メインカテゴリーを選択しなおす
超絶体調悪かった春分の日の翌日の今日!おうち足湯でリラックスとか!
昨日はとっても体調が悪かったのですが、夜くらいからは急速に回復していました。(笑)で、今日はもちろん、しっかりと仕事に行ってきました。体調は戻ったかな、というか、戻ったつもりで仕事行ってきました。ちなみに、今日のサムネは先週焼いた、全粒粉50%パンです。これ
おはようございます~♪昨日は大雪だったんですよ。といっても、べたっとした重たい雪だったので、積もっても溶けやすい感じの雪ではありました。だから、朝、結構積もっていて、そして降り続いていたみたいなのに、仕事終わりには雪はかなり溶けていました。寒の戻り?先週
おはようございます。タイトル通りです。寒の戻りに身体がついてこなかったか?調子悪すぎ!喉が痛い!喉はここ数日、痛かったけれど、今朝は特に痛い!コーヒーを飲むのも、喉に負担がかかるので、すごく飲みたいのに飲むのが恐怖!らむは喉に病気があるが、ここしばらくは
おはようございます~♪金曜日ですね♪そして、ホワイトデーなのですね。らむには、ホワイトデーは基本的に関係ないですけれど。(笑)ただ、職場でお菓子を配られるのかもしれません。今の派遣先で、バレンターンデーにチョコレートを配る習慣があるかどうかのお話などは聞
日の出がはやくなった!確定申告も終わったので今後のことを考える
おはようございます~♪日の出がはやくなったね~、なんて思っていたら、来週の祝日は春分の日なのですもんね。朝、家の中で、電気をつけなくても、仕事に行く準備ができるようになるまでもう少しって感じですかね。ワタクシらむは、昨日、ずいぶん早い時間から眠ってしまっ
指一本触れないで作ったおうちパンお弁当は食べながら楽しくなれた
先週、焼き上げるまでパン生地に一切手を触れないでパンを作ってみたのです。で、先週書いた記事にも書いたのですが、このパン、めっちゃおいしかったんです。で、大切に大切に食べてました。(笑)形は悪いけれど、作った時のことを思い出すと、とっても楽しい気分になれち
はい、おはようごじゃりますぅ~♪昨日作った、焼き上がりまで、パン生地には指一本触れずに作った、加水率100%リーン生地(シンプルな材料で仕込んだ生地のこと)のパンが本日のサムネでございます。「うわっ、なにそれ?」ってな感じですよね。はい、ワタクシらむもそう思
おはようございます♪出勤前の10分ブログです。今朝は雪が降っているんですよね~。ここのところ、雪が降りますね~。降っては溶け、降っては溶けを繰り返している感じです。だから、歩きにくくて。北海道の3月って、とにかくすごく道路状況が変わるんですよね~。札幌の中心
おはようございます~♪今朝も出勤前10分ブログです~♪といっても、出勤する時間の10分前、というのではなく、打ち始めて10分くらいでアップするブログ、という意味ですよ。ちなみに、1時間後には、もう家を出ている、というタイミングで書き始めていますよ。今日のサムネ(
いよいよ2月が終わりますな。今日は、全国的に温かかったのかな?朝の通勤時、外に出た瞬間にとっても暖かかったです。「なんか空気が違~う!」と思って、かなり嬉しくなりながら、地下鉄迄の距離を歩きました。ただし、朝の道路状況は、急に暖かくなってきて、路面が溶けた
ココアベーグルの中に巻き込んだチョコレートの香りに癒されたお話し
こんばんは!もう少しで2月が終わりますね。この2月は金曜日が28日で、末日になるので、とっても区切りがいい感じですね。こんなことは週末働くことが多かったらむにはない発想だったのですが、現在の仕事では週末がしっかり休みなので、なんか、一週間の区切りで時間が過ぎ
変な時間にブログを更新しています。実は、このブログを打ち始めた時点で、午前3時過ぎ。で、起床して4時間くらい経過した感じ。そう、日付が少し変わる前に起きたのです。だって、久々のビールがとってもいい感じに睡魔を誘ってくれたんだもの。といっても、仕事から帰って
3連休最終日!昨日のごまパン!今日はココアベーグルを焼く予定
おはようございます♪あ~っという間に、3連休最終日となってしまいました。休日は本当に時間の流れがはやいです。ということで、昨日、焼いたごま入りのハードパンのご紹介です。オーブンの前で「行ってらっしゃい」はい、今日のサムネはオーブンに入る前のごまパンです。何
給料日2日前の疲れたおばさんは冷蔵醗酵でごま入りハードぱんを作る
おはようございます。連休の中日です。いや~、3連休って、本当にいいですね。まだ、明日もお休みなんですもんね。素晴らしい!嬉しすぎます。昨日は珍しくパンを焼かないお休み!昨日はパスタやご飯を美味しくいただきました。それに、あまりパンを焼きたい気分ではなかった
今日も朝の10分くらいでブログ更新!ここ3日のチャパタランチ弁当のご紹介!
