メインカテゴリーを選択しなおす
今冬は入浴剤がお気に入り!毎年冬に患っていた膀胱炎から解放!
おはようございます♪こんにちは♪コンんばんは♪寒い寒い日々が続いていますね~。身体が冷える環境で仕事をしているBBAらむは、冬は体調を崩しやすいです。でも、働かなければ生活が成り立たない、貯金なしの非正規BBAのらむ。体調を少しでも整えることって、とっても大切
昨日は予定が大幅に変更になってしまい、ブログが更新できませんでした。というか、急いで昨夜中に更新しようと思ったら更新できなくもなかったんですが、その時点でパワー不足でした。昨年から、仕事関係で予定変更が相次ぐんですよね。そして、ダブルワークのらむの場合、
昨夜作って寝た寒天コーヒーゼリーを食べて思い出した今までで最高だったコーヒーゼリーの味
昨日のブログの最後に書いたのですが、昨日、コーヒーゼリーを作って寝たんですよ。ゼラチンで作るほうが、より舌触りのよいゼリーになるのはわかっているのですよ。でも、らむんちに賞味期限がもうすぐ切れてしまう粉寒天があったので、それを使って作ったんです。多分、昨
そういえば今大好きなのに子供時代は大嫌いで食べられなかった食べ物があった!
食べ物の好みって、年齢によって変わりやすいものだと感じます。大人になるにしたがって身体が必要とする食品が変わるから健康に関する知識を得ると知らず知らずに食べ物の好みに影響を及ぼすから周囲の人間の人間に影響を受けてしまうから等々の要因が、長く生きると共に食
カニご飯とネギだけ味噌汁の位置が反対!?だってこれで育ったんだもん
ご飯とお味噌汁の位置が反対のらむです。多分、母がこの置き方だったんだと思うらむは、子供のころからこの置き方だった気がするのです。母にこのように並べると教わったから、こういうふうに置くようになったと思います。でも、ネットをするようになって、らむのこの置き方
今朝は写真のシイタケのお味噌汁と、しらす丼を食べました。らむは最近、このしらす丼がお気に入り。食品は、大半を生協の宅配のトドックで届けてもらっていますよ。ところで!北海道電力、値上げするんだって~!ぎゃお~~~って感じだわよ。家庭向け「規制料金」平均32%
寒い時はあま~い酒粕の甘酒が最高!いや、あんた熱燗でしょって!?
寒いですね~。日本全国、最強寒波とやらに日本列島がすっぽりと包まれてしまった?まあ、ワシは北海道札幌市で生まれたから、寒さに対して免疫あるからね~。な~んてね。寒い地方で生まれ育った人は、子供の頃は冬はストーブガンガン焚いたお家で半袖を着て生活していたな
最近、ニュースを見たり聞いたりすると、10年に一度の最強寒波がもうすぐ来るとかなんとかで大騒ぎになっておりますね。寒波だけかな?雪も降るのかな?なんて感じで、気にはなります。けれど、マンション暮らしで、丁度有給休暇を前から取っていて、ここしばらく休めるらむ
ちょっと疲れでダウン!最強寒波に要注意するためケーキ買ってくる
昨日は、今年初めてブログが更新できませんでした。昨年からブログを更新できないで眠ってしまうことが、時々出てきましたね。(笑)今のらむの仕事は、今までしてきた仕事を振り返ってみて、こんなに簡単な仕事はないというくらい単純な仕事。楽しみのない仕事です。労働環
冷え込んでおりますよ~。もちろん、真冬日です。そう、最高気温も氷点下っていう日。北海道らしいですね。でも、この週末、強い寒波が来るとかなんとかで、恐れおののいています。適温のお家にいて、仕事がしたいですよ。(笑)少しゆっくりしたいですよ。ある程度お金があ
こんにちは~こんばんは~おはようございま~す♪らむは、仕事から帰ってきて、ご飯を食べて、お風呂に入って、髪を乾かして~ってところです。明日は寒波のせいで、とても冷えるとか?なので、今日は寒さに備えて眠ろうと思いますよ。ちなみに、今日の夕食は、湯豆腐でした
お風呂上りなのだ♪このまま、素っ裸のままブログを更新したいのだ!でも、お風呂上りなので、湯冷めしてしまうので、そういうわけにはいかないのだ。風邪をひいてしまうのだ。ちなみに、お仕事を終えて帰ってきてすぐに時計の写真を撮ったのだ。室温は11.6度しかなかったの
家は寒いのが当たり前、と考えて住んでいる人も少なくないようです。イギリスの調査によると「18度未満の寒い家」は脳を破壊し寿命を縮めるという研究結果も発表されています。さらに「16度以下」を下回ると呼吸器系疾患に影響が出始め「12度以下」になると血圧の上昇や心血管リスクが高まるといわれている。高齢の方なら何となく思い当たる節もあるのではないでしょうか。加齢による体の不調とばかり思っていたのに「寒い家」が原...
