1件〜52件
5/20、新型軽EVが日産と三菱から発表されました。日産では『サクラ』、三菱では『eKクロスEV』の名が与えられています。 ボディサイズは、全長×全幅×全高=…
トミカでミニカーブログ【おはようございます!2022/05/25(水)の朝です!】☆
おはようございます!週の半ばの水曜日になりました。 さー今週も折返し!気張りましょうね♪ オジサン:『おはよう皆さん!お久しぶりだね〜♪元気かい!?…
- Super Sport Sedan - DIAPET CHERICA NISSAN VIOLETMADE IN JAPAN日 産バイオレットのスポーティなハードトップ。バイオレットの実車は、サニーとブルーバードの間を埋める車種として生まれつつも販売は低迷、一方で、ラリーフィールドではサザンクロスラリーで優勝したり、ターボ仕様が日産のシルエットフォーミュラマシンの元祖であったりと、街で見かける姿よりもモータースポーツでの活躍のほうが印象深い。それなりにキ...
ホットウィール ミニカーブログ【欲しいならば取り寄せるー!】
さて今回は《ホットウィール》のミニカーブログです。 今月頭に新しく発売になったホットウィールのベーシックカー。その中で私が大好きな〘シルビア〙も発売され…
トミカでミニカーブログ【連休明けは疲れるもんだね~┐(´~`;)┌】☆
さー皆様!連休明け!お疲れ様でした!今日は中々エンジン掛からずにゆるりと適度に急いで頑張りました(笑) まー皆がそんな感じだったから、揃って言うのは『や…
- Formula E - MAJORETTE FORMULA E GEN2 CAR MADE IN THAILANDマ ジョレットのフォーミュラEマシン。海外ではフォーミュラEセットに入っている日産E-DAMS仕様を、カバヤは店舗を限定したプライムモデル、RACING EDITION 3の一台としてリリースした。同志諸兄ご存知の通り、先月、日産がE-DAMSチームを買収した。2018年以来日産は、ルノーに代わるかたちでE-DAMSのパートナーをつとめていたわけだけど、今後は日産としてフォー...
先日の日曜日、親の車である日産マーチを廃車にする為、ディーラーさんに持って行った。親も足が悪く、もう車の運転は危ないという事で、兄弟話し合いのもと、車をやめる事にしたのだ。 私にも、この車には愛着がある。自
【V2H】400万円台で66kWhの電気自動車が手に入る?アリアという選択肢。
今回は私たちが注文住宅で蓄電池の代わりに入れようとしているV2H様の車についてです。 V2Hについてはこちらでまとめています。 V2Hとはビートルtoホームで、電気自動車から家へ電気を戻すことができるシステムのことです。 そのためにはV2H
目次 1.初回の給与明細 2.日産車体九州の時給・日給 3.日産車体九州の入社祝い金 4.日産車体九州のその他の手当て 5.まとめ こんにちは!マルコです!(^^)! 今回は2/15に振り込まれた日産
【手取り54万円!!】 2022年2月分の給与明細になります♪ (第3話)
目次 1.第2回給与明細 2.勤怠 3.支給 4.まとめ 目次 こんにちは!マルコです!(^^)! 今回は3/15に振り込まれた日産車体九州での2回目の給与明細を公開します☆ 1.第2回給与明細 2月
日産車体九州の寮について! 気になる寮部屋の画像を大公開!!(第4話)
目次 1.白石寮とは??? 2.白石寮の内観 3.白石寮の食堂について 4.白石寮のお風呂について 5.その他の寮内の設備について 6.まとめ 目次 こんにちは!マルコです!(^^)! 今回は日産車体