おはようございます♪水曜日です。というか、水曜日の朝です。今日も出勤前の10分でブログを更新しようと思います。10分でも、音声入力ならば、かな~りなが~い文章も入力できてしまうんですけれど。ワタクシらむ、喉、というか声帯に病気を持っているので、できるだけ使い
自分にはものすごく価値があった100均アイテム~くるくるヘアゴム
昨日、ショックな事がありました。それはなんと、自宅用の100均で買ったくるくるヘアゴムが切れてしまったの。ショック~これね、1年以上は使っているんですよ。色も使い心地もとっても気に入っていたので。まあ、買った時に比べたら、色が少しくすんだかな~って思うけれど
おはようございます、こんにちは、こんばんは!現在、らむはお仕事のために家を出る時間の30分くらい前です。コーヒーを飲みながら、動画を流しておくだけでわずかにポイ活をスマホでしたりもしています。この後、コーヒーを飲み切ったら、歯を磨きます。コーヒーは口臭には
こんばんは~!これを入力している今は2月11日建国記念日。らむのお仕事はお休み。だけど、この休日はパンは焼きませんでした。ある程度、ストックのパンがありますから。で、今日は2日前の日曜日に焼いた、トップの写真のフォカッチャのご報告です。ご報告、といっても、普
給料日まであと10日!貧乏なのでお金をかけないでパン作ります♪
今の仕事に変わってから、毎週、週末にはお弁当用のパンを焼いているらむです。で、パンの作り方としては、低温醗酵製法が多いです。つまり、焼く前の晩に生地を仕込んで冷蔵庫の中とか、玄関とかに放置して、低温で醗酵させる、という方法です。手間をかけない、音を出さな
ポイント交換で半額になったカメリアでパン作り♪今日はチャパタ風
こんにちは♪こんばんは♪おはようございます♪今日は、土曜日に焼いた「チャパタ」のご紹介です。というか、全粒粉を混ぜたオリジナルレシピなので、「チャパタ風」パンです。ちなみに、らむ、チャパタっていうパンはつい最近まで知りませんでした。高加水のパンについてグ
冷蔵醗酵でアールグレイベーグル♪マーマレードでいただくのが最高♪
今日は先週の日曜日に焼いたアールグレイベーグをご披露します。って、別にご披露するような立派なものではありません。が、自分なりに楽しんで作っている食事用パン達です。だから、記録しておきたい、というわけです。(笑)で、アールグレイベーグルは前にも作って、この
先週の週末は炊飯器HMにんじんケーキも作ったのでした。はやく記事にしようと思ってはいたのですが、しませんでした。(笑)現在では、平日は、色々優先事項があり、ブログはなかなか更新できない状態となっております。で、にんじんケーキですが、YouTubeにあるレシピを何件
ストーブのタイマーし忘れたし!腰痛だし!でも休日なので無問題♪
おはようございます。今はお布団の中から音声入力でこのブログを記入しています。音声入力といえば、以前はよく使っていたのです。が、喉を痛めてから、音声入力もしなくなってしまいましたね。でも、今日は休日の朝だけれども、いや、休日の朝だからか、ストーブのタイマー
お弁当としてのパンを作りながら…ちょっとした事情があってパン
おはようございます♪2日前の土曜日に焼いたフランスパンです。トップの写真はフランスパンの成形醗酵中ですね。ここまできたら、あとは醗酵を待って、醗酵OKになったらクープを入れて、焼くだけです。一番シンプルな材料で作れるフランスパンは、作るだけならば、作りやすい
今、ワタクシらむは1日6時間労働で、週5日平日勤務をする、とい契約で働いています。労働時間的には、このくらいが妥当かな~って思っています。もう日に8時間は働きたくないと感じているので、時間的には丁度いいかなって感じ。でも、色々感じることがあります。それらにつ
冷蔵庫の野菜室に低温醗酵中の緑茶パン生地がステイ中の土曜日の午前中♪
おはようございます~♪こんにちは~♪多分、こんばんは~♪ではないよね~ってことで、らむです。こちら、土曜日の午前中にこのブログを打ち始めています。アップするころには、何時になっているかわかりません。なんですが、らむはベッドから起き上がったばかりです。週末
おはようございま~す♪火曜日の朝です。さて、日曜日に、このブログを更新しながら作っていたパンは、この写真のフォカッチャでした。前回、お弁当用に試作した時に、とっても美味しかったので、またまた作ることにしました。本当は、今週はあんパンとか、生クリームを使っ
ちょっと暑さが戻ってきた!ツイていない?いや、幸せなんだって!
