メインカテゴリーを選択しなおす
この手があったか!中国企業と組んで開発時間短縮ルノー新型トゥインゴEV
今日はルノーの魅力的な2万ドルBEVを紹介します。この車両の開発は、Ampere Chinaとのパートナーシップにより加速され、デザインの簡素化と部品数の大幅な削減が可能となり、補助金なしで20,996ドル以下の価格を実現しました。ルノーは既存部品の再利用にも力を入れており、再利用率は80%に達し、製造コストも削減されています。新型トゥインゴは2026年に発売予定で、1992年のオリジナルモデルにインスパイアされたデザインを採用...
ルノー、EV消火の特許技術「ファイアマンアクセス」を無償公開
ホンダ、日産が破談になったのでルノー日産三菱アライアンスも怪しい?と感じてしまう今日この頃ですがここには弱まったとはいえ未だ資本関係のつながりがあります。ルノーのEV子会社アンベアにも日産三菱の出資がされています。そんなルノーから良い特許が無償公開されました。ルノーグループは、電気自動車(EV)の火災を迅速に消火できる革新的技術「ファイアマンアクセス」の特許を、自動車業界全体に無償で公開すると発表した...
気がつけば、66,666km 2003年式の初代カングー前期型、型式KCK7J、排気量1400cc、オーシャングリーンの我が家のカングーは今年の夏で22歳になる超ベテランだ。しかし、年齢の割には走行距離が短い。通勤に使うことはないし、年に数
きのうの大安吉日、待ってましたのメガーヌR.S.が納車された。本当はゴルフTDIの納車後に見つかれば良かったんだけど、なかなか丁度しないもんだ。ゴルフTDIを契約した数日後、探し求めていたメガーヌR.S.との出会いがあったのだ。この機を逃してしまったら、こんな上物には二度と出会えないだろうと・・・全てはタイミング、決断するのに時間はかからなかった。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村納車時のオドメーターは6356kmだった。この話の続きは、ルノー・メガーヌR.S.※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見てやってください。※今朝の外気温3℃内気温21℃薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料中古薪ストーブオークション閑居人のブログおヒマ...決断するのに時間はかからなかった
日産の内田誠社長の退陣が発表され、自動車業界に激震が走った。 EV(電気自動車)市場の変化、ルノーとの関係見直し、ホンダとの提携の可能性、さらには台湾の…
- cuatre, craquement - NOREV RENAULT 4 E-TECH 100% ELECTRICFRANCE / CHINAこ ちらはキャトルをモチーフにしたというルノーの電気自動車。昨年10月に開催されたパリモーターショーでお披露目されたばかりで、今年、2025年に欧州で売られるそうな。サンク E-TECHに比べると元ネタの印象は薄いのは、クロスオーバーっぽいテイストのためか。キャトルというか、むしろ、いろんなクルマを連想させる。ミニとかホンダeとか。そう...
- cinq, craquement - NOREV RENAULT 5 E-TECH 100% ELECTRICFRANCE / CHINAマ イクロEVじゃないけども、電気自動車に生まれ変わったルノー・サンク。2021年発表のコンセプトカーを経て、2024年、ジュネーブショーで市販車バージョンがお披露目され、欧州で販売が開始された。日本にも導入が予定されているそうな。サンク E-TECHの最高速度は、グレードにかかわらず150km/h。スポーティなホットハッチでなく、街乗りのベーシッ...
