メインカテゴリーを選択しなおす
クチュリエ さん主催の編み物フェスタ 6回目のモチーフ編み上がりました。今回のモチーフはちょっとアレンジ。他のモチーフとつなげる際にバランスよくするために3段目4段目を変えています。(緑のモチーフの方です)何かにしようとは思っているのですがモチーフによっては レース糸もいいかな、とも思っています。編むものがいっぱいあるので少しづつ 進めていこうと思います。そうそう!今日 2月10日はニット の日だそうで...
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 印刷なし)⑥おまけで枠のステッチ、完成
今やってるクロスステッチの息抜きに、第2弾、フェリシモから、こちら完成完成しましたが、空白が多いので枠のステッチをすしています前回の枠のステッチ今回枠、完成で…
クチュリエ さん主催の編み物フェスタ 3回目まだ何にするかは 未定なのでクチュリエさんの上段の編み図はグリーンベース。下段の編み図は赤白の配色で編んでいます。モチーフ編みの練習のためにも編んでみようと思います。すでに5回分(10個)の編み図を公開してくださっています。少し遅れていますが編み練習のためにも続けていきます。インスタで #編み物フェスタ2024 のハッシュタグでいろんな方のモチーフが拝見できます。...
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 印刷なし)⑤おまけで枠のステッチ
今やってるクロスステッチの息抜きに、第2弾、フェリシモから、こちら完成完成しましたが、空白が多いので枠のステッチをすることにしました前回の枠のステッチ今回くる…
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 印刷なし)④完成、おまけで枠のステッチ
今やってるクロスステッチの息抜きに、第2弾、フェリシモから、こちら前回今回完成しました!アネモネの真ん中の紫がかなりきつくなるのでは?と思っていましたが、杞憂…
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 図案なし)③
今やってるクロスステッチの息抜きに、第2弾、フェリシモから、こちら前回今回あと少しで完成このマスキングテープの取れ具合が微妙にイライラを誘うんですよね完成が近…
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 図案なし)②
今やってるクロスステッチの息抜きに、第2弾、フェリシモから、これをはじめました前回今回緑部分は出来上がりましたあとは花の部分。小さなデザインなので結構進みまし…
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 図案なし)①
今やってるクロスステッチの息抜きに、第2弾今回もフェリシモから、これをはじめました今回15✕15程度の大きさの水色の布がセットされていました実は色物布は、前回…
【クロスステッチ】ビスコーニュ:ノエル(多分14ct 図案なし)⑥完成、クリスマスツリーに
今やってるクロスステッチの息抜きにフェリシモのこれをはじめました完成しました前回今回更にステッチ完成ツリーと飾りですね実は1ヶ所刺し間違いがありますが、わから…
【クロスステッチ】ビスコーニュ:ノエル(多分14ct 図案なし)⑤
今やってるクロスステッチの息抜きにフェリシモのこれをはじめましたできればクリスマスまでに仕上げたいところです前回今回表側、図案印刷なしなのでちょっと大変何より…
【クロスステッチ】ビスコーニュ:ノエル(多分14ct 図案なし)④
今やってるクロスステッチの息抜きにフェリシモのこれをはじめましたできればクリスマスまでに仕上げたいところですが……どうでしょう前回今回白い布の方(裏側)がまだ…
【クロスステッチ】ビスコーニュ:ノエル(多分14ct 図案なし)③
今やってるクロスステッチの息抜きにフェリシモのこれをはじめましたできればクリスマスまでに仕上げたいところですが……どうでしょう前回今回布の回りをしつけせずに縫…
去年もお世話になったクチュリエさんの 編み物フェスタ。そのときの記録は こちら↓https://quiltcottage.blog.fc2.com/?q=編み物%E3%80%80CAL今年もモチーフの編み図を公開してくださっています。来年2月までに 合計6回の編み図を公開してくださるようです。何にするかは未定ですがとりあえず、試し編みをしました。糸 アメリー (ハマナカ)針 最初(左上)(のは 6/0号で編んだのですが 他の3枚は 5/0 号5/0 号のほう...
フェリシモ サンボンネット・スー 114番「小鳥のごはん」できました
今更ですが10月になりました。朝晩は気温が低くなり、夜などもエアコンを入れずに寝られるようになりましたが、日中晴れているとまだまだ暑くてついエアコンのお世話になってしまいます。まだ平気で気温30℃とかなるので勘弁してください。 さて3月から作っていたフェリシモの「サンボンネット・スーの楽しい毎日をつづるアップリケキルトの会」、114番の「小鳥のごはん」がやっと完成しました。スーちゃんだけアップリケして鳥...