現在、台風10号が九州あたりで大暴れしているようですね。怖い思いとか不便な思いをしている人もきっといるのでしょう。人の生活に影響がない進路で、通り抜けていってくれればいいですね。まあ、ここ、北海道札幌市なので、台風の影響というのは少ないですが、少ないなりに
おはようございます、こんにちは、こんばんは♪9月になって初めてのブログ更新となってしまいました。らむは、ちょっと細々としたことをしなくてはならなくて、なかなか落ち着いてブログを更新する気にはなれなくて。で、気が付いたら、あっという間に9月も3日目になっていま
こんばんは~!捨て活中のらむです。今、集中して捨てることにしているのは、衣類です。そう、昨日のブログにも書いたのですが、「着たくない衣類大量発生中」ですから。ここ半年以上、衣類は買っていない!そうそう、らむ、昨年の夏以来、衣類は買っていないんです。昨年の
今朝は、しなければいけない、と思っていた、コバエの墓場となっていたLEDライトの傘の掃除をしました。朝から頑張りました。トップの写真の通り、コバエがたくさん入り込んでいました。まさにコバエの墓場です。せっかく、今年の1月の終わりに頑張って買ったLEDライトですも
昨日、コバエの墓場となっていたLEDライトの掃除をしたというブログを書いたのですが、その時には気が付いていなかったのです。でも、昨日の夜、ふと気が付いたのです。先月くらいまで、夜、飲めないで放置したコーヒーには、必ずコバエが数匹浮かんでいたんです。これまでも
最近、いつも思っていたのですが、色々な物が値上げするようになって、値上がりはしていないけれど、量が少なくなったというのもありますよね!っていうか、最近って、量が少なくなって、値上がりもしていますよね。だから、お菓子なんて一袋食べても、カロリーが気にならな
今月は前半のシフトがみっしり後半スカスカ!月単位の出勤日数が19日?
想像していたよりも寒い朝です。勤務日の朝のらむんちはストーブを焚いています。今月のらむのシフトですが、前半15日までの間に、公休は2日しか入っていないです。責任者をはじめ、上の人は、このGWは稼ぎ時にはなるので、ほぼ全員稼働して、お休みのパートの穴を埋める感じ
おはようございます。今朝は暗~い朝です。昨日天気予報を確認したところ、今日は雨が降るらしいと認識していたので、そういう天気なんだと思い、何時もより暗く、そして肌寒いと感じる中、起き上がりました。「ストーブを焚きたい!」と思ってしまったのですが、室温は24.8
こんばんは~♪札幌も、ようやく寒さが少し遠のいて、過ごしやすくなってきました~。らむんちの側では、まだ雪がちょっと残っていますが、雪が溶けたところは、すごく乾燥している感じ。一回、大雨とか降ってくれたら、ちょっと道路がキレイになりそうな気がしますけれど。
古雑誌などを回収場所に持って行き実家に顔を出して…そして捨て活ラストスパート
今日はまず区民センターまで古紙などを持っていきました。そして、実家にも行ってきました。もう、お仕事が始ますから、少しでもすっきりとしたお部屋にしておきたいですから。そして、時間のあるうちに実家に遊びに行っておきたいから。まあ、来月は母の日やら何やらがある
マンションのゴミ捨て場を見て色々思う「今年は引っ越した人いなかった?」
まだ初出勤日すらわからないので、らむんちのお片付け中です。お片付けをしていると処分する物が出てきますもんね。ゴミ捨て場に持っていくゴミの量も増えます。らむんちのマンションのゴミ捨て場って、マンションの裏玄関の所にあるんです。で、その裏玄関は北に向いている
超ウレシイ♪スニーカーで歩けるようになった~!ゆっくり時間を楽しむ!
