皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 最近物忘れが多いんです これはちょっとヤバいやつか? つい先日もこんな事が・・・
日々楽しく、自由きままに!を運営してる気まぐれおやじです。 気まぐれおやじは北海道が大好きです。 これからも北海道関連記事と、気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行の様子などをどんどん更新していきますのでよろしくお願いします。
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 最近物忘れが多いんです これはちょっとヤバいやつか? つい先日もこんな事が・・・
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
先日、スーパーのセルフレジでの出来事です 会計をしようとしたら、先客のクレジットカードが挿しっぱなしになっていました うわぁ!えらいこっちゃ! カード忘れてはるがな… 急いで店員さんを探したのですが、大混雑していてみんな大忙し 自分で直接持ち主に返した方が早そうだ
体中がジワーッと熱くなり 濃~い脂汗が湧き出てきて グッと奥歯を食いしばって 全身の筋肉に力を込め 精神統一の深呼吸をしながら 神に祈りを捧げつつ 死に物狂いの思いで やっとトイレに辿り着き 震える手で急いでパンツを 引き裂くようにズリ下げて 全ての物を解放した瞬間
今日はちょっと調子が悪かったな なんだか一日中ボーッとして、うまく頭が回らなかったよな うん、午後には眠気が襲ってきて、仕事も適当になっていたのは、自分でもちゃんと分かってるよな そして、なぜそうなったのか その原因だってお前は分かってるはずだ
え~っと、なんやったっけ??? 今日の朝、通勤途中に「あっ、これだ」と思ったんですよ 帰ったらこの事を記事にしようって… でっ、帰りの電車の中では、あ~書いて、こ~書いて・・・ ムフフ!これならちょっと面白いかもってね そんなネタを家に着くまで覚えてたんですよ
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
帰宅途中に鬼嫁からLINE 「卵と食パン買ってこれる?」 買ってこれる?と聞かれたところで、おいらに拒否権など無い 仕方なく近くのショッピングモールへ 人気の無いベンチに座り、しばし静かな1人時間の小休憩 するとそこへ・・・
今日は、朝から家の中の空気が重い 昨晩から降り続ける雨のジメジメも、少しは関係あるのかもしれないが・・・ しかし、直接の原因はそれでは無い 昨日、おいらが風呂を洗っていた時に、洗剤の泡立ちが悪かったので、浴室から鬼嫁に声をかけたのが事の始まりだ
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
どうしようか迷ったんですよ でもやっぱりじっとしていられなくて でもって・・・・・・・・ふられた(涙) 気持ちが先走ってしまって やっぱり・・・・・・・・ふられた(涙)
先日、ブロ友のエミータさんのブログで、素敵な陶器店が紹介されていました 創業100年という恵比寿屋陶器店 店内はお茶碗やお皿、湯呑み茶碗など沢山の陶器がいっぱい そんな中、おいらの目を引いたのが、急須と土瓶でした
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
実は最近、些細な話題がありました 部下(H君)の家庭内の話 H君の嫁が「ワンコを飼いたい」と言い出したそうです この嫁、言い出したら止まらないらしい ある種の「ワガママ」である
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 あれ?どこかで見覚えのある画像・・・ 以前はイラストでしたが、実際にバナナとみかんで作ってみました で、なぜ作ったかと言うと・・・
ここは、東尋坊 高い崖の上から、日本海に沈む夕日を彼女と二人で見ていた まるで、二人のためだけに上映された映画のようだ 僕は、この初めての二人旅で、彼女にプロポーズするつもりだ そう、ここ東尋坊の夕日を見ながら…
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
我が家のトイレは温水洗浄便座です その中でも自動洗浄です 便座から立ち上がると、数十秒後に勝手に水が流れます それに慣れてしまうと、家以外でする時は、そのまま流さずにトイレを出てしまう事がたまにあります
当ブログでも何度か書いていますが、下着はトランクス派・・・・・・でした でした? あれだけハート柄や、ミッキー&フレンズ のトランクスを、恥ずかしげもなく皆様の前にさらけ出してたのに… でも今は訳あって大谷翔平君、いえ!二刀流です
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
「何のために働くのか」 おいらにとって、いや!働く者全ての人にとって永遠のテーマであり、その思いも千差万別であろう ある者は「金のため」と言う また、別の者は「家族のため」と言う
今日は書く事が無いなぁ~! ネタも浮かば無いしと、諦めてお風呂に入る事にしました 洗面所で着ていた物をすべて脱ぎ、ありのままの姿になった時・・・ カサ!カサ! 視線の隅に何やら黒いものが動いた
先日、三浦友和さんがCMの某大型洋品店で買い物をしました ♬よ~おふく~のあ〇や〇♪ってところね すると、スマホ会員になると結構ポイントがガッポガッポと付くと説明され、その場で登録する事にしました 登録するのはいいんだけど、おいらこういうの苦手
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
10月に入り、漸く暑さも和らぎました 朝晩に至っては、網戸のままで寝ていると肌寒く感じます つい先日までは、掛布団もタオルケットで寝ていたのに・・・ 人の体って、環境に適応しやすく出来ているんだと、つくづく思う今日この頃です
ある日、おいらは何者かに拉致されました 車内で、そいつらに素っ裸にされ、大勢の人が行き交う昼の街中に、素っ裸の状態で放り出されてしまいました この後が凄く気になるのですが、なぜか夢はここで終わります さぁ~!このシチュエーションで、おいらはどうしたらいいのだろう?
