メインカテゴリーを選択しなおす
東京『ちいかわベーカリー』しあわせ空間ちいかわモチーフの常設ベーカリー – 東急プラザ表参道
日常とおしごとのこと。福岡での暮らしやWEB制作についての学びなど、日々書き留めます。
この日は表参道のミシュラン一つ星フレンチレストラン ラチュレにいました。11月に引き続き2ケ月後、1月のジビエ真っ盛りの季節です。カウンターに着席。燻製鯖のサラダと胡麻チップストリュフとあん肝のテリーヌのクロワッサンサンド牛蒡のフリットとポタージュ 中東系ス
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 表参道のブランド通りにはツツジが咲いてますが… 他の花はありません 十分、綺麗ですよね 昨日
ご訪問ありがとうございます見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです。 便利なショルダーストラップ 【長さ調節可能】 ブリッドア…
サニーヒルズ南青山店詳細レビュー!隈研吾氏設計の店舗やメニューを写真付きで紹介
サニーヒルズ南青山店の隈研吾氏設計の店舗やメニューをたっぷりの写真付きでレビューしています。この記事を読めば、サニーヒルズ南青山店の店内やメニューのレビューをたっぷりの写真付きで見れるほか、来店時の注意点もわかります。
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます~♥先日、お仕事の打ち合わせで表参道に行き少し時間がありましたので、、、車かおりて少し散歩です~(私は運転...
平日は雪が降った東京週末の土曜日はコートもいらない暖かさ原宿駅を降りたらもう人でいっぱい・・・インバウンドも多いけど、日本人の老若男女もいっぱいで原宿から表参道の交差点までの歩いて10分くらいですが歩道が人でいっぱいでいつもの倍かかりました...
春🌷はもうそこまで🥰Spring is Nearly Here🌸🌸〜春ソング J・POP特集🎶❝桜ナイトフィーバー❞🎙️KAN
作詞・作曲・編曲:KAN KANが満を持して制作した桜ソング❝桜ナイトフィーバー❞は、本来“日本人の心”である…
ミュージアムカフェ ワタリウム美術館焼肉も♪ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 雨宮庸介展」雨宮庸介によるオープニング・トーク 前衛的でお洒落な空間。外苑前 表参道です、 今日は24度になるぞ!と 温かくてマフラーだけで外出の家主。お昼には美術館カフェから写メが届きました、 ワタリウム美術館のカフェ ...
オージー&キウイワインで鶏モモ肉のコンフィと牛肉のタリアータのダブルメインコース@ズーガンズー (表参道)
一休様で見っけた「2名様用テーブル」限定の リーズナブルなプラン オージー、ニュージーランドのお料理と ワインの取り揃えの良いお店 10年以上前にはときどきお伺いしておりましたが 本当にずいぶ
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 表参道「善光寺」AM7時 朝の散歩は約1時間 大股の歩幅で骨盤から足を出します。 13日から始めた散歩
青山通りの裏通りにある緑あふれる公園のようなカフェ。 開放的なテラスを中心にカフェ『crisscross』、ベーカリー『breadworks』、レストラン『CICADA』の3店舗が並ぶ。 テラス席はワンコOKで、店内席より人気。パンケーキはとても美味しくてボリューミー。残念ながら中年の飼い主は完食できずでした。。。 春を感じる季節に素敵なテラスで、愛犬“さん太”とのんびりブランチは休日らしくていいな。店員さんはとてもワンコフレンドリーなので“さん太”もとても嬉しそう😊 リフレッシュするにはもってこいのカフェでした。 ーーーーー店名:crisscross住所:東京都港区南青山5-7-28🐶店内:…
キャスキッドソン旗艦店 カシスとカルダモンミルクティーアイス
春の訪れを感じますねー河津桜はもう咲いているお天気よくて暑い日に行ってきました!!キャスキッドソンのアイス屋さんリバティプリントかわいい🩷やっぱり可愛いよねア…
3月5日、たびたび登場するAさんと表参道に行ってきました。2年前までは表参道で働いていたので毎日のように行っていたのですが本当に久しぶりの表参道。やっぱりおしゃれな街ですね。まずは根津美術館から。特別展 「片桐石州の茶」 鑑賞後は庭園散策。 ポカポカ陽気で気持ちいい。梅も咲いてた。展示にあった 「百椿図」 にありそうな椿の花。メジロが木に開いた穴をつついてた、もしかしたら巣にするのかな?エナガもにぎ...
