メインカテゴリーを選択しなおす
今日の目標トニーをお風呂にいれる! お風呂に入るのにも体力が必要ねと体力温存できるようにお散歩は西公園に入ってすぐにトニーをスリングから下しました。 トニーく…
_ 2024. 12月の話 今日は雪が降るという予報の前日。 今週に入って だんだん冷えてきた。 外に出てしばらくすると 耳が冷えて ヒリヒリ痛みを感じるようになった。 つまり、服についている フードをかぶったり 帽子をかぶったり 耳当てをしたり そんな季節になってきたということだ。 日本に住んでいたときは フードというと、かぶるというより 飾りのような感覚で あまりかぶらなかった気がするのだけど 韓国に来てからは とってもありがたい存在になっている。 特に 真冬になると フードや帽子、 目の下まで覆えるマスクやマフラー、 手袋で完全装備して 覆われていない場所はといえば
トニーの散歩時間は今日の最高気温で14度でした。 大き目の公園に来ていますよ。 小さな桜の木が満開でした。毎年恒例のお写真です。 今日は桜の木の周りに居てクン…
5人でホテルに泊まったのですが、 3人が布団を敷いた和室、 2人がカーペットにベッドと、 変則な部屋で、私はベッドの方に。 部屋に入るなり、なんだか…
キャイ~ンw足元に立てて使う電気暖房器具があります。少し温かくなってきたので石油ストーブをつけずにこれで間に合わせることも増えてきました。子犬ちゃんもストーブ前の指定席からこっちに居場所を変えて写真のような有り様ですw。私は無意識に足を伸ばして起こしてしまわないように注意しますw。
明け方から雨だ今日は一日中シトシト雨らしい。咲いたばかりのソメイヨシノはどうなるのかなでも山林火災は鎮火するといいね。 暇にまかせて昨日撮った秋ヶ瀬公園のソメ…
デジャヴな晩ごはん・焼きそば(もやし、シャウエッセン・レッドホットチキン(残り物・厚焼き玉子&インゲン・アスパラガス(残り物・焼きそば&お好み焼き(昨日の残り…
イワタニのカセットガスストーブを購入。 コレ ⇓ カセットガスストーブ マル暖 カセットボンベで使えるので防災用やキャンプなんかでも便利に使えそうです。 特…
今日は4月の気温になった札幌でした。散歩時間の気温は、8.7度。今までと同じく防寒して歩いているからなんだか暑く感じたのです。 温度計から歩きます。写真を見て…
令和7年2月26日(水)曇り空時折小雨とも言えない小さな雨が降っているようで道路が少し濡れているみたい寒い!!・・・そうでもないのだけれど暖房入れてます。体調…
昨日の朝、これがたぶん、 最後の寒さ?、と思い。(が、来週はまた寒いみたい) ストーブをつけようとしたら、 ありゃ?、点火ボタンをいくら押しても、点火の灯りは…
お風呂と洗面所(脱衣所)のヒートショック対策は昔からしていました2018年のお風呂リフォーム で浴室暖房も完備❣ですが廊下についてはしていません冬は居間を出るのがとても億劫になります寒い日は一ケタになることもありますから子どもたちが小さかった頃家中動き回るので洗面所や和室のストーブを低め温度で設定し全部のドアを開け放っていたことがありました居間はポッカポカで廊下に出ても寒さを感じない全館...
毎日毎日寒いですねあられやこんこみぞれやこんこ北風もとても冷たい1週間でした昨日はお休みで今日1日仕事して明日から三連休ですそしてmiso冬の風物詩赤穂へ…ひ…
暖房なしで冬を乗り切る!?|室内温度10度のマンションで冬を越す方法|
・暖房無しで冬を越すことができるのか知りたい方 ・節約して電気代を浮かしたい方 ・寒い冬にオススメな商品を知り
広いガレージも一瞬でポカポカ!「ダイニチ 業務用石油ストーブ」を徹底レビュー【実際に使ってみた】
ガレージや作業場が寒くて、快適に過ごせず作業に集中できないことはありませんか?広い空間でも効率的に暖められる「ダイニチ 業務用石油ストーブ」を実際に使ってみた感想を紹介します。製品概要特徴大出力で広い空間でも暖かくなれる業務用モデル強力ファ...
