メインカテゴリーを選択しなおす
墨田区にある、牛嶋神社へ参拝してきました。 ゴールデンウィークが明け、少し疲れが出てくる頃 そこで「五月病 神社 都内」で検索し、出てきた神社がこちらでした。…
ソラマチのリゴレットでイカのセモリナフリット&カルソッソ@RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE (押上)
浅草からスカイツリーまで移動してきた日の夕刻 ソラマチでお買い物~なんて思ったものの 買えるものがない(恐るべしインバウンド経済?) じゃああさ、もう飲んじゃえ~ってなことで 毎度毎度お世話に
にほんブログ村 31回目の結婚記念日でした💒パパさんとスカイツリーに行ってきました出来たばかりと思っていたスカイツリーですがもう13年も経っているんですねなん…
今日は…久し振りに気持ち良い日になりましたヽ(^o^)丿 GWがもう始まってる方もいらっしゃるかと思います♪ 我が家は 3月で主人が完全退職!! 4月から一応~本人は働くつもりだったけど 年末から癌疑惑が発覚
こんばんは〜ご訪問ありがとうございますにほんブログ村今日は何か肌寒く感じた1日でした。天気予報では天気急変で雷雨もあるようなことを言ってました。それが錦糸町で大当たりでした!雷までは鳴りませんでしたが。先週に引き続き亀戸天神社に行って来ました。目的は先週に
こんばんは〜!ご訪問ありがとうございますにほんブログ村気が付けばあと一週間でゴールデンウィークに突入です。少し前にカメラを買って散財してしまったものだから節約の休みにしなくちゃです。そのNEWカメラを持ってこの前の土曜日に亀戸天神まで行ってきました。事前にネ
昨日は日中仕事を頑張って夜は久々にこちら。 やはり、時間がなくても定期的に見たくなるお台場夜景。 昨日は外人観光客の皆様が多かったです。 アクアシティも結構混雑していたし、 浜辺??もたく…
時間は少しだけ戻って花粉症でポケットティッシュが手放せなくなった頃…どこか行きたい場所が無いかなと探していた所、ウォーキングコースを紹介しているサイトを見つけたので良さげなコースを歩いてきました。住宅街を通りまずは山道へ… ちくりん♪ 富士山も見えました。ここからでも見えるのか… 寄り道をして登ってみます。トレーニングでこの階段を駆け上っている人もいました、凄いよ。 雲一つ無いとても良い景色です。スカ...
さて言問団子もいただいたので東武浅草駅に向かうことにします。午前10時もすぎたので堤防沿いの屋台もぼちぼち営業開始、お花見・散策の人がだんだんと増えてきました。で、隅田川対岸にはすみだリバーウォークを通っていきます。すると・・・
約1年前から走り始めた「青いりょうもう」ことカルピスEXPRESS塗装の200系をようやく撮ることができました。今まではカメラを持っていない時とか車を運転中とか、目撃はできていたんだが撮影は不可能だった、という不幸な出会いだらけでした。が、ようやくそんな過去を払拭する機会を得る事ができました。
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
こんにちは、バナナさんです。 3/26(水)、娘ちゃんと春の遠足に行ってきました⁎ .。❀ * ここ数年、娘ちゃんのお休みに合わせて『遠足』なるものに行ったりしてます。 ↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com 昨年はLIVEに行く回数が多かったり、天候の都合で行けなかったけど、今年は今回で2回目の遠足(^^)♪︎ 今回は、今年冬の遠足で行ったスカイツリーのお膝元『ソラマチ』⟡.· 実は、前回の遠足でスカイツリーに行った時、展望デッキがメインとなって、ソラマ…
俗にいう前パン。先頭車両の前面側の屋根上にパンタグラフがあることという解説でいいのかな、と思いますが、千葉県に住んでいるとなかなか見る機会がないんですよねぇ・・・。30年くらい前であれば元・新京成に京成から移籍してきた旧型車が大活躍していて前パン電車だらけでしたけど。
しばらく住宅街の中を走ってきた東武亀戸線。ふと見ると並び立つ建物群の隙間からあのデカいのが見えることに気づきました。東京スカイツリー。いまだ登ったことはありませんが高すぎるところはどうも・・・苦笑。ま、当面は見上げるだけで満足なのでいろいろ背景に入っていただきました。
亀戸線はスカイツリーを望む東京の下町を縫って進む生活路線。開けた場所は皆無で定石的な鉄道写真は撮りづらい一方、正解のないスナップ撮影が楽しめる路線だと感じます。(いずれも曳舟~小村井 3/24撮影)...
