メインカテゴリーを選択しなおす
【秋田&東京】癒しの温泉と推し色ステイ!新しい旅の楽しみ方をご紹介
こんにちは。alisumi です。今回は、秋田と東京でリニューアルオープンしたホテルの情報をお伝えします。 秋田県湯沢市「秋の宮山荘」リニューアルオープン!2…
花家(とうきょうスカイツリー)江戸前天丼(大盛)1,300円良心的な価格でデカ盛り天丼を食べられる、とうきょうスカイツリーの天丼屋『花家』。お店の前から、東京スカイツリーが見えます。祝日の開店時間11時30分で、開店待ちは7人。カウンター5席+座敷の店
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいま…
どうも、soul jemです。 そう、「一人もんじゃ」への憧れが止まらないsoul jemです、、、 さて、、、 現在「江戸前エルフ」の聖地巡礼で東京に滞在中の私ですが、、、 こちらはエンディングの画像、、、とっても素敵なカットですね、、、そして凄まじいまでの画力、、上手過ぎる、、アニメーターヒマ過ぎるだろ、、、 こんなんもはや写真じゃねーか、、、と思っていたら写真だったでござる、、、 いや作っちゃったのかよ本殿、、、スゲーな製作陣、、、ぶっちゃけ正気の沙汰じゃねぇ、、 しかも手前に見えるのは「ゴールデンかえるパンツァー」じゃねーか、、、 も、もしや 実際に「エイチジー144分の1機動武士ゴン…
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒ずっと気になっていて、いつか行きたい✊と、思っていた和食ランチビュッフェに行ってきました!第一ホテル両国👐25F💨日本料理さくらさん🌸じゃらん遊び・体験で日本料理さくらを確認する大人■平日:3,3
こんにちは、バナナさんです。 今回は、前回の『2025冬の遠足』の後編です。 今回の遠足のミッションは… 浅草 今戸神社 言問団子を買う スカイツリーに行く・登る の4つ。前回はその内の「1・2」までのお話でしたが、今回は、「3・4」。隅田川を渡って言問団子を買い、スカイツリーに行って、ソラマチとスカイツリー展望台へ行くお話です。 位置関係は…↓↓↓(スカイツリーからの写真) では… 言問団子を買いに…٩(ˊᗜˋ*)و✧*。Go-!! 目指すは『桜橋』。その手前にあるのが「台東リバーサイドスポーツセンター」。ココはそのグラウンドからの景色。 娘ちゃん、『海賊王に俺はなる!』的なポーズらしいです…
朝は晴れひと段落してそうだ香梅園に行こう亀戸天神の梅はこの間行って来た香梅園の梅は小村井香取神社の一隅にある江戸時代から賑わった梅の名所を現代に引き継ぐ庭園でもある近くの十間川を挟んで亀戸側にも香取神社こちらの方が若干大きい歩いていると天候は小雨に変わり橋のそばスーパーオリンピックで昼食休憩ウェザーニュースを見ると一時間後雨はやむのんびりとスマホで時間を潰すマックてりやきバーガーセット600円花王本社工場の紅梅工事中で樹々も移植や保存されるもう一度香梅園の梅見学小村井香取神社平安末期千葉県香取から6軒移住勧請十間川川沿いの紅梅白梅も見ごろメジロの姿も見た香梅園は梅まつりしだれ梅など銘木が咲き誇っていたまだ一週間は楽しめそう目と鼻の先に墨田区の「花と緑の植物園」ここはボランティアで運営されているちょっと立ち...梅の香に誘われ脅威9千歩香梅園の梅見ごろ
2/9(日)は、東京湾岸部シティロングオリエンテーリングに参加しました。会場は、港区の芝公園です。クラスは、Sクラスでも10kmですから当然それです。.Sクラ…
今日はフナの日「Afterglow(United States)」
「好きな魚料理は?」魚料理はみんな好きですが、自分で料理をするとなると、やっぱり煮付けが多くなりますね。焼き魚も美味しいのですが、焼く時の匂いが部屋中充満…
今日はブログの日「The Mystic Minds/The Mysterious Minds」
「どんなジャンルのブログが好み?」2月4日が「西の日」で、2月5日が「ふたごの日」でしたので、今日は違うのかな?と思ったら、「ブログ」ですから、やっぱり数…
今日は節分の日「Jeremy Dormouse(Canada)」
「追い払いたいものある?」やっぱり、押し買い業者とか営業の迷惑電話と迷惑メールですね...。 『今日は頭痛の日「Ant Trip Ceremony(Uni…
今日は愛妻家の日「My Indole Ring(Canada)」
「仲良く過ごすためのルールある?」今日は月末。何と1月も今日で終わりなのですね...。ついこの間、新年を迎えたばかりの気がしていて、とにかくあっという間に…
八潮市の道路陥没の救出復旧作業が難航してるな。巻き込まれた男性があまりにも気の毒だ。 家の辺りは下水に影響出なかったけど、災難というのは明日は我が身だから身につまされてやりきれない。 最近どうも寝付きが悪くて、昨日(今日か)はとうとう一睡も出来なかった。 ↓日の出直前の東京スカイツリー。 今日の日の出は6時44分だったみたい。↓6時49分の写真。 ↓今日の晩ご飯は、蓮根のキンピラ、堅豆腐の卵とじ、沢庵。 配偶者氏の帰宅が遅いと判っていたので、自分だけ早めに食べてしまった。 配偶者氏には↓これの他にお浸しと納豆を足すよ。 朝ご飯は別海のおいしい牛乳スティックバウムを食べた。 別海ももちろん美味し…