【手取り57万円!!】 2022年3月分の給与明細を公開します♪ (第5話)
目次 1.第3回給与明細 2.勤怠 3.支給 4.控除 5.まとめ 目次 こんにちは!マルコです!(^^)! 今回は4/15に振り込まれた日産車体九州での3回目の給与明細を公開します☆ 先月に続いて今
久びりにz君でドライブに出かけました♪ 梅雨時期の合間を縫って、久しぶりの晴天(気温は30℃)!中々、乗る機会も少なくなってきたZ君たまに走らせてバッテリー上がりを防がないと!と奥様と連れ立って海沿いの道を少し遠出!さすがに30年選手、いくらサスを変えても軋みが凄く奥様には「昔のKトラに乗っているようだ」と罵られつつも懸命に走ります!マフラーはワンオフのチタンマフラー♪音だけ聞いていればスーパーカー並みですがあははは、乗り心地とスピードはKトラかなやっぱり!それでもオープンは気持ちがいい停車時は太陽の日差しが痛いほどですが走って風を感じていればそんなの、なんのそのあ~あと何年この車に乗って居ら
我が家の車で一番早いのは、それは奥様の愛車ニッサン スカイライン V36 クーペです! うちの奥様現在の住処に引っ越しの際雪も降る地域で坂道も多いので四駆の車が良いのではないかと提案し一度はクラウンロイヤルサルーンの四駆を納車したのですがどうもお気に召さないようで、、、、、じゃ~どうすんのよ?! 私はスカイライン一筋で行きたい!となんとも日産の社員さんにはたまらない一言でV36クーペを探してもらいめでたく納車となったのが去年の事でした。 さてスカイラインですが当方も18歳で車の免許を取得後、最初に購入したのがスカイラインのケンメリだったのでスカイラインは好きなんだけどね~ってな感じでこのスカイ
- GT-R goes to AUS - INNO64 NISSAN SKYLINE BNR32 GT-RMADE IN CHINA豪 州のモンスターたちがしのぎを削る、かの地で最も重要なモータースポーツイベント、バサースト1000。前身の500マイルレースを含め60年の歴史を誇るバサースト1000では、ホールデンとフォード以外、優勝を複数回果たしたことがあるメーカーは、たった一つしかない。1991年と1992年の日産。マシンはグループAのR32 GT-R。同志諸兄ご存知のとおり、当第三世...
NISSAN ELGRAND ROAD PATROL CAR
道路公団のパトロールカー 日産エルグランドです。息子のお気に入りの一台で、お店でこれが欲しいと言われて購入し、
日産『シーマ』『フーガ』『スカイライン(ハイブリッド)』の生産を終了
日産『シーマ』、『フーガ』、『スカイライン(ハイブリッド)』の生産を2022年夏をもって終了することになりました。 『シーマ』は『グロリア/セドリック シーマ…
トミカでミニカーブログ【おはようございます!4月6日(水)の朝です】☆
おはようございます!週半ばの水曜日!さー本日も適度にいきましょうかねー!\(^^)/ オジサン:『おはよう皆さん!さー週の折り返しだ。だいぶ天候に…
- golden England - MATCHBOX GOLDEN X (DATSUN 126X)MADE IN ENGLAND黄 金色に輝くダットサン126X、もとい、ゴールデンX。スーパーファストとして我が国にも出回ったダットサン126Xのキャストを流用し、ウインドーを変え、モデル名もあらためた。英レズニー時代のマッチボックスがリリースしたモデルだけども、ワールドワイドには出回っていない。1978年にアメリカだけで販売されたそうな。派手なスーパーファストやストリーカ...
