メインカテゴリーを選択しなおす
【ミニマリスト】トイレブラシは汚いからいらない!無くしたら掃除が快適に
トイレブラシって濡れてて汚いよね 乾かす場所を確保するのもめんどくさいし、衛生的でなくてイヤ 私も長年そんなふうに思っていて、どうにか無くせないものかと悩んでいました。 この記事では、元住宅設備メーカーのショールームで働いていた私が、どうし
ミニマリストのマットレス生活|出しっぱなし収納でも平気だった
ベットを持たない生活を始めたけど収納どうしよう・・・ マットレス生活をしたいけど、しまう場所がないんだよね。 そんなふうに悩んでいるあなたのために、この記事では私が実際にしているマットレスの出しっ放し収納を初めて快適だったお話をしますね。
あっという間に4月ですね。新年度になる前に今月を振り返りをします。3月の始めに「今月やりたいことリスト」を決めました。今回は、その中から「どれだけやることが出来たか」がテーマです。 はじめに やりたいことリストの振り返り 1、子ども達の進級
****************** 洋服がいっぱいのクローゼットでは、情報量が多すぎて、 コーディネートを組むのに手間取ります。 断捨離してお気に入りのアイテムだけを残しておけば、 頭の中
****************** 持っている服を減らすと衣替えや クリーニングに出す手間が減って、 管理がグンと楽になりますよ。 そのシーズンによく着た服を振り返ってみると、 それほど多
ステンレスのカトラリーが苦手な娘ちゃんのために プラスチックのカトラリーを置いていました。 でも最近、ステンレスのカトラリーを使えるようになったので、 プラスチックのカトラリーを手放すことにし
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
【30代子持ちミニマリスト】2023年の春服と春コーデ|通勤服も紹介
今年の春服は12着用意しました。 毎年パステルカラーが気になるものの似合わない、を繰り返していた私。 そこで今年は思い切ってモノトーン中心、そこに差し色で赤い服を揃えました。 私の生活スタイル 身長156cm、BMIは普通 骨格ウェーブ 基
****************** 今朝は注文していたお米が届いたので、 ダンボールと古紙の片付けからスタート。 不要なものは家に置きたくないので、 サッサと片付けちゃいます。 富
ミニマリストのトイレはシンプルな収納とインテリア。家族で快適に使う工夫とは?
家族がいるミニマリストのトイレとは?掃除がラク・風水を意識したらシンプルなインテリアと収納になりました。トイレマットやカバーはないけどスリッパはある。家族と快適に使う工夫も紹介しています。
片付けは好きですか?それとも苦手ですか?私は苦手です。苦手なりに色々と工夫してきましたが、コツがあれば知りたいです。今回は「モノを元に戻す技術(ドミニック・ローホー著)」の中から、参考にしたいなと思った内容を紹介します。 本と著者の紹介 ド
2023年の4月で、長女は年中クラス、次女は2歳児クラスになります。入園の時ほど忙しくなく、ゆるりと準備していたらもう3月末になってしまいました。今回のテーマは「子ども達の進級準備」です。 はじめに ミニマリストの子どもの進級準備 1、靴な
今月は贈り物をしたり友人と会ってお茶したり交際費がいつもの月より多めでした♪先日さらに、知人から頂きものがありました。今、高騰中のたまご3パックと多良間島産黒糖です。たまごは、98円で買えたものが今では、特売で178円です・・・とってもあり
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
\朝ごはんの固定化を覚えた!/数ある名もなき家事のなかで特に時間がかかるのが献立決め。特に我が家には自宅保育の2歳児がいるので朝昼晩の3食分をそれなりの栄養バ…
【今日、これを手放します】その40 「ティファールのフライパン」
ティファールのフライパン 我が家の鍋やフライパンは、ほぼ全てティファールです。 どれもお気に入りなので、長く大切に使ってきました。 ……が、さすがに経年劣化は避けられないもの。 塗装が剥がれたり、 凹んだり……。 こうやってまじまじと見てみ
