メインカテゴリーを選択しなおす
#パネルヒーター
INポイントが発生します。あなたのブログに「#パネルヒーター」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
メダカも卒業させよ
もう3月ですやん。早っ!3月と言えば、卒業シーズンですね。お子さんが卒業されるって方も多いんじゃないでしょうか。今回は、我が家の卒業を紹介しよう。と言ってもメダカだけどな!いったい何を卒業?それは、加温飼育からの卒業である。秋生まれのフロマ...
2025/03/01 13:08
パネルヒーター
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
少し前に買ったものです。 シロカパネルヒーター 届いたのがコレ 2階の部屋に暖房器具が無いので買いました。 風が出ないので乾燥しない、空気が汚れないので喚起…
2025/02/23 06:58
暖房器具「ケノン スグダンヒーター」販売促進プログラム
暖房器具【ケノンヒーター スグダン】販売促進プログラム 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 暖房器具は、寒い季節や冬の寒さから身を守るために重要な家庭用品です。 これらの器具は、部屋全体を温めるためのさまざまな種類がありますが、 その中でも特に注目されるのが「ケノンヒーター スグダン」です。以下では、 ケノンヒーター スグダンの説明、特徴、使い方、効果、口コミについて詳しく説明します。 【ケノンヒーター スグダンの説明】 ケノンヒーター スグダンは、日本の暖房器具ブランドであるケノンから 提供されている高性能な暖房器具です。このヒーターは、コンパクトでありながら 非常に効率的に部屋を温めること…
2025/02/15 07:43
信号待ちでおにぎり一個落ちていて
お立ち寄り頂きありがとうございます 2月12日(水)この辺りの今朝の最低気温は-3℃ 最高気温は13℃とのことで この辺りは晴れです 朝 駅近くの交差点で 信号が変わるのを待ちましょう と 下を見ると ラップに包まった茶色の海苔なしおにぎり(混ぜご飯のような)が一個落ちてい...
2025/02/12 13:57
自作PSB製造装置で培養効率アップ大作戦!
先日作ったPSB(光合成細菌)製造装置装置と言うか、ただの箱ですが…😓詳しくは、こちらまあ、簡単に言うとダイソーのテープライトを明かりにしてパネルヒーターで加温、発泡で保温してPSBを作ると言うただの発泡スチロールの箱である。😓この装置を使...
2025/02/12 11:51
「ケノンヒーター スグダン - 快適な暖房」
暖房器具【ケノンヒーター スグダン】販売促進プログラム 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 暖房器具である「ケノンヒーター スグダン」の販売促進プログラムを 説明します。まず、ケノンヒーター スグダンの特徴から始めましょう。 ②ケノンヒーター スグダンの特徴 1.即暖性: ケノンヒーター スグダンは、電源を入れてすぐに暖かい 風を発生させることができます。部屋全体を 一気に暖めるのに待つ必要がなく、快適な温度を手早く実現できます。 2.省エネ性: 高い暖房効率で電力を効率的に使用し、 エネルギーコストを抑えます。快適な暖房を提供しながらも、 電気代の節約に貢献します。 3.コンパクトデザ…
2025/02/07 06:50
本日のヤモリです。1611日目
明日から久しぶりの連休です。今シーズン初の焚き火へGOとなりそうです。コロナ禍はとっくの昔に過ぎ去り、それと共にキャンプブームも過ぎ去ってスノーピークは赤字続きでてんてこ舞い。わたしもすっかりサボり気味なアウトドアですが、明日は行くぞっと!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2025/02/05 18:03
超大容量ポータブル電源を試してみた
さすがに2000Wh超のポタ電はデカいですね、参考に置いたiPhone13miniが小さく見えます。 私が使ってるエコフローのデルタミニ1・2号と比べたらこんな感じ。 この1・2号を足したのより新着のは容量ありますが
2025/02/03 04:10
超大容量のポータブル電源買った
買った理由は前回の車中泊で私の持ってるポタ電ではパネルヒーターを存分に使えなかったから。 今使ってるのはエコフローのデルタミニ×2台、1号を暖房専用に使ったのですが、やはり882Whの出力では約300Wのヒータ
2025/02/01 05:26
本日のヤモリです。1591日目
今年もあと2ヶ月となりました。11/1の金曜日です。この季節、自然と耳に入ってくる曲はオフコースでしょうか。わたしは数ある曲の中で「時に愛は」が一番好きです。悲しいベースラインを聴いていると郷愁にかられて、なぜだか切なくなります。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2025/01/28 23:45
