メインカテゴリーを選択しなおす
☆3月15日(土)12:30-メルママと推し活しました出かける前にお散歩。ごめんね^^; お留守番よろしく!渋谷のファミクラストアに初めて行きました。※この日は予約した人しか入れなかった入場チケットGETするのも争奪戦!メルママが3回TRYしてようやく取ってくれましたあ。ファミクラとは、ジャニーズの写真やグッズが買えるお店です(ジャニーズって言っちゃう)先に2階で写真を選んでから、出来上がりを待ってる間に1階でグッズ見る...
一度行ってみたかった名曲喫茶ライオン渋谷にある老舗喫茶店おしゃべりできないスマホ禁止店内撮影禁止注文は小声でねクラシック音楽を巨大なスピーカーで聴く珈琲を一杯…
ブルーボトルコーヒー、渋谷カフェ…公園の緑を眺めながら、カフェラテ!
お洒落な神南の路地を入ると緑いっぱいの北谷公園。そこにカフェ!公園に面して大きな窓ガラス。どの席からも木々の緑が見える。コーヒーを美味しくなります。関連記事≫≫日本でのブルーボトル第1号店は清澄白河に2015年2月に開店。その1年後に訪問した記事です。上の文字をクリックすると、ページに飛びます。ぜひ、みてください。1階は注文とカウンター席。2階は大きなテーブルがある席とソファ席。ソファ席の真ん中が偶...
【渋谷】フリッパーズの奇跡のスフレパンケーキは、ふわふわ過ぎて溶けた
フリッパーズ(FLIPPER'S)さんは、2016年7月9日創業、下北沢にあるカフェです。奇跡のパンケーキと呼ばれる、ふわふわのスフレパンケーキが名物です。東京だと、下北沢店、自由が丘店、吉祥寺店、渋谷店があります。他には、大阪、台湾、香港、韓国、シンガポール、アメリカに、店舗を構えてます。今回訪れた渋谷店では、モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
こんにちは、SOARI です。今回は、パンケーキ堪能記です。 前回までの記事はこちら↓ yumelife-forest.hatenablog.com ポールバセット渋谷ヒカリエShinQs店 パンケーキを食べてみたくて伺いました。 平日12時台、空席が少々あり、待たずに座れました。 パンケーキプレートドリンク付き¥1,700(2024年8月時点)を注文しました。 メニュー表には"30分かかります"と書かれていましたが、注文の際に店員さんからは「20分くらいかかります」と説明がありました。セットドリンクが先に来て、味わっているうちにパンケーキも提供され、実際には10〜15分程度しかかからなかった…
渋谷のフレンチトースト専門店 アイボリッシュさんで、プレーンとエッグベネディクトを堪能
アイボリッシュ(Ivorish)さんは、福岡に本店を構える、フレンチトースト専門店です。本店は、閉店しましたが、渋谷、海老名、立川、グランスタ東京、羽田空港、博多阪急に店舗を構えてます。拘りのフレンチトーストを食べれます。今回訪れた渋谷店は、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
渋谷の隠れ家「CAFE Legato」のアフタヌーンティーで極上のひとときを
渋谷道玄坂上・ビルの15F。渋谷を見下ろすカフェダイニング「CAFE Legato(カフェレガート)」でアフタヌーンティーを楽しんできました。ホテルアフタヌーンティーの落ち着いた雰囲気とは一味違う若者の街・渋谷ならではのパーティー感あふれるアフタヌーンティーです。
今最も熱い[ゲ謎]待望のコラボカフェ!【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 × Chugai Grace Café】〈渋谷〉
映画の大ヒットを受けて、ついゲ謎のコラボカフェが開催されました。運良く行けることになり、楽しんできました!もくじ店内ディスプレイ水木と酌み交わした墓場酒風甘酒鬼太郎の父カレー愛煙家水木のコーヒーゼリーノベルティ/おわりに 店内ディスプレイカフェ自体が11時オープンでカフェが入っているビルが10時くらいに開きます。なので時間になるまでビルの外で待つかCDショップとか本屋とかの他の階で時間を潰すかします。予約...