【今日、これを手放します】その39 「メールマガジン その2」
メールマガジン 5種 12月にもやった、メールマガジンの断捨離。 【今日、これを手放します】その22 「メールマガジン」 今日は、その続きをやっていきます! バリューブックス 去年の秋ごろまでは滅多に来なかったのに、...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
****************** 先ず、服が減ると手持ちの服を把握しやすくなるので、 無駄な買い物を防ぐことができます。 どんな服を持っているのか把握していれば、 似たような服を買ってしまう
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
【お知らせ】60代シンプリスト母の持ちすぎない暮らしが書籍化
読者の皆様から多数のリクエストを頂き、60代シンプリスト母・pocohahaのシンプルライフを電子書籍にまとめました。人生を軽やかに生きる為のヒントが詰まっていて、老前整理中の方はもちろん、私と同世代の方にもぜひ読んで頂きたい1冊です。
今まで生きてきた中で、何度か「ぜんぶ、捨てたい」と考えたことがあります。あなたはどうですか?「捨てたらどうなるか」そのヒントがこの本にあります。今回は「ぜんぶ、すてれば(中野 善壽 著)」の中から、参考にしたいなと思った内容を紹介します。
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事私たち夫婦は別居していましたが別居解消しまた一緒に住むことになり
私が今の職場に勤めだして数ヶ月経った頃でした。 ある日60代のおばさまが(従業員です)、 「○○さん、△△らしいよ。」って。 △△はとある宗教の名前です。 あの宗教ってちょっと変だよね、ちょっと変わってるよねという意味を含んでいる微妙な表情でその話は始まりました。 その宗教、うちの両親も入ってます。 なーんて、言えるはずもなく。 まぁ一生誰にも言うつもりはありませんが。「へー、そんな宗教あるんですか」ぐらいしか話を合わせれませんでした。こんなこと言われました ブログ村のテーマ 宗教の話はしてはいけない。 よくお家に勧誘(?)のお誘いにくる宗教や歩いていると急に話しかけてくる宗教の方もいらっしゃ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
衣替えの季節。軽くつぶやこうと思ったら、ただのぼやきになりました。
今年もやってきた衣替えの季節。 季節の変わり目は服選びに困るのだ。 なんでだろうね、季節が変わるたびに着る服がない?去年は何着てた?ってなるんだけど。 服は消耗品だから仕方がないのかもしれないが、もっと長持ちすればいいのになぁとも思う。 そもそも自分にはどのくらいの服があれば満足できるのかがわからない。 減らせた時は嬉しいのだけど、少しさみしくなったり 増やしたら増やしたで、窮屈になったクローゼットを覗き込んでは落ち着かなくなる。 ほどよい加減ってむずかしいね。 服の枚数もそうだけどお気に入りの服を探すのもひと苦労。 理想の服を追い求めて、買っては手放しまた買うというループから我々は一生逃れら…
おつかれさまです♪仕事4連チャンの最終日身体が動かないうれこです😵今日は朝からWBCを見てました私は野球⚾️よりサッカー⚽️なんですが今日は熱くなりましたね…
おつかれさまです♪休みだったうれこです✨いや〜今朝はWBC感動しました🥹いつも毎朝5時半ににゃんこに起こされるのですがいつもならご飯をあげて二度寝…今日はW…
おつかれさまです♪昼の部仕事だったうれこです😵💫歳を重ねると疲れがなかなか取れなくなってきました自分の体力の無さが情け無い…無印週間で買いだめはしません…
おつかれさまです♪姪っ子の送迎がなくなり丸一日自由になったうれこです✨わーい🙌昨日愚痴っていましたが今日は丸一日自由なお休みになりました😇せっかちな性分が…
