メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 昨日は結構暑かったのに、今朝はひんやりします。風が強くなかったので、5時に起きて屋上バラたちの薬剤散布をしました。マスクに手袋、でっかい…
ここ数日夏のような暑さで体がついていかず・・・ちょっとダルダル💦ダルダルだけどステッチは止められず‥・・笑ピーターとクリスマスツリー ここまで進みました^^手を繋いでダンスですかね? 左はピーター、 後は誰かな?楽しい様子が使わってきますね! 可愛いなぁ~^^Aさんの残り糸で刺したマットを2つ仕立てました47x70カラフルなハートがいっぱい♡こちらはミニマット21x48シックな色合いでステキですね!フリンジ...
久々の和朝食です。 もしかしたら、先週温泉に行って以来? 質素なり 魚久さんの、カレイの味噌漬と、一個の卵で作る玉子焼き。とようけ茶屋さんの絹ごしで冷やや…
花かごのバラ刺繍が出来あがりました。ポーチにした時にうまく収まるように図案のカゴのサイズを小さくしてしまいました。失敗しないようにおそるおそる仕立てましたがそれでも反省点はあります。縦15cm 横21cm マチ3cm柄布で練習したポーチです。右のポーチのマチを6cmに
もう一つ同じ布で赤い色のポーチ作りです。このグレーの布もあとわずか端布を残すだけで有効に使えています。前回、仕立て段階がうまくいかず失敗をしてしまったので、今回は柄布で仕立ての予習をすることにしました。ベランダの花をただ適当に挿しているだけですがテーブル
刺繍した2つをポーチに仕立てました。お気に入りの刺繍になったのに仕立て段階で数箇所ミスをしてしまいました。マチの部分を早くにカットしてしまい、しかも位置を間違えマチなしポーチにせざるを得ない。さらに裏の縫い代が中で見え見え状態。裏にして縫ってから表に返すや
クチュリエの『スヌーピーと仲間たちコミックから飛び出したクロスステッチ(お手紙ウッドストック)』が完成♪いつも見てくださり、ありがとうございます。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、gooブログサービスが修了してしまいます。2010年11月から始めて、途中でocnからgooブログへと引っ越ししながらも今日までずっと続けてきたブログ生活。今後また新たなところへ引っ越すか、このままgoo修了とともに終わらせるか、プロフィール欄にも書いていますが、ブログとほぼ同じ内容の途中経過等はX(@miyatema)、完成記録はインスタ(@miyatemarin)にも書いているので、ブログ形式は卒業してそれらだけにするか、まだ決めかねていますが、9月末まではこちらで投稿出来るみたいなので、それまでゆっくり考えながらこの場...お手紙
堺市美原区の区民会館アルテベル の生徒さんの作品です。クロスステッチ刺しゅう。みなさん、お持ちの本から好きなデザインを選んで刺していらっしゃいます。とても丁寧に刺していらして、クロスステッチが楽しい!と思っていただけて良かったです。ブロック織りのクロスではなくリネンに刺してみたいと言う方にはニードルマインダーにチャレンジしていただきました。左下)お持ちの本から目数、段数を増やしてコットン糸でポーチ...
葉っぱ部分で飽きるかと思いきや気持ちよくスイスイと進みました。刺繍をする前からこの図案はイヤリングをしまうポーチにしようと考えていました。ポーチの反対側は図案の一部を変形させのせてみました。中央を飾るチャームもプレゼントしてくださっているのでこれをつけた
ステッチしたい衝動で気分盛り上がっています。ブロガーさんが完成した作品を公開してくださりそれを拝見して良いなあ、品格ある刺繍ってこういうのだなあと思いコメントしたところうれしいことにオリジナル図案をプレゼントして頂きました。もう、うれしくて、うれしくて。
花かごの刺繍が出来上がり色々ある赤の糸から気持ーち明るめのDMC326を選びました。ストックが良い香りを放っています。ポーチの反対側にも図案の一部を切り取りステッチしました。この図案でのポーチ作りは2作目になります。化粧品や薬等を入れリユックの中にいつもしのばせ
始めは同じ色が拾えてやりやすいです。この刺繍は殆どがブレンドをして2本どりで進めるので最初の頃は厄介だなあと思っていましたが慣れてきたらブレンドも何ともなくなりました。左から開始してラップフィルムの芯を2本つなぎ合わせて長くし、そこにまだ使わない布を巻き左
以前にも刺繍したことのある図案です。グレーの地にしたら少し暗めの印象になっています。気温が上がり花々が勢いを増してきています。花が元気な事にも齢をとると喜びを感じます。こちらの本に載っていたものです。アルファベットのサンプラーのような刺しゅうです。その中
お花見日和な日曜日です散歩がてら花見もいいですね~作りものも一段落したので 新しい刺繍を2つ始めていますニードルポイントは E.Bradley さんのキットThe botanical gardenクロスステッチで刺すキットなんですが・・・テントステッチで刺しています^^クロスステッチはグリーンアップル社さんの ピーターラビットシリーズのクリスマスツリーを!数年前からこの図案を探していましたネットのshopでみつけてテンション上がり...
珍しいことに、今週も「すてきにハンドメイド」を観た。 また佐倉編物研究所の伊藤さんが登場したわけではなくて、編み物とは別の話。 キリム。 キリムと聞いて、そういえばむかし買ったキリムの本があったよなと著者名を見てみたら、まさにテレビに出るのはその人。まあ、日本でキリムとい...