一度は食べて欲しい絶品濃厚プリン!都会で落ち着ける空間も魅力【喫茶サテラ】〈渋谷〉
プリン好きを唸らせる自家製プリンが最大の魅力で、WEBメディアにも取り上げられているこちらのお店。ですが、ここに来たくなる理由はそれだけではありません。狭いながらも情緒のある渋谷の隠れ家的カフェを楽しんで来ました。もくじレトロな内装について淹れ方にもこだわるコーヒーからデザートドリンクまで豊富チーズが美味しいドリア&食べずに帰れない名物プリンおわりに レトロな内装についてオープンは2020年ですが、48年間...
続 日光・東京と行ってきました 今回の一番の目的は 孫一号 春から小学校 孫二号は 初誕生のお祝いに・・・昨年の2月・3月 一ケ月東京にいましたので ちょっと慣れてきた 渋谷 ハチ公前は 海外の方でいっぱいなので モヤイ像渋谷でモーニングスペイン坂にあるなんだか変わった名前のお店 ”人間関係 cafe de copain” おいしいコーヒーとオリジナルスコーン のカフェ(現金のみ) ...
今日は、麗郷で五目そばにしました。汁麺はねこ舌で、モタモタするので、いつも避けちゃうのですが、今日は温まりたくて。(食べた後は、絶対暑い暑いと騒ぐのですが...
アンヒョソプさんが行った渋谷のカフェ「WHITE GLASS COFFEE」
ヒョソプ東京ペンミの遠征最後は、ヒョソプが今年6月に行った渋谷のカフェに。おしゃれで、スタッフの方の丁寧な接客、緑が多い落ち着くカフェでした。☆→ お店のInstagram「WHITE GLASS COFFEE」https://www.instagram.com/whiteglasscoffee/2023.6.11 アンヒョソプさんInstagram投稿https://www.instagram.com/p/CtVoGdZPA4e/?utm_source=ig_embed&ig_rid=4b474c7d-1d30-49dd-975e-ec0b9aa94c58&img_index=1ヒョソプが「当日に...
【渋谷】NY発祥の話題スイーツ「シュープリームクロワッサン」が食べられるカフェ!『なんとかプレッソ2』だけの限定メニュー。
ニューヨークロールとも言われる今話題の新スイーツ「シュプリームクロワッサン」が渋谷の『なんとかプレッソ2』で提供されています。『なんとかプレッソ』は店舗がいくつかありますが、このメニューがこの店舗限定商品!他にも変わったメニューがさまざまです。
【表参道】『茶珈堂』の極厚フレンチトーストがふわとろすぎて幸せ!店内もオシャレで優雅な時間を過ごせます。
東京・表参道駅から徒歩5分ほどの場所にある『茶珈堂』のフレンチトーストが今話題。極厚の生地にアパレイユが染みていて、究極のふわとろ感を味わえます。青学の敷地内にあり、店内もおしゃれで優雅な時間を過ごせます。
渋谷:都会の中のオアシス!居心地抜群な『WHITE GLASS COFFEE』でオリジナルブレンドコーヒーをいただく♪
ミラフローレス 渋谷 桜ヶ丘店さまの帰りにWHITE GLASS COFFEEさまなる気になるカフェがあったので入ってみる。入口付近は植物で覆われていて一見なんだがわからないw階段を上がるとカフェの看板がある。2019年のオープンらしい。それ以来人気みたいですな。この日も平日な
渋谷のど真ん中にこんな素晴らしいお店があったとは・・・Rolleiflexを携えて名曲喫茶ライオンへ
本日は渋谷にいます。渋谷の〝夜の街“として名高い「百軒店(ひゃっけんだな)」が再開発の対象に指定されたそうで、建物や景観が変わる前にどうしても行ってみたかったお店がありました。それが名曲喫茶ライオン。怖い街のど真ん中の、ちょっと怖い佇まいに怯んで今まで入ったことなかったけど、こんな素晴らしい空間だったとは・・・。ちなみに、名曲喫茶ライオン、店内の写真撮影も会話も一切禁止です(*´ω`*)
にほんブログ村にほんブログ村はじめに渋谷から青山に向かって歩く途中にいつも通るたび気になっていたお店があるんですけど(歩道橋の上からうさぎさんのロゴマークが見えるの!)気になりすぎて、行ってみることにしました♫お店の概要渋谷ウサギに、いざ潜
「ゼブラコーヒーアンドクロワッサン」(NHK放送センター前)
「コーヒーは自分で炒れるより、人に炒れてもらうほうがうまいんだ」映画「かもめ食堂」でのセリフです。コーヒーは苦いとしか味が分からないワタシでも、カフェでコーヒーを味わうと気持ちが安らぎます。関連記事≫≫ヘルシンキ、かもめ食堂を訪問した旅行記です。関連記事≫≫カフェ訪問記事(143回アップ)はここです。今回訪問した「ゼブラコーヒーアンドクロワッサン」はNHK放送センターの正門前にあります。放送センターは...