暖房器具【ケノンヒーター スグダン】販売促進プログラム 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 暖房器具は、寒い季節や冬の寒さから身を守るために重要な家庭用品です。 これらの器具は、部屋全体を温めるためのさまざまな種類がありますが、 その中でも特に注目されるのが「ケノンヒーター スグダン」です。以下では、 ケノンヒーター スグダンの説明、特徴、使い方、効果、口コミについて詳しく説明します。 【ケノンヒーター スグダンの説明】 ケノンヒーター スグダンは、日本の暖房器具ブランドであるケノンから 提供されている高性能な暖房器具です。このヒーターは、コンパクトでありながら 非常に効率的に部屋を温めること…
今朝起きてカーテンを開けたら、裏の家の屋根に雪が積もっていたんですよ! 丼的観測範囲では今季初の真っ白い朝!!!!!(大興奮) (※名古屋の初雪は1月3日にひっそり済んでいたらしいですが)
2月10日は家計簿の締日でした。 予算内におさまり繰越金があるので今期のうちに 調味料などもう少しでなくなりそうなものを 早めに買っておこうと思いました。 スーパーを何軒も回りました。 そして灯油をどうするか。 週間天気予報を見ると この先も気温が低い日があります。 最高気温は10℃を超えるけれど 最低気温は この先0℃とか1℃の日もある。 あれ最強寒波の後は暖かくなるんじゃなかったか? 最高気温のことだったのかな。 やっぱりまだ寒さは続くなあ。 灯油の残りは少し。 もうすぐストーブの灯油が切れそう。 そして次にストーブを満タンにしたらもう灯油はない。 こりゃ持たないかも。 やっぱり灯油は足り…
昨日の予報では、もっと雪が降るはずだったのに今日は、ほとんど降ってない。 お家を建てた時に設置した、2階のファンコン(暖房のね)が壊れたので(もう古いからしょ…
昨日は晴れたのに 本日は曇り。 それも時折みぞれみたいな雨が降る。 嵐のような風が吹く。 寒い。寒い。 エアコンをつけてストーブもつけるのに部屋が温まらない。 やっぱり太陽の光がないと寒いなあ。 同じ温度でも太陽の光がないと寒く感じるのが不思議。 天気に行動が左右されやすいワタシ。 どんよりしている日はあまり動かない。 朝食は 珍しくお餅をフライパンで焼いて それを焼いたミックスチーズで巻いて それをさらに海苔で巻いて醤油をちょっとつけて食べました。 追加で昨日作ったおでんも食べました。 ※ 一応ホームベーカリーで食パンも焼いて 蜂蜜をつけて食べたり 白身魚のフライをあげたりはしました。 夕ご…
暖房器具【ケノンヒーター スグダン】販売促進プログラム 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 暖房器具である「ケノンヒーター スグダン」の販売促進プログラムを 説明します。まず、ケノンヒーター スグダンの特徴から始めましょう。 ②ケノンヒーター スグダンの特徴 1.即暖性: ケノンヒーター スグダンは、電源を入れてすぐに暖かい 風を発生させることができます。部屋全体を 一気に暖めるのに待つ必要がなく、快適な温度を手早く実現できます。 2.省エネ性: 高い暖房効率で電力を効率的に使用し、 エネルギーコストを抑えます。快適な暖房を提供しながらも、 電気代の節約に貢献します。 3.コンパクトデザ…
午前散歩は晴れ♪スリングで出発しました。 まだまだ付近は排雪中なのでダンプカーやら除雪車が、忙しく動いています。排雪してる場所は避けてお散歩です。 ここから帰…
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 真っ白な、今朝の浅間山。 すぐに雪雲で見えなくなりました。 めい地方でも、軽く雪が降りましたよ 積もら…
パーフェク豚です。実家に11時頃に行くと既に父親は弁当2つを食べ終わっていた。ただ、野菜類だけは残っている。晩御飯はひじきとキャベツと漬物である。あまりにもわびしい。リビングのソファーに父親は座っていたが暖房は着いていない。日差しがあるので、まだ我慢できる室温である。それでも、日中は15℃ぐらいだが夜になるとかなり冷えこむ。今週、来週は冷え込む日が続く。父親は寝る時に、テレビとホットカーペットのコ...