ブログを始めたばかりの時どなたかが読んでる気配もなく ひっそりと記事を書いていたけど初めて拍手をいくつもいただき 続けていけそうな手応えになった記事です懐かしくなって再アップしてみました〜成長しているのかいないのか 確かめようとしたけど 結局分かりませんでした笑それではどうぞ↓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・F氏は 社会に出たばかりの私が初めて遭遇し...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
\これは一応成功してる方/雑人間なので料理もテキトーです。その結果、今日作った料理で成功したのはお味噌汁のみ今日1日の食に対する満足度が非常に低いのでここで吐…
ミニマリストになる前はものすごく心配性でした。今でも少し心配性ですが、以前よりはメンタルが図太くなりました。今回は「心配事の9割は起こらない(枡野 俊明 著)」の中から、参考にしたいなと思った内容を紹介します。 本と著者の紹介 枡野 俊明(
前回の記事、HSPさんのメンタルに効く方法①では、すぐに行える方法を中心に書きました。 今回は長期的な視点で徐
【30代女性ミニマリスト】バッグの中身・通勤編│普段遣いとの兼用バッグも紹介
雑誌やSNSで、誰かのバッグの中身を見るのが大好きなあまねです。 今回は、そんな私の通勤バッグとその中身を紹介したいと思います。 私は近年フルリモートだったのが、転職して今年からはリモート&出社のハイブリッド勤務になりました。 これをきっか
1週間前にこんなモノを買ってみました!息子の爪が、ガジガジ 縦筋 でずっと気になっていました。数年前に皮膚科にかかったこともありましたが貰った薬を毎日塗ってあげる余裕もなくずっと放置状態でした�高学年になった息子と触れ合いの時間も持ちたいなぁ〜って思っていた
料理が苦手な人へ、少ない材料で作れる簡単な料理を集めました!
何年経っても料理が苦手な主婦がクックパッドで探し出した「少ない材料で作れる簡単な料理」を3つ紹介します。簡単だけど美味しいですよ。
3月14日から「マスクは個人の判断で」ということになりましたが皆さんの周りはいかがでしょうか?自分が外を歩いてる感じでは、マスクしない人が少しづつ増えているかな‥という印象私は 車移動が多いので 家を出るときから着けてることはあまりないけど通達にもある 医療機関と乗客多めの交通機関では着用してます、あとスーパーとか食品を扱う場所も。でも桜並木の下を歩くときは 思い切り呼吸して、春の空気を感じようと思ってま...
今週末から春休みに入るので春休み前最後の1人休日!!週末は横浜にLIVE参戦の予定があるので今日は朝から美容室へ行ってきました♪今日のオーダー/カットカラーハイライト(今回はグリーン系)\でお願いしてきました。最近は半年に1回気になる白髪部分にハイライト入れても
洗たくマグちゃんの効果は?使ってみたレビューと早々にやめた理由
マグネシウムを使った洗濯アイテム「洗たくマグちゃん」。大人気で私もブームに乗り使ってみたのですが、数か月でやめてしまいました。使ってみたレビューと、やめた理由をお話ししていきます。
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
kimama(45)work/児童発達支援保育士 幼稚園教諭元転勤族/2018年建売住宅購入家族/夫44・長男18・次男15・4 ちょっと下を向いてきたチュ…
kimama(45)work/児童発達支援保育士 幼稚園教諭元転勤族/2018年建売住宅購入家族/夫44・長男18・次男15・41日1回か2回☝︎トイレ掃除の…
kimama(45)work/児童発達支援保育士 幼稚園教諭元転勤族/2018年建売住宅購入家族/夫44・長男18・次男15・4☝︎寝る直前の寝室です全部片付…
金融危機の不安、戦争の気配。世界が大きくゆれ動いているように感じませんか?私は2020年のコロナから、映画を見ているような気がします。今回は、「ゆれ動く今、備えたいこと」がテーマです。 はじめに もしもの時にあわてない準備 1、もしもの備え