暖かくなってきましたよ~!朝寝坊できるならば、もう、朝、ストーブ点火しなくてもいけそうです。朝6時くらいの室温が17度前後ありますから。その時間からカーテンを開けたら、少しずつ室温が上がりますからね。急ぐ予定がなければ、まずカーテンを開ける!朝の陽ざしを部屋
数日前に水漏れした洗濯機の状態をチェックしながら洗濯して掃除して…
休みの日はゆっくり休みた~いって思っているらむです。休みの日に家族サービスとかするのって、現状だと無理だな~って思ってしまいます。らむに一緒に暮らす家族がいなくてよかった~ってつくづく思ってしまう今日この頃。だけど、今日はゆっくりするわけには行かなかった
とりあえず洗濯機の水漏れ問題はOK?でも首ヘルニア問題が厳しいかも…
ここ一週間ぐらい、面倒なことにならなければいいな~って思っていた洗濯機の水漏れ問題は、とりあえず、一旦保留って感じでいいような気がします。排水口にパイプジェルを数回流しただけで解決したのでね。ただ、油断は禁物だと思っています。これからは洗濯をする時には洗
1日3回、薬を飲んでいるらむです。この薬なのですが、同じ日に飲み終わるはずなのに、4種類の薬の残っている数が違ってしまっていました。よって、4種類の薬を全部飲み終わるまでに5日くらい誤差がありました。(笑)で、昨日、MRI検査に行って、新たに一か月分薬をもらって
こんばんは~!うたた寝から覚めて、入浴をしてきた状態です。明日も勤務で、朝は早いので、ヘアドライをして寝ないと~って感じの時間ではあります。が、ちょっとブログも綴っていきたいと思ってね。肩の痛みが出ていてちょっとしんどい今宵は肩の痛みが出ています。しびれ
今日は肩のしびれよりも手の痛みよりも寒気が強い!なんか嫌な予感…
こんにちは!今日は公休です。で、今日は肩の痛み、痺れよりも、寒気というか悪寒というのか?そういう不快感がとても強い日です。職場のらむのいる位置がとっても寒かった!実は、らむの仕事環境は外からの風を斜め前、斜め後ろから受ける場所。なので、寒いと感じながら仕
おはようございます。今朝はベッドの中から音声入力しています。本当は目覚めたらあまり時間をあけずに起き上がりたいところ.。なのですが、なんと、石油ストーブのタイマーを入れるのを忘れて寝てしまいました。だから、布団から出るのに時間がかかってしまいました。らむん
この日の最高気温はマイナス9℃確か、夜はマイナス11℃でした。起きて、生活を始めたら、日中の暖かさも重なって水道管も元に戻るかと思いきや・・天気予報を見てみると、この先、三日間は日中も氷点下(0℃)より上には上がらない予報だったので・・・こんなに寒いのに
ようやくブログが更新できた!日の出前には職場で働いている底辺な私らむ
こんばんは?なのか、おはようございますなのか……。昨日(今となっては2日前になってしまった)は珍しくうたた寝をしなかったのに、このブログを更新できませんでした。ゆっくりご飯を食べたり、ゆっくり入浴をしたり、ゆっくりスキンケアをしていたりしたら、本格的に眠く
眠くて何を書いたか記憶ないが今日のブログ書いたよ!うたた寝するよ!疲れた…だるい…肩痛い
昨日は、仕事から帰ってご飯を食べて、うたた寝したら、深夜の時間に目が覚めてしまって……。まぁ~、最近、よくやるパターンですね。(笑)で、翌日、つまり今日は公休だったので、まったりの深夜、朝の時間を過ごしました。これはこれで、素晴らしいですね。だって、1日2