今日はEPAの日「The Dillards(United States)」
「肉と魚よく食べるのはどっち?」やっぱり釣り師なので食べるのは魚が多いですが、でも基本的に釣った魚は食べていません。食べる魚は、鮮魚店やスーパーの鮮魚コー…
今日はタウン情報の日「Opus Alfa(Uruguay)」
「日頃の情報収集ツールは?」ホットな話題は、やっぱりテレビかネットですよね。とにかく早いです。一定の情報を深く知るのなら、新聞になりますかね...。 『今…
仕事で近くに来た帰りに東京スカツリーに登ってみました。いつもは遠くから眺めていますが、ちょっと立ち寄ってみました。 350M地点の展望デッキまでが平日でしたので、当日券が大人1名,2,400円の入場料がかかりました(休日は2,600円)。そのさらに上の450M地点の展望回廊までで3,500円(休日は3,800円)かかります。 受付の方に聞いたところ、「あまり来ることがないのであれば展望回廊までご覧になって頂きたいです」と勧められたため、3,500円を払って展望回廊まで登って来ました。ちなみに入場料はクレジットカードを始めキャッシュレス対応しています。(現金、クレジット..
今日はハワイ移民出発の日「Bliss(United States)」
「移住するなら暑い国?寒い国?」暑いのも寒いのも苦手なので、ずっと春か秋の気候が続くところが良いですね..... 『今日はハワイ移民出発の日「カバーソング…
静岡県、伊豆半島中央部にある観光ケーブルカー、「十国峠鋼索線(十国峠パノラマケーブルカー)」に乗車しました。 乗車日・使用した乗車券 乗車日:2025年1月11日(土) 時間が限られていたので往復乗車券(730円)を購入。 時間がある方は登りの片道乗車券を購入し、徒歩で下ってくるということもできます。 硬券は乗車券として発売されているものではありませんが、乗車券窓口で一緒に取り扱っていたので記念に購入しました。
こんにちは!「そうだスカイツリーに行こう」と思いました。最初に航空チケットを予約した際、帰りの便で、羽田空港での乗り換えの待ち時間が4時間あったので、スカイツリーに寄れるかどうかを調べていました。ギリギリ行けそうな雰囲気でしたが、お盆の混雑具合を考えると、
こんにちは!京急蒲田駅から約1時間で東京スカイツリーに到着しました。展望台の入場時間は11時から11時半の間を指定したので、長居はできませんが、ちょっと遅めの朝ごはんを食べれる時間がありました。そして、スカイツリーのお膝元には、東京ソラマチという商業施設があり
こんにちは!PENNY LANE(ペニーレイン)の中に入ると、奥にイートインスペースがありました。パンと飲み物だけを買って外で食べようかと思っていたので、ラッキーでした。色々と美味しそうなパンがあり、目移りしましたが、スカイツリーに入場ができる11時まで、もう30分も
こんにちは!ブランチが済んだ後は、すぐにPENNY LANE(ペニーレイン)を出て、東京スカイツリーの入口がある4階へ進みました。1階から4階と聞くと、すぐにでも到着しそうな感じですが、意外と遠かったです。東京ソラマチ内の長いエスカレーターはタワマンのエレベーターみた
こんにちは!北海道旅行を計画した際、以下の知恵袋を読みました。ベストアンサーではないけど、東京スカイツリーと浅草という意見がありました。でも、実際に観光してみて4時間では厳しいと思いました。見学ルートの詳細が記載されていないので、もしかしたら外からスカイ
月島 だるま 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーーーーーーーーー11月5日(火) 展望室から降りてきて 次に向かったの…
コンラッド東京13 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーーーーーーーーー11月5日(火) BMSGショップの後 スカイツ…
ここも 行きたかったのです 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーーーーーーーーー11月4日(火) 朝ごはんです 前回ま…
こんにちは!天望シャトル(エレベーター)に乗ると、ドア側の人達には頭上モニターに美しい万華鏡の様な映像やスカイツリーに花火という映像や今の天望シャトルのスピードを分速の単位で表示されていました。大人数が1か所に密集している、ある意味不快な状況を和ませようと
こんにちは!知っている建造物が上から認識できると、ついついテンションが上がってパシャパシャと撮影しまくりました。350mの天望デッキと更に100m上にある天望回廊で撮影したアサヒビール本社周辺の写真2枚を並べて今日のブログに掲載してみようと思ったら、望遠で撮影し
入院している父のお見舞いに行ってきました。 救急搬送されて心配したけど、病状が落ち着いてきたので来週退院することになって一安心です。 病院の屋上が解放されていると聞いて行ってみたら・・・土曜日はお昼までだった^^ ドアの中からスカイツリーさんにコンニチハ♪ 帰る途中のどが渇...