生きづらさを感じたことはありませんか?以前にHSP(神経が細やかで感受性が強い性質を生まれ持った人)のテストをしたら、当てはまっていました。今回は「図太くなれる禅思考(枡野 俊明 著)」の中から、参考にしたいなと思った内容を紹介します。 本
\参戦したいけど買うものがない!笑/夫の影響を受けてミニマリストな生活をしているので極力物は買わないようにしてます!(節約のためにも)でもやっぱり無印良品週間…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
おつかれさまです♪今日も仕事のうれこです😵突然ですが今の私の部屋が好きです特に夜の部屋が大好きです❤️これと言って何もありませんが この2年間試行錯誤して一…
おつかれさまです♪夜まで仕事だったうれこです😵あと2日仕事がんばります日曜日なので今週分の収支締めてみました月予算は80000円です3月19日までの支出は3…
おつかれさまです♪今日は休みだったうれこです✨久しぶりに焼肉ランチに行きました焼肉・冷麺 中道 -青森県弘前市焼肉・冷麺 中道は青森県弘前市の焼肉専門店です。…
\写真は断捨離不可侵?/人生で後悔してることランキング上位にランクインしてるのが中学時代までのプリクラを全て捨てたことです「あんまり可愛くないし」みたいな理由…
明日は祝日なので帰りに赤ワインとチーズと生ハム50g買って来ました\おまかせ広告/ポチッとありがとうございます♪しかし、どう頑張ってもワインが開かない最近はス…
楽天お買い物マラソン【開始2時間限定】 店内全品50%OFF
****************** お買い物マラソンで使える 【開始2時間限定】 店内全品50%OFFクーポン配布中です🎵 2023/03/21 20:00 ~ 2023/03/21 21:59 スタートダッシュ!クーポンを
イースターの飾り付け2023年♡100均手作りアイテムもあるよ♪
ゆるシンプルを目指す子沢山転勤族の、イースター飾りをご紹介♡掃除、管理、収納は楽に!がイベント飾りのマイルール。100均材料を使った、手作りデコレーションもあります♪
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
夫とたまに話す宝くじ当たったらどうする? みなさんも一度は話したことありますよね?え、あるよね?こういうお金がめっちゃ入ってきたらどうする話ってとっても楽しいんですが毎回「いやそれはいらんわ」っていう夫と意見が噛み合わない意見があります。 お金持ちになっても大きな家に住みたくない。 男の人は見栄っ張りなのか? 注文住宅ぐらいは建ててみたいかも。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お金持ちになっても大きな家に住みたくない。 夫は宝くじが当たったら 起業したい!大きな家に住みたい!と必ず言…
\ミックスナッツにも違いがある/健康にも良いし、ダイエットのためにも小腹が空いたときはミックスナッツを食べるようにしています。先日、いつも食べているミックスナ…
セリアのユニコーンピンクとユニコーンホワイトでセルフジェルネイル。
セリアのユニコーンカラーで手と足の爪にセルフジェルネイルしました。 ユニコーンカラーって光の当たり具合で見え方がコロコロかわるのですてきです。 手の爪はユニコーンホワイトメイ
おさがりスマホは2年で返上~【にこスマ】で自分好みのスマホを購入してみた
買い替えもやむなし 昨年12月下旬にバッテリーの劣化に気付いて、すぐにアップルストアを予約して、さっさと修理してもらおうと出掛けましたが、まさかのバッテリー交換不可との診断で、機種変更するしかない状況に追い込まれました。 安い機種でも5~6
小さな変化で開運するってこういうことなのかもしれない、と思った。
