メインカテゴリーを選択しなおす
先日脳のMRI検査に行ってきました🧠2014年に脳動脈瘤が見つかり、2023年には動脈硬化も指摘されていたので、毎年の経過観察を欠かせません。今回も、去年と比…
最近、『お金に困らない人が学んでいること』というオーディオブックを聴きました🎧📖この本は、一生お金に困らない人生を歩むための「学び方」「考え方」「行動」につい…
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金…
「60代は第二の青春」って素敵!Audiobookで『お金の自由』を聴いて感じたこと✨
**『60歳までに「お金の自由」を手に入れる!』**を**Audiobookで“聴く読書”**してみました📖🎧✨本を読むよりも、耳で聴く読書は私には合っていた…
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金…
夫は今抱えている仕事を次の方に残さないように今日も6時に出勤していきました。真面目過ぎるなーって、いつも思っているけどそう生き方しかできないのが我が夫なんだと・・要領よく世渡り上手な人よりもわたしは好きだけどね。+++7年ぶりの転勤。本当なら5年程で転勤のなるところでしたが私の父の介護などもあり たぶん、それで7年ぶりに。文句ばかり書いていますが(これからも書きますけど(;^_^A)夫には感謝の貯金が満...
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金…
本を読むのがつらくなって…そんな私にぴったりだったAudiobook
ここ2か月ほど、目の調子がずっと良くありませんでした😢充血や目の痛みが続き、眼科に通っていましたが、やっと充血は治まったものの、目の痛みはなかなか良くならず……
朝からてんやわんやの期間に入りました。というのも転勤が決まり荷造りに四苦八苦しています。引っ越し業者が決まる前に集めてきた段ボール箱に少しずつ詰めていたのですがいざ、本当に引っ越しだーとなるとそれはそれで大変です。引っ越しっ先はボンヤリ決まっていますが実際には最悪 引っ越しの当日まで間取りなどは分からず 購入するものも多くあり引っ越し貧乏も決定です。電気・ガス・水道に郵便局への転送届けに新聞配達の...
主人が退職するまで、あと2年になりました。私たちは40代まで「投資」という言葉からは少し遠い生活をしていましたが、老後のお金への不安はいつも心のどこかにありま…
毎朝 4時半過ぎにウォーキングに出掛けています。日中は30℃を優に超えとても歩ける状態ではありません。きのうも 日中、近所のポストへ父要件の書類を出しに日傘を差して出掛けましたがそれでもヘトヘトなる暑さにうんざりしました。みなさまも 水分補給などに気を付けてお体ご自愛くださいね。*結佐の朝ごはん。きのうの残り物とさつまいもとアスパラのダイスサラダ。*昨日の夕食。挽肉がすこーし残っていたのでパン粉と牛...
きのうは 蒸し暑い中JAZZの演奏を聴きに出掛けました。わたしが好きなWATERMELON MANの演奏もあって聴きに行ってよかったと思いました。+++そんな日曜日の午後帰宅してから私がやってこと。それは バザーで買った一人がけ椅子のリメイク。引っ越しかもしれないんですが何せ椅子好きなわたしゆえ歯止めが効かず( ´艸`)夫の「そんな汚い椅子どうするの・・・・( ̄▽ ̄;)」の言葉ももはや耳には届かず。その椅...
今月のJリートの分配金が入りました🌿夫婦で保有しているETFから、📌NFJ-REIT(1343) 6,860円📌iSJリート(1476) 9,553円合計で1…
仏壇じまいの費用と情けは人のためならずな出合い。★←クリック1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。★←クリック不用品の現金化・査定額5倍の違いも。★←クリック家を持つことは諦めていません。★←クリック+++不思議なくらいいろいろなことがスムーズに進んでいます。きのうは両親のお仏壇の魂抜きを終えました。あとは 父の葬儀のときお世話になった葬儀社にお仏壇とお位牌などのお焚き上...
ソフトバンクグループ社債の利息が入りました♪ 私の債券投資のはじまり
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円を達成する…
数日前友人からLINE電話。結局 2時間半話をしましたがそんな話の中で 最近度々、違和感を感じる友人の言動が・・*きのうは 夫のリクエストで焼き鳥屋さんへ。わたしは運連なのでウーロン茶で。+++友人が「実は 浄霊をしてもらったの」と。聞けば YouTubeをしている年配の自称、霊能者とやらに・・#霊能者でも 友人曰く「何だか払われていない気がして 他の人(インスタライブをしている女性霊能者)に視ても...
亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。★←クリック今日は北海道もかなりの気温になりそうです。なので 気温が上がり過ぎるまえにお布団を干しました。水分補給も炭酸水を飲みながらブログUPしています。みなさまも 水分補給など体調を崩さないようにご自愛くださいね。*昨日の夕食・アスパラとスナップエンドウと鶏肉のニンニク炒め春菊・アボカド・トマトのサラダ(モッツアレラ入りニンニクドレッシング...