元旦に新木場緑道公園から初日の出を見てきました。横に広い海辺の公園なので、混雑を感じずに海から昇る朝日を見ることができます。新木場駅から徒歩15分ほど。日の出時刻はだいたい6時50分頃です。混雑を避けたい方に特におすすめの初日の出スポット。
明けましておめでとうございます。世界平和(むなしい響きですが💦でもなるべく)と、今年も穏やかに過ごせますように…( ̄人 ̄)書き切れてない物ばかりですが、たまにはタイムリーに(^ω^;)元日は起きれなかったので2日に走ってきました。お天気的にもかなり良いコンディションぽかったのもあります(暖かく、風も穏やか)。いつもの様に北上するか、それとも南下するか迷いましたが、北上するといつものお店は殆ど開いていない...
今日は地下鉄記念日「The Residents(United States)その1」
「駅構内の好きなお店は?」去年も書きましたが、今や大きな駅の構内はショッピングモールのようですよね。改札を出なくても、何でも買えてしまえそうですよね。 『…
今日は福の日「Terry Riley-Happy Ending(United States)」
「あなたの幸せな時間は?」やっぱり寝ている時ですね。去年は釣りをしている時と書いていましたが、最近は歳のせいか少しバテ気味で以前の様な釣り熱は冷めている感…
今日はピーターパンの日「Lucifer(Netherlands)」
「子どもに戻りたいと思う瞬間ある?」流石にもう戻りたいと思う事はないですが、でも最近は歳のせいか子供の頃の事をふと思い出す事が多いかも知れないですね...…
今日はプロ野球誕生の日「The Electric Flag(United States)その2」
「あなたが知ってる野球選手を教えて!」ウォーレン・クロマティ?...って、去年も書きましたね... 『今日はプロ野球誕生の日「Claire Hamill(…
2024年総決算!誕生日限定・秋・冬メニューは全部美味しかった!【カービィカフェ2024 Autumn & Winter】〈押上・東京スカイツリー〉
2024年度の誕生日コースターおよび秋・冬限定メニューをまとめてレポします!今年も食べたな〜!!(๑´ڡ`๑)もくじ恒常メニュー+誕生月特別演出秋限定メニュー冬限定メニューグッズ・スカイツリーのイルミネーション恒常メニュー+誕生月特別演出まずは季節限定ではなくいつでもオーダーできる恒常(グランド)メニューのまとめから。カマンベールチーズフライ&星のミニトースト(968円)とろ~りとしたカマンベールチーズが中に入...
たまひで いちの(親子丼/押上)トロトロ半熟と烏骨鶏卵の玉子が乗った雅親子
人形町の人気店「玉ひで」がワンランク上の味を提供するお店としてソラマチに出店している。お昼は親子丼がのみだが夜は水炊きがメインになるようだ。ランチメニューを見ると親子丼だけでも4種類用意されていて、後はサイドメニューが数種類という構成。雅親
神秘の光に包まれる!クリスマス限定パワースポットイルミネーション巡り2024
クリスマスシーズンになると、街中が美しいイルミネーションで彩られます。特に神社仏閣などのパワースポットでは、神秘的な雰囲気と光の融合が魅力的です。今回は、2024年に訪れたい、クリスマス限定のパワースポットイルミネーション…
市ヶ谷の防衛省です。池袋、サンシャイン方向です。遠くに埼玉スタジアムが見えました。小石川植物園です。東京スカイツリーです。東京科学大学(旧東京医科歯科大学)です。...
ちょうど1週間前の月曜日、この日は私たち夫婦の結婚記念日で「せっかくだから出かけようや。」と言うことになり、とても天気が良かったこともあって、初めてスカイツリーの展望台に行ってみることになりました。展望台のチケット料金スカイツリーの展望台へ...
今日は観光バス記念日「Third Ear Band - Raga Live(UK)」
「バスでお出かけしたい場所は?」 『今日は観光バス記念日「都バスは良く乗りますww」 Badger(UK)』 「バスでお出かけしたい場所は?」都バスが…
東京スカイツリーと竹あかりコラボ クリスマスバージョンのスカイツリーは「モミの木」 牛島神社も隅田川も竹あかりでさらにキラキラ輝いていました...
「アルバムを見返すタイミングはいつ?」『今日はアルバムの日「レコードのアルバムでした...ww」Ginhouse(UK)』 「アルバムを見返すタイミング…
久々に単焦点レンズでスナップをしてみようと上野・浅草を歩いた。中望遠単焦点"FE 85mm F1.8(SEL85F18)"だ。 サムヤンの単焦点"SAM...
今日はみかんの日「The Tangerine Zoo(United States)」
「美味しいみかん教えて!」 『今日はみかんの日「Phaedra-Tangerine Dream(Germany)」』 「美味しいみかん教えて!」小さかっ…
今日は映画の日「The David(United States)」
「一番好きな映画は?」早いもので、今年も残りあと1ヶ月となってしまいました。何かもう、本当に時間があっという間に過ぎていってしまっている感じです。振り返っ…