アフリカのある部族の3人の男が、食事中のライオンの群れに歩み寄る ほぼ丸腰でありながら、ライオンから目をそらす事なく 威風堂々とゆっくり近づいて行く するとその迫力に怖気付いた群れが逃げ出し 男たちは見事に獲物を横取りする
皆さんはどう思うだろうか おいらの場合はめっちゃ気まずいのです 1年ぐらい前になるでしょうか 30代ぐらいのご夫婦が、隣の一室を買って住みだしたのが… 早朝5時前、いつものウォーキングに出かけようと、おいらが玄関を出た瞬間
昨日は歯科検診の日でした 可愛い女性の医師が優しい声で癒してくれるいつもの歯科医院です だが勘違いしないで下さい おいらがその歯科医院を選んだのは、その女医さんが目当てでは無く、たまたま会社の近所だったからです
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
つい先日、過去のブログを読み返してみました 2020年の9月から始めたこのブログ 早3年が過ぎ、たくさんの方とこの世界で繋がったんだなって、改めて思いました そんな中で、およそ2年前から繋がっているブロ友さんがいます
おいらは、自分のスマホなのに、その中身を全て正確に把握していません 普段使う機能は分かっているつもりだけれど、一度も触ったことのないアプリなどが静かに存在し、じっと息を潜めているのは知っています
夏はシャワーで済ませる事も多いです しかし、少し暑さが和らいでくると、お風呂にゆっくり浸かりたくなります とは言えまだ今の時期は、風呂上がりは暑くて汗ばんでしまいます そこでおいらは、素っ裸でベランダに出て、夜風にあたって涼むのが楽しみです
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
近所の公園でカマキリを見つけました 今まさにお楽しみ中 でもこの後・・・ メスのカマキリは、交尾中にパートナーを殺して食べる習慣があります
鵺(ぬえ)という妖怪をご存知でしょうか? 様々な動物が合わさった一種のキメラで、夜な夜な不気味な鳴き声を上げるという… このことが転じて、「得体の知れない人物・表裏のある人物」のことを揶揄して、鵺と呼ぶことがあります
先日、急に鬼嫁からlineが… 「知り合いが亡くなった。急遽お通夜に行くから適当に夕食買って食べてて」と… やったー!一杯ひっかけて帰れるぅ~! と思ったが、翌日早朝から出張と言う事で、残念ながらスーパーに寄って帰宅した
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
気まおやさん、麺類は大好物なんですが、実は冷麺だけはあまり好きでは無いんです あっ!冷麺と言っても韓国冷麺や盛岡冷麺は大好きです ここで言う冷麺とは、世間で言う冷やし中華の事です ややこしいですね、関西では冷やし中華の事を冷麺と呼ぶところが多いもので・・・
そう言えば、今年は夏の海を見てないなぁ~! と言う事で、8月最後の土曜日は、海を見にぷら~っと日帰りドライブして来ました で、日帰りドライブと言ってもどこへ行こうか? 南(太平洋)に行くか、北(日本海)に行くか、それとも西(瀬戸内海)に行くか・・・ まぁ~取り敢えず何も考えずに出発です
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
後になって、初めて誰かの想いに気づく時があります 処暑が過ぎたというのに、まだまだ暑かった先週の金曜日 郵便局に入ると、すぐに君と目が合ったね 小さく会釈しておいらを招き入れると、君はマスクの中で恥ずかしげに微笑んだ
(ご注意) 今回は「下ネタ」です 性的興奮等を促すような内容ではありませんが、下劣であると指摘されかねません おいらも男性でして、下ネタは嫌いじゃありませんが、表現として「あまりにもダイレクトな単語は如何なものか」と思っているところ、そのダイレクトな単語がそのまま出てきます
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 錯覚画像を集めてみました 皆さんはちゃんと見えるかな?