2024年3月両国にてのスケッチ会に参加。 当初は江戸博物館をスケッチするつもりでしたが、増上寺に続いてここも大規模修理のためぐるりとフェンスに囲われスケッチ…
私、都内から帰宅するときで 疲れていたり、時間がある時は 浅草まで行って帰ることが実はちょくちょくなんです。 東武線ユーザーにはありがたく、 浅草始発に乗れば、座って帰れるので・・・(;'∀') 浅草に降りてしまうと、ついつい遊んで帰りたくはなりますが それは本当に時間のある時で。 単なる乗り換えだけでも、窓から隅田川を眺めながら帰るの、 好きなんです。 というわけで、今日もそうしたんですが、 …
もう3月に突入してしましました。時間の早さについていけません。貧乏おやじ今年に入り会社環境も投資も落ち込むばかり。毎月の給料から投資したとたんに大事なお金が溶けてしまっております。いつもどおりの給料明細です。若干残業代が増えております。ありがたいです。最
景色のよい「タリーズ」 ~大阪梅田ツインタワーズ・ノース店~
いただいたアソビューのポイントで、タリーズの「デジタルギフト1000円分」を購入。 ロケーションのよいタリーズでググってみた。スタバは、メジャーな観光地にお洒落な歴史のある建物に入っているのを見るが、タリーズはどうなんだろう。 人が集まる場所のお店は観光地価格で、飲み物の値段もすごく高い所も多いが、タリーズとかチェーン店は安心です。ここの所の物価上昇で、チェーン店も軒並み値上げしてますが( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 ロケーションが良いタリーズでググってみると、最初に出てくるのが、隅田公園内の花川戸隅田公園店です。東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩5分。隅田川沿いにあり、見晴らし良く、テラス席も多くス…
🌷梅見2連チャン!(笑)―「亀戸天神 梅まつり」に行ってきました。
今日もあったかかったですねー。 所用で亀戸に行ったので、 亀戸天神まで足を伸ばし、 梅まつりを覗いてきました。 梅フリークではないのですが、 期せずして、2日続けての梅見になりました。 亀戸駅にあった電車のオブジェ。 ペットボトルのキャップでできています。 (このあと息子に運転席の裏側に立ってもらってパシャリ)(笑) 所用のあと、亀戸天神へ。 スカイツリーが見えます。 枝ぶりがいいですねぇ。 世田谷のほうが花の盛りが早かったかもしれません。 そうそう、亀戸天神と言えば、藤棚ですよねー。 以前一度来たことがありましたが、壮観でした。 蝋梅も咲いていました。 (マスクをしていたので、においはよく分…
川原宿大橋バス停〜大六天〜八王子城山〜富士見台〜高尾駅というルートで低山ハイキングに行ってきました。全体的に道がよく整備されて歩きやすく、山頂からは都心の高層ビル群や富士山を一望できました。北高尾エリアですが空いていて、静かな登山を楽しめます。
S株を覚えた貧乏おやじ下がったところをちょこちょこっと買っております。三菱商事株20株購入し50株となりました。本日(2/5)は 日経平均プラス235円貧乏おやじプラス16,000円でした。新年を迎え今までずっと資産的にはマイナスを続けております。いちいち気にしていたら
昨日は日経平均がマイナス1,000円を超えました。貧乏おやじ本日は公休です。日経平均は今のところ若干自律反発しております。1月末の貸借対照表です。純資産1,170万円でした。12月末と比較するとNISA積み立て分のみ増えました。というより若干マイナスになっております。202