こんばんは~♪昨日はぐったりだったらむ。でも、今日はかなり元気回復しています。まあ、完全に元気回復した、という感じでもないのが悲しいですが……。なんか、今日は強烈な肩こりで、ばっちりの体調ではないです。ただ、昨日まですごく強く出ていた寒気は、今日はそうで
怒涛の1週間が終わる~!今朝は起きるのがしんどかったけれどウレシ~イ
おはようございます!本日は日曜日ですね。らむはこれから出勤します。それまでちょっと時間があるので、朝のうちに少しこのブログを更新しておこうってわけです。今朝も朝は起きるのがしんどかった昨日は公休だったんですが、昨日の朝も起きるのがしんどかったのですが、1日
怒涛の一週間の終わりと共に強い寒気でぶるぶるして寝込んでいる
おはようございます♪こんにちわ♪こんばんは♪怒涛の一週間を乗り越えたらむでございます。で、今日お休み。お休みだから、うきうき♪のはずなのに……。なんと!体調が悪くて、ほぼ寝たり起きたりしながら、食べる物だけは食べています。ここ数日強い寒気でぶるぶるする時
こんにちは!昨日、怒涛の週のピークの日が終わりました。そして、今日は公休。今朝、起きられなくてね。朝、出勤時の時間位に目は覚めるけれど、その後ちょっと深く眠ってしまい、また目が覚めるけれどまた深く眠ってしまい、というのを繰り返す状態。そんな感じなら、ゆっ
今月のシフトは昨日から今日までがピーク!緊張感で睡眠不足だが…
おはようございます!昨夜は「精神的には今宵がピークだ~!」なんて書きながら、なんとなく緊張感があるのを感じていたのです。で、やっぱり寝付くのに時間がかかった割に、アラームよりもかなりはやく目が覚めてしまいました~。緊張感がほぐれなかったんですね。(笑)3時
こんばんは~!今宵は、仕事から帰って、軽く腹ごしらえをしてからすぐに湯船に浸かって体を温めました。胃に食物を入れてすぐにお風呂に入るのは身体によくないと聞くのですけれどね。なんだか体が冷えてしまって、すぐに温まりたかったので、お湯に浸かることにしました。
今日は仕事が休みなので、朝からちょっとだけお電話の仕事をしていました。しかし、朝は喉の調子がすごく悪いんですよね。だいたい、喉の調子が上向きになるのは昼以降なんですよね。特に寒い時は喉の調子がすごく悪いです。最近、喉の調子が安定して悪い……最近は普通に仕
おはようございます!寒い~、寒い~の時期です。まあ、ストーブをタイマーで焚いているので、目が覚める時にはほんのりとお部屋が暖かくはなっています。けれど、玄関側にあるトイレとかは寒くてね。また、暖気が回らない位置は結構冷えています。空気を循環させればいいの
こんばんは~♪札幌でも、昨日あたりから、雪が結構降っていて、結構通勤が大変になっている人も多いのではないでしょうか。らむの仲間も、自宅から、まずはバス通勤が不可欠でかつ、乗り換えがある人は大幅に遅刻している人もチラホラいました。中にはバスに乗って、地下鉄
腸活中の底辺生活者らむ、新ビオフェルミンからビオスリーハイに変えてみた
らむといえば、最近は腸活中♪ここ2年位前から、ガスがすごくたまるようになったこと便秘ではないと思うのだけど、朝の大便を出すまでの時間がかなりかかるようになってきたことYouTubeで高須幹也ドクターほか、色々な人の情報を見て、整腸剤いけるんじゃね?と思ったことな
お正月を共に過ごした赤いカーネーションを見ながら語る今年のこと
世間では正月気分も完全に終わったかな~?らむは今年は正月気分って、あんまり味わっていないかな……。だって、毎日、少しずつでも在宅コールセンターの仕事をしていたから。今年に入ってからは、一昨日1日だけ休んだだけ。昨日も、仕事から帰ってきて、ほんのわずかに電話
明日は七草がゆを食べる日?うちでは食べる習慣はないし、らむおかゆ苦手なの
明日は七草がゆをいただく日ですね。七草がゆを食べるという習慣は、少なくても私が大人になるまでは、北海道民の中では馴染みがなかったような気がします。七草の草の種類も全然知らなかったし、だいたい売られていなかったと思うんですよね。せりとかなずなとかって「それ