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
先日、ジャンボ宝くじが当たった夢を見ました なんと、10枚買えば必ず当たる5等300円(笑) 今日18日が、サマージャンボ宝くじの抽選発表です 正夢になって欲しいなぁ~! いや!絶対に当たるやん!
出勤前のテレビ番組 何時もの時間に、何時もの様に、番組女子アナが読み上げる ついつい耳を傾けてしまう 「今日の運勢、〇〇座のあなた」 あなたがこれまで積み重ねてきた努力が、実を結ぶでしょう ラッキーアイテムは招き猫 ラッキーカラーはワインレッド
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 今日は、気まおやさんらしくないちょっと真面目な話 気まおやさんの人生観・・・ 備忘録的な意味合いで、綴っています
ブログに書いて成仏させよう 今週のお題は「ゾッとした話」です 先日、オイル交換しにオートバックスへ行った時の出来事が、今週のお題に当てはまるかなぁ~って言う事で、今日は久しぶりにお題を書いてみようと思います
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
皆さんパインアメってご存じですか? 輪切りのパイナップルをイメージした、真ん中の穴がトレードマークの飴ちゃん そのパインアメなんですが、明日8月8日は“パインアメの日”だそうです だからと言って、安くなるわけでも何でも無いのですが・・・
ブログのお題にありそうなタイトルですが、お題ではありません 皆さんも、無性に〇〇が食べたくなる時ってあるでしょ おいらにもあるんです 年に3、4回は不意に思い出して、どうしても食べたくなるものが・・・ それは、美味しいウニ
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 本日はShortブログです タイトルを見て、???ってなったでしょ
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
先日仕事から帰って来たら、ついていたテレビの画面を見て驚いた 「えっ!百恵ちゃん?」 しかもかすかな記憶で残っている映像 「これ もしかして引退のコンサート?」 鬼嫁が何年か前に購入したDVDを見ていて「そうだ」って その瞬間から見入っちゃっいました
ある人から数字は全てに大事な意味があると聞いた事があります 覚醒すると意味のある数字を目にする機会が増えると・・・ だから普段から目に入る数字を、まあまあ気にしています そして、得意先向かう途中、その時は突然やって来ました
気まおやさんが高校生の時に、「なめ猫」と言うのが一世風靡しました 彼らのその後を考えていたら・・・ ヤンキー猫が進むのは、やっぱりこの世界かな? ガラの悪そうなネコ達で、猫やくざを作ってみました
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 昨日は、仕事で福岡に行って来ました 日帰り出張です
今日は海の日ですね 今年で何回目の海の日だろう? いつ出来たのか、もう忘れちゃいました 少なくとも、おいらが子供の頃には無かったです ところで、海の日を制定する時には、かなり揉めたらしいですね
気まおやチームのスタッフの旦那が、引き籠って2年になる 彼女は気まおやチームにとっては、凄く信頼している大切な仲間 俯瞰で物事を見ることが出来る上に、ユーモアもあって、会社にとっても必要不可欠な人であり、10代後半の多感な時期になる男の子を二人育てるお母さんでもある
職場のトイレのことなんですが、ちょっと気になることがあるんですよ センサーが付いていて、勝手に流れるタイプなんです でも匂い防止のために、センサーが反応しなくても時々自動で水が流れます そのシステムは知っているんです 知っているんだけどね・・・・・・
先日の雨の日、昨年まで一緒に仕事をした、若い後輩を見つけました その横顔が妙に疲れて見えて・・・ 頑張ってるのかなぁ~! 大丈夫なのかなぁ~! なんて考えてたら、こんな詩が想い浮かびました
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
治療費はアニー込みで1万円弱ぐらいでした まあ、胃カメラ飲んでアニーを摘出したのだから、この程度は掛かるだろう 手渡された領収証を見ると、診察料と共に手術料なる支払があった 看護師から「アニサキス摘出時に胃壁を少し切開するので、区分としては手術に相当する」との説明を受けていました その時は「へえ~、そうなんだ」で流したのだが・・・
アニサキス騒動(?)の数年後のことです 得意先との飲み会にて普段通りに飲食したのですが、帰宅後、腹痛が襲って来ました 胃がギュっと抓られるような激しい痛みです あれ? どこかで経験したような… こ、こ、これはまさか・・・ アニーだ!!!間違いない!!!
