メインカテゴリーを選択しなおす
30坪弱の小さな家の、小さな庭の記録📝小さな庭〜今年もアイスバーグが咲き始めました家と塀の間の1m幅✖️5mほどの敷地につるバラを植えて始まった、うちの小さな庭作り。21年目の突入しました♪昨年、忙しくて気づけばジャングルになってしまったので今年はこまめに草
ノートパソコンの置き場所を変えたら、快適すぎました!おすすめ!towerで、パソコン縦置き収納tower スリムノートパソコンスタンドシンプルで使い勝手の良いtower(山崎実業)のパソコンスタンドを買いました♪スチール製でシンプルなデザインで、安定感も◎(レビューでは
【防災】コラム連載のお知らせと、避けられないことへの向き合い方
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
****************** ここ最近、夏の暑い季節が長くなり、 春・秋が短くなりましたよね。 春服・秋服を着る期間が 短くなったような…。 短期間しか着られない春服と秋服は 兼用
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
こんにちは 今日もこのブログに立ち寄ってくだって ありがとうございます。 さっき眼科に行ってきました。 最初はドライアイがきっかけで通院を 始め、最近は緑内障など早めに発見して 対
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
色々試したものの、やっぱりCDプレーヤーを買いました!買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプYouTubeなどで音楽が聴けるからと思って随分前にCDコンポを手放したのに高校生の頃から聞いてるバロック音楽のCDを再生したくて&スマホデトックスになると思いCDコンポを買
1週間だけ挑戦する、プチ習慣化やっています♪明日からの1週間は!?プチ習慣化#41つの手帳を手にしてから週末に「来週やること」を考えるようになりました。お題作りに悩まないようにパターン化することに✨・やること・やめること・片付け3個だけ挑戦しています♪先週の
カーテンを作りました!幅広リネンでレースカーテンを作る・・・リビングにあるレースのシェードカーテン。ネコのせいで汚れがひどかったので作り替えることにしました。今回は工程を少なくしたかったので188cm幅のカーテンレールより幅広のリネンを購入。幅はこのくらい
また1つ片付けました!【捨て活】いらない裁縫道具を捨てる・・・以前、限定缶入り白い恋人を買いました。好みの色だったのもあるし北海道出身としてここは押さえておかなくちゃいけないと思ったし裁縫道具入れにぴったりだと思って、迷いなく購入。昔は小学生の頃から使っ
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは3人(専門学生・高校生・中学生)の 子育てをしながら収納を模索している パート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ こどもたちの春休みが
少し前の春休みのことですが、山口県に住む長男が連休を利用して帰省しました。 我が家は来客用に布団はありません。 メインテナンスが面倒なのと、なにより収納場所がそれほど多くないから。www.cozy-nest.net 来客用のシーツと布団カバーは用意しているので、私が普段ねているムアツふとんのマットレスとスクエア型にもなる超軽量の寝袋をつかってもらいます。 普段の敷布団はムアツ布団。体格がちがうため、夫婦で硬さが違うものを選んでいます。 昭和西川 ムアツ マットレス シングル 三つ折り 敷布団 楽天市場Amazon 私と夫が普段使っている寝室。 4.5畳と狭いのですが、布団2つ敷くには十分。 そ…
以前読んだ本の 家事を楽にするコツは まず服を9割減らすこと! というメッセージを 心に留めておいて少ーしずつですが 毎月服を手放しています。 ちなみに 2月は3着、3月は1着、 4月はこれまでに4着減らしました。 これで今年は8着減。 日付を書かなかったので いつの記録か曖昧なのですが少なくとも数年は前に 数えたときは 192着あった洋服たち。 今も仮に192着だとして 8着減らしたところで たった4%に過ぎません‥ 9割減らすのなら、 それはつまり 173着を手放すということ。 残るのは たった19着になります。 正直に言って そこまで減らすのは無理‥! 例えば農作業の時に着る服と 演奏会…
1つの手帳を手にして週末に「来週やること」を考えはじめて2週間。パターン化しようと思って・やること・やめること・片付け3個だけ挑戦することにしています♪今週は!?忘れないためにスマホの壁紙を作りました(壁紙に使ってください)【プチ習慣化】#3・5分読書・お菓
今月も始まる楽天お買い物マラソン。今回の私の買い物リストは!?あれから眠れた?|楽天マラソン買いものリスト・・・楽天24クーポンで安くなって、ポイントがお得に貯まる楽天24でスキンケアとドッグフードをまとめ買い♪▼スキンケア、驚きの20%ポイントバック中!!