【比較】ルノー 5ターボ ラリー【チョロQ zero,HG 】
こんにちは、MP935Tです。本日は比較系ルノー5 ターボ ラリー仕様チョロQ HG(左) チョロQ zero(右)再現度でいえば、zeroシリーズがやはりリ…
こんにちは、MP935Tです本日はこちらチョロQ HG ルノー5 ターボカッコいいラリー仕様は恐らく1981年のモンテカルロ仕様ちょっと気になるのは青地のミシ…
今回はフランス車のミニカーのはなしから。 今年に入って急に数を増やしたフランス車のミニカーですが、それ以前はうちの入庫車の中でフランス車は2台しかありませんでした。 その内の1台は以前紹介したルノー4ですがもう1台と言うのが今回紹介するルノーメガーヌセニ
[スキャナー]日産は窮余の合従策、ホンダは独立路線に限界…統合協議(YomiuriOnline)世界自動車大手、迫られる改革ホンダ・日産は3位連合に(日本経済新聞)ホンダと日産自動車が、経営統合に向けて協議していると報じられています。なお、両社は既に、EV(電気自動車)の開発では協業を話しているはずですが、今回は経営統合なのでかなり踏み込んでいますね。・日産とホンダの協議支持か大株主の仏ルノー、米報道(共同通信)ということで、日産の大株主であるルノーも、協議を支持するのではないかと報じられております。どうなりますかね。もう一社だけでは生残出来ない時代なのですかね。#ニュースHONDAと日産が経営統合へ向けて協議しているとの報道
先日、メルセデスベンツSLKやBMW-Z3を紹介したヘルパのHOスケールミニカー。 今回買ったもう1台は「ルノートウィンゴ」でした。 これもわたしが好きな1台です。 ホンダのTODAYと2代目シティを足して2で割った様な「ワイドなワンモーションフォルム」「一見丸目の様でい
株式銘柄研究:日産自動車(東証プライム 銘柄コード7201)
日産自動車は、自動車大手。フランスのルノー・三菱自動車と3社で企業連合。2030年代早期に主要市場の全新型車を電動車に。技術の日産。 鮎川義介 カルロス・ゴーン 日産リバイバルプラン シーマ S13型シルビア
【チョロQ zero】ルノー カングー (カングージャンボリー2017年)
こんにちは、MP935Tです。今回はzeroでは数少ない特別仕様な1モデルです。ルノーカングー プロヴァンスカングージャンボリー2017 記念モデルです。 2…
【ガチャガチャ】ガレージツールコレクション チョロQ ルノーワークス風【トイズキャビン】
こんにちは、MP935Tです。前回から続いてるトイズキャビンのガレージツールキット今回は車種をラリーカーとサービスカーに絞ってワークスガレージ風にしてみました…
【ガチャガチャ】ガレージツールコレクション でルノーのチョロQを飾る【トイズキャビン】
こんにちは、MP935Tです。前回ご紹介した、トイズキャビンのガレージツール私なりのチョロQ活用例です。手前2台にはタイヤサービスをイメージ新旧ルノーを1台づ…
今年も2度目の檜原 6月以来の檜原村。今年は猛暑の影響でまだ紅葉には少し早いとは分かっていたが、秋の檜原も僕のルーチン。カングーとは山中湖キャンプ以来の中央道ドライブ。ようやくエアコンを入れる必要がなくなり、カングーへの負担が少なくなった。
【ガチャガチャ】ガレージツールコレクション 組み立て 【トイズキャビン】
こんにちは、MP935Tですここ数回チョロQを飾る方向性で記録してきましたが、ここで定番の1アイテムを紹介トイズキャビン社のガレージツールキットです。ガチャガ…
【Seria】ブリック コンテナでチョロQを飾る part2
こんにちは、MP935Tです。前回の続きでセリアの小物でチョロQを飾るシリーズブリック コンテナです。被写体の皆さんガンメタの怪しい一味(語弊)カングー先輩後…
【Seria】ブリック ガレージボックスでチョロQを飾る part1
こんにちは、MP935Tです。セリアの小物でチョロQを飾るシリーズ、本日はこちらブリック ガレージボックスです。今回は3色買いました。いわゆるブリキ缶って感じ…
こんにちは、MP935Tです。セリアのミニチュアでチョロQを飾るシリーズ、第2回です。オイル缶のミニチュアです。が、チョロQにはややデカいので組み合わせに難し…
NOREV RENAULT TWINGO RENAULT TOYS 3inch
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ノレブ ルノートイズ 3インチルノー トゥインゴ 二代目をご紹介致します。 以前当ブログでは同じルノートイズ(ノレブ製)の 3インチミニカーからルノー・カングーをご紹介致しましたが、本日はこちらの二代目トゥインゴをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q…
査定君 ルノー車に搭載されたドッククラッチとは何か。一般的なドックミッションとは何が違うのか。メリット、デメリットなどを解説します。 ドッグクラッチとは ドッグクラッチは、噛み合いクラッチの一種で、クラッチの形が犬の歯に似ていることから、こ
先日、メルセデスベンツSLKを紹介したヘルパのHOスケールミニカー。 今回買ったもう1台は「ルノートウィンゴ」でした。 これもわたしが好きな1台です。 ホンダのTODAYと2代目シティを足して2で割った様な「ワイドなワンモーションフォルム」「一見丸目の様でいて実は変
the 508 またやって来ました、the 508。昨年の秋キャンプ以来。山中湖はとにかく涼しいしからキャンプに都合がよいし、ここの林間サイトがお気に入りです。キャンプ場全体が広すぎないので、とても楽です。 金曜日 いつものとおり、スーパー
ルノーCEO、F1エンジン開発プロジェクト終了は「自前で作る旨味がなくなったから」? 決断の理由を説明
ルノーCEO、F1エンジン開発プロジェクト終了は「自前で作る旨味がなくなったから」? 決断の理由を説明(motorsport.com) 「エンジンを自前で作ることの価値はもうなくなってしまったと明言している」…本当にそうでしょうか? アメリカで人気が高まっているF1のパワーユニットを作らなくなるのは本当に得策なのでしょうか?...
