メインカテゴリーを選択しなおす
パネルヒーター大好きHOBOです。 年に一回は購入するパネルヒーターオタクです。😆 そろそろ、加温飼育で生まれ稚魚が大きくなったりして、容器がパンパンになってきてるんじゃないでしょうか? そんなあなたに! パネルヒーターを使って加温個体を常
今回は、加温の水換えを紹介しよう。 なぜ水換えか? ネタがない 皆さんのリクエストにお答えして…(嘘) 基本的には普通の水換えと変わらない。 ①加水する水を準備しておく 新たに入れる水を飼育している水温に合わせておく。 ちなみに電気ケトルで
加温していたフロマージュ 産卵はするのだが、無精卵ばかり…😭 相性が悪いのか? オスがイ◯ポなのか? 早々に諦めて常温飼育に戻しました。 しかし、1番初めに獲れた卵だけ有精卵だったようで、10匹ほど針子が生まれました。 その子達が少し大きく
今朝、駅まで4kmの道のりをチャリで飛ばしてる時 ガコッ と言う嫌な感触が足に伝わった。 何と チェーン外れた! チェーンなんて、簡単に付けれるでしょ。 チェーンを付けるのは簡単なんですが このチャリ チェーンカバーで外せん。 オワタ… こ
加温してる個体の卵が充分採卵出来たので、常温飼育に戻したい。 生まれた稚魚が大きくなってきたので、常温飼育に切り替えたい。 でも、28℃の加温から10℃以下の常温にしても良いの? もちろん、いきなり25℃から10℃以下にするとメダカが順応出
実は、ちゃんとしたメダカが出てくる記事は、なんと 約1ヶ月ぶり その間、取り止めのない事をツラツラと書いてたのよね。 本当にメダカのブログなのか?みたいな 我慢して読んで頂き、ありがとうございます。😊 冬の間は、同じようなネタが続くので 我
うちの加温容器、容器の側は発泡で囲って防寒対策してある。 しかし 蓋は対策なし。 発泡を置いたりした事もあるんだけど、光が当たらなくなるのよ。 どうしたら良いの〜😭 と思ってたら… 先日、ダイソーで良いの見つけましたよ。 それが コ・レ・ダ
年末にAmazonで購入した 激安パネルヒーター 実は… 返品しました 壊れたとかじゃなくてさ。 わたしの使い方では、7Wじゃ能力不足だったのよ。 すまぬ、Amazon。 新たに14Wのパネルヒーターを購入。 爬虫類 ヒーター パネルヒータ
今年は、ヤフオクでメダカを買いすぎたわたし…💦 10月には、ヤフオク自粛宣言しました。 ちゃんと約束は守りましたよ。 ヤフオクでメダカを落札してません! パチパチ👏 ただし、Amazonでバイク用品を爆買いしたけどね。 ズコー 約束を守った
嫁のクリスマスプレゼント買ったけど 渡すの忘れてた…💦 早く買いすぎて、クリスマスに渡そうと隠しておいたら、どこに隠したかわからんようになったパターン。 まあ、25日の夜に渡したので ギリセーフ と言う事で…😆 そして、毎年恒例の年賀状作成
実は、かなり昔に一念発起して調理師免許の試験を受けて合格した。 調理師免許を貰うには、その合格証を役所まで持っていって交換しないといけない。 だがしかし 合格した途端に興味をなくしたり、合格証を無くしたりして、面倒なので交換せずに放置。 な
今期の加温飼育で増やしたいメダカ 漆黒 フロマージュ そして、第3のメダカが コ・レ・ダ・! 赤系のブルーアイを作るための交配した レッドクリフ×ゾンビ F2でアースアイが出てきました。 ウルトラマン? いや、わたしはミラーマン派である。(
マロちゃんとボール遊び ボールを掴むと 振りまわし からの〜 引っ張り合い ぬ〜ん この顔が好きなのよ。😆 さて、 11月中旬に始めた加温飼育 水温10℃から、26℃に上げて 何日くらいで産卵開始したのか? フロマージュでレポートしてみたい
年賀状を作る間際になって プリンター逝く… 慌てて買ったプリンター マロチェック 今回は、インク充填式にしたけど 使い勝手はどうなんだろうか? さて 屋外メダカの越冬を準備をしました。 いつもは、 完全放置 なんですが 今年は、ちょっと違い
コンビニとかで買うコーヒー 飲み口を開けて飲む では、なく 蓋を外して飲む派のHOBOです。 猫舌なもんで…💦 さて、冬のメダ活に便利な物を紹介 持ってるといろいろと使える それが コ・レ・ダ・! パネルヒーター ネタに困った時に 便利なの
先日、インフルエンザの予防接種を受けたのよね。 その数日後、 風呂から上がって裸でくつろいでいると 嫁「なんか付いてるで!」 俺「えっ?」 見てみると 注射打った後に貼るヤツ〜 嫁「何日貼ってんねん!」 俺「剥がすの忘れてたわ。」 あるある
加温飼育で面倒な事、 第1位 水換えで入れる水 何が面倒かと言うと、水換えした時に入れる水は、温度を合わせないといけない。 例えば、加温飼育の水温28℃だと28℃の水を入れないといけない。 加温飼育した時にまず考えたのが、水槽用ヒーターを汲
加温するメダカを紹介しよう。 この冬に加温するメダカは、3種類。 1種類は、先日紹介した ミッドナイトフリル漆黒 2種類目は フロマージュ ちなみに3,000円台で落札 加温前に観察してみた。 上見 横見 オス メス 個人的には、この黄色お
前回、加温のセッティングが完了 加温飼育に必要な物は、下記をご覧ください 今回は、メダカを飼育する容器を立ち上げました。 まず使う容器ですが、湯煎方式のため深めの方が良いですね。 わたしが使っているのが 天馬 DVDいれと庫ライトと言う商品