こんばんは~!2022年も、あと数時間ですね。どんな時間を過ごしていますでしょうか?ワタクシ、らむ、頭にはインカム(お電話用のマイクのついたヘッドホンの事」をつけて、常に電話が出られる準備をしながら、このブログを書いています。少しでも多くの電話に出たいと思っ
2023年あけました!おめでとうございます!いい年にしましょう
新しい年がきました♪あけましておめでとうございます。2023年になりましたね!2023年になったからと言って、すぐに何かが変わるということもなく、静かに時は過ぎています。といっても、らむはちょこちょこ在宅コールセンターの仕事をしていますけれど。そして、これからの
あー、最終日だー…(年末年始休暇ありがとうございます、しかし…)
年末年始休暇最終日となってしまいました。はやいものです。といっても、時間があれば、ちょこちょこ在宅コールセンターの仕事をしていたので、お休み気分とはちょっと違いましたけれど。まあ、それでも、現在のらむの場合、外の仕事は週4勤務で電話なしの事務職。更に、今月
2023年仕事はじめ!寒いし道路テカテカで歩くの恐怖~な朝のつぶやき
おはようございます!よく冷えた朝です。北海道らしい「真冬日」ですわな。最高気温も氷点下3度くらいにしかならないという、よく冷えた日になりそうですよ。この時期、ベランダ付きのマンションなんかに住んでいたら冷蔵庫いらないよねってね。(笑)そんな朝には、レトルト
こんにちはこんばんは、そしておはようございます♪手が冷えていて、キーボードをうまく打てないらむです。いや~、昨日、仕事はじめからいきなり残業という羽目に大笑い。いきなりかよ~って感じ。年始はそんなに忙しくならないのではないかと思って出勤したのに、ま~、忙
2022年もとうとう晦日。その晦日はあと数時間で終わり、あとはお晦日を残すのみ。おうちにいると静かですが、買い物に出かけると、やっぱりお正月前なんだな~って感じがしますね。こういう時は、雰囲気を感じるためにも、お外にお出かけしたほうがいいですね。らむは既に実
仕事納めだった昨日は、ウルトラマンのカラータイマーがピコピコしていた感じになっていたらむです。で、なんだか今日もまだだるいです。確かに繁忙期だったことと、他に、色々なことで、ちょっとパワー不足な感じにだったかな。なんかこう、見事な飛び石休が続いていたので
おはようございます。最近はこのブログのペースも1日おきになったりしていますね。毎日更新するのが普通だったこのブログにしては、かなりのペースダウンになっていますね。ただ、毎日更新しようと思っていたわけではないんで、まあ、こういう時もあるってことで。(笑)さて
2022年仕事納め!今宵はなんだかウルトラマンの胸のランプが点滅してるっぽい
こんばんわ~♪なんか、ぐったり~。もう、すぐに眠れますわ~。そんなにあほみたいに仕事が忙しかったわけではないのですが、なんだか疲れましたわ~。まあ、仕事納めだったということもあるのかもね。とにかく、今日はもう、全然ダメ。在宅のお電話の仕事をやる余力も全く
子どもの頃大嫌いだったのに40歳を超えて好きになった食べ物ある?
ワタクシ、らむは子供の頃、ほとんどの食べ物がキライでした。朝はTKGしか食べない子でした。納豆は大嫌いでした。ですが、食べないと怒られました。だから、吐きそうになりながらなんとか食べていました。らむは子供の頃、すごく偏食をするし、食べる量もとっても少なくて、
2022年の大掃除は!?ゴミ回収日が過ぎてからの断捨離はしたくない
おはようございます♪こんにちは♪こんばんは♪今年の12月は31日が土曜日なんですね。らむんちのカレンダーは日曜始まりなので、キレイに右下の枠に31日が埋まっています。だから、そのカレンダーを見ると、今週が今年の最後の週だという感じをひしひしと感じます。(笑)さ
2022年のクリスマスイヴはケーキ買えなかった!でもケーキミックスで作った!