ルノーのF1エンジン開発撤退に、現場スタッフが猛批判「経営陣の信頼が失われ、スポーツの歴史が損なわれる」
ルノーのF1エンジン開発撤退に、現場スタッフが猛批判「経営陣の信頼が失われ、スポーツの歴史が損なわれる」(motorsport.com) やはり、現場からの反発の声があるようです。 F1に初めてターボを持ち込んだルノー。本当にエンジン部門は撤退してしまうのでしょうか?...
ルノーがF1エンジンプログラム終了を正式に発表。アルピーヌは2026年からカスタマーチームに
ルノーがF1エンジンプログラム終了を正式に発表。アルピーヌは2026年からカスタマーチームに(autosport web)ルノーが2025年限りでのF1パワーユニット終了開発を正式発表。メルセデスのカスタマーチーム化が濃厚(motorsport.com) アルピーヌは、2025年末にF1パワーユニット(PU)部門の活動を停止することを発表しました。ルノーF1エンジンの設計・製造を行ってきたビリー-シャティヨンのファクトリーは、アルピーヌとルノー...
東京都調布市 K様より、トミカロングタイプ129 レーシング トランスポーターなど83点をお売り頂きました
東京都調布市 K様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ44 ルノー メガーヌ RS 初回特別カラー/トミカ57 エネオス タンクローリー/トミカ89 トヨタ プリウス/トミカ116 スーパーアンビュランス/トミカロングタイプ129 レーシング トランスポーターなど83点をお売り頂きました。
ルノーCEO、2026年PU開発中止は”まだ決定したことではない”と説明「費用は節約できるが、マイナス面も評価する必要がある」
ルノーCEO、2026年PU開発中止は”まだ決定したことではない”と説明「費用は節約できるが、マイナス面も評価する必要がある」(motorsport.com) ルノーは、本当にパワーユニット(PU)の開発を中止するのでしょうか? アストンマーティンみたいに自社でPUを開発しなくなるのでしょうか?...
21歳のカングー 型式はKCK7J、初代カングー前期型、オーシャングリーンの我が家のカングーが21歳になりました。塗装の傷みや、電装系の故障など、年齢は隠せないが、走行距離はまだ6万6千キロメートルを超えたばかり、エンジンと足回りはまったく
MAJORETTE PRIME MODEL RENAULT 5 TURBO HISTORIC CAR EDITION
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は マジョレット プライムモデルヒストリック カー エディションルノー 5 ターボをご紹介致します。 こちらはマジョレットの中でもよりリアルな塗り分けや仕様が特徴的な高級志向の『マジョレット・プライムモデル』シリーズにラインナップされ、2021年11月頃より発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.le…
ルノー、次期F1用PUの開発断念……2026年からのF1の魅力低下の証なのか? アウディ完全否定「メーカーにとってF1は魅力的……最高のテストベンチだ」
ルノー、次期F1用PUの開発断念……2026年からのF1の魅力低下の証なのか? アウディ完全否定「メーカーにとってF1は魅力的……最高のテストベンチだ」(motorsport.com) やはりルノーは自社製パワーユニット(PU)の開発を断念するのでしょうか? 自動車メーカーがF1では自社製PUを開発しないケースは、スパイカー、アストンマーティンなどがありますが、F1に初めてターボを持ち込んだルノーが自社製PUを開発しないのは・・・。...