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分…
お気に入りの硝子ビーズで、チェーンブレスレットを制作しました
週末ですね。今週もお疲れさまでした☕️ お天気や気温の変化で体がついていかないなぁ…なんて感じる日もありますが、皆さんもどうかゆっくり過ごせますように🍀今回は…
実家の片付けが無事終わりました。その事については後日ゆっくりブログに書きたいと思います。*きのうは夫が検査日だったので お昼ご飯にお好み焼きを。*キャベツが無かったのでレタスで作ったお好み焼き。意外や意外とても美味しかったです。#今日のお昼ご飯+++先日も 少し触れた実家のタンスから出てきた妹の「へその緒」。その後 妹に電話しへその緒が出てきたから送る旨を伝えたところ妹から返ってきた言葉にわたしの胸...
辛いのが苦手でも大丈夫!「ホットハニーオリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ」
知り合いに「すごく美味しいよ!」とすすめられて、話題の新作フラペチーノを飲んできました😊💕その名も・・・ホットハニーオリエンタルマンゴー&ティー フラペチーノ…
夫から指令が出た。「引っ越しの見積もりは3社以上取って」いやはや簡単に言わないでよー*お肉と野菜(小松菜・パプリカ)炒め・春菊と生ハムのサラダエノキタケたっぷり玉子焼き。+++一括見積依頼は避けた。前回の引っ越しの時に「あら便利ッ!」と一括見積をやってみたら最後‥。。。_  ̄ ○携帯電話に引っ切りなしに引っ越し業者からのメールや電話がジャンジャン。わーーーーーーーッ!!!!!!となった。なので今回は地道に...
読書・健康・外食の楽しみ。バフェット名言365を読み終わりました
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金…
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金…
テンアライドの株主優待で天狗ランチ♪アイスもミニポテトも無料で大満足!
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円を達成するこ…
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円を達成するこ…
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。★←クリック不用品の現金化・査定額5倍の違いも。★←クリック家を持つことは諦めていません。★←クリック*鱈のフライに付け合わせの、もやしと人参の鰹節和え・ニラの卵とじ春菊のキウイとアボカドサラダ・春菊の茎とカブのスープの夕食。#晩ごはん+++実家の片付けのことで業者に連絡・・待っていても一向に業者からの連絡がこないので。+++何だか感...
30年ぶりに傘を買いました・梅雨の時季も待ち遠しくなる。★←クリック+++お掃除は苦手ですが捨てるの大好きです。空間が空くのが堪らない><いや、買い置きの洗剤やトイレットペーパーの類は押し入れにありますが それは使っているうちに無くなるものだし・・困るのは夫が捨てず手放さない書類なのです。#晩ごはん+++先日から ずっと夫が溜め込んで放置しっぱなしの書類を処分しています。具体的に書類の内訳は何かってい...
サウナの中がざわついています・・何やら異質な格好の方が浴場に入ってきたことが原因みたい。サウナはいつも常連さんで顔見知りの方ばかりなのですが耳をダンボにして聞いてみると水着の上のようなものを着用し下は大きめのブルマのようにダボダボのパンツかおむつのようなものをはいた方が入ってきたと云うのです。年齢は・・多分、高齢者が一緒に入ってきた方(その方は裸)とふたりで。サウナの常連さんが 「見てくるわ」と云...
はなです。我が家は2年半後に年金生活になります。老後の生活に不安もあり、家計管理や利息・配当金のある長期資産運用を始めました。50代の主婦の日々のできごとや投…
夫をこき使っています。夫?そんなことには 今は気が付いていないようす?( ´艸`)+++週末 あれこれ売りたいものを車に積み込み遠征してきました。急遽だったので泊まったホテルは 笑ってしまうほどカビ臭くて何度も夫婦で咽たけどまぁーそれはそれでいい週末でした。詳しいことは 今日中にUPします。#道の駅巡り#北海道の旅#野菜料理#お土産#温泉旅行#価値観は人の数だけある#幸福度を下げない節約#心地よい暮らし#暮ら...
実家の店舗の解体を業者に依頼しました。が・・・+++店舗にあった水道栓が見慣れないものに変えられていました。片付けと解体の現場に2度伺いましたがその時は何も伝えられずその後 現場監督さんから「水道を出したら 変な所から水が出たので地元の水道屋さんを呼び止水栓で止めました」って。あり得ません。6年前 父の介護が始まった直後に市役所に電話して 基本料金もかからないように止水栓から止めていたので水道から ...
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円を達成するこ…
ずっと物の整理をしています。ただ捨てるのではなく1円でも手元に入るようにリサイクルショップを利用して。#夫婦ふたり暮らしの食卓+++実家の自室から持ち出したものの中にはお金になるものが結構あります。こんなものが?!って思うモノでも高価にはならずともチリも積もれば・・的に( ´艸`)ここ最近でもトータルで7万円ほどになったと思います。凄いよね。#リサイクルショップ笑ってしまうけど夫が前のめりになってリサイク...