メリークリスマス!2022年、クリスマスイヴ、そしてクリスマス、いかがお過ごしですか?楽しんだ人もいれば、普通に過ごした人もいるでしょうし、忙しく過ごした人もいるでしょう。そして、悲しい気分で過ごした人もいるでしょう。あなたにとってはどんな時間でしたか?残業
おはようございます♪クリスマスイヴなんですね!そして、日本ではクリスマスと言えばクリスマスイヴがメイン。クリスマス当日はもうクリスマス気分はほとんど残っていない、みたいな感じですよね。クリスチャンの方々から見ると、信じられない感じでしょうね。らむはクリス
北半球は今日が冬至のようですね。ここ数日が夜が一番長い時期なんですね。これから数日したら、少しずつ暗い時間が短くなるんですね。でも!いよいよ冬本番。しかも、大雪で大変な思いをしている地域もあるようですね。札幌はまだ大したことないですね。といっても、12月の
あと200歩くらいで本日の歩数が10,000歩になる!エクササイズする!
こんばんは~♪日付が変わる前に何とか記事をアップしたい~ってことで、日付が変わる30分くらい前に打ち込んでいます。うんうん、外の仕事が繁忙期なので忙しく残業になったり、帰宅後の室内がなかなか暖まらなかったり、今宵はゆっくりと湯船に浸かりたかったり等で、気が
外はすっかり雪景色。今年は早く真冬になってしまった感が強いです。で、冬至も2日後。ここらあたりが最も夜が長い時期。朝、明るくなる時間も遅いですね。昨年はこのくらいの時期に7時ぴったり位に家を出た日もあったのですが、あの時はまだ雪はそんなになかったんですよね
12月11日と12日に連れてきたミニブーケもそろそろお役目ご免かな
おはようございます。冷えています。安定して真冬日が続いています。今年は安定して真冬日になるのがはやい気がします~。12月の中旬ですと、最高気温だけでもややプラスになる日があってもいいはずだけど?もう、最高気温も氷点下という真冬日になっています。昨日は初めて
繁忙期がずれたりシフトが変更になったり!ちょっと油断できない時期
おはようございます♪こんにちは♪こんばんは♪今日は日曜日?そうね、日曜日ね。らむは出勤日です。このところ、週末出勤のシフトになっています。で、昨日、残業になってしまいましたね。まあ、繁忙期のはずなので、今日も多分、忙しいのではないかと思われます。だけど、
おはようございます。寒いですね。今朝もらむは早く起きてはいたのですが、寒くて、なんとなくぼ~っとしておりました。やっぱり寒いと、起きてすぐに体を動かすことはできませんね~。12月下旬から2月上旬くらいまではストーブ点火は起床時刻の最低でも1時間前今現在、らむ
底辺非正規労働者4年半の50代半ばの現在の実際の休日の過ごし方
こんにちは~♪お花の写真、かわいいでしょ!数日前に仕事で出かけた先にあったお花屋さんにかわいらしく並んでいたミニブーケです。12月11日と12日、連続で買って連れて帰ってきたミニブーケが、まだ、らむのデスクに彩を添えてくれています。こういう小さいブーケって本当
こんばんは~。寒いっすね~。まあ、ストーブを焚けば暖かくなりますが、できるだけ節約したいですわ~。給料が上がらないのに、物価だけは高くなるのだもの。今までのように暮らすわけにはいかないですもんね。だから、ちょっとお部屋が暖まったらストーブを消したりしてい
年末の忙しさ?職場の繁忙期?仲間の欠勤?なんだかしんどいぞ!
なんだか、予定の変更が多い今日この頃。この予定の変更って、らむ自身に原因があるのではないんです。まあ、珍しいことではないですが、仕事仲間になんらかの問題が生じて欠勤しなければならなくなり、その埋め合わせの代理出勤をすることになったり……とか、そういうこと
昨日もまたミニブーケを連れてきたよ!ペットボトル2本分の癒しで超遅番
おはようございます!今日はちょっと起き上がるのが辛い日でした~。けれど、3連勤目の今日は超遅番!なので朝はゆっくりで大丈夫なのです。その代わり、帰宅は超遅いですけれどね。でも、やっぱり、寒い冬は遅番のほうが身体が楽だ~って実感♪ということで!昨日も連れてき
おはようございま~す!もはや寒いのがあたり前の12月中旬の朝です。で、昨日、仕事終わりに寄ったスーパーにあるフラワーショップで、小さなブーケを見つけたので買って帰りました。ここの系列のお店には、こういう小さいブーケを売っているんですよね。以前も、買って帰っ
おはようございます!今朝は5時半に起きました。アラームが鳴らなかったというか、設定が変みたいで、5時に起こしてもらうはずだったのに、自分で5時半に起きた感じです。で!まず、写真を見てわかる通り、買ってきましたよ。ニベアの絵付きのやつ。ニベア福缶とかいうやつで