とある道の駅で車中泊なう
今回新たに加わったパネルヒーターと毛布のおかげで中々快適です。 ただしヒーターの消費電力が凄い、私の持ってるポタ電は約900w hなので持って約3時間。 走行充電でどこまで回復できるかな。 さて朝飯食
2025/01/25 04:44
ネコじしゃく(磁石)
こんにちは、オランダに住む、元保護猫のシャルルです✨ ここ最近、家の中に、突然出現したモノがあります。 *新しいモノにくっつくシャルル そ…
2025/01/22 05:44
1月12日(日)
最近買ったものの中で1番のヒット商品といえば、間違いなくトイレに置いたあの小さなパネルヒーターだ。 とにかく我が家のトイレは寒い。 と言っても多分今風の高気密…
2025/01/18 19:22
こたつモドキ
今時の間取りのマンションで、暮らしています。ダイニングとリビングが広めで、フローリング。リビングに床暖があってソファも置いてくつろぐのはそこ。 〇〇〇〇〇 知人宅の畳の所に、こたつを設置していて、なんだか皆がこたつに集まって、だんらんしているのを聞いて、懐かしいしよいなぁと。実家で暮らしていた時とか、こたつを使っていた時期もよくあった。 冬の夜、夕食の後、こたつでおやつやアイス食べながらテレビ見て、そのまま寝てしまう時って至福だったよな( ´艸`) 〇〇〇〇〇 実家で使ってなかった、長方形の大き目のテーブルを運んできた。こたつではないので、電熱線ついてないが、天板がはずれるタイプなので、毛布な…
2025/01/18 16:10
車中泊用パネルヒーター買った
ネット記事見てほぼ衝動買い(笑) 冬場の車中泊なんて年に数回もしないのに・・・ま、普段は洗面脱衣所の暖房に使おうかなと^^; コイツを買った決め手は消費電力300Wと小出力なトコ、車中泊時の電力はポタ電で賄
2025/01/16 00:51
「ケノンヒーター スグダン 口コミ 効果 おすすめ 暖房器具」
暖房器具【ケノンヒーター スグダン】販売促進プログラム説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 暖房器具「ケノンヒーター スグダン」販売促進プログラム はじめに 寒い季節になると、暖房器具は私たちの生活に欠かせないアイテムとなります。特に、「ケノンヒーター スグダン」は、その独自の特長と優れた効果から多くのユーザーに支持されています。本稿では、ケノンヒーター スグダンの販売促進プログラムについて、その特徴、使い方、効果、そして口コミを詳しく解説します。 ②ケノンヒーター スグダンの特徴 2.1 高性能ヒーター ケノンヒーター スグダンは、最新のセラミックヒーター技術を採用しており、迅速に暖かさ…
2025/01/09 18:15
◯◯◯はリセット方式で
サービス業関係の仕事柄、年末年始は仕事である。もちろん今日も仕事だし、正月も仕事。😢でも、良い事もある。いつも渋滞してる道路が、ガラガラ絶対座れない電車も座れる。嬉しい…いや、嬉しくねぇ!俺も休みて〜と言うわけで、本日のお題「ミジンコはリセ...
2024/12/30 14:00
足元暖房にパネルヒーターおすすめ⁈デメリットや省エネ・電気代を調査
冬の寒い季節、デスクワークやリモートワーク中に足元の冷えが気になる方におすすめなのが「パネルヒーター」です。 効率的に足元を暖め、快適な作業環境を提供しますが、デメリットや電気代も気になるところです。 今回は、パネルヒーターの特徴や省エネ性
2024/12/25 21:38
恐怖のトイレ、ドキドキのお風呂、スリル満点
ジャジャーーン!届きました。トイレ用パネル暖房💗とにかく、何が怖いって・・・我が家は、恐怖のトイレです。一階の、冬の夜の室温は、10℃ぐらいの時、トイレは8℃。とにかく、頭にキーーンと来る冷え込み。高血圧者には、恐怖以外の何者でもない。入室
2024/12/25 17:58
寒さ対策 コストコのショッピングバッグと個室の暖房
むちゃくちゃ寒いと思っていたら・・・・ここ大阪でも雪がチラホラ、降ってきました。夜遊びの日でなくてよかったです。楽しい年内最後の大人のホリディーも終わり、さあ、いつもの毎日の始まり。昨日は、家事が溜まっていたので、晩御飯は、超手抜きの炊飯器
2024/12/22 15:49
光熱費節約 ダイニングテーブルをワンタッチでこたつ仕様に。
中古で買った平屋があんまりにも寒い&以前のアパートに比べると天井が高く面積も広くなったので灯油の減りが早く光熱費がやばいのでダイニングこたつを導入しました。こたつ布団はニトリです。こたつ布団を挟んだだけではこたつにならないので、こたつにするべくこれを設置
2024/12/21 14:31
絶滅寸前からの復活
そろそろ加温飼育を始めるため、ミジンコを増やしていこうと思う。しかし、我が家のミジンコ達メダカのモチベーションが下がってからは、餌も与えず、約1ヶ月放置されてる。😓生きとるんか?見てみると…あっ、おった!かろうじて生きてました。ちなみにダフ...