ニードルケースを作りました フェリシモの刺しゅうキット-2の図案
刺しゅうの趣味が続いているので、手近に裁縫道具を置けるように、ニードルケースを作りました。 どんなものにしたいかというと、 1. フェルトを本のページのように…
フェリシモの 気持ちを整えるような日々の習慣 大人の刺しゅう Re:レッスンの会 2回目が届くまでの間に、セリアで購入した刺しゅう糸(5番手)と刺しゅう布(こ…
フェリシモの刺しゅうキット-1 刺しゅう糸が絡まりにくくなる方法
フェリシモの 気持ちを整えるような日々の習慣 大人の刺しゅう Re:レッスンの会が届きました。 気持ちを整えるような日々の習慣 大人の刺しゅう Re:レッスン…
3月ですね、高知は三寒四温で今日は寒いです。 最近編み物ばかりで少し疲れたので久々に布いじり。フェリシモのサンボンネット・スーのキルトを久々に出してきました。土台完成参考写真とともにスーちゃん出てきましたこれから小鳥のアップリケなのですが鳥の形がちょっと複雑。うまく鳥っぽくなるか不安です。 月曜日から東京に帰省します。久々の東京だ~。←ポチっとしていただけると励みになります...
フェリシモ クチュリエさんが公開してくださっているかぎ針編みの CAL 3回目、4回目が編み上がっています。隙間時間でできるところがいいですね!糸はクリュリエさんのアフガン編みのキットの残り糸。手芸普及協会 かぎ針編み講座の 残り糸。(NVヤーン・NAMIBUTO )あと、すてきにハンドメイドなどでハンドウォーマーなどを作った残り糸。(アメリー・ダイヤエポカ など)針は 5/0号 残り糸がちゃんと形になっていくのが...
前回をその1と書くからには、その2があるのです。 Twitterで知った「まんまるおおきなホットケーキのもと」。 絵本みたいなホットケーキが焼けると聞いて早速買ったものの。。。ずっと焼けずに放置してありました^^; 粉1袋でパンケーキ1枚。 作り方は普通のホットケーキと変わりませ...
フェリシモ クチュリエさんのキット北欧模様がポップでかわいい かぎ針編みポーチの会」のポーチが完成しました。青い毛糸の部分は一見、メリヤス編みに見えるけど、かぎ針編み なんです。かぎ針編みもいろんな編み方があって(特にここ最近、いろんなバリエーションが出てきたように思うのは、かぎ針編みに興味を持ってきたからでしょうか?それとも、いろんなバリエーションが出てきたからかぎ針編みに興味を持ち出したのか・...
フェリシモ クチュリエさんの企画のミステリーフォレスト刺し終えて、バッグにしようかどうしようか思案中です。とりあえず、パッチワークで使ってた20cm のフレームに入れました。楽しく1年間 刺せました。さて、クチュリエさん、好評につき 第2弾としてミステリーパーク というシリーズのを1年間公開してくださるようです。すでに その1回目をHPにアップしてくださっています。さて、この刺しゅうの裏側はこんな感じです。...
【クロスステッチ】ミステリーパーク①完成。今年もクチュリエのミステリーサル参加します
FELISSIMO、クチュリエのミステリーSAL、今年も参加します今年は「ミステリーパーク」どんなのが出来上がるのか、楽しみですが、今年はまずは下準備から35…
フェリシモ couturier 刺しゅう てとりあしとりレッスン 5回目
お正月から、隙間時間にチクチクしてました。 5回目はチェーンステッチでした。 チェーンステッチで、 ラインが引けたり、 面が埋められるとか、 このレッスンと、 おふとんキルトの会で 刺しゅうをしだして 知ったことでした。 ラインは、アウトラインステッチでするもの。 面を埋めるのは、サテンステッチでするもの。 と思ってました。 目から鱗でした。 今回が5回目で、 このシリーズは、全6回なので、 あと残り1回です。 何が学べるんだろうか…。 楽しみです。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記
今年は手持ち資材を消費すべく、やりたいと思っていて保留になっていたコトをやっていく…というコンセプトですが。 なんだかんだと、やりたいコトは、とにかくイロイロありまして。 なんだかんだで、1回分だけのつもりですが、キットものもやっていく所存です←え? そんなわけで。 年が明けたらやろうと、昨年末にフェリシモクチュリエの、刺し子キットを購入しておりました、
クチュリエミステリーフォレストepisode8刺し終りました。 なんとか2022年中に終わらせたかったんですが なかなか手が進まなくて2023年、年を越し…
【クロスステッチ】ミステリーフォレスト⑨完成。全体完成しました!
