してもらっても、余裕で速かったけど? \ 発進が遅い/ \ 坂登らない/ \ 加速しない/ ボロクソに言うじゃん… つっても、普通のズーマーよりやっぱり速いし スペイシーちゃんより速いんじゃん… \ 発進が遅い/ というわけで 滋工房で見てもらった結果 インマニ割れ…
昨日の金曜日は在宅ワークだったので仕事終わってちゃっちゃか支度をして初のナイトツーリング。 目的地は養老川臨海公園。 対岸に工場があって工場夜景が撮影できるらしく興味あったのでカメラを持って出発。 自宅を出発して湾岸道路(国道357)に合流。 普段気にしたことなかったけど、流れが超早い。 みんな何㌔で走ってるんだろう・・・ 夜だし早いし恐怖感で心が折れてららぽーと近くで左折して目的地変更。 自宅へ帰る。 前回は緊張しすぎて途中にコンビニ寄ったりできなかったけど、今回はコンビニ、スーパーに寄って買い物やトイレ休憩。 少しずつ慣れてきたかな。エンジンの音も聞こえたし。 そしてアイテム紹介。 自分が…
今朝の大阪の日の出は5時16分。 山の中のこの地域でも5時半くらいには窓の外が十分に明るくなっています。 歳のせいで、明るくなると目が覚めるようになった私。 目覚まし時計は6時にかけていたのですが、5
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。 さあ、山梨県は甲府市に有る、遊亀温泉と喫茶ひなたさんへGO やっと暖かくなってきたのでボッチツーリングです大型スクーターを 駆
依頼案件でホンダのバイク「CBX400 F」をエクセルで描いてみた
マウスで描いたエクセル画。 前回の依頼案件の追加で店前にs理げなく置いてほしいバイク、ホンダCBX40Fを描いた話。 制作日数4日。 パーツ数655。
先週の土曜日にバイク納車されてから数日。 まだ納車日に帰宅するときに50㌔、翌日約50㌔ちょっと走って100㌔程度しか走ってないけどめちゃめちゃ楽しかった。 クルマの運転経験がほぼなしなので交通ルールがまだわからないところもあってドキドキ。 自分の前に車がいて後ろにいない状況が個人的にはベスト。 前の車を手本にすればいいからね。 今週末はどこに行こうか考えるのも楽しい。 まずは金曜日に仕事終わりに少し走りに行きたいな。 あとはバイクのカスタマイズも少ししていきたい。 取り急ぎサイドバッグは付けたい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje…
昨日、2022年4月16日は忘れられない一日となりました。 それは、約5か月待ちに待ったバイク納車日。 11時半くらいに来てね~とのことだったので朝のんびりしながら歩いて駅へ。 ついつい自転車で行っちゃいそうになるけど帰りはバイクだから自転車じゃだめだなと。 駅へ歩いてる途中で気づく。ヘルメット持ってくるの忘れたと。 急いで帰宅してヘルメット持って再度出発。 まだ何か忘れ物あるんじゃないかと不安に思いつつバイク屋さんへ。 書類の説明等を受けるけどうわの空w ロイヤルエンフィールドから粗品をいただく。 コースターとピンバッジと手帳カバー。 コースター4つも入ってたw そしてバイクの説明を受ける。…
おはようございます 今朝の仙台は、曇り この後晴れて最高気温は22℃の予報です。 では、昨日のことを 創立記念日でお休みでした バイクの整備をしましょう 前回燃料フィルターの交換した時に
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ 近未来戦争/オメガ帝国の崩壊|映画レビューズ
٩(ˊωˋ*)وこんばんわ昨日は、あれから……買い物へ帰ったら、皆で御飯♥食べ終わったら、寝てる龍ちゃんは、べったりいつも、くっついてるこの1人と1匹最近、龍…
やりたいことがあるのに行動していないとか、 夢があるといいつつなにもしていないとか、 子どもが小さいうちは、むしろそれが正しい姿です。 親が自分のやりたいことに走って育児をおろそかにしたら、それはネグレクトです。 でもほそぼそとでも、続けている人は本当に尊い。 友人が、昔と変わらぬ趣味だったり、新しい趣味に取組んでいると聞くと、「尊い…」と思います。 ピアノ、合唱団、劇団、毛糸の手芸、イラスト、マラソン、テニス、サバゲ、等々。 私の精神にとって、ランドマークというか、闇夜の灯台というか。ありがたく拝ませていただくと同時に、生きる気力をもらっています。 バイクに乗る女性、いいね。尊い。 先日とな…
田中屋のかるーいバイクの話「世界2大直線国道とは」ツーリングと文/田中宏明
R66とR254である。直江津に行くには、越後湯沢からほくほく線という電車ルートであった。須川にいくなら虫川大杉で降りて、1日に3本ぐらいしかないバスにのるのです。今はあるのかな。ほくほく線から少し見えるあの道はR254らしい。直江津の友達
CB750を売っちゃいました!💦 人生初のメルカリに挑戦して!🎵 CB750を売ってしまったんですよね。良いバイクなんですけど私くらいの歳になるとやっぱりABSなんかも付いた安全なバイクが良いかな~なんて考えていて持っていても良かったのですが持っているとイジリたくなるしでもバイク屋さんは絶対改造したらダメよ!って、、、、最近の車やバイクの旧車ブームにも違和感を感じていたのでえ~い売っちゃえ! 昔に比較的安価で購入していたのですがメンテナンスや修理にも少々お金がかかっていたので50万円位で売れればいいかな~と思いレッドバロンに車検書を持って査定してもらいに行ってきたらな、な、なんと行っても30万
1件〜100件