メインカテゴリーを選択しなおす
楽しそう
そんな車に目が行く にほんブログ村
#時次郎の本拠地
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
時次郎の本拠地 《 はてな 》
ブリキの玩具
懐かしいねえ にほんブログ村
おはよ
今日も暑くなりそう。
時次郎のポチ袋
ライラックR92
元気に走行中 のショット。にほんブログ村
PENTAX K100D Super
シグマ50mm F1.4 DG HSM使用 にほんブログ村
テントウムシ
1000ccで出さないかなあ。 にほんブログ村
スズキ・TC305
てっきりTC250だと思い込んでいました、無茶レアですがな^^にほんブログ村
私のSR
このあとスグに、京都にあったSRカスタムの「 オフィシャル 」さんでマフラーを買ったね。抜けがエエ奴でした^^1995年頃やったかな・・・・・旧車 ・ 絶版車 ・ バイクにほんブログ村
2016年11月なんば
殆どマスクをしていないコロナ前のミナミ。 にほんブログ村
キハ40
ねずみ男列車が米子へ向かいます。 にほんブログ村
朝から暑いぞ
へこたれるものか 自分に言いきかすさ。 にほんブログ村
ごめん
FUJIFILM X-HF1待ちだけど 現在入荷未定との事 まあ、気長に待とう。 にほんブログ村
高知駅前
いまさらだけど パチンコ屋さんも減りましたね。 私は、やらないけれど・・・ ランキング参加中gooからきました にほんブログ村
2012年米子駅
ねずみ男列車 にほんブログ村
CB125S
125ccシングルけっこう速かったですよ。 にほんブログ村
いつでも行ける
そう思ってるので 最近、奈良へ行ってないねえ。 にほんブログ村
阪堺電車。住吉公園駅
2013年撮影 天王寺駅前へ帰る車両より撮影 にほんブログ村
今夜は
エアコンの使い始め。 1回稼働したら、ずっとやなあ。 にほんブログ村
このカラーは
ノーマルでは、1番派手に見えます。私は好みですが^^ にほんブログ村
ちょいと時間がずれると
お昼は、満員じゃあ。 にほんブログ村
パタパタ
排気音が騒々しい 遮音?そんなの無いに等しい 暖房・・・わずかだけ それでも好きですねん。 にほんブログ村
2016年夏
近鉄今里駅前付近にて にほんブログ村
ポッポアベニュー商店街
今日は蒸し暑く、疲れましたよ。 にほんブログ村
静かな朝じゃね
今日は天気が回復 よかった、よかった。 にほんブログ村
今日は夜も雨
ジメジメして嫌やねえ。 にほんブログ村
曇天に
黄色は映えますね。 にほんブログ村
ブログには、出していなかったけれど
こんなプワーなのも 嫌いでは無いですよ。 2023年3月新大阪駅 ランキング参加中gooからきました にほんブログ村
ランチタイムに
ネットを見るから・・・ ハートに刺さったがな。 FUJIFILM X-HF1 価格は、まだわかりません。 納期・・・まだ未確定 それでも、馴染みのお店で予約しました。 欲しいから、並ばなきゃ(笑) ランキング参加中gooからきました にほんブログ村
事務所で一服
早く出社して 高松のスナップを見てみる。 昨夜は、速攻で寝たからねえ。 にほんブログ村
70年代の良さを感じる
ホンダCB50わたしゃスポーツカブでした。かっこ良く見えましたねえ。 にほんブログ村
帰宅して
風呂からあがってほっとひと息。スナップは、大阪駅。 にほんブログ村
今年は
カタツムリに出会うかいな? にほんブログ村
明日は
雨は、大丈夫みたいやね。 にほんブログ村
これこれ、危ないよ
婆ちゃんも大変やあ。 にほんブログ村
今朝もうっとしい天気
じめじめして嫌ですね。 生姜のど飴をほうばり段取り中。 にほんブログ村
そういえば
ビジネスバイクって無くなりましたねえ。 にほんブログ村
時間の許す限り
整理してるつもり・・・ しかし、あれもこれも見ていると 時間があっという間に過ぎて行く。 にほんブログ村
朝から雨だと
気が重いねえ今日もがんばんべ にほんブログ村
ピンときたら
シャッターを切るこれの繰り返し にほんブログ村
撮っていいかい?
気分よく了解してもらってカシャッ にほんブログ村
シルバーが似合う
私は、そう思ってます。 にほんブログ村
BGは素敵
名古屋オフ会のショット にほんブログ村
ミニ
好きなカラー 我が家のは、ブリテッシュグリーンでした。 にほんブログ村
揚げたてを
お店の近所で早速喰らう、イカ天。そのあと移動して、鉄火丼。写りは悪いけど、味はOKさ。 にほんブログ村にほんブログ村
素晴らしい状態
ええもん見ましたよ。 にほんブログ村
雨の船岡駅
山陰本線・2021年 コンデジで撮影 にほんブログ村
ガサゴソ整理
買って、ほったらかし。 けっこう数があるので 途中でやんぺ にほんブログ村
来週は
梅雨入りらしいねえ。災害が出ませんように・・・ にほんブログ村
市内のみトロトロ走って
16.9km/L走れば、文句はない。 R31もローレルも5km/Lだったからね。電気で走る、私には無縁じゃ。にほんブログ村
2021年・吹田機関区にて
定点観測ですよ。 にほんブログ村