メインカテゴリーを選択しなおす
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館展示論の通信…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館展示論7~9…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論の自主…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館教育論の自習…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論10~…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論の通信…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館教育論の通信…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館教育論10~…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館展示論4~6…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論の通信…
ご無沙汰しております。 ブログを定期的に更新しようと思いつつ、前回から2ヶ月も空いてしまいました。放送大学の勉強は続けています。 昨日は通信指導の最終日でし…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館教育論の通信…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館展示論1~3…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論8、9…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論4回目…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論に入り…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館教育論、8回…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。オンライン科目、『…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館教育論4~7…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。今回は博物館系科目…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。落とした韓国語。相…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。落とした韓国語。相…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。落とした韓国語。相…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。落とした韓国語。相…
13日に放送大学の来期の学費(¥78,440)を振込してきました……今回科目数が多いので金額もびっくりする金額ですが……それでも法政通信より安い 今回の受講科…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。落とした韓国語。相…
放送大学では 学期の1回前半の範囲で問題が出題されて それを解答して提出すると、 単位認定試験が受けられます。 今回履修した科目を提出し終えました。 ネットで提出して、すぐに解答がわかるのですが、 簿記入門を一問間違えました。 現金過不足の所でした。 これは実務ではあってはならないミスですね。 履修した授業科目はあと合計2回分残っていますが 大半をやり終えたので、 7月の単位認定試験まで ...
40代、通信大学3年次編入からの最短卒業!仕事と両立、学費、意外なメリットまで語ります
40代で通信大学3年次に編入し、働きながら最短で卒業した体験談。科目選択のコツ、学費、仕事との両立、意外な学生割引まで詳しく解説。学び直しを考えている社会人必見!
ついに来ました学生証。 なんだか嬉しいです。 これで気分もあらたまりました。 季節の変わり目のせいか 体調がなんだかおかしいのですが、 そのうち収まるでしょう。 無理はしませんが、 少しでも勉強を進めようと思っています。 ↓ポチッと応援よろしくお願いします↓...
「簿記入門」の過去問で 商品有高帳から売上総利益の千の位を 求める問題があったのですが、 何度やっても、答えが合わないのです。 それで、解答をよく見てみたら、 正解は④の「5」でした。 これを③の「4」と見間違えているだけでした。 これだけで1時間くらい悩みました。 我ながら呆れました。 これからは、解答番号をよく見るようにしたいと思います。 「社会調査の基礎」6回目の放送授業を見てから、 テキスト...
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
先週、放送大学の印刷教材が届きました。1学期の履修科目は「産業・組織心理学」です。先に放送授業は視聴を始めているので、印刷教材もそれに追いつくように読み進めま…
放送大学選科履修生の今年度1学期の授業料を、先週振り込みました(指定のアプリから)。WAKABAを見ると、今日「入学許可書」が発送予定になっていました。印刷教…
ちょっと前から勉強を始めました。 まず、『簿記入門』から、 過去問をざっと解いてみましたが 忘れていたので結構間違えました。 テキストの方は、 最初なのに難しい 資産・負債・純資産の概念や 貸借対照表と損益計算書の関係を 解説していて、 これは簿記を全く知らない人には キツイのでは?と思いました。 商品売買の手順を知り 仕訳と転記をマスターしてから 簿記一巡の流れを学習する方が わかりやすいと...
「入学許可書」の圧着ハガキが届いて、 WAKABAという放送大学のシステムが 使えるようになりました。 初期パスワードを変更して、 何か放送授業を見てみようとしたら、 UbuntuやMintもだめでした。 ChromeやFirefoxもだめ。 Linuxは推奨環境ではないことは 知っていたのです。 しかし、大抵は「保証しない」程度の意味合いが多く、 他のインターネットサービスも使えることがほとんどです。 もしや、まだ4...
