メインカテゴリーを選択しなおす
今日の帰りの通勤電車 車内で寝てしまった気まおやです 滅多にな事では寝ないんですが・・・ 2つ前の駅で目が覚めたけど 一瞬ここは何処状態でした 夏バテ?疲れてたんでしょうか? 気を付けないといけませんね
実は、かなり前になるんですが 江戸に一泊二日で出張しておりました その帰り、羽田へ向かう途中 飛行機の時間とタイム差があったので 江戸八百八町をちょいと 味わいましたでごじゃる (^^)v
幸せは、歩いてこないが しわよせは、走ってやってくる今日この頃 週末、皆様はいかがお過ごされたでしょうか おいらは今シーズンお初の 「かき氷」を頂きましたよ 水にチョンと書いて「氷・・・」 (なんやねん?)\ (`∇´) それは兎も角・・・ 「かき氷」って意外と歴史は古いようです
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
お笑いの街大阪から 魔法使いの使者気まおやがお送りしております 実はおいら よく魔法使いに間違えられます ( ̄◇ ̄) それもおばあさん・・・ あの「白雪姫」に出てくる リンゴを持ったおばあさんですよ 鼻が高くてちょっと曲がっているからでしょか
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 昨日の日曜日、朝から喉の調子が悪く すこーしだけ咳きしたりとか・・・ これって、ひょっとして風邪か? 常備薬に頼ろうか迷ったけど・・・
どちら様も・・・ ドリームジャンボ宝くじは当たりましたか? まぁ~! 「当たりましたか?」と、聞かれて 「はい、当たりましたよ」 と、答える人はあまりいないとは思いますが 千円や二千円ならともかく 高額なら・・・
さて、明日は「ベースボール記念日」 だそうな・・・ 1846年(なんと!江戸時代・・) 近代野球の基本ルールにのっとった試合が ニュージャージー州で行われた・・とか 因みに、1871年(明治4年)(諸説ある・・)に ベースボールは日本に伝わり 「野の球」と書いて「野球」となりました
いやぁ~!渡る世間は梅雨真っ盛り・・・ 雨が続くと洗濯物は溜まるし 掃除も気が乗らない うっとおしい・・ですなぁ・・・ (´0`) おいらは雨は苦手です 濡れると溶けるので・・・ ('□')? まぁ~!雨が好きだという人は あまりいないとは思いますが・・・
娘といえば・・・ 「娘の気持ち」 中堅企業に務めるその父親は・・・ 今日も仕事で疲れきって 夜遅く家に帰って来た すると、彼の5歳になる娘が ドアのところで待っていたのである 彼は驚いて言った
雨やんで、人、傘を忘れる 街中で突然雨に降られたとしましょう 傘を持っていなかった事を後悔します 家には何本も傘があるのに・・・ ダ〇ソーに行けば 使い捨ての傘が300円で買えるのに 目の前のロー〇ンで 倍の600円の傘を買わなければならない悔しさ
さて・・・ 「光陰矢の如し」とか申しましてね 月日の経つのは早いもの ということなんでごじゃりますが ついこの間、正月が来たと思ったら もう6月ですもんね・・・ (´`) ところで・・・ ちょいと小耳にはさんだ噂によりますと 明日は「時の記念日」だそうでごじゃります
あ、ど~も~!f(^_^ 花金(←死語?)だというのに なんの楽しい予定も無い 「気まおや」でごじゃる そうそう・・・ 先日、ショッピングモールの 立体駐車場で怪談の話・・・ もとい、階段での話ですが あ!おいらは 足腰の衰えを防ぐため 普段からエレベーターやエスカレーターなど 文明の利器は使わない様にしています