【渋谷】隠れ家のような雰囲気の『ビストロ ロジウラ』で人気のあんバターサンドを頂いてきました。
渋谷駅から徒歩8分ほど、店名の通り路地裏にある『ビストロロジウラ』。隠れ家みたいですが人気のあるお店で、自家製パンを使ったあんバターリコッタサンドとフレンチトーストが名物。渋谷で優雅にモーニングを過ごしたいならオススメです。
ラーメンラリーの写真漁ってたらさらに昔のふなっしーカフェに行った時のものが出てきたので日記に残しておこうと思ってUP.2014年の9月に限定期間で渋谷のPARCOで開催されていました。これはまた別の写真やグッズを展覧していたときのものですが、カフェの時は人が多すぎて写
渋谷:『カフェ・ド・クリエグラン 渋谷桜丘スクエア店』でカフェオレをいただく♪
仕事をするのにググったら出てきたたカフェ・ド・クリエグラン 渋谷桜丘スクエア店さまにおじゃま。こちらのお店はたまに見るがあまり入ったことがないかも。。。たしか御徒町あたりのパルコya付近で一回入ったきりかと。。。。。なのでメニューをよく見ているとカフェオレが
代々木八幡:『CAMELBACK RICH VALLEY』で濃厚エスプレッソをいただく♪
今年初おじゃましたのは、代々木八幡駅からほど近いCAMELBACK RICH VALLEYさま。深煎り濃厚なエスプレッソが飲みたくなり急遽行ってみた。開店直後で4人待ち。地元の方々にも人気。さっそくエスプレッソをオーダー。ちなみにこちらは現金の使用できず、キャッシュレスオンリ
aka 悪玉菌ちゃん at 神座 渋谷 Kamukura Shibuya ☆☆ ネギ抜きで。と間抜けな事を言わなくていい。辛いニラは取り放題◎ RIP SLYME - Tokyo Classic アウト バック 渋谷 OutBack Shibuya ☆☆☆ シズラーとアウトバック...
Bonjour, Yuri♪です。お久しぶりです。1月末に東急渋谷本店が幕を閉じました。時の流れのはやいこと。もうすぐWBCが始まるし、あっという間にBunk…
利便性抜群!エクセルシオール カフェ 渋谷マークシティ店【紙巻きタバコもok】
エクセルシオール カフェ 渋谷マークシティ店は利便性抜群!紙巻きタバコも吸えます。 「エクセルシオール カフェ 渋谷マークシティ店」は渋谷マークシティ内(ウエスト4階)にあり利便性が抜群です。 専用の喫煙ブースがあり、紙巻きタバコも加熱式タバコもOKのカフェです。 席に座っての喫煙は不可ですが、この利便性の良さ
センター街近く!エクセルシオール カフェ 渋谷宇田川町店【紙巻きタバコもok】
エクセルシオール カフェ 渋谷宇田川町店はレジ前に喫煙ブースあり!紙巻きタバコもOK! 渋谷センター街近く!「エクセルシオール カフェ 渋谷宇田川町店」は紙巻きタバコも加熱式タバコもOKなカフェです。 センター街の近くという好立地にあり、人通りの多い宇田川町エリアに建っているということもあり、いつも混んでいます
東口から徒歩2分!エクセルシオール カフェ 渋谷宮益坂店【紙巻きタバコもok】
エクセルシオール カフェ 渋谷宮益坂店は紙巻きタバコもOK!喫煙ブースは2階! 東口から徒歩2分!「エクセルシオール カフェ 渋谷宮益坂店」は紙巻きタバコも加熱式タバコもOKなカフェです。 ただし、喫煙席はなくて分煙になっています。 喫煙ブースでの喫煙になるので、席に座ってタバコを吸うことはできません。 宮益坂
エクセルシオール カフェ 渋谷公園通り店【紙巻きタバコもok】
エクセルシオール カフェ 渋谷公園通り店は紙巻きタバコもOK!喫煙ブースは2階! 「エクセルシオール カフェ 渋谷公園通り店」は紙巻きタバコも加熱式タバコも喫煙可のカフェです。 お店は公園通り沿いにあり渋谷駅からは少し離れていますが、いつも混んでいます。 客層としては若い方が多いですが、サラリーマン風の方もよく