【春休みまでにスッキリ計画】捨てるに忍びないものはとりあえずキープ
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ この春、我が家の3人のこどもたちは そ
今週の片付けは、カトラリー収納!カトラリーの収納、最適化・・・独身の頃に集めたカトラリーを30年以上愛用しています♪それを収納しているのは30年以上前にアフタヌーンティーリビングで買ったカゴ。一度は修理したものの、パラパラと乾燥して朽ちていきます😢そこで、真
「来週やること」の決め方(仮)週末に書く「週末の紅茶と日記帳」を買いました。「今週のふり返り」と「来週やること」を決めるシンプルな文庫本サイズの日記帳です♪始める前から想像していた通り1週間の事柄を思い出すのは至難の技・・・笑「今週のふり返り」の日記帳の部
今まで実家の片付けをして気づいたこと。片付かない家は、○○していないまだ先なのですが、親の様子を見に二泊三日で帰省します。その際、1階を片付けてきます。その前に2階の片付けもしなくては。(モノを戻すことを教えていませんでした)すでに、イメージトレーニング中
****************** 持っている冬服、この冬に全部着ましたか? よく着た服を振り返ってみると 「自分が思うより沢山の服を着ていない」 ことに気付きます。 冬から春の衣替
うちは紙パック式の掃除機を使っていてゴミでいっぱいになったら紙パックを交換する必要があり「紙パック」を購入するコストがかかります食費をはじめあらゆるものが値上がりしている昨今掃除機の紙パックも例外ではなく一番安いのを買って500円台それが、あれやれよと価格が上がり現在は…なななんと、800円台!たかが紙パックに、一体何が起きたというの(原材料費の高騰・物流コストの増加・包装資材のコスト増で価格が↑↑↑のよう...
今、愛用しているスマホ周辺グッズをまとめてみました!(ネタ切れなので🙏)スマホグッズ愛用品腱鞘炎なので、iPhoneはコンパクトで機能的な13miniを愛用中♪スマホケースは猫耳猫耳が可愛いスマホケースを愛用中!好きすぎて汚れが目立ったタイミングでリピート買いしまし
昨年夏から、体脂肪をおとすべく頑張り、これぐらいでいいかなという目標を達成したのだけれど。体脂肪を落とす頑張りに比べたら、多すぎる持ち物を減らすのなんて、なんて簡単なんでしょう! 「減らしたい」そう強く望んでも、なかなか減ってくれない、身体の脂肪。それを捨てるべく、ダイエットと筋トレを継続しているわけなのですが、多くの人がいう通り、この年になると、なかなか根気と時間と努力、場合によっては我慢も必要。今となっては、筋トレが一つの楽しい習慣となりました。が、最初はいやでたまりませんでした。楽しくないから、モチベーションが続かない。 ついサボってしまう。サボると上がる重量が上がらない。上がらないから…
ミニマリストに人気のフラグメントケースが破れてしまったので^^;新しい財布に買い換えました!新しい「ミニ財布」はお札を折らずに収納できるタイプリフレッシュ効果のあるホワイトも好きだったのですが10年越しに好みのパープルの財布を手にすることができました♪(風
掛けるだけ!ファブリーズでお風呂のカビ対策 &大人のしょうゆ麹(PR)
お風呂のカビ対策製品を変えました!掛けるだけ!ファブリーズでお風呂のカビ対策・・・お風呂のカビ対策に今まで使ってきたのは・・・・バイオの防カビくん効果は5ヶ月(実際は4ヶ月ほど?)カビハイターを使うとバイオが死滅してしまうのが難点・ルックお風呂の防カビくん
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。玄関のお花も元気!でも少しすっきりしました。カラフルなのも好きですが色味でわけて活けるのが結構好きです。 ...