願いごと……別にないなと思ったり 強いて言うなら、クロスステッチする時間がほしい みんなの願い事を見るFELISSIMO ミステリーフォレストの⑨を進めて…
今年は、キットをイロイロやろう年間デス。 前回、イーラーショシュの刺繍をして… http://eastwind.sblo.jp/article/189940262.html いたのが、完成してました。 ちょっと予告もしておりましたが。 最初に刺した、魚のようにも見える(←)鳥さんのモチーフを、ちょっと加工してみました。 ご用意しましたるは、
気温差が激しくて体調が崩れがちです。 お久しぶりの更新になりました。 お休みの日になかなか動く気力がなくて ちくちくものらりくらりとしか進まない中 やっとep…
クチュリエミステリーフォレストepisode7刺し終りました。 episode9もそろそろ発表されるのかしら? 遅れてますがマイペースでチクチクと進めていこう…
今年は、キットをイロイロやろう年間デス。 イーラーショシュの刺繍をしています。 http://eastwind.sblo.jp/article/189927614.html なんだかイロイロ定まらないうちに、メイン部分を刺し終わりました。 外周をブランケットステッチでかがって、完成〜♪
今年は、キットをイロイロやろう年間デス。 イーラーショシュの刺繍をしています。 http://eastwind.sblo.jp/article/189918686.html イロイロと試しながら刺したりしていて、そうこうしているうちに、無意識(?)に、少しづつ進んじゃっています。 お花模様の最後の部分が
FELISSIMO ミステリーフォレストの⑧を進めています前回まで『【クロスステッチ】ミステリーフォレスト⑧part1』FELISSIMO ミステリーフォレス…
FELISSIMO ミステリーフォレストの⑧を進めています前回まで『【クロスステッチ】ミステリーフォレスト⑧part1』FELISSIMO ミステリーフォレス…
FELISSIMO ミステリーフォレストの⑦が完成したと思ったら、⑧がupされましたおいつかなーい前回まで今回緑のグラデーション更に変化……ってまだそんなにわ…
今年は、キットをイロイロやろう年間デス。 イーラーショシュの刺繍を始めました。 http://eastwind.sblo.jp/article/189893233.html 刺し方は1つなのに、 http://eastwind.sblo.jp/article/189905345.html http://eastwind.sblo.jp/article/189913750.html 難しいなぁ…。 刺繍の道も、奥が深いです。 メインのお花部分の上部分と、
今年は、キットをイロイロやろう年間デス。 イーラーショシュの刺繍を始めました。 http://eastwind.sblo.jp/article/189893233.html 刺し方は1つなのに、なかなか覚えられないまま進めて…。 夢中になって下絵の線を追っていったら、 なんだか、…
FELISSIMO ミステリーフォレストの⑦がでていましたので、早速チクチク開始毎回、だーっと一気にしてしまうことが多いのですが、今回は優先順位高の勉強と言う…
フェリシモ クチュリエ20周年記念企画「ミステリーフォレスト」6回目の図案刺し終わりました。今回はヤギ?ウサギ、ねこの登場!少ない間数で 動物たちのフォルム、(それもとても躍動的!)を表現されていてすごいなぁ・と思います。以前、自分でクロスステッチの図案を起こそうと小さなチューリップでチャレンジしたことがあります。その時のブログは こちら ↓https://quiltcottage.blog.fc2.com/blog-entry-2280.htmlこの...
FELISSIMO ミステリーフォレストの⑥、少しずつ進め、ようやく完成しました。今回、でたことに気づくのはなかなか早かったのですが、刺すのに時間がかかりまし…
8月に刺しはじめて、コロナになってストップしていたFELISSIMO ミステリーフォレストの⑤、ようやく完成しました前回まで今回ここまで今回は、数え方がずれて…
フェリシモ クチュリエのキット でかごが編めました。でも・・ちょっと立ち上げ部分が歪みました。次、気をつけます。毛糸と網掛けのものを入れたりするのにちょうどいい大きさです。過去のカゴ編みなどのクラフトは コチラ ↓https://quiltcottage.blog.fc2.com/blog-category-5.html #ハンドメイドのある暮らし#ハンドメイドのある暮らし#クラフトバンド#かご編み#ハンディクラフトコテージ#手芸 #手芸教室...
フェリシモ クチュリエ谷崎聖子さんのキットでかなり前に挿し終えていました。クッションカバーのキットだったのですが天マチにファスナーがあるタイプのトートバッグに仕立てました。イーラーショシュのステッチは、ちょっと変わったステッチで最初は難しく感じるんですが慣れると楽しいんですよね〜このバッグの大きさは 4月に作った コチラのバッグとほぼ同じで、かなりのものが入ります。https://quiltcottage.blog.fc2.co...