2024/12/09 12:34
Lafuture ロイヤルパネルヒーター
冬の足元を快適に!Lafuture ロイヤルパネルヒーターのご紹介寒い季節に、デスクワークやリビングでのひとときを快適に過ごしたい方におすすめ!Lafutureのロイヤルパネルヒーターは、従来のヒーターを超える使いやすさと暖かさを実現しました。商品の特徴1. ゼロ風暖房で人にやさしい暖房…
2024/12/08 09:30
受験生を暖めます
いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっています 参加しています ポチっとにほんブログ村よろしくお願いしま…
2024/12/07 09:42
パネルヒーター加温の温度を検証してみた
さあ、昨日からのつづきだ!昨日紹介したパネルヒーター加温いったい何℃まで上がるのか?検証してみましたよ。まず、パネルヒーターに電源を入れます。すぐに暖かくなってきます。ここに容器を置いて水を1Lほど投入パネルヒーターは、容器の下に敷かず、立...
2024/12/03 09:34
パネルヒーターで加温する方法
今回はパネルヒーターで加温するやり方を伝授しよう。パネルヒーターで加温する事で…・水が入らないので簡単・電気代が安い。(月100円ほど)・省スペース・温度の上下が穏やか。デメリットもある・パワーが無いので周りの気温に左右される。・防水ではな...
2024/12/02 19:38
11月はポイント消費月間でした
11月は使わずに貯めといた約70,000ペイペイポイントを使って買い物することにしました。 ゴルフシューズおせちノンアルビールいくら海鮮松前漬け乾電池パネル…
2024/12/02 06:10
今日から年に1度のAmazonブラックフライデー / わたしも欲しい大人気ガジェットと家電
昨日からブラックフライデー先行セール始まってますが 今日から1週間11/29(金) ~ 12/6(金)Amazon ブラックフライデー セール あれも…
2024/11/29 20:35
2025年最新モデル/ パネルヒーター 足元 折りたたみ デスク下 リモコン付き こたつ ワイド オフィス 遠赤外線 デスク 足元ヒーター
2024/11/24 21:17
暖房器具をとりあえず出した
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 昨夜はベッドに入ったとき 「足元つめたーい」と思って 電気毛布出そうかなぁ、とちらっと思いましたが いやいやまだ10月、せめて11月になってから シーツもボアタイプに替…
2024/10/30 21:49
【26h限定40%OFFクーポン☆累計販売数40万枚超!4年間最も売れています】 パネルヒーター 足元 折りたたみ 遠赤外線 足元ヒーター こたつ オフィス デスクヒーター タイマー付
2024/10/26 19:00
Lafutureパネルヒーター
足元の暖かさを360度で体感!Lafutureパネルヒーターの魅力とは? 冬の寒い季節、オフィスや自宅で足元が冷えると、仕事やリラックスタイムも落ち着かなくなりますよね。そんな時に大活躍するのが、Lafutureの「パネルヒーター」。今回は、360度の発熱機能を持つこの足元ヒーターの魅力を徹底解説します。 1. 360度発熱で足元全体を温める Lafutureのパネルヒーターは、36…
2024/10/07 10:03
買ってよかった一番のモノ
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ この冬、買ってよかったと一番思ったのがこれ。 <…
2024/06/14 23:30
築600年キッチン大改造?! 食器洗い機外して発見した物(((;゚Д゚)))) @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 日本ではきっと末端消費者が自らせずとも業者さんやら、担当者さんが自宅に来て取り外しから設置までしてくれるんだと思うので…
2024/05/01 15:40
コイズミの家具調こたつ(在庫処分品)で今年の冬を過ごします
今年の冬はこたつで過ごしたい…。そう思い、コイズミのフラットヒーターこたつを購入しました。使い心地などをレビューします。
2024/03/21 13:23
パネルヒーターで常温戻しするやり方を語る
パネルヒーター大好きHOBOです。 年に一回は購入するパネルヒーターオタクです。😆 そろそろ、加温飼育で生まれ稚魚が大きくなったりして、容器がパンパンになってきてるんじゃないでしょうか? そんなあなたに! パネルヒーターを使って加温個体を常
2024/03/06 12:40