放送大学は通信制の大学なので、 オリエンテーション的な大学側の催し物として 単位のとり方などは教えてくれません。 ですから、 「学生生活の栞」を読むのは必須なのです。 それで一通り目を通したのですが、 過去に放送大学に入学したことのある人の 単位や修業年限などの扱いは複雑で、 私には、ほとんど理解できませんでした。 (私には今のところ関係ないので良いのですが) それより、困ったのは、 卒業に必...
慶應通信は卒業の通知が届いたようですね。卒業が決まられた方はおめでとうございます。さて、放送大学選科履修生の継続入学申請は選考が終了し、選考結果通知が発送され…
印刷教材が小さなダンボールで届きました。 本の中身をちょっと覗いてみると これはかなり難しそうな雰囲気です。 こんなダンボールで届きました。 開封の儀。 印刷教材。 なんか、この後に「入学許可書」が届いて インターネットのシステムが使えるようです。 FP試験対策で勉強の習慣は出来てきたので 良いスタートが切れそうです。 ↓ポチッと応援よろしくお願いします↓...
今回は履修科目を見直すことなく決定しました悩んでいるうちに締め切りがすぎたとも言う 履修科目決定1月期は博物館科目をメインに取ります。①博物館展示論(自コー…
入学のための書類を送ってから 結構な日にちが経ちましたが 『合格通知書』 というのが届きました。 なんとなくホッとしました。 早速、学費をコンビニで納めてきました。 入金確認後、 『入学許可書』が送られてくるそうです。 この『合格通知書』なんですが、 文字がとても小さいです。 高齢者も多い大学だろうにと思います。 近々両用メガネを買っておいてよかったです。 今後のこともありますし。 勉強...
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。落とした韓国語。テ…
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
放送大学の成績がでました。まず、韓国語Ⅱを落としました他の成績は博物館概論A○ダイナミックな地球B博物館資料論(オンライン)A○南紀熊野ジオパークの風土と文化…
2024年度の放送大学選科履修生としての学びが終了しました。心理学を中心に学んでいます。 今年度の継続を悩んでいました。予想以上にハードに感じたからです。 …
昨年の4月から、放送大学で選科履修生として学んでいます。先月受験した2学期単位認定試験の結果が出ていました。心理学概論 ○A社会・集団・家族心理学 Bでした。…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。放送大学の成績はま…
*PROFILE*32歳で日本女子大学 食物学科(通信)に入学大学生活のあれこれを綴っています 勉強のやる気が起きないとき。 困りますよね。シンプルに困…
あけましておめでとうございます(激遅) 年が明けてからなんだかんだと色々ありまして、新年初のブログになってしまいました。 具体的には、食中毒とかやっていまし…
先月受けたフードスペシャリスト資格認定試験。 じつは、普通の「フードスペシャリスト」と、「専門フードスペシャリスト(食品開発)」の2つの試験を受けていました…
放送大学での勉強は試験で良い点数を取るための勉強で良いのか?
私が若い頃通っていた大学では、 私は、勉強は試験で良い点を取れればいい と考えていました。 しかし、就職して、それが大きな間違いであった と思うようになりました。 それは、試験で良い点を取れても 身についていなければ意味がない ということを痛感したからです。 しかし、放送大学の単位認定試験で 良い点を取ろうとすること自体は否定しません。 ネットを見ていると、 大学を既に卒業している人が放送大...
放送大学より、来期の科目案内が届きました放送大学生界隈ではお楽しみ袋と言うらしいですが……法政大学の時も、東京未来大学の時も卒業までに取らなければいけない科目…
2025年Apple Storeで学生向けセール実施中。社会人ならPTA役員や通信大学生になるのもあり
Apple製品は基本的にセール対象とほとんどならないので定価販売がほとんどです。しかし、年に2回だけセールが実施されます。1回は年末年始のセール。もう1回は春に実施される学生向けのセールです。今回は学生向けのセールに学生以外の方が参加できる裏技をご紹介しましょう。