某中古ショップにおける「わたし的ルノーまつり(笑)」のトリです。 これまでのに比べると今回のモデルの方が一般性は高いのではないかと思います。ドーフィンと同じデルプラドの「ルノー5ターボ」 元々FFのハッチバックとしてデビューしていた5をWRC仕様としてミッドシ
MAJORETTE RENAULT TWINGO SUPER SPORTS COLLECTION first
皆様、おはようございます。usunonooです。 今夜は マジョレット より、スーパー スポーツ コレクション ファーストルノー トゥインゴをご紹介致します。 先日当ブログでは、マジョレット・ランボルギーニコレクションに登場したライトブルーカラーのトゥインゴをご紹介致しましたが、本日はこちらの濃紺ボディの一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.…
先日はルノーR16の話をしましたが、今回もルノーのミニカーのはなしです。 しかもR16と同じ店にあったモデルだったりします(別にそこのショップがルノー専門店という訳ではない) こちらはデルプラドのドーフィン。 寄り目のライトにグリルレスのお面というところから
今回のモデルはかねてから欲しかった車種だった割に出物に当たらなかった(新品でも出ていますがこれがまたミニカー離れした高さだったりします)ものでした。 勿体ぶった書き方になりましたが、そのミニカーというのがルノーR16です。 実車は1965年から80年まで15年間
一年ぶりの檜原 そういえば、去年は夏も秋も来ていなかった。うっかりしていたというか、忙しかったか、気がついたら冬になっていた。さらに、あっという間にもうすぐ夏だ。あぁ、檜原に行きたい。一年前の6月以来だ。 日曜日、中央道を西へ。2003年式
ルノーの『ラファール』PHEVは、アウトランダーPHEVに最も近い?兄弟車
三菱アウトランダーPHEVと日産エクストレイルは、ルノーの共通車台を使って兄弟車として開発された事は、当ブログで何度も書いています。しかしルノーでこの2台とドンズバ兄弟車と言える車種は、見当たらなかったのですが、今回欧州でラファールPHEVが登場しました。これはもしや?というクルマです。ルノーは5月16日、最上位SUVクーペ『ラファール』に、高性能プラグインハイブリッド車(PHEV)「E-Tech 4x4 300hp」(Renault Raf...
● ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
◆モニターキャンペーンの申込期間は5月31日~7月14日までルノー・ジャポンは、カングーを最長1年間貸与し、カングーで趣味や毎日の生活を楽しむ様子をレポートし…
MAJORETTE ESPACE C-RENAULT 1996
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は マジョレット より、ルノー エスパスをご紹介致します。 ヨーロッパ初のミニバンとして1984年に登場した初代ルノー・エスパス。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c…
この間「うちにミニカーの中にフランス車が殆どない」とか書いたのにそれからひと月ほどでフランス車、それもルノーばっかり入ってくるのはどういう事か? 殊に今回のはその中でも変わり種です。 国産名車コレクションの「日野ルノー」 字面だけだと単にメーカー名がふ
MAJORETTE RENAULT TWINGO LAMBORGHINI COLLECTION
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は マジョレット より、ルノー トゥインゴをご紹介致します。 こちらはマジョレット『ランボルギーニ・コレクション』にラインナップされ、2018年4月に発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.get…
三菱、欧州でコンパクトSUV「ASX」(日本名RVR)改良モデル発売
欧州でルノーのOEMで生産してもらって、販売しているのが三菱ASX(旧日本名RVR RVRは日本では廃止)です。ルノーキャプチャーの大型MCに伴い今回デザインが差新されたとのこと。しかもかなりの変貌です。(上が新型ルノーキャプチャー下が三菱新型ASX)三菱自動車工業の欧州事業統括会社ミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイは4月24日、欧州市場向けのコンパクトSUV「ASX」のフロントデザインを一新するなど大幅改良を施し...