今月初め、「何で一つだけイワシ缶が?」を書いた時に、子供の時は鯖の味噌煮、大人になってからは、しめ鯖が大好物ですと書きました この時、ある出来事を思い出したんです そして今月中頃、ブロ友さんの記事で、鯖にあたった記事を読んで、当時の事が鮮明に蘇って来ました それなら備忘録として、書き綴らないと・・・
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
会社帰りによく行く、行きつけの居酒屋のママから、ラインで画像が送られてきた 「気まおやさん、良いマグロが入ったよ~」💭 💭「え~!それ本マグロだよね!」 💭「海のダイヤ 本マグロ 食いてえ~」
先日、真夜中に目が覚めた ふと、どうしようもない不安に襲われる テレビを点けてみた 生活保護のドキュメンタリーが流れていた おいらは、ご飯を食うために働く・・・ 働くからご飯が食える そして、楽しいことも出来る
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
下に降りたくても降りれないし・・・ 違う階で降りてしまうし(笑) 先日から、自宅マンションのエレベーターで、自分でも笑ってしまうボケを、立て続けにやらかしてる気まおやです
以前、Amazonを騙ったフィッシング詐欺の記事を書きました 連日来ていたのがピタリと止まり、ここ最近は来なくなっていたんです しかし、つい先日また一通のメールが・・・ ただ今回のメールは、思わず一日一笑画像に載せようかと思うくらいの文章 いや!笑ってはいけないです
この1年間で一番に働いてくれているのがKaepaのサンダル 昨年の夏前に、ホームセンターで出逢いました 「うそ!ケーパのサンダル!ワオォ~!」 即買いでした しかも安い! それから毎日Kaepaのサンダル 履き心地もいいんです
♬ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて (^^♪ いやいや!財津和夫さんのサボテンの花じゃ無いんです って、以前も書いたので2回目 (^_^;) その以前にも載せた我が家のサボテンですが・・・ 調子に乘って、またまた載せちゃいます
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
先日、仕事で社用車を運転中の出来事です 片側1車線の道路を走行中 対向車線に大型ダンプが現場の待機? 3台路駐していたのを確認しました と同時に一番後ろのダンプが、対向車線にはみ出して発車しようとしていました
最近て言うか、ここ数年サバ(鯖)がブームなんだそうですね 子供の時は鯖の味噌煮、大人になってからはしめ鯖が大好物です 旅先なんかで、地酒と地魚で一杯をやるのが楽しみなんやけど、地で獲れた鯖のしめ鯖があったら必ず注文するぐらい大好きです
神頼みは、今もずっと続いています お金が掛からないからね(笑) 何かの本で読んだんだけど、お願いする時により具体的に、そして断定的にした方が良いと書いてあった その頃は、何しろ収入が少なかったから… 「お金を得る」を集中してお願いしていた時期でした
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
いや~!とんだ災難に遭いました 先日、帰りの電車での出来事です その日は朝から忙しなく、疲れた身体を引きずるように帰りの途を急いでいました 乗り込んだ車内は程々混み合っていて、すぐに頭がボーっとしてきました 程なくして、おいらは自分のマスク越しに異変を感じました
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
出しっぱなしになっていたこたつ 5月も中旬にもなると、流石にもう使わないだろう 気まおや家も遂にしまう事にしました ここで皆さんは、こたつ掛布団をどうされていますか? 家で洗濯して、干してから終う コインランドリーで、洗濯乾燥して終う 気まおや家では後者です それで、週末にコインランドリーに行ってきました
先日、宝塚の得意先に行ってきました その得意先に行く途中に、好きな人には堪らない場所があるんです ちょっと時間があったので、寄って見る事にしました もうね、めっちゃ興奮 お腹をパチリ お尻をパチリ めっちゃヤバい、盗撮してるみたい
先日、実家の倉庫を掃除していたら、埃まみれのダンボール箱を見つけました 箱の上にはおいらの名前が・・・ 開けてみると、子供の頃の物が色々と入っていました 今となってはガラクタばかりですが、当時のおいらにとっては宝物 あぁ~!懐かしいなぁ~!