昨日ミヤシタパークでワンオクを見たあと、 すぐに帰るのはもったいないと思い、 表参道まで足を伸ばしました。 この辺もいつもに増して、すごい人でした。 表参道の歩道橋から望むラルフローレン。 ステキです。 ここのグラニフ、けっこう好きで(カフェもあって楽しい)、よく立ち寄ります。 そのほかにも原宿方面にはフォトジェニックな場所があって、ついパシャリ。 フェンダー・フラグシップにもよく行きます。 歩き疲れたので、 地下のカフェでお茶をオーダーし、 まったりする親子3人(笑)。 右側のボトル、 最初、メープルシロップがついてきたのかと思いましたが、 紅茶でした(たぶんアールグレイ)。 ぜんぶおいしく…
表参道から国立競技場まで一望できる絶景カフェ…「ユニ」(神宮前)
明治神宮前駅や表参道駅から3~4分のところにあります。「とんでもはっぷん、駅まで10分」もっと近い。1階と2階にはCHANEL。3階にはMoMA Design Shopが入っているGYREビルの4階です。カフェの名前を「ユニ」と紹介しましたが、正式には「GYRE.FOOD uni」です。店内は自然を意識して緑が多く、広い。東アジアからの観光客がゆったりと歩いていたり、階段状のベンチシートを呆然とし...
【表参道】RACINES AOYAMA(テラス席わんこOK)
木々や小川が流れる公園に面した「ののあおやま」にあるレストラン。 わんこOKの開放的なテラス席からは公園の緑が見えて都会とは思えない素敵なロケーション。 テラス席にはガスストーブがあるので冬でも凍えずに食事を楽しめます。 食事中に暇を持て余した愛犬“さん太”と目の前の公園をサクッとお散歩。 その後は“さん太”も飼い主のランチに気長に付き合ってくれました。 青山にこんな多くの木々と広いスペースがあるテラス席ってワンコ連れには貴重なお店です。 インスタ → santa.gourmandhttps://www.instagram.com/santa.gourmand/ ーーーーー 店名:RACINE…
この日は表参道にあるミシュラン一つ星フレンチレストラン ラチュレを訪問。ジビエの季節に突入した11月の訪問記録です。秋刀魚のクロケット スダチイクラのマリネ コリンキー 蜜柑 山山葵 鹿のコンソメ 鱧 天然なめこ帆立と茸のフリカッセ鴨とフォアグラのパテ太刀
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日女子友2人と食事をしたのは表参道BACCHUS地中…
大山街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 赤坂御門→池尻大橋
大山街道は赤坂御門から相模の大山までを結ぶ街道、江戸時代には大山詣りが庶民の間で流行しました。初回は赤坂見附を出て豊川稲荷から青山、渋谷方面へ進み、今まで気がつかなかった神社仏閣を巡ります。過去と現在が共存する大都会東京の一面を垣間見ることが出来る街道ウォークです。
青山にある身体と心を癒す「薬膳中華×ワイン」のお店。ミシュラン・ビブグルマンや食べログ百名店に選ばれたお店の料理。 料理はどれも美味しくコスパもいい😊 コース料理は店内のみらしいのでランチセットにしました。 デザートの杏仁豆腐が濃厚で美味しかった〜。 前菜なども無料で大盛りにできるので貧乏性の飼い主は食べ過ぎ。。。 テラス席はワンコOK!冬のテラスはビニールカーテンで囲われ、電気ストーブもあるから、心地よく過ごせます。 青山散歩でお疲れの愛犬“さん太”は電気ストーブの近くでホッとひと休み。 ーーーーー店名:南青山Essence住所:東京都港区南青山3-8-2🐶店内:×🐶テラス:⚪︎ーーーーー
表参道から一本入った裏通り沿いにあるカフェ。モダンなコンクリート作りの店内には木材の家具と飾られた花がセンス良くまとまり、とても素敵な雰囲気。 「女性のバリスタを世に送り出す」というコンセプトの通り、バリスタさんは女性のみ。 2種類のコーヒ豆から選べるカプチーノは、どちらも香りも味わいも全く異なり、とても美味しい。 ラテアートも美しい。 ワンコは膝に乗せるか、バギーやスリングなどに入れれば店内OK! 心地の良い空間で愛犬“さん太”と美味しいカプチーノ、最高の時間を過ごせました。 “さん太”も店員さんが優しく微笑んでくれて、ご満悦😊 ーーーーー店名:LATTEST住所:東京都渋谷区神宮前3-5-…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今週もお疲れ様でした!‥‥と言って早々と飲んでます@表参道のコ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして一昨日は元同僚でパツキンのMIYUKIさんと表参道で食…
昨日は11月にエントリーしていた「渋谷・表参道WOMEN'S RUN」の抽選結果発表日でした。残念ながら「落選」。10kmだから走ったことのない人でも「走ってみようかな」と思える距離。しばらく走ってなかった自分もそう思ってエントリー。表参道のど真ん中や明治神宮の中を走れるし、完走したらバンドーム青山のアクセサリーが貰えるし、名古屋ウィメンズみたいにキラキラな感じ。人気あるよね!今はニューバランス がスポンサーですね...