今月もう麺食べないから〆 --------------------------- 食数目安:月4あくまで目安。ガマンはしていない。 カウント定義 ラーメン、…
自由な旅人ケイちゃんです。 久しぶりにパソコンの前に座っています。 沖縄へ4泊5日。帰ってきてから毎日残業(-_-;) 初日と最終日は移動日ですが、暖かい場所でのんびり。 寒い本州から南の島へ。
今年も1月があっというまに過ぎました。 この時の早さに貧乏おやじついていけません。損益計算書です。今一度費用を詳細に書き出してみます。通信費の内訳 スマホはUQ 2,863円 電話10分かけ放題あり (おふくろ LINE使えないため電話) au iphon14残価設定ローン
仕事で近くに来た帰りに東京スカツリーに登ってみました。いつもは遠くから眺めていますが、ちょっと立ち寄ってみました。 350M地点の展望デッキまでが平日でしたので、当日券が大人1名,2,400円の入場料がかかりました(休日は2,600円)。そのさらに上の450M地点の展望回廊までで3,500円(休日は3,800円)かかります。 受付の方に聞いたところ、「あまり来ることがないのであれば展望回廊までご覧になって頂きたいです」と勧められたため、3,500円を払って展望回廊まで登って来ました。ちなみに入場料はクレジットカードを始めキャッシュレス対応しています。(現金、クレジット..
昨日の月曜日はオークランド記念日で、オークランドは連休でした。だからと言って何をするでもなく、家でコンポスト作りをしていました。それほどまでに時間がかかるもの…
S株(単元未満株)を覚えた貧乏おやじ今まで節約を可能な限りがんばってきたがさらにがんばろうと思うようになってきた。1,000円が4%で運用できれば5年後 1,216円10年後 1,480円20年後 2,191円30年後 3,243円に化ける!!30年後に3倍になる!!今更ですが複利の力はすご
浅草ビューホテルのレストラン「スカイグリルブッフェ武蔵」のアレルギー対応・出し切りメニュー
息子は、小麦・乳・ゴマ・ナッツ類の食物アレルギーがあります。 今回は、「スカイグリルブッフェ武蔵」のアレルギー対応についてご紹介します。
最近小麦粉グルテンを解禁した貧乏おやじ今まで我慢していたのでその反動が襲いかかってきています。おふくろはピザが大好きなのでそれを理由に焼きまくってます!!生地を作りオレガノを入れたトマトソースを塗り好きな具材をのせてチーズをふりかけ高温で焼き上げる!!ほ
Youtubeの「黙飯」で見つけた。 「みんな、美味い!美味い!いいながら食ってる。」 「スープ飲み干す客いっぱいいるやん。」 知らなかった。いつの間に。も…
おはようございま~す東京は晴れパパは4時起きでウォーキングからの打ちっ放し!🚶🏻🏌️♂️日曜日でも早起き… 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天お…
貧乏おやじの現在の保有株式 特定口座 7銘柄評価額 1,115,821円 含み損益 +130,871円一般口座 1銘柄評価額 282,750円 含み損益 -1,350円購入するとき焦ってしまい特定を一般でポチしてしまった株NISA成長枠 5銘柄評価額 1,971,200円 含み損益 +229,780
昨日貧乏おやじ公休でした。ここ数年小麦粉のグルテンが腸に悪いと世間では騒がれているので大好きだったパンを食べないようにしておりました。確かにお店ではグルテンフリーの商品が目につくようになりました。しかし自分で作った焼きたてパンは最高に美味しい。あの味はや
貧乏おやじのNISA(2025年1月23日)投資信託サマリー!!