今日も良いお天気でしたね! でも花粉飛来が多くて困りものですね・・・かかりつけの耳鼻科に9時何に予約をしたら79番めでした…びっくりさてさて、ステキなポシェットが仕上がりました~刺繍はもうお分かりですよね^^ ラメ糸の達人hirokoさんの作品です~22x22 マチ3 紐110細かい目のクロスステッチは圧巻です~ お見事ですね~背面はポケットを!3㌢のマチを付けました...
キット品:ホビーラホビーレ「クロスステッチフレーム<ハーブライフ>」サイズ:約50×38cmようやく完成しました~!去年の年末から着手しましたが、途中まったく触らない期間もあったのでそれを差し引いて…だいたい2か月くらいかかりました。けっこう余白もあるのでもうちょっと早くできるかなぁと思ってたんですが…。大きいだけに甘くなかったです。(^^;でも、大きいだけあって、飾ると映えます!そして、刺していてとても楽...
キット品:ホビーラホビーレ「クロスステッチフレーム<秋の森のどうぶつたち>」サイズ:約30×38cmちょうど1か月で完成しました!かわいい動物たちが勢揃いですが、刺していて楽しかったのはバンビちゃん♪ 逆に難しかったのはハリネズミさんです。たくさん間違えました(笑)。いつものホビーラさんのキットとはちょっと味が違って、めずらしく1マスの真ん中を割って刺すようなステッチがちょこちょこ出てきました。ホビーラさん以...
裁縫もの入れの籠からおそらく試しに刺繍してみたであろうミニの布が出てきました。糸も一緒に入っていて初めてのDMCアブローダー25番32mの混ざり糸です。廃版になったDMC花糸に似ていると思いました。横20cm×縦13cm マチ6cmファスナー20cmのポーチです。刺繍布の周
2月から始めたLuca-Sのクロスステッチのキット『ORHIDEE』をやっています。6枚ある図案の2枚目にやっていたPage-1のクロスステッチの部分が終わり、Page-4に移りました。横を向いた胡蝶蘭が一つできました。
今日は寒い一日でした・・・午後から ニードルポイント教室 syu-grace さんの作品展に行ってきました 癒される~~♡お久しぶりな仲良しさんと偶然お会い出来て ラッキーでした^^mokoちゃんのポシェットを仕立てましたフラップ付きポシェット繊細なニードルポイント刺繍です とっても美しい♡口周りはタック 底はダーツ コロンとした可愛いフォルムです人気なポシェットです^^こちらは ポケット口にニードルポイント...
新しくクロスステッチのキットを始めています。Luca-SのORHIDEEという蘭の花のキットです。Orhideeはたぶんルーマニア語だと思います。18ctで細かいのですが、バックはすべてハーフステッチです。
【クロスステッチ】Luca-S ORHIDEE(胡蝶蘭)2/地球鉄道(再)
Luca-Sのクロスステッチのキット『ORHIDEE』をやっています。正面を向いている花が3つあるうち1つと半分ができました。先日NHKBS4で見た『地球鉄道』の再放送。俳優の中山卓也さんが鉄道旅をするのですが、現地の方たちと馴染んでいる様子が楽しそうでした。
Luca-Sのクロスステッチのキット『ORHIDEE』をやってます。全部で6枚ある図案のうちの1枚のクロスステッチの部分がほぼ終わりました。背景はハーフステッチなのですが、それをやるか、それとも別のページのクロスステッチに移るか迷うところです。
【クロスステッチ】Luca-S ORHIDEE(胡蝶蘭)4/また地球鉄道
Luca-Sのクロスステッチのキット『ORHIDEE』をやっています。Page-1に移動して、お花がつながりました。このページの4分の3がハーフステッチなので、クロスステッチの部分はもう少しで終わりです。
ハンドフリークラスの生徒さんの作品です上段)クロスステッチのファスナーポーチ タッセルもつけておらっしゃいます!中段)クロスステッチのファスナーポーチ可愛い図案をバランスよkはいちされています下段・左)クロスステッチは 細かい布に刺していらしゃいます。(クロスステッチの図案は 全て お持ちの本を参考にしてさしていただきました。)下段・右)前回 ご紹介したパンチニードル で 猫ちゃんの足のモチーフを刺...
こんにちは~Ri☆です 先日、妹ちゃんが子育て広場でクロスステッチを教えてもらってきました🌼 私あんまり知らなかったけど、刺繍~めっちゃ可愛い💛 え。。。私もやってみたいわ~~~😍😍 妹ちゃん作👧 この他に自分の名前をローマ字で縫ってました🌟 せっかくだから何かに変身させたい~♪ 素敵な作品を何かに変身させたくて 制作キット付くるみボタン いよいよクロスステッチ作品をくるみボタンに ヘアゴム完成~ 便利なキットも売ってる おわりに~ 素敵な作品を何かに変身させたくて 布に色々可愛い刺繍を縫ってきた妹ちゃん👧 布のまま置いとくのは勿体ないな~ 何かにできないかな~と思ってたら そーいえばよくハン…
無謀にもパネル仕立てに挑戦しました!見よう見まねで、、、ホームセンターでジャストサイズに板をカットしてもらい 接着剤で木枠を仮止め! 木枠が接着されると 釘を打って・・・・夫しごと^^木枠の幅(側面)のステッチを刺し足して時間と糸の節約を兼ねて2目のクロスステッチです^^キャンバスがほつれないようにグログランテープで包みましたジャストサイズの板でしたが 刺繡の厚みで数ミリ足りない💦刺繍を引っ張って...