先週母がうちに泊まったのは1月15日に京都からお客様が来るから。そのお客様と東京見学をするためでした。 東京に出てくるならうちに泊まりなよ、ってことになったのです。お客様というのは私の従妹。私も生まれてから小学校2年生の夏まで京都に住んでいました。私はその頃4つ年上のその従妹が大好きでよ~くその従妹の家に行っていました。「お姉ちゃん」が欲しかったので本当にお姉ちゃんのように慕っていたのです。私が京都か...
レンズが織りなすツリー「OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2024」
表参道ヒルズの吹抜け大階段に登場したクリスマスツリーを見てきました。 4万枚のレンズを使用した高さ8.4mのク
オサレ❤️『表参道Christmas』②❤️可愛いいが溢れたスイーツ❤️
表参道Christmas🎄✨の続きです時間がまだ少しあるのでコアちゃんともパシャリ📸通行人に猫ちゃんのぬいぐるみ?え?ホンモノ?ってくらいこの日は微動だにせず…
先日仲良しの😸ちゃんコアちゃんとクリスマス🎄な表参道をおデートしたよ実はこの日出かける1時間ほど前にぎっくりやっちゃって💦ただ、今回は片側だったのと2回ほどド…
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。午前中には大人の生徒さん午後の早い時間には冬休みに入った小学生の生徒さんが二人レッスンに来られました。お昼ご飯には...
2024.12.14表参道ヒルズのクリスマスツリーとジョーマローンロンドンのイベント
2024.12.14表参道ヒルズのクリスマスツリーとジョーマローンロンドンのイベント ことりっぷのイベントに参加して 詳しくは↓2024.12.14ことりっぷ…
🗼備忘録としてー東京滞在7日目(3)表参道ヒルズ界隈から、神楽坂の東京日仏学院へ。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 ちょっと忙しさに紛れて、またまたブログ更新が滞ってしまいました。 日記も兼ねて、🎶とか言ってるくせに全くなってないなぁ〜🗯へへ ... 🙃備忘録とか言いながら、既に記憶が薄れかけております。どんだけ気まぐれなんだよって感じですが、嫌いにならないでねっでは、続きます... ミナペルホネンでいくつかお買い物をしたので、ちょっと荷物が重たくなっちゃった。でも、大きくて持ちやすい袋に入れて下さったので助かりました。仕事の関係もありMacBookも担いでいたのに、娘がわたしの荷物も持ってくれました... (-。-; ごめんよー そして、表参道ヒルズに到着〜実際に見るのは初めてだったので、ちょーカンゲキっ🤩 本当に素敵ですねとってもおしゃれ 表参道ヒルズ...🗼備忘録としてー東京滞在7日目(3)表参道ヒルズ界隈から、神楽坂の東京日仏学院へ。
【ザ・芋~!】INITIAL omotesandoの焼き芋サンド
2024年 12月 19日(木)今日紹介するスイーツは?INITIAL omotesandoの焼き芋サンド同店のスイーツはすでに何度も紹介しました1回めはこち…
12月15日(日)次女と一緒に「ことりっぷ(旅行サイト&ガイドブック)」のイベントに参加するため、表参道へ出かけました。折角東京へ出るので、表参道でランチすることになり、次女の希望でスパイラルビル内のカフェへスパイラルビルではクリスマスマーケットを開催中師走ですね~お目当てのカフェはミナペルホネンというライフスタイルブランドのカフェ「家と庭(CallCafe)」以前このブランドの創設者皆川明さんの展覧会に行ったことがあり、そのテキスタイルが素晴らしくて、次女共々気に入っているのです。ビルの6階にあるカフェ内のインテリアも素晴らしくアーティスティック素敵なシーンが一杯です6階の広いテラスは水場などあるナチュラルガーデン風暖かい日は緑を眺めながらお茶するもの良いよね。ランチに、私はホットサンドを、次女はスープ...「ことりっぷ」のイベントついでに
2024.12.14ことりっぷ旅するマルシェ2024 友人に誘われて、ことりっぷ旅するマルシェ、というイベントに行って来ました場所は表参道、ワールド北青山ビル…
ミナペルホネン《家と庭》の芸術的スープ❣️&ことりっぷ🐤マルシェ
久しぶりに、表参道へ。ことりっぷ旅するマルシェへ。毎度参加しているので、会場が変わった今年だけど、行きたくて😊ちょっと体疲れてるけど、行ってきた。同時に、文具女子博が横浜で開催されていて、どっちに行くか迷ってたけど、やっぱり文具より、旅だーって😂チケットを買っていた。次のひとり旅、どこ行こうか?なんて考えながら、今は、思い浮かばないけど。会場が今までは、屋外だったので、屋内になったことはいいかも。こ...