本日のヤモリです。1172日目
瀬戸市で開催されている「せともの祭」へ行ってきました。瀬戸市といえば藤井聡太七冠の地元としても有名です。花火の打ち上げを待たずして帰ってきましたが、ものすごい人出で大賑いでした。お土産もたくさん買ってお祭りを楽しんで来ましたよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/02/21 23:35
本日のヤモリです。(1171日目)
爆睡しておりました。今月の後半からずっと寝不足が続いておりました。そこへ来て久しぶりの夜勤が入り、さらには訓練で残業という憂いにあい帰宅後はバタンキュー。なんと12時間も眠っておりました。もはや昏睡状態と言ってもよかったですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
失敗から学ぶ手抜き
先日、加温してたメダカを常温に戻してみた。 使うのは、発泡と パネルヒーターだ。 使用したパネルヒーター こんな感じにセット ここに常温に戻したいメダカを入れる。 透明のプラダンで蓋をする。 そして、2〜3日おきにパネルヒーターの温度を下げ
2024/02/16 09:08
2年間続けてる事
頼れる餌 ミジンコ 今回は、完全自己流のミジンコ飼育を紹介しよう。 使う容器は、コレ 確かセリアで購入した容量500mLほどの容器です。 これを6個使います。 まずは、種ミジンコを容器に投入 カルキを抜いた水を入れます。 水と言っても、冬は
2024/01/24 10:10
【デスク下をコタツ化】おすすめの足元パネルヒーター
こんにちは、shoneです。 長年冷え性に悩まされているのですが、特にデスクワーク時の足元の冷えは本当につらい
2024/01/15 12:14
新たなAmazon激安ヒーターを検証した結果
先日、Amazonで新たに激安パネルヒーターを購入したのだが コンセントが米国型のコンセントで 使えなかったと言うオチ💦 ダイソーでN極対応のコンセントを購入。 300円でした。 ほら、差し込み口が左右非対称。 これで使えるようになりました
2024/01/13 09:36
買ってよかった~ パネルヒーター
寒さ本格的になってきましたね 昨年に買ったパネルヒーターは良かったです~オフィスで使っています 最初に買ったパネルヒーターが1年で壊れてしまってちょっと不安で…
2024/01/11 13:42
洗面所の暖房に、遠赤外線パネルヒーター 夢暖望を買う
冬になると洗面所で使う、エレクトロラックスのパネルヒーターの調子が悪くなりました。寒い洗面所での着替えなどは耐えられないので、買い替えることに。気に入って...
2024/01/07 21:20
ヒーター返品した結果が…
年末にAmazonで購入した 激安パネルヒーター 実は… 返品しました 壊れたとかじゃなくてさ。 わたしの使い方では、7Wじゃ能力不足だったのよ。 すまぬ、Amazon。 新たに14Wのパネルヒーターを購入。 爬虫類 ヒーター パネルヒータ
2024/01/05 11:39
Amazon中国製の飼育用品は使えるのか?
今日は、「Amazon中国製品は使えるのか?」と言うお題でブログを書いてみよう。 Amazonで中国製のメダカ飼育用品を書いまくったわたしの個人的な意見です。 中国製品の1番のメリットは、何と言っても 安さ では、ないでしょうか。 多少寿命
2023/12/22 10:42
#急に寒くなった 一足早いクリスマスプレゼント
12月も中旬を過ぎて…さすがに猛暑、酷暑だった今年も、急に寒くなってきました 一足先に、家内から、クリスマスプレゼントが届きました 足元パネルヒーター(…
2023/12/20 23:01
【エアコンは使わない!】我が家の冬の過ごし方②
前回の続きです 『【エアコンは使わない!】我が家の冬の過ごし方①』 お客さんが来た時は別ですが 我が家では冬にエアコンは使いません 電気代はも…
2023/12/18 08:46
Amazonで激安パネルヒーターを買った結果
先日のブラックフライデー ほぼ、バイク用品を買ったのだが、一つだけメダカ用品を買った。 それは、激安パネルヒーター QOSEREN パネルヒーター 爬虫類 ヒーター マット 両生類飼育 ヒーティング 小動物 保温 ヒーター シート 温度可変
2023/12/15 10:09
暖房買うしかないように感じる気温
夏頃あたりか?3か月天気予報をテレビで見ていたら、この冬暖冬とか言ってたのを見たような気が・・・ やっぱり冬は寒いね。 それとうちはエアコンを(ネズミに)壊され、暖房がない・・・ と、いう
2023/12/09 00:43
次のページへ
ブログ村 51件~100件