1496の分配金と債券の話、そしてビストロでの楽しいひととき
はなです。我が家は2年半後に年金生活になります。老後の生活に不安もあり、家計管理や利息・配当金のある長期資産運用を始めました。50代の主婦の日々のできごとや…
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金…
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円を達成する…
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
わたしは若いころからリサイクルショップが好きでした。いや、そうしないと自分のお給料だけで暮らしをしていくことが大変だっらから。#暮らしの工夫+++結婚後夫の職業が何であれリサイクルショップで見つけたティのいい洋服やBAGなどを買い節約に励んでいました。夫は「リサイクル?」とあまり良い印象を持っていませんでしたがそれでも 止められることはありませんでした。今回も実家の片付けを一手に引き受ける形になり...
週末 夫が温泉に連れて行ってくれた。リニューアルしたあと少し日も経ったので混雑もひと段落下かなって思ったみたいで。時々あるんですが背中向かいの方のシャワーのお湯がドンドン容赦なく飛んできて困ることがあります。大概の場合は何も言わず我慢しますがその日は 何度も何度も掛けられるのでトントン・・と肩を叩き「あのーシャワーのお湯が飛んできます」と伝えました。勿論 悪気は無くてただ単に自宅の感覚でシャワーヘ...
宝物ってありますか?もしもあるならその宝物はどんなものですか?*山ワサビを奴にかけ 前日作り置きしたイカゲソと胡瓜のサラダにニシンの煮魚。青い部分が柔らかいネギで玉子焼き。*週末は早い時間に夕食兼晩酌を楽しみます。#50代夫婦ふたり暮らし+++父が亡くなる少し前時々 意識がハッキリした時にわたしに伝えてくれたことの中にその「宝物」のことがありました。わたしもずっと探していました・・が見つからず。でも ...
BBQをしたいという夫のためお肉を買いに行きました。淡い色で麻素材のシャツを着ていた夫・・お肉の脂が飛ぶとお洗濯が大変なので黒っぽい服に着替えてと伝えると夫が・・+++同じく水色のシャツを持ってきて「これでいい?」と聞いてきた。いや、だからそれも淡い色だよね?と私。黒い服を着てと何度も何度も言っても理解できないのが特性アリの夫の実態。#大人の発達障害わたしは買ってきたお肉に下味をつけている最中。夫...
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金…
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円を達成するこ…
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
昨年から夫が以前、通勤に使っていた自転車を売ろうと云っていましたが「まだ 乗る」の一点張りで手放さなかった夫ですがやっとリサイクルショップへ持って行くことに・・+++わたしとしては 査定額1000円くらいかな・・と予想を立て持ち込んだリサイクルショップAの1号店。最近 ここの査定担当の査定が渋くて渋くていい買い取り価格にならないことが悩みでした。で、結果・・500円と・・はぁ?500円?(*`へ´*)どう...
夫を上手くたぶらかし静内の二十軒道路に見事に咲くはずの桜まつりに行ってきました。+++夫が病院受診だったのでその間に 洗濯・掃除などを済ませいつものように おむすびを作りいざ出発。北海道に住んでいても静内の桜まつりに行くのは初めて。きのう夫とシミジミ話したのですがこの町に越してきて以降桜をわざわざ身に出掛けたことが一度もありませんでした。理由は幾つかあって父の介護に花粉症にコロナ禍・・心にも余裕が...
忙しい日常の中でも、ちょっとした「すきま時間」で情報を得られるVoicy。実際に使ってみて感じた、便利さや学びの多さをまとめてみました。最近、すきま時間に情報…
はなです。我が家は3年後に年金生活になります。老後の生活に不安もあり、家計管理や利息・分配金のある長期資産運用を始めました。50代の主婦の日々のできごとや投資…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは 私の実家へ。別棟のお店の方は只今、解体と途中。作業員の方は片付けの中で出てくる小銭などを寄せて置いてくれていました。金額的には大した額ではありませんがお昼休みにお菓子とお茶を差し入れしました。+++そして自宅の方は・・一応 家は壊さず中の家財道具だけ一掃しようと考えています。その前に 必要なモノを運び出したんですが着物好きだった母が残してくれた...
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円を達成するこ…
シンディ・ローパーの日本公演が今日23日と25日にある。日本での公演はラストだそうです。高校生の時英語の時間にシンディ・ローパーのTRUE COLORSを授業の一環で訳したことがある。高校3年生だった。あの頃の漠然とした不安とは違うけどいまも私らしさを探してる。+++母の様子が一層おかしくなった年齢に私もなった。妹が嫁ぎ入れ替わるように実家に戻った私でしたが母は妹を溺愛し そして依存していたので妹がいなくなった喪...