本日も良い天気です。仕事が遅番なので少し遅めの出勤。早番と比べると帰宅時間が遅くなりますが朝、余裕があるといい感じ。出勤が遅番時間で退社が早番時間なら最高ですね!!貧乏おやじのNISA2021年8月より,平均的年金受給者に少しでも近づくため一念発起し毎年、積立NISA
本日の日経平均は618円の上げ。しかし貧乏おやじの株式はマイナス2,094円。半導体株を持っていないと仲間外れ感満載の相場でした。そんな中、先日20株購入した三菱商事が下がってきたのでNISA口座10株購入!!後場終値2,452円也!!これで30株。そして前々から欲しかったENEO
宿泊記まとめ 2 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記まとめです まとめー1 からの続きになります 『2024年11月 ⑥コンラッ…
昨日のつづきです。 浜松町からモノレールに乗って羽田空港へ。 羽田空港は、第1、2、3ターミナルにわかれていて、 どこに行くか悩みます~(;^_^A 結局、行った事のない、 江戸の雰囲気が味わえるという、第3ターミナルにしました。 2時頃到着。 あそこみたいですね~。 第3ターミナルは主に海外便なので、外国の観光客が多いです。 日本らしいお店が並ぶなか、 おにぎりやさんには行列が!! 米が高騰するわけだ・・・・(-_-;) これは、日本橋? 橋の上も歩けます。 空港にきたら、飛行機はみたいよね~。 展望台へ。 第一ターミナル付近をみてると、 なんか、かっこいい~~!! でも、時間的なせいなのか…
昨日貧乏おやじ久しぶりに横浜中華街へ繰り出しました!!会社関係の新年会でしたが2000円の参加費でたらふく食べてきました!!たぶん7000円くらいのコースで5000円くらい援助されてると思います。貧乏おやじ2000円で本格中華をいただけるなんてとても幸せです!!それにし
あっという間に1月も終盤。トランプが就任したら世界はどうなるのでしょうかね。株や為替がどのように動くのか。まあ、貧乏おやじが気にしたことでなるようにしかならんのですからただただオルカン積立を黙々とおこなっていくことが平均的年金生活者への最善の道と信じてま
こんにちは!ブランチが済んだ後は、すぐにPENNY LANE(ペニーレイン)を出て、東京スカイツリーの入口がある4階へ進みました。1階から4階と聞くと、すぐにでも到着しそうな感じですが、意外と遠かったです。東京ソラマチ内の長いエスカレーターはタワマンのエレベーターみた
新年を迎えてもう半月が過ぎました。貧乏おやじの資産は減少し続けております。そのような中前々から欲しかった三菱商事株が下落しており本日ついに大引けで購入いたしました!!^_^買値は2454.5円!!株数は20株!!配当利回りが4%超えているのでNISA口座で。貧乏おやじ初め
月島 だるま 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーーーーーーーーー11月5日(火) 展望室から降りてきて 次に向かったの…
コンラッド東京13 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーーーーーーーーー11月5日(火) BMSGショップの後 スカイツ…
ここも 行きたかったのです 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーーーーーーーーー11月4日(火) 朝ごはんです 前回ま…
スカイツリーで何するか迷ったらソラマチ郵政博物館でSCRAP謎解きしよ!
今回はソラマチにある郵政博物館で謎解きをしてきました!監修は私の大好きなSCRAP。相変わらず、おもしろくて、鳥肌で、感動する謎解きをありがとうございました、の気持ち。ネタバレ無しです!感じたアドバイスも書いてますので、参考にしていただける
先日記事にしましたが貧乏おやじ2024年の1年間で250万円の貯金をいたしました。これは収支と支出、貯金額の表です。こんな感じで貯金積んでいきました。視覚的にグラフを作成しました。とうとう貧乏おやじグラフも作成できるようになりました!!きれいに貯金額累計線が上昇
昨日は、合唱伴奏初仕事でした。 ことしも頑張らなきゃ~! そのあと、都内に出る用があり、 出たついでに・・・初行脚?してきました。 桜がちょっと咲いている隅田川沿い・・