新しい部署に転勤。 その一日目は・・・・ まあ悲惨。まだ慣れていないところに、トラブルが続出。机の上に書類が積み上がっていくが、処理が間に合わないまま、さらに上積み。仕方なく残業にかかろうとすると、今日は用事があるから早く帰るよう、妻からのメール
3/31、三栄書房より、『新型 キャラバン のすべて』が発売されました。 主な内容は、 プロユースの信頼感GRANDプレミアムGXを新設定! 新型ディーゼル…
GT-R 電子制御サス対応車高調 『 Best☆i Active 』 発売開始です!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ホットウィール ブログ【LBシルエットワークスGTニッサン35GT-RR VER 2】☆
さて今回は《ホットウィール》のミニカーブログです!『ベーシックカーシリーズ』より、【LB シルエットワークス GTニッサン 35GT-RR VER 2】にな…
[トミカ]今月の新車はフィアット『500e』と日産『ノート』
毎月第3土曜日はトミカの日です。今月の新車は、 フィアット『500e』 日産『ノート』です。『500e』は通常カラーのブロンズの他に、初回特別仕様のブラックの…
素組みダ!NISSAN FAIRLADY 240ZG その5ヽ(`Д´)ノ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´)今日は木曜日、素組み240ZGです。でも模型をする時間がなかなか取れず今回も少しだけです。。。前回の続きで足回りの塗装。フロントのディスクブレーキを塗装しました。ベルハットは説明書通り、セミグロスブラックで、ディスク部分はシールズシルバーです。前回塗装したキャリパーと裏面のディスクカバーを組み付けました。そしてフロントのサスに取り付け。リアのドラ...
V2H対応で家では蓄電池?日産の新発売の電気自動車のARIYA(アリア)とは
前回はV2Hの導入を考えているということをお伝えしました。 お伝えしたように私たちは現在はV2Hを導入する方向で考えていますが、いちばんの問題は どの電気自動車にするか。という事です。 電気自動車といえばリーフ?とお思いと思いますが、 現在
トミカ 日産 NISSAN GT-R コレクション 2022 日産 NISSAN GT-R NISMO Special edition ステルスグレー仕様 1/62スケール
こんにちは。 今回はトミカのGT-Rコレクション GT-R NISMO ステルスグレー仕様をご紹介します。 以前トミカリミテッド版をご紹介しましたが、トミカでも発売されています。 価格は定価で770円。 レギュラートミカより300円程高い値段設定です。 レギュラートミカでもドリームトミカでも無く、どのシリーズにも属さないトミカとなっているようです。 Special Editionという名の通り同時発売された3種類のGT-Rで終わるのか、この先も続くのかはよく分かりません。 トミカリミテッド版と比べるともちろん見劣りはしますが良く出来てます。造形や塗装精度、色の塗分けも綺麗に仕上がっています。 …
長年愛したフィアレディーZ(Fairlady Z)Z32(300ZX)を売ろうと思います! 散々悩んだのですが年も歳ですし(車も私も・笑)他の車やバイクなので置き場も無くなってきて乗る機会も少なくなっちゃいましたしね💦 1992年式のマニュアル(MT)Z君コンバーチブルです。走行距離は今の所90,000KM未満事故歴なしです。 ウイークポイント・雨漏りします!年代物のコンバーチブルですので屋根部分のゴムパーツの劣化によるものです。私ではなかなか新品が手に入らず未修理でした。幸い車は屋根付き車庫に保管してありますので雨で社内が濡れることはありません。・クルーズコントロールが効きません。走行に支障
【エクストレイルで車中泊】たかログ流の簡単DIYと工夫例の紹介
どうも!サラリーマンキャンパーのたかさんです。我が家の愛車「日産エクストレイル(T32)20Xi ハイブリッド」で車中泊をしました。突然、「車中泊をしたい」と妻のちょぴこが言い出したのがきっかけだったのですが、なかなか面白そうな企画だったの
「ニッサン EVテクノロジービジョン」(全固体電池)によるEVコンセプトカー3台に注目
今日は三菱のアライアンスパートナー日産が将来のEV技術の方向性を示すコンセプトカー3台を発表しているので紹介します。日産自動車(以下、日産)は長期ビジョン「ニッサン アンビション 2030」を発表すると同時に、3台のコンセプトカーを公開した。いずれも実車として登場したわけではなく、あくまでバーチャルモデルなのだが、ここではその概要を紹介しておこう。 将来の技術の方向性を示す「ニッサン EVテクノロジービジョン...