さて、先日 Windows10サポート終了に伴い あるセミナーに出席しました その中で「私の好きなもの」をすべて書いてください というコーナーがあったんですよ ジャンルは問わず 人物でも動物でも食べ物でも、モノ、スポーツ・・・ なんでもいいから思いつくままに と、白い紙を渡されました
もしも・・・ あの娘を彼女に出来たら・・・ 月給が上がったら・・・ 宝くじが当たったら・・・ 色々と想像するのは楽しい事です 「想い」というのは 人間の行動にも大きく影響しますから
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 さて、みなさんはどんな時に幸せを感じますか? おいら結構感じる事があるんです ちょっとした小さな幸せなんですが・・・
1970年1月30日 公衆電話からの市内通話の料金が 3分で10円になったそうで・・・ それまでは無制限だったんだって 子供のおいらには全く関係おまへんが 当時の人は、そりゃ~ショックだったでしょうな
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
垣根の垣根の曲り角~♪ お肌もお肌も曲り角~♪ 週末、長閑な田舎道を走っていますと どこかで野焼をやっているようであります 焚火どころではありません 車の窓から‥‥煙が目にしみる・・・ 最初はノロシかと思いましたよ
さて、先日 気まおやチームの女子社員たちと 昼食に行きましたとさ‥ そしたら‥ その中の一人の女性社員が 小さな野菜スープしか注文しません ん? 具合でも悪いのか‥? と、聞くと・・・ 「痩せたいから‥」 と、ポツリ・・・
先日は・・・ と言っても、ちょっと前ですが あれですわ GWに学生時代の友人が 万博を兼ねて帰省してましてな 東京から・・ で、数人集まって ミニミニ同窓会をしましたとさ (^^)v
前回に続き60代の結婚・・・続きです 60代の結婚は もう老いていくのは自然の理ですから 1年1年、衰え、崩れて行く自分を 見つめながらの生活となります 「それでもなお愛せるか!」 その覚悟だと思います
さて、スポーツ中継と旅番組以外は テレビを見ないおいらが 2025年春ドラマで 、唯一見ているドラマ それは・・・ 「続・続・最後から二番目の恋」です 続・続・って・・・(笑) 次また続く様だと・・・ 続・続・続・になるんでしょうかね
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 先日、仙台市に出張に行った 痛風ブルーの同僚S君からお土産を貰った!
ゴールデンウィーク真っ只中のこの日 ドドーン!パンパンパン!・:*:・゜★,。 コーヒーを啜りながら まったりと過ごしていた早朝 いきなりの爆音です 遂に某国が攻めて来たのかと思いましたよ そう言えば毎年 我が街ではこどもの日に お祭りが行われます
長期間 ブログの更新をしていなかったが 今回のオリンピックの件で 作家「見延典子」先生と知り合いに なり 先生のブログ「頼山陽ネットワーク」にコンタクトしている。 関心のある方は 一度寄って見てください。 「見延典子」で検索の上 「頼山陽ネットワーク」にアクセスください。 これからは時間を見つけて 少し書き込んでいきたいと思います。 よろしく
どちら様もお変わりございませんか おいらは相変わらずの変わり者です さて、先日仕事でかなり遅くなりまして 久しぶりに最終電車とやらに乗りましたよ 車内はそこそこの込み様で・・・ みなさん頑張っておられるんですなぁ~!まぁ~!中にはほろ酔い気分のおやじもいましたが・・・ よろしおますなぁ~!