いつも行く場所 いつもと違うルートで行ってみた。 いつもよりちょっと近道でいいかも。 そして、ちょっとした穴場も見つけました。 その帰り道 スーパーでいつも買っている日用品が見つからず。 代わりに違うバージョンを買ってみた。 いつもより使いやすくていいかも。 そして、いつもと違うってイイかもと思った。 よく、いつもと違う道を歩くと新しい発見があるよなんていわれる。 でも、前もって新しい何かを見つけようと意識してしまうと、どうってことはない、つまり何も見つからかったりする。 でも、なんの期待もせず、ただいつもと違う道を進んでみるとそんな時こそ新しい何かに出会えたりする。 小さな変化で開運するっこ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 昨年春、こんな記事を書きました。 www.hibinan.com 年払いの支払いが、 春に集中しているわが家。 毎年この時期に大きなお金が出ていくのが悲しくて、 年払いの支払いを、 毎月、現金で積み立てよう! と決めて、 昨年4月分から実行しました。 1年間、積立できたよ! ということで。 今日はそんな話です。 毎月3万円、現金で積み立てた。 (来年度用。お金を入れたら空欄にチェック。) 私が積み立てたのは、 春に年払いがある以下の項目。 ・自治会費 ・こどもちゃれんじ受講料 ・学資保険 ・自動車保険(2台分) ・自動車税(2台…
読書レビューが好評で嬉しいです。今回は、今まで紹介した本の中から、3月に読んでほしい本を厳選して紹介します。 はじめに 淑女のルール(加藤ゑみ子 著) 加藤ゑみ子(カトウヱミコ) インテリアアーキテクト。(株)空間構造代表取締役。桑沢デザイ
\イライラして辛い/今月も生理前のイライラが酷いです息子にも八つ当たりしてしまうし夫にも冷たく当たってしまったり愚痴を吐いてしまい自己嫌悪です『PMSとの付き…
中国人によるキャッシュレスを悪用した犯罪が続いているので、追記して再掲します昨年 この記事を上げたとき、日本人では無さそうな感じの変なコメントが連投されたのですが日本人の財産を守ることに 少しでも役立つといいなと思って、勇気を出して再アップしました。2022年5月 auペイの悪用で中国籍の飲食店従業員の男(21)が逮捕された似たようなニュースを聞いたことがあるな‥と思って振り返ってみると○○ペイなどキャッシュレス...
このブログには「トイレ」カテゴリーがありまして、これまで手放してきたトイレ用品のことなんかを書いています。で、今日はその続編。 今まで使っていたトイレブラシを買い替えたかったんだけどいいのが見つからない。 うちには掃除用のスポンジが3〜4個あり、用途が決まっていて普段から活躍しているスポンジがある一方、買ったまま放置しているのもある。その放置されているスポンジでトイレ掃除してみようかってことになった。 結果は快適。 ブラシよりスポンジの方がコンパクトだし、水切りの良いものであれば天日干しであっという間に乾いちゃう。(ヘチマスポンジみたいなスカスカのタイプですね)乾いたら掃除用具入れにしまいます…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
70代母にもらったシャネルのバッグ #今までで一番嬉しかったプレゼント
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。狭小3階建て建売住宅で10年目。建売っぽくない理想の…
\料理はひと手間で美味しくなる/面倒くさがりでズボラな性格なので料理はとにかくテキトーです。でもお料理って少し手間をかけるだけで味が全然違いますよね。1年ほど…
アラフォーのマメカですが流行りのメイクとかしたことがありません(笑)決まって、20代から同じようなシンプルなメイク方法。(愛用化粧水は↓)肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液 170ml楽天で購入マスカラも子供を産んでからは使っていません。
桜の季節にぴったりなOhoraネイル、Rose Diaomndのレビュー♪お花見にもとってもおすすめ!自宅で簡単に出来るセルフジェルネイル、しかもお手頃価格!シンプルな普段着のワンポイントにいいかがでしょう?
不定期で書いています、「断捨離記録」シリーズ。 このシリーズでは、私、おはぎが「最近、断捨離した物」と「断捨離方法」を記します。 物を手放すときの写真や小さな気付きを記録することで、気持ちの良い「必要なもの」だけで暮らす ...