吸盤嫌いなワタシ 使ってると ポロっと外れる。 また付けても ポロリ ムキーッ! ってなるよね。 なので、吸盤はあまり使いたくない でも、メダカ飼育してると、どうしても使わないといけない場面がある。 先日も加温飼育で使うヒーターを取り付けた
先日の休みは… 道の駅巡り 水換え祭り ハンズマン さらに 加温飼育のセッティングをしました〜 休みの日にネタを作るスタイル😆 ちなみに加温飼育に必要な物は、下記をご覧下さい うちの加温飼育は、湯煎方式 湯煎方式とは? 大きい容器に水を張り
先日の休み、 道の駅巡りから 帰って 水換え祭り からの〜 ハンズマンへ行ってきました。 いろいろと見たい物があるので… まだまだ混んでますね。 実は、害獣対策で今はワイヤーネットを乗せてるだけなんですが、網(ネット)で囲もうかと思っていま
昨日は、久々にバイクに乗れたので、近所の道の駅巡り 309号線を南下して 道の駅かなん さらに南下して 道の駅ちはやあかさか 奈良県に入って、ぐるっと回って 道の駅かつらぎ 帰り道にある 道の駅近つ飛鳥の里太子 こちらも帰り道にある 道の駅
今回は、加温飼育に必要な物を紹介しよう。 加温飼育のやり方によって変わるので参考に。 ちなみにわたしのやり方は、湯煎式です。 湯煎式が一番電気代が安いと言う理由だ。(たぶん) 【収納ボックス】 湯煎するためには大きい容器が必要なので、収納ボ
9月にコッソリ落札しま漆黒の稚魚 着弾した時は、こんな感じ だいたい1〜1.5cmくらいでした そして、毎日ミジンコを与えて 約2ヶ月後の姿が コ・レ・ダ・! 3cmほどに育ちました。 やっぱ、漆黒はどストライクだわ。 何とか加温飼育までに
毎月、パートさん達のシフトを作っているのだが… ・時間を76時間以内にして ・いっぱい働きたい ・3日以上の連勤はいや ・2連休はいや ・◯曜日は休み 皆さん、わがままそれぞれ条件がある。 個人の力量もあるし、相性があったり もうね。 カオ
俺は今、 猛烈に 迷っている! 何に迷っているかと言うと 加温飼育するメダカだ。 うちは、スペース的にも、電気代的にも 2種類 しか加温出来ない。 2種類だと、ヒーター3本でいける。 3種類になると、ヒーターは4本必要になり電気代で嫁に怒ら
寒くなってくると、メダカ達も動かなくなってくるよね。 しかも、わたしの姿を見ると、逃げるように隠れてしまう。 嫁に見放されてるわたしにとっては、メダカが唯一の友達である。 メダカが冬眠に入ると、ひとりぼっちに… 寂しい〜😭 今回、そんな「ぼ
うちの職場に転がっているネギ発泡これが加温飼育に良いのよ。2年前に1個手に入れたけど、ボロくなってきたので新しくしたい。このネギ発泡、産地によって段ボールに変わる。確か、そろそろ段ボールに変わる頃だ。手に入れるなら、今しかない!と言うわけで
いつも閲覧頂きありがとうございます🙇♂本日は足元の悪い中GW中に湯煎式の容器をリセットしました!湯煎式の容器は水温が安定しやすいため春先や夏場によいと思い…
こんばんは🙇♂中々暖かくなってきましたねー新しく撮影したメダカ画像を載せようと思いましたが、敢えての過去動画🙇♂本日のメダカはレッドクリフダークタイプ…
皆さん、こんにちは! 今シーズンの冬採りは、4本の60cm水槽を使って行いました。 その様子が下の画像です。 右は卵の管理用ボウル、中は種親を泳がせるわけぷか、左は生まれて間もない針子を管理するわけぷかです。 メリットは1本の水槽で全てを賄えるということですが、デメリットは...
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ加温飼育をされている方順調ですか??加温飼育は常温より結構難易度が上がりますのでなかなか思ったようにはいかなかったりしますその中でもなんとか形になって来た品種色飛んでますが夜桜ダルマ松井ヒレ長只今加温で量産中です!!初夏~今年の秋口にはまとまって販売出来るかと、、、、頑張ります( ̄^ ̄)ゞそれではまた明日!!I hope to enjoy your medakalife!!1ポチリ...
こんばんは🙇♂本日も投稿が遅れました💦加温ボックスのライトを増やしましたメダカ学全書によるとそこまで強い光量は必要ないらしいですが、念には念をということ…
こんばんは🙇♂今回は、加温、保温してめだかを飼育されている方向けの内容です🐟室内で飼われている方も参考になると思います☆小さい容器の餌やりについて☆10…
皆様こんにちは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今朝の風景から~朱赤系のメダカは水温が低くても浮いてくる傾向があります一方幹之系のメダカは水温が低いと潜る傾向があります逆に幹之系は暑さには強く暑いほうが綺麗に仕上がりますが、朱赤系は暑さに弱いというか暑いと色もぼやけ特に加温飼育はあまりお勧めしません。久しぶりにヤフオクに出品した黒衣ですがこの子達のカテゴリーは幹之系になるので寒いとやっぱり沈んで...
こんばんは🙇♂そろそろ、3月の店舗オープンに向けて用品、メダカ共に取り揃え中です😄個人的に使用するメダカ用品も🤣🤣加温用ヒーターは追加で導入!!サー…