夏も近づく八十八夜 各地のお茶処では キリン一番搾り・・・もとい 一番茶の摘み取りが始まった頃でしょうか 我が家には縁側はありませんが・・・ 今日も日本茶をズズーッ♫とすすりながら 気まおやさんがお伝えしております (˘_˘) (爺さんか・・・)
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
2025年 大阪・関西万博関連の仕事も終わり 先日、同業他社との万博関連事業終業報告会 及び、懇親会を行った その幹事を務める事になったのがおいら(涙) 会場の手配、報告会進行はそれなりに適当な事を喋り終わらせ 問題は、懇親会ですわ・・・ ここが1番大事なわけです
先日、新入社員の歓迎会がありました 場所は、個人経営のお店ですが わりと大きな洋風居酒屋です ランチもやっていて、昼食に行く事もあるが いつも人手不足で出てくるのが遅く 最近は行くのを控えていました そこを幹事が予約
さて・・・ おもしろそうなので ブログネタに参加してみました (^^)v 【夢はカラーか白黒か・・・】 子供の頃は白黒でしたが 1970年の大阪万博以降 どんどんテレビがカラー化され 遂に我が家もカラーテレビになって 夢もカラーで見るようになったような気が・・・
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
さぁ~て、4月も半ば・・・ 新人OLさん達は 新しい職場には慣れたのでしょうか 上司や先輩にいじめられてませんか つらい事や悲しい事があったら 遠慮なくおいらに言ってください (^ー゜)b こちらから呪いを・・・ 違う!違う! 「元」という「気」を送ってあげましょう
どちら様もいかがお過ごしでしょうか 休み明けの月曜日と言う事で・・・ 足取りも重たくなりますなぁ~! さて、何となく春らしくない春 そんな日が続いておりますが それでもこの季節は眠い・・・です (´`)
おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます ですが、前回に続きまた電車のつり広告に目が奪われた話です 昔はつり広告と言えば、雑誌の広告が多かったですよね そう言えば、長渕剛と石野真子の電撃婚もつり広告で知りました 高校に通う電車の中で、突然友人が『あっ』と言って固まってしまった
おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます そんな折、ふと目に付いたのが電車のつり広告 そこには、腕時計の広告がぶら下がっていました 初めて自分の腕時計を持ったのが中学1年生の時 両親が入学祝に買ってくれました 当時はまだ腕時計は高級品ばかりでした
3月のある土曜日 休日出勤とは何てっこたい! やってらんね~なぁ~! 午後2時には仕事も終わり・・・ 地元鶴橋で遅い昼飯 焼肉でも食って行くかぁ~!と・・・ いっぱいある焼肉店から選んだのが・・・
2025年大阪・関西万博の開幕まで間近に迫り 連日大忙しの気まおやさんです 仕事で後輩に指示を出すのも 目の前にいれば口頭で指示を出せますが 連日直行、直帰の毎日で その為会社にも寄れず会えません
ここ数日の暖かさで 桜が一気に花開きました まだ五分から七分・・・といったところですが 皆様の地方ではいかがでしょか 春爛漫・・・ お花見の季節到来・・ですね パッと咲いてパッと散る 桜花の潔さと豪華さは 日本人の心情にぴったり!
道はひとつではない・・・ ひとつの道を突き進むってのもカッコいいけど・・・ でも、道はひとつではない‥です 逆に「これしかない」と思いこんでしまうと その先は随分と窮屈ものになり もしかしたら他の扉を閉ざしてしまっているのかも知れない
昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました あれから半年、今年に入ってまた二つの事案が発生 今回は2回に分けて書いていて、その後編です 気まおやさんの対応、これってカスハラ?
皆さん覚えていますかぁ~! 昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました あれから半年、今年に入ってまた二つの事案が発生 今回は2回に分けて書いていて、その前編です 気まおやさん、これってカスハラ?
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
この記事を書いている今、大阪は春の雨・・・ 「春雨じゃ濡れて行こう・・・」 (↑このセリフにピン!ときた人は年寄りです)(^^) 今度こそ春・・・でしょうか‥ いや、春‥でしょう 本格的な春の訪れ‥ 公園の白木蓮や、庭の花々が一斉に咲き誇り 鳥たちがさえずり、景色は華やぎ・・・ そして 貴女の心もバッ♪と明るく・・・
さぁ~てお立ち会い! 関西の粉もんと言えば・・・ お好み焼き、たこやき、いか焼き、串カツ・・・ そして、うどんでんがな~! と、強引に引っ張ってきたところで・・ 誰もご存じないと思いますが 実は、おいらうどんが大好物ですねん
さて、突然ですが・・・ 「豚に念仏 猫に経・・・」 だそうでごじゃる 貴重な物を持たせても その価値が分からない者にとっては 何の役にもたたないこと あるいは・・・ 理解出来ない者に いくら立派な道理を説いても通じない・・・の喩えだそうです
どちら様も春うらら‥ですか? おいらの春はまだ・・・ いや、もう来ないかも‥(´`) しかし・・・ 「うらら・・・」だと可愛いけど 「うらうらぁー!」だと これはインネンですな ( ̄◇ ̄) それは兎も角・・・ 春‥あらら・・・と、ならないように 頑張ります・・・(^^)
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです わ、わたしは、たしかに真っ黒だけど 腹の中まで黒くはニャいよ