トミカ 日産 ノート パトロールカー 埼玉県警察 No.21 1/63スケール
こんにちは。 今回はトミカの日産 ノート パトロールカーのご紹介です。 2月に光岡のバディが登場したことで、このトミカは廃盤となりました。 横から。 ドアが開くといったアクションは付いていません 後ろから。 車種がノート、パトカー仕様ということであまりコレクター受け良くないかもしれませんね。 子供のおもちゃとしては良さそうですが・・・ 私は什器を持っているのでそれの穴埋め要員で買いました。 特筆すべき内容はありませんが、こういった車までラインナップされているのがトミカの良いところですね。 何気に我らが埼玉県警はR34パトカーが発売されたことにより、レギュラートミカでは残ることになります。 気に…
【電気自動車の日産リーフがお得!電気代(充電料金)を紹介!】
日産リーフ、電気自動車(EV)のおすすめポイントをお伝えする記事です。お得さや電気代・燃料代ついて本記事では体験談も交えながら解説をしていきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。
【プロパイロット搭載車の日産リーフ!使い方と仕組みを紹介!】
日産リーフ、電気自動車(EV)のおすすめポイントをお伝えする記事です。自動運転(プロパイロット)の凄さについて本記事では体験談も交えながら解説をしていきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。
【e-pedal搭載車の日産リーフが快適!楽に走行できる仕組みを紹介!】
日産リーフ、電気自動車(EV)のおすすめポイントをお伝えする記事です。e-pedalの快適さについて本記事では体験談も交えながら解説をしていきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。
【日産リーフ(電気自動車)のおすすめポイント5選!】について実体験を通して紹介します。「これからの世の中どんな車に乗った方がいいか?」本記事ではそんな方々の悩みを解決できるように電気自動車日産リーフおすすめポイントを5つに絞って紹介します。
メインバッテリーの健全度が38%になってきたので、年末の長距離移動をする為に、ここで交換時期でしょうと腹をくくり交換する事にしました。 目次1 まずは、バッテリー調達2 では、交換していきましょう2.1 セレナは?2.2…
【自動車事業部】<西部警察シリーズ>トミカプレミアム トミカプレミアムunlimited 06 西部警察 マシン RS-1が納車されましたヽ(=´▽`=)ノ
皆様こんばんは(^^)本日は久々に自動車事業部からの話題を・・・トミカプレミアム トミカプレミアムunlimited 06 西部警察 マシン RS-1が納車されましたのでその模様をお送りしますヽ(=´▽`=)ノ 「トミ
アシェット 国産名車プレミアムコレクション ニッサン スカイライン GT-R R32 (BNR32) 1989 1/43スケール 第5巻
こんにちは。 今回はアシェットの国産名車プレミアムコレクション 日産 GT-Rをご紹介します。 頭文字Dにも登場し、レースの世界でも異次元の速さを誇ったGT-Rです。 今回も素晴らしいクオリティーを維持しながらの登場です。 書店で手にした時から仕上がりの良さにびっくりしていました。 横から。 造形も良くできており、塗装ムラ等も見受けられません。 後ろから。 どうしてもデザインの古さを感じますが、この型のRT-Rは普通にカッコいいですよね。 真後ろから。 テールランプはクリアパーツが使用されています。 その他のロゴの印刷もしっかりされており、ナンバー部分には車名プレートが入っています。 リアウィ…
V2H対応の電気自動車のアリアを実際に見にいってみた~車内の写真公開します~
注文住宅を建てる上で初めは蓄電池を検討していた私たちですが、コストパフォーマンスがよくないことなどから蓄電池の役割も担う事のできる電気自動車の購入を検討しています。今回日産自動車のアリアについて実物を見せていただける機会をいただいたので行ってきました。その様子を実際の内装などの写真をお示ししながら紹介します。
1件〜52件