【2月分の家計簿を公開】項目ごとに詳しくみせます(2023年)節約シンプルライフ
2LDK賃貸に、夫と小学生と3人暮らしのゆるミニマリスト主婦ナミです。2月分の一か月間の家計簿集計結果を、youtubeで詳しく公開しました。忙しい方は、画面を観ずに作業しながら音声だけきくこともできます。ホットクックで豚汁、フライパンで焼
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
おつかれさまです♪昼の部仕事のうれこです😊昨日クローゼット部屋を寝室に模様替えしました初めてここで寝ましたが秘密部屋みたいで落ち着きました(^^)仕事中、母…
/41歳になりました\火曜水曜と連休で明日も休み休みに挟まれてお仕事バースデーでした。お仕事バースデーの時は楽したくて外食する事が多かったけど今年はのんびりお家で過ごす事にしました!夜ごはんは簡単に。ハッシュドビーフたまごスープ春雨サラダ誕
\目指せ1日2リットル/もう2023年も1/4が終わろうとしてますが、今月から毎月の目標を決めようかと思います自信を持てる自分になれるよう充実した日々を送れる…
7年保存の確定申告書・捨ててよい日はいつなのか?【個人事業主】
数年かけてやっと全貌が見えてきたe-TAX 確定申告書の提出は、税務署まで赴くことに風情があると思っていたくらいなので、e-TAXにはじたばたと抵抗してきましたが、やりだすと手軽でよいですね。 確定申告は、毎年同じ感じでやれそうなようでいて
【夜泣き地獄が再び!?】やはりブルーライトは睡眠の敵だ!と確信した話
昨年11月に突如始まったテレビ無し育児のお陰で、一年以上続いた次男(現在1歳半)の夜泣きが落ち着き、安定した睡眠時間を取れるようになった、と以前記事を書きました。その後の次男の夜泣きについて書いてみたいと思います。 ※テレビ無し育児について過去記事はこちら ↓↓ jukukoumama.com 電車ブームの次男にyoutubeを見せてしまった 現在次男は電車ブーム到来中。 たくさんの電車が載った本をいつも眺めては幸せそうにしているので、つい出来心でyoutubeで電車走行シーンの動画を見せてしまいました。(数週間前のとある週末) 今までは本でしか見たことのなかった大好きな電車が高速で走行する映…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
小さくて場所を取らない不要品は、処分を後回しにしがちです。早めに手放すことで、日々のストレスを少しだけ減らすことができます。
文庫本ノートで捨て癖が付いた 2冊あった文庫本ノートも、すでに使い切りました。 文庫本ノートは使ってみると惜しみなく使えて(雑に書けて)、使い終わったそばから捨てたのがとても気持ちよかったです。 その後、1日1ページノートに戻っていましたが
レトルトって本当に便利か? キッチンの壁、上の方に点々とシミがあって、一体何の汚れが、いつ、なぜ付いたのかとずっと疑問でいましたが、先日はたと思い当たりました。 うちでは時々、レトルトの「金のハンバーグ」を買ってくる人がいて、私もこれはおい
\口紅をつけずに過ごした3年間/マスク緩和とは言っても、まだほとんどの人が着用してますよね。(花粉症だし)でも、マスクしない場面も増えてくるだろうなと思うと出…
ミニマリストなのに長財布を使う理由は?財布の中身などもご紹介!
ミニマリストは小さなお財布を使うイメージが強いですが、中には長財布を使うミニマリストもいます。ミニマリストなのに、なぜ長財布を使うのでしょうか?自分に合ったお財布選びに迷うミニマリストの人におすすめの記事です!
おつかれさまです♪今日は休みのうれこです✨朝から部屋の模様替えを、またしてました笑これまではクイーンサイズのベットを左右移動するくらいしか模様替えができません…
足の付け根に"シコリ"があってずっと気になっていました。気づいたのは半年くらい前かなぁ〜年末も行きそびれ、行くのが怖くて怖くて先延ばしにしていました。そして痛くはないし、腫れてるでもないから、見ないふりをしていました。気にせずご機嫌に過ごしたい!って思いな
久しぶりにIKEAに行ってきました!! かわいい商品がたくさんあって楽しかったです。 電池を買いに行ったのですが、 使い捨ての乾電池はもうなくなっていました。 充電式の電池オンリーでした。