全席喫煙可!スカーレットは昭和レトロなカフェ!【紙巻きたばこOK】
Coffee House スカーレット 「Coffee House スカーレット」はJRの渋谷駅から徒歩5分程の場所にある昭和レトロな雰囲気の残るカフェです。 カフェというより喫茶店というイメージです。 渋谷では数が少なくなった全席喫煙可能なカフェで、紙巻きタバコも席に座ったまま吸うことができます。 いつも近隣
広々とした店内でゆったり!ドトール渋谷神南1丁目店【紙巻きタバコもOK】
ドトール渋谷神南1丁目店は紙巻きタバコOK!電子タバコの専用席もあり 「ドトール渋谷神南1丁目店」は、紙巻きタバコも電子タバコ(加熱式タバコ)もOKのカフェです。 電子タバコに関しては、専用の喫煙席があるので、席に座って食事をしながら吸うこともできます。 ただ、紙巻きタバコは喫煙専用ブースでの喫煙となるので、席
新南口徒歩1分!ドトール渋谷新南口店【加熱式タバコ専用席あり・紙巻きタバコもOK】
ドトール渋谷新南口店は新南口から徒歩1分!電子タバコ専用席もあり 「ドトール渋谷新南口店」は紙巻きタバコOKのカフェです。 喫煙ブースが設置されているので、そこで喫煙することができます。 喫煙情報もお店のドアに出ていました。 紙巻きタバコも加熱式タバコもOKとなっていますね。 駅近で周辺には会社も多いので、サラ
宇田川町エリア!ドトール渋谷井の頭通り店【紙巻きタバコもOK】
ドトール渋谷井の頭通り店は紙巻きタバコもOK!宇田川町エリアにある店舗 「ドトール渋谷井の頭通り店」は紙巻きタバコOKのカフェです。 店内には喫煙用ブースがあり、そこで紙巻きタバコも電子タバコも吸うことができます。 人通りの多い通りにあり、客層としては若者からサラリーマン、年配の方も見かけるのでバラバラです。
宮益坂近く・明治通り沿い!ドトール渋谷1丁目店【紙巻きタバコもOK】
ドトール渋谷1丁目店は紙巻きタバコもOK!宮益坂近くにある店舗 「ドトール渋谷1丁目店」は紙巻きタバコOKのカフェです。 店内には加熱式タバコの専用ルームがあり、電子タバコは席に座ったまま吸うことができます。 ただ、紙巻きタバコは喫煙用ブースでの喫煙になっているので、席に座ったまま吸うことはできません。 もちろ
ドトール渋谷3丁目北店は紙巻きタバコもOK!渋谷警察署近くにある店舗 「ドトール渋谷3丁目北店」は紙巻きタバコも電子タバコもOKのカフェです。 店内には喫煙専用ブースが設置されているので、そのスペースで吸うことができます。 ただ、喫煙ルームではないので、紙巻きタバコも電子タバコも席に座ったまま吸うことはできませ
道玄坂のど真ん中!喫煙可のカフェ「サンマルクカフェ渋谷道玄坂店」。喫煙ブースで紙巻きタバコもOK。
サンマルクカフェ渋谷道玄坂店は紙巻きタバコもOK! 「サンマルクカフェ渋谷道玄坂店」は紙巻きタバコも電子タバコもOKのカフェです。 店内には広めの喫煙ブースが設置されているので、そのスペースでタバコを吸うことができます。 ただ、喫煙ルームではないので席に座ったまま吸うことはできません。 こちらの店舗の客層は、場
珈琲店トップ渋谷道玄坂店は全席喫煙席。紙巻きタバコもOKのレトロカフェ。
【珈琲店トップ 渋谷道玄坂店】全席喫煙席のレトロカフェ! 「珈琲店トップ 渋谷道玄坂店」は紙巻きタバコも電子タバコもOKで全席喫煙可のカフェです。 店内も広くてゆったりしているので、ゆっくりとくつろげるお店になっています。 ただ、休日は混み合っていて満席になっていることもあります。 お店は地下に入っていて、外観
宮下パーク近く「喫茶室ルノアール 渋谷宮下公園店」【喫煙ルーム・紙巻きタバコ専用ブースあり】