師走 六本木 外苑前 など有馬記念迄には 暮れの始末をしたい 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 有馬記念 500円やりませんか?年に一度は有馬記念をやることになってる。楽しみでもあるし、年の想いが思い出される。辛い時の大当たりは 元気にかわった。苦節の時でもあきらめない。というテーゼになった。家主は、悠然と 六本木 外苑通りに出没。 ...
これはママちんの夏の思い出なんだけどね定期的に訪れてるHAUTECOUTURECAFE表参道 へHaute Couture Cafe オートクチュールカフ…
🗼備忘録としてー東京滞在7日目(2)洋菓子の「フランセ」でお茶して🫖ヒグチユウコさんの「ボリス雑貨店」へ 🐱
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 🫖スパイラルを出てから、娘に急ぎの仕事の連絡が入ってきたので、「フランセ」でティータイムしました。隣で、娘がお仕事の連絡を取っている間、わたしはとっても素敵なフランセの店内で優雅に(笑)アフタヌーンティーさせてもらいました。外観から店内の隅々まで、ホントにステキです入り口のステンドグラスには見惚れましたぁ〜 以前、次女が東京へ遊びに行く度に、お土産にはミルフィーユをよく買って来てくれました。ファンの方も多く、直営店なんて凄くたくさんありますものね。お味のバリエーションが多いのも納得です...以前にも書きましたが、長女が買ってきてくれた🍋生レモンケーキもとても美味しかったんですよ♡ 「フランセパニエ🌰マロン」を、ドリンクセットでお願いしました...🗼備忘録としてー東京滞在7日目(2)洋菓子の「フランセ」でお茶して🫖ヒグチユウコさんの「ボリス雑貨店」へ🐱
🗼備忘録としてー東京滞在7日目(1)🥐ホルンで朝ごパンを買って、初めて南青山の「Call」へ ♡
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 7日目の朝は、前日次女が暮らす幡ヶ谷に3人でお泊まりしていたので、長女が暮らす代々木上原へ移動。途中、家の近くでよく利用しているという、ケーキとパンのお店「ホルン」さんへ。 お店のお名前のホルンが飾られていて、とってもシックでおしゃれな店舗。パンもケーキもどれも美味しそう〜😋地下でイートインも出来ます。クレープがとっても美味しいらしいですよ時間があまりなかったので、次回に是非食べてみたいな...🤤 カフェラテ、歩きながら飲むつもりだったけど、ホントにお家にすぐ着いちゃう距離感だったので、我慢しましたぁ〜。😅クロワッサン🥐おいしかったな〜。 パンオショコラも買えばよかったな食パンも美味しそうだったし。長女のおうちでゆっくりお茶したあとは、表参道...🗼備忘録としてー東京滞在7日目(1)🥐ホルンで朝ごパンを買って、初めて南青山の「Call」へ♡
ロイヤルコペンハーゲン250周年、絵付け職人の技に共感したこと。
ロイヤルコペンハーゲンって2025年に250周年を迎えるそうですよ~2世紀半は、すばらしいですね!! 私は、パターン №1【ブルーフルーテッド】の四角いお皿…
【子連れアフタヌーンティー】ストリングス表参道の『pokemonイーブイフレンズ』
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
今日は午前中に姉の病理検査結果(子宮頸部 腺癌)を聞きに行きました。結果については改めて別に投稿しようと思います。 姉の病理検査結果を聞いた後、午後からは約3…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして秘密の洞窟✨‥‥なんて、勝手に呼んでますが表参道駅改札…