メインカテゴリーを選択しなおす
子供の時に、近所にもありました。 チョコの看板がイイねえ。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村 写真日記ランキング
クイックで走れる車は、好きですわん。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村 写真日記ランキング ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ
2024年9月29日(日) 先日、エリミネーター250Vに乗って、泊りがけで和歌山へ行った時に気付いたのですが、リヤウインカーが折れていました。どこかにぶつけ…
Z550FX 輸入車の国内新規登録の代行。遠方のお客さまからのご依頼です。 デポに引き取りに行った時点では、ブレーキが固着。 陸送屋さんも苦労して積んだそう…
納車整備と車検代行のご依頼。 株式会社ファクトリーまめしばの代表 故 三觜(みつはし)さんのGS750です。 奥様からのご依頼により、売却予定の車両は当店で管…
販売中 Z1000LTD ファクトリーまめしば カスタム車 神奈川
※あらためて、お問い合わせ受付中です 成約となりました。ありがとうございました。 Z1000LTD 委託販売の車両です。 株式会社ファクトリーまめしば代表 …
委託販売の車両です。 株式会社ファクトリーまめしば代表 故 三觜氏が所蔵されていたGS750Eです。 「価値のわかる方に大切に乗ってもらいたい」 という奥様の…
当店、30年以上前からのお客さま(当時高校生)からの委託販売車です。 フルノーマル車 当店にてエンジンオーバーホール(腰上・腰下)後のお引き渡しを予定して…
レストア中のCBX400F 関西のお客さまです 『CBX400F レストア 神奈川』CBX400F エンジンオーバーホールvol.2 近畿地方のお客さまからの…
2023年7月1日(土) 新車で購入し22年乗っているエリミネーター250Vの右のリアウインカーが、経年劣化でポキ。左側もゴムのステーにひび割れが入り、ポキ2…
ゼファー1100(ZR1100) 車検代行のご依頼。 モリワキ製マフラーが装着されています 「このマフラーでは絶対に車検はとおりません!」 オーナーさんが車検…
CBX400F エンジンオーバーホール 神奈川 vol.3 ボアアップ
2023.12.2 動画追加 「過去、最高の出来」 完成したエンジン音を聴いた代表 日向が、思わず口にしました。 ダイジェストで流れをお伝えします。 ※オ…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホンウェル カララマ1/72スケールサーブ 9-5をご紹介致します。 スウェーデンの航空機・軍需品メーカーであるSAAB(サーブ)の自動車部門として1947年に設立された「サーブ・オートモービル」。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argum…
2021.11.26 初稿2023.5.17 更新 GPz750Fメーター走行距離 14,391kmお客さまによると、知人から購入したため、5,6万kmは走っ…
2023.2.23 パワーチェック動画へのリンク追加2022.6.13 記事公開 CBX400F NC07 ・エンジンオーバーホール・ユーザー車検代行・エンジ…
TZR50(3TU)用のリアサスペンション 希望者が25名集まれば製作します。 (進捗状況は公式サイトに掲載↓) お知り合いの方がいたら、ぜひ「こういうのある…
2年に一度の定例行事? スズキ Kei Works 8回目の車検になりました? の巻
仕事で外国人と触れ合う機会が時折ある私め、最近は翻訳ソフトがあるので助かりますが、ソフトが無かった当時は ほんやくこんにゃくが心から欲しかった さくら でございます。。。m((_ _))m さて、早いもので前回の車検からまもなく2年経過ということで、 Kei Work
DUCATI MONSTER1000ZDMM400AA 2021年11月に、9年ぶりに復活させたモンスター1000です。 『ドゥカティ M1000 【不動車の…
10年以上放置されていたゼファー750の修理です。 2023.1.7 2023.1.8更新 30年来のお客さまが所有していた車両を当店で引き取りました。と…
稀少絶版車マツダAZ−1とともに走る! 〜超早朝プチツーリング〜
超早朝プチツーリングとなった今朝のツーリング。 朝5時に出発し、水分補給以外は延々と走り、250km走ってから、9時には帰宅しました。 2週間ぶりのバイクでしたので、とても気分がスッキリ。 バイクの感
昨日の続きです~~。 絶版車ディーラーの ウエマツさん www.uematsu.co.jp 名車の博物館!! ただ、博物館と違うのが、 値段も興味ありますけどね~~(;^_^A こちらは、CBX400F やっぱり私は、HONDAに目がいっちゃいますね~~♪ あとね~タンクの色がもうキラキラで~(n*´ω`*n) 華やか~~~( ̄▽ ̄) 私のCBの先輩じゃん~~。 そしてもちろん、あの名車も。 大先輩!! こんなにいっぱいある~~~!! K0はこれだけ。 でも、古さは全く感じません。 ホンダの博物館でも、こんなに並んでないよね~~( ̄▽ ̄) 今、絶版車が人気! 撮影協力車も展示してました。 囲炉…
春、バイクを復活させようとしたところ、どうにもこうにも動かない。どうも油圧が戻ってないのかピストンが固着してしまっているのかわからないけど、走行中にフェードを起こしたこと思えば、まだこのタイミングは 救われたかも。