バッグを数少なく持つメリット通勤に愛用しているバッグはリュックです♪昔、駅から片道徒歩20分のところに通勤していた時に重いトートバッグで体のバランスがおかしくなったことがありました。軽いバッグに変えたら、体も整いました◎だから今の職場も駅から歩くのでリュッ
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に沢山のいいねをありがとうございました。 ↑↑↑リビングのクローゼットの扉を取り外…
春コートで出かけたら風が冷たくて冬コートで出かければよかったと後悔した、ここ数日。さて、毛玉が気になってる冬コートのお手入れをはじめました!洋服ブラシで、冬コートのお手入れ・・・今冬、コートを買った時に毛玉が気になってるコートの話をしたら「洋服ブラシでブ
ワイヤレス充電デビューしました♪置くだけ簡単!「ワイヤレス充電」してみた結果スマホは、iPhone13miniを愛用しています♪かれこれ1年半ほど。ここ最近、充電していたつもりが充電されていないことがあって充電コードが断線しているのかも?そもそも充電器が壊れているのか
家の中が雑然としているような気がして「磨く」ことにした話!新しい掃除習慣「磨く」数ヶ月前、かご編みレッスンに持っていくタオルを忘れたので通りがかりのスーパーで、タオルではなく買ったのがこちら♪スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル♪家では、台拭き
毎年この季節の恒例 手放す勇気向上計画 始動しています!1日1ヶ所から不要なものを5つ手放すというとても簡単シンプルに家の中全体を見直そうって行動なのだけど、闇雲に動いても意味がないので場所を決めて動いています。そして日曜日は休むことにしてそれを3週間続けるというルールにしています。詳しくはこんな感じ!そして今年の我が家はこんな感じで見直す場所を決めました。3月3日の月曜日から初めてそろそろちょう...
スコッチ・ブライト™️さんのInstagramは掃除をラクにするコツがいっぱい!
昔から大好きな掃除道具3Mのスコッチ・ブライト™️はキッチンスポンジが有名ですが、それ以外にも洗面所の掃除・フロアワイパーのダスター・浴室清掃など家の中をキレイにする道具がとにかくたくさん揃っています。ドラッグストアやホームセンターなどどこに行っても気軽に購入できるのも魅力ですよね。そんなスコッチ・ブライト™️さんの商品を長年実際に使って良さを実感してる私が、スコッチブライトさんの公式Instagramにて毎月...
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 長女が無事高校を卒業しました💐 2月は
****************** 急にテレビのYouTubeが見れなくなったとき、 スマホ検索して再起動したら直ったけど、 紙の取扱説明書は要らないな…と 実感した出来事でした。 どんどん増え続
陽が長くなってきました。春めいてきたので部屋に色を足すことにしました♪ナチュラルリースに交換インテリアに、撮影用に活躍してきたフェイクフラワーがパラパラと傷んできたのと自然素材のスワッグも色褪せてきたのでナチュラルリース レイニーリース数ヶ月、仕事帰りに通
20年愛用した、ニトリの羽毛布団が寒い件*この画像はニトリの羽毛布団ではありません今冬が始まった頃から寝る時に足が寒くて仕方なくて頭の方へちょっと引き寄せると余計に風が入ってくるような。私の背丈がまた伸びたのか!?それとも、布団の長さが短くなったのか!?羽
今冬の悩み事が、パジャマで解決!パジャマを見直したら解決したコト・・・冬のパジャマに無印良品のクルタを長年愛用していたのだけど寒いのでユニクロフリースパジャマに変更したので昨年のこと。お風呂上がりはちょっと暑いのだけど寝る頃にはふわふわで暖かで幸せ気分!
【暮らし】便箋やご祝儀袋などの収納、どうしてる?わが家のやり方と見直したこと
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に沢山のいいねをありがとうございました。 我が家のキッチン収納は生活スタイルの変化に合わ…
時間に追われていた先日頭のモヤモヤを一気に書き出してみました♪頭の中を書き出す効果忙しいとつい毎日のやることだけはこなすだけで精一杯。一応、朝に箇条書きに今日することを書くようにしているのですがそれさえも書く心の余裕もなく、体の疲れを取ることを優先してし
ノートパソコン、スッキリ整う・・・愛用ノートパソコンはこちら♪充電&接続は、type -Cのみ。(時代ですね〜)愛用マウスは、USB接続タイプ。(腱鞘炎でも楽なデザインです)(マウスもtype−Cタイプが出ているかもしれませんね)マウス ワイヤレスマウス ワイヤレス パソ