電気代、9,000円を超えていて、びっくり😳。思わず記事にしてしまいました。 今までの最高新記録ではないかと。 でも、前年同月比が、 4,800円も高いのはど…
まるで春先のような札幌。なのに、部屋がうすら寒い。パパに暖房を切られていた・・・。ママは寒がりだから、すぐスイッチオンしたけれどね・・・。 今日もトニーは、ス…
友人に会いに、土曜日に再びロンドンへ行きました。 うちは田舎なので、駅のある町まではバスを2本乗り継ぎます。土曜日の朝だけは駅までの直行便があるので、それに乗…
気管虚脱の咳の予防には湿度管理が重要なんですが、部屋を加湿暖房にしても、加湿器を入れても、へいぞーの寝てるあたりの湿度は40%にいかないんです。部屋もエアコン…
何せあの、酷く、そして長い暑さの間冷房を使わざるを得ないからなーせめても、ね。金銭問題だけではなくて、さ。にほんブログ村人気ブログランキング...
認知症専門医・長谷川嘉哉 認知症になりたくなければ暖房設備にお金をかけなさい動画紹介
認知症専門医・長谷川嘉哉 認知症になりたくなければ暖房設備にお金をかけなさい動画紹介 長谷川嘉哉「ボケ日和 転ばぬ先の知恵」チャンネルから配信されている動…
雪は滅多に降らない湘南地方ですが、今日の空気はかなり冷たくて、夕方の貫太の散歩では、手が凍りそうでした。それもそのはず。あと3日で大寒とのこと。で、毎年のことだけど、真夜中の貫太が寒さに震えていないか心配になる。夫も、貫太も(多分)「大丈夫!」って言うんだ
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、伝丸でたっぷり野菜の白味噌バタコンラーメンを食べました😀 白味噌バタコンにたくさんの野菜を投入したメニューですね😳 人参や白菜もありつつ、味噌ならではの太麺にバターが染み込んだスープとくれば、罪悪感も減り箸が進むこと間違いなし👍 熱すぎて口内を軽く火傷しましたが、最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日は多少暖かったのに、今日はまた一段と寒いですね🥶 私は何のこだわりか、うすいガウンと厚手のコートを気温に関係なく一定の間隔で着回してるのですが、うすいガウンの日に寒いとなかなかこ…
ネット記事見てほぼ衝動買い(笑) 冬場の車中泊なんて年に数回もしないのに・・・ま、普段は洗面脱衣所の暖房に使おうかなと^^; コイツを買った決め手は消費電力300Wと小出力なトコ、車中泊時の電力はポタ電で賄
±0 (プラスマイナスゼロ) カーボンヒーターを購入!実物写真つきでレビュー
こんにちは、konaminです。先日、長年使っていたセラミックヒーターを手放して、新しくカーボンヒーターを購入しました。わたしは一人暮らしなので、コンパクトで消費電力の少ないものを条件に探していたのですが、理想的なものに出会えました!それは...
今日もトニーは大きめの公園に来ています。スリングに入ってやって来ましたよ。 子供たちは、今日もソリ遊びをしていました♪パパとソリ遊びに来た子の後を歩いてますよ…
おはこんばんちはぁ~💕 ここ最近、暖かい 嬉しい~~💛 昼間は 暖房いらずで過ごせてます。 お正月前に お正月飾りとして 購入 お正月前は お正月飾り…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回は、日常ネタでいきますね。先日、やよい軒で鶏の水炊き定食を食べました😀 (写真は卵焼きつきです) 去年も食べましたが、白菜やら鶏肉やらが入った鍋料理❓は体が温まりますね🙂 別皿のタレはつけすぎるとしょっぱくなるので、ほどほどにして口に運ぶのが自分流👍 最後まで美味しく頂きましたね😁 最近はめっきり冷えて、私も家では寝る時以外暖房をつけてます🥶 電気代が怖いですが、風邪をひくよりは良いかなと🤔 物価やガソリンの高騰が止まらない昨今、削れるものは削っていきたい次第ですね。 話はそれますが私はプロテインを、安い方に乗り換えようと思ってい…
【とっても暖か】洗面所暖房器TOTO TYR340Sを取り付けました