喫茶室ルノアール 渋谷宮下公園店 宮下パーク近くにある渋谷メトロプラザ2階に入っているのがルノアール渋谷宮下公園店です。 こちらのカフェには加熱式タバコ専用ルームがあるので、電子タバコは席に座ったまま食事をしながらでも喫煙できます。 紙巻きタバコについては専用ブースが用意されているので、そちらでの喫煙になります
「喫茶室ルノアール 渋谷東急ハンズ前店」【喫煙ルームあり・加熱式のみOK】
喫茶室ルノアール 渋谷東急ハンズ前店 加熱式のみOK・紙巻きタバコは不可 ルノアール渋谷東急ハンズ前店には喫煙専用ルームが設けられていて、席に座って食事をしながら喫煙することができます。 ただし、喫煙可なのは加熱式タバコのみとなっています。 紙巻きタバコに関しては喫煙ルームでの喫煙が不可で、専用ブースも設けられ
【道玄坂エリア】珈琲専門店シャルマン 道玄坂店 渋谷駅から徒歩5分ほどの場所にあるのが「シャルマン 道玄坂店」です。 シャルマンは渋谷に2店舗あり、本店は松濤エリアにありますが、道玄坂店もレトロな雰囲気が人気のカフェとなっています。 【シャルマン 本店の詳細】 シャルマン本店は渋谷に根差したサイフォンコーヒーの
カフェ・ベローチェ渋谷駅新南口店は紙巻きタバコもOK【喫煙ブースあり】
カフェ・ベローチェ渋谷駅新南口店は喫煙ブースあり!紙巻きタバコも吸えるカフェです。 ベローチェ渋谷南口店は渋谷駅新南口を出て徒歩1分ほどの場所にあるカフェです。 南口はオフィスビルも多くて、サラリーマンを中心に多くの方が利用されています。 フロアは1階と2階に分かれていて全席禁煙ですが、2階に喫煙ブースが設置さ
駅近!エクセルシオール カフェ 渋谷道玄坂店【紙巻きタバコもok】
エクセルシオール カフェ 渋谷道玄坂店は地下1階に喫煙ブースあり!紙巻きタバコも吸えます。 渋谷駅のハチ公口から徒歩2分!「エクセルシオール カフェ 渋谷道玄坂店」は紙巻きタバコも加熱式タバコもOKなカフェです。 駅近で道玄坂という好立地にあるのでいつも混んでいるのですが、私も時々利用させて貰っているカフェです
公園通り「Lighters(ライターズ)」は全席喫煙可【紙巻きタバコもok】
渋谷の公園通り沿いにある「Lighters(ライターズ)」は喫煙者の為にオープンした喫煙カフェ。全席喫煙可可で、もちろん紙巻きタバコも席に座ったまま吸えます。「煙草に合うコーヒー」やランチのパスタも本格的でめっちゃ美味しいです!
カフェ・ベローチェ松濤店は紙巻きタバコもOK【喫煙ブースあり】
カフェ・ベローチェ松濤店は喫煙ブースあり!紙巻きタバコも吸えるカフェです! 松濤にあるカフェ「ベローチェ」は紙巻きタバコOKのカフェです。 もちろん、きっちりと分煙されていて、専用ブースでのみ喫煙可となっています。 ※席での喫煙は不可です。 店内は広くてゆったりとしたスペースなので、私も時々利用しているカフェで
珈琲茶館「集」はちょっと高級な喫茶店。でも紙巻きタバコも吸えるのが嬉しい。 集は渋谷駅を出て徒歩2分程の場所にある駅近喫茶店です。 渋谷にある他の喫茶店と比べるとお値段が少しお高目の喫茶店ですが、場所がらいつも混んでいます。 紙巻きタバコも喫煙OKですが、席に座ったままは吸えません。 2階に喫煙ブースがあるので
宇田川カフェ別館は紙巻きタバコもOK!オシャレな空間でゆったりランチもおすすめ!
宇田川カフェ別館 宇田川カフェ別館は渋谷駅からは徒歩7分程の場所にあり、雑居ビルの6階にあるので見つけにくい隠れ家的カフェになっています。 渋谷周辺でも珍しくなった座ったまま喫煙できるカフェです。 因みに、有名な「宇田川カフェ」の別館になり、本館からは徒歩2分程になります。 本館は紙巻きタバコを吸えないので、紙