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
昨日、北海道から春の味覚が届きました そう、以前このブログでも紹介した 北海道産露地物グリーンアスパラです 早速茹でアスパラでいただきました 何といっても、素材の旨みを堪能できるのは茹でアスパラです
ここのところ一緒に仕事をする機会が一番多いのが、一昨年入社の21歳のN君 おいらは58歳だから、年の差は37歳 普通は話題が合わないと思うけど、不思議と気が合って楽しい それは彼が昭和の音楽が大好きで、おいらの中高時代の趣味趣向にぴったりハマっているんです
今年も田んぼの季節がやって来て、徳島に帰省してきました 気まおやさんは、稲刈りには行けないので、GWは毎年田植えのお手伝い と言っても、おいらの役割は何年たっても雑用 大して役に立っていない 今年もほとんど泥遊びでした(笑)
我社に入社した新人3名 入社から1ヶ月が経ち、悩み、迷いがちらほらと… 5月病にならないために・・・ 悩んだら、迷ったら、そうしている自分を褒めください 諦めないでしがみついてる自分を、凄いやつだと思ってください
少し前ですが・・・ おいらがいつも楽しませて頂いている、ブログの先輩のところで、と言うものを拝見しました ホホ~と思いながら、その時自分のことも考えてみました
我社にも、この春に新人さんが3名入社して来ました その中の1人が、気まおやチームに配属 早速歓迎会をしようっという事に・・・ 「どこでする?肉食いに行くか?」 「行く!行く!」 と言う事で、焼肉屋で歓迎会をする事になりました
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです
駅から会社に向かう途中の公園 時々、そこで待ち合わせをしている女子高生を見かけます おいらからは後ろ姿しか見えないのですが、その女子高生に恋をしている、まだ純粋な男子学生の気持ちになって書いてみました
今、帰りの電車の中 ネタ発見で、急遽スマホで下書き中だよ~ん! いつも思うねんけど、電車の中で大股開きのお兄ちゃん さすがに、お姉ちゃんはいてませんが・・・ どれだけ立派な〇〇ちんつけてんねんと思うくらいの大股開き! はぁ~?何様やねん
昨年6月に結婚した後輩が、家が欲しいんだと… 何だか、庭で色々とやりたいらしい 例えばBBQとか・・・ 少し前にマンションの一階を購入した後輩がいる 小さいが庭もあるらしい 同じく庭でBBQやろうかなあと言い出した
今日は、久しぶりの「今日のお昼ご飯」? ちょっと違うか?おやつ?酒のつまみ? まぁ~!そんな感じです(笑) 今回も、前回同様汁なしラーメン 大人のジャンクフード?を紹介します
おいらが弘子さんと知り合ったのは、2年ほど前のことです 弘子さんは、職場の近くに住んでおられる方です もう80歳近いと思います 弘子さん、おいらの職場の近くで、毎日小学生の登校の見守りをされています ただ横断歩道に立っておられるのではなく、毎朝2kmほど離れた公園まで行き、そこから学校まで子供達と一緒に歩いて見守り活動をされています
先週の土曜日が休日出勤だったので、昨日代休を取りました そして、昼間からスーパー銭湯に行ってきました 家から近い「源気温泉 八尾おゆば」 やっぱり平日の昼間は空いています というか、お仕事リタイアされた方ばかり サウナに入っていると、その会話がなんとも・・・
えらいたいそうなタイトルを付けてみました ちょっと、腹立ったので… 本の売り買いにブックオフなどは、何度か行ったことがあるんですが… 生まれて初めて、リサイクルショップって所に行って来ました
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれおやじさんをフォローしませんか?
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 最近物忘れが多いんです これはちょっとヤバいやつか? つい先日もこんな事が・・・
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
先日、スーパーのセルフレジでの出来事です 会計をしようとしたら、先客のクレジットカードが挿しっぱなしになっていました うわぁ!えらいこっちゃ! カード忘れてはるがな… 急いで店員さんを探したのですが、大混雑していてみんな大忙し 自分で直接持ち主に返した方が早そうだ
体中がジワーッと熱くなり 濃~い脂汗が湧き出てきて グッと奥歯を食いしばって 全身の筋肉に力を込め 精神統一の深呼吸をしながら 神に祈りを捧げつつ 死に物狂いの思いで やっとトイレに辿り着き 震える手で急いでパンツを 引き裂くようにズリ下げて 全ての物を解放した瞬間
今日はちょっと調子が悪かったな なんだか一日中ボーッとして、うまく頭が回らなかったよな うん、午後には眠気が襲ってきて、仕事も適当になっていたのは、自分でもちゃんと分かってるよな そして、なぜそうなったのか その原因だってお前は分かってるはずだ
え~っと、なんやったっけ??? 今日の朝、通勤途中に「あっ、これだ」と思ったんですよ 帰ったらこの事を記事にしようって… でっ、帰りの電車の中では、あ~書いて、こ~書いて・・・ ムフフ!これならちょっと面白いかもってね そんなネタを家に着くまで覚えてたんですよ
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
帰宅途中に鬼嫁からLINE 「卵と食パン買ってこれる?」 買ってこれる?と聞かれたところで、おいらに拒否権など無い 仕方なく近くのショッピングモールへ 人気の無いベンチに座り、しばし静かな1人時間の小休憩 するとそこへ・・・
今日は、朝から家の中の空気が重い 昨晩から降り続ける雨のジメジメも、少しは関係あるのかもしれないが・・・ しかし、直接の原因はそれでは無い 昨日、おいらが風呂を洗っていた時に、洗剤の泡立ちが悪かったので、浴室から鬼嫁に声をかけたのが事の始まりだ
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
どうしようか迷ったんですよ でもやっぱりじっとしていられなくて でもって・・・・・・・・ふられた(涙) 気持ちが先走ってしまって やっぱり・・・・・・・・ふられた(涙)
先日、ブロ友のエミータさんのブログで、素敵な陶器店が紹介されていました 創業100年という恵比寿屋陶器店 店内はお茶碗やお皿、湯呑み茶碗など沢山の陶器がいっぱい そんな中、おいらの目を引いたのが、急須と土瓶でした
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
実は最近、些細な話題がありました 部下(H君)の家庭内の話 H君の嫁が「ワンコを飼いたい」と言い出したそうです この嫁、言い出したら止まらないらしい ある種の「ワガママ」である
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 あれ?どこかで見覚えのある画像・・・ 以前はイラストでしたが、実際にバナナとみかんで作ってみました で、なぜ作ったかと言うと・・・
ここは、東尋坊 高い崖の上から、日本海に沈む夕日を彼女と二人で見ていた まるで、二人のためだけに上映された映画のようだ 僕は、この初めての二人旅で、彼女にプロポーズするつもりだ そう、ここ東尋坊の夕日を見ながら…
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
我が家のトイレは温水洗浄便座です その中でも自動洗浄です 便座から立ち上がると、数十秒後に勝手に水が流れます それに慣れてしまうと、家以外でする時は、そのまま流さずにトイレを出てしまう事がたまにあります
当ブログでも何度か書いていますが、下着はトランクス派・・・・・・でした でした? あれだけハート柄や、ミッキー&フレンズ のトランクスを、恥ずかしげもなく皆様の前にさらけ出してたのに… でも今は訳あって大谷翔平君、いえ!二刀流です
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
今年もふるさと納税の返礼品が届き出しました この制度、一時期よりお得感が薄れましたが、でもまだまだお得です 自費は2000円払うだけで、肉やカニ、お米に果物など選び放題です 皆さんは何を選んでいるんですかね~?