寒いですね。 先日、省エネ助成金*1が貰えるというのもあり、リビングの窓に内窓を付けたんですが、それなりな効果を感じてます。エアコンで温度コントロールされるので、電気代が減る効果の筈ですが実際暖かくなっかかも。 ただ、その分、廊下や洗面所が寒く感じられます。 という訳で、洗面所に暖房器をDIYで付けることにしました。昔から付けたいとは考えてましたが、助成金に背中を押された形です。 洗面所暖房器 暖房器はいろいろ出回ってます。薄型が気に入ったので、エイッとポチりました。 TOTO 洗面所用暖房器 涼風機能付き TYR340S ホワイト TOTO Amazon 2日ほどで、着きました。思った以上に…
昨日に続き今日も粉雪が舞う日になって、夕方の天気予報は明日も雪模様を伝えていた。こんな日はヒートポンプ式エアコン暖房の効きが悪く、当然長時間の運転中は何度も霜取り動作に入ってしまう。電気料金はと言えば 1月分(12月5日~1月8日)の請求額は19,481円と来ていた。昨
洗面所に小さなセラミックヒーターを導入しました。 ネットで買わずに、家電店で実際に風量や暖かさを確かめた上で決めました。 縦30センチ、横15センチくらい。 小さな空間に1200Wは必要なく、600Wか800 Wで迷っていましたが、実際試してみると600Wは手をかざして暖を取る程度でちっとも暖かくない。ネットに安いのがいっぱいあったけど、買わなくてよかった〜 うちは800Wがちょうどよく、暖かさも十分でした。 スイッチを入れると、わりとすぐに温風が出てきます。湯上がりに足元に当てているだけで、体が冷えるのを防げます。そのうち洗面所内が暑くなってきて、切ってしまうほど。 思っていた以上に快適です…
「ケノンヒーター スグダン 口コミ 効果 おすすめ 暖房器具」
暖房器具【ケノンヒーター スグダン】販売促進プログラム説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 暖房器具「ケノンヒーター スグダン」販売促進プログラム はじめに 寒い季節になると、暖房器具は私たちの生活に欠かせないアイテムとなります。特に、「ケノンヒーター スグダン」は、その独自の特長と優れた効果から多くのユーザーに支持されています。本稿では、ケノンヒーター スグダンの販売促進プログラムについて、その特徴、使い方、効果、そして口コミを詳しく解説します。 ②ケノンヒーター スグダンの特徴 2.1 高性能ヒーター ケノンヒーター スグダンは、最新のセラミックヒーター技術を採用しており、迅速に暖かさ…
2020年に豆炭アンカとハクキンカイロを導入しました。豆炭アンカとハクキンカイロに関しては、過去のブログ記事にも掲載しています。▶冬の暖房の知恵 ハクキンカイロ http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-6545.html▶冬至・・・炭おこしと豆炭アンカ http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-5460.html昨今は暖房費高騰と言われていますが、我が家の冬季の光熱費月額は3500円ほどです。エアコンをつけるのは湯上...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日から仕事なんですが 9連休の後の、鉄筋コンクリートの建物は 冷えてるのなんのって いくら暖房効かせても、ぜーーーんぜん暖まらない! もぉ一日中震えてました。 もちろ…
最近インフルエンザのニュースが多い。県内の感染者全国〇位なんて言われていて、県知事も注意を呼び掛けている。寒さも厳しくなって外出時、とうとうダウンジャケットを着込んでしまった。それでも室内はソーラー発電君が頑張って、暖房回してくれている。南陽射し込むリビ
寒いけれど雨がほとんど降らない日が続き、空気はとっても乾燥しています。へいぞーが気管虚脱になってから、湿度にかなり気を使うようになりました。普通にエアコン暖房…
先週ジム友さん家にお邪魔しましたが玄関入ると部屋に囲炉裏がどぉ~んとあるじゃん!ビックリぽん!です素敵なログハウス風の家でベランダにはバーベキューコーナーもありましたよセカンドハウスやからいつでも使ってよ~!やて(^^♪夏は涼しくてええやろうなぁ~さてさて今日は寒かったしょうちゃん地域です雪こそ降らなかったけど風が冷たい!しょうちゃんは誕生日にもらったふかふかベッドでずっと寝てました部屋は暖房をきかせてるしベッドはふかふかであったかい!極楽チワワの正吉君ですねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします囲炉裏がある家でした