またまた銭湯に行って来ました もう週末の恒例になってきました 最近では銭湯に行くと、4回はサウナに入ります その日は、競馬中継が終わってから行ったので、16時45分くらいに1回目のサウナに入りました
通勤途中に、高校の前を通るのですが、松葉杖をついた女の子 その隣に、鞄を2つ持った男の子 そんな姿を見ました 二人は恋人同士では無いみたい でも、この頃ちょっと異性である事に気づき始めた そんな感じの二人でした
昨日、凄く刺激的な夢を見ました 2人の女の子に迫られる夢です 余りにも刺激的すぎて、内容が放送禁止です
「読書の秋、文豪達の第2弾作品」が好評で、「二匹目のどじょうを狙って」を書いたのは良いけれど、今一伸び悩む結果に… そこで巻き返しを狙ってみたものの・・・
おいらの若い頃は、恋人同士の事をアベックと言いました それが今では・・・ でっ、つい最近社内でユニバの話になり、何気に・・・ 『ユニバは、アベックばっかり・・・』みたいな事を言ったら・・・ 会社の若手社員は、????? ハテナがいっぱいになっていました
先週、日帰り人間ドックに行って来ました 毎年健康診断は受けているのですが、ここらで一度徹底的に見てもらおうと… そして、人生初の胃カメラを経験しました
昨日は雨の日曜日でした しかし、仕事場に忘れ物をしたので、取りに行きました その途中、仕事場近くの信号で青になるのを待っていると、赤い傘を差した5歳くらいの女の子が、一人で信号待ちをしていました 一人でお出かけ?お買い物? そんな事を思いながら見ていると、信号が変わりました
「鉄は熱いうちに打て」と言われますが… 「ブログも好評なうちに書け」と言う事で、2匹目のどじょうを狙って… 以前書いた「読書の秋、文豪達の第2弾作品」が好評だったので、次なる第2弾を模索 何かないかなぁ~と・・・
もうね、いい加減書き疲れて来たよ このシリーズも今回で9回目 もう誰かが大きな事故でもしない限り、道路族のホコ天状態は直らんね もう皆さんご存じだと思いますが、我が住宅街に毎度の事ながら道路族が集まるゾーンがあるんです そして、車だとそこをどうしても通らないと、幹線道路に出れ無いんです 先日もいました 親子10人以上ですかね
ブルーレイレコーダーに、観ないで溜まっていた録画番組を整理していたら、8月に録画していた「となりのトトロ」が出て来た 日本テレビ「金曜ロードショー」で、今年の夏、3週連続でスタジオジブリ作品が放送された時の物です ちょっと暇だったので、めっちゃ真剣に観てしまいました
10月初めに投稿した記事、「おそろは恐ろ?」覚えていますか? あの後直ぐにユニクロでパンツを買ったのですが・・・ ユニクロも大衆すぎて、またおそろになるのではとビビっております そこで今回またまた買って来ました それがこちら、ミッキー&フレンズのパンツ
桜の紅葉がこんなにきれいだとは知らなかった 職場に大きな桜の木があります 3階の窓からも枝が見えます その葉っぱが、真っ赤になっています 紅葉と言えば、もみじや、銀杏だと思っていました
コロナが流行して、中々そういう機会が無くて… 週末の何時もは、大衆酒場で一人酒を呷って憂さを晴らしております しかし先週の金曜日、久しぶりに職場の仲間と飲みに行きました 仲間といっても、おいらの歳からすると、息子と言ってもいいくらいの若者3人と、おいらと同じ歳の女性の合計5人
「秋」といえば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・など、「~の秋」と表現されるのを耳にした事があると思います そこで今回は、「読書の秋」と言う事で、これまで文豪と呼ばれた方達が出した書籍の第2弾を、気まぐれおやじ的発想で考えてみました こんなんどうでしょうか…
少し前に、旦那さんの散らかした物をUPしたインスタが話題になりました 鬼嫁の散らかしたものをUPして、おいらもやろうかな? ちょっと前にブログで書いた、トイレットペーパーとか箱ティッシュを補充しないとかだらしないんです 我が家の鬼嫁、とにかくだらしないんです
週末、少しだけ足を伸ばして、スーパー銭湯に行って来ました こちらのサウナの中には、テレビがあります 心の中で歌わなくても、我慢が出来ます でも、今日我慢出来たのは、番組の内容ではありませんでした CM中にかかっていた歌です
宝塚の得意先の帰りに、尼崎の得意先に行く用事があったので、JR福知山線(宝塚線)で尼崎まで行きました JR福知山線、何度もニュースになった路線です 今から17年前の2005年(平成17年)4月25日に起きた、JR福知山線脱線事故 106名の尊い命を奪い、500名を超える方々を負傷させるという極めて重大な事故で、今でも後遺症に悩まされている人もいます
先日マンション周りの大掃除があって、参加させられました おいらが担当したのが生垣の草むしり その時にでしょうか うーーむ、背中を虫に噛まれたらしく、痒いんですよ 噛まれた場所が、ちょうど背中の右側で、ちょうどおっぱいの裏辺りで 届かないんです でも痒いんですよ
雨って結構ドラマがありますよね おいらの高校生の時の事です 学校帰りに、雨が降ってきました おいらは傘をたまたま持っていたので、それを差して歩いていました ふと前を見ると、どこかの学校の女子高校生 傘を持っていないらしく、濡れながら歩いています