メインカテゴリーを選択しなおす
忍者で知られる甲賀市にある水口城跡。城跡と言っても本丸跡は県立高校のグランドになってまして、石垣が残る出丸に本丸矢倉が移築され、資料館としてリフォームされたものだそうです。水口城は、忍者とは関係ございません。徳川家光が上洛する際の宿として築城させたお城ですって。幕府直営で築城、でも、1回しか泊まらなかったとか。徳川家、贅沢すぎるぜ。せっかくの城の写真なのに、手前の金属線が邪魔!編集マジックで消しち...
大池寺(だいちじ)を中心として池が点在する自然公園。鳥居が池の中に沈んでしまっている不思議なスポットを見てきました。水口城から車で10分以内。まずは八幡神社にご挨拶するため、橋を渡ります。左手に小〜さく見えますのが、沈み鳥居でございます。八幡神社から池に沿って散策。右側沿道からは木々に隠れてしまうので、合間から撮影。どんどん歩いていくと、やがて大池寺に到着。このお寺さんの日本庭園は甲賀市指定の名勝...
観音寺城跡は観音正寺から10分程度、著名スポットまで20分ほどと聞いて、行ってきましたよ、観音寺城跡へ。境内の濡佛の脇に向かう道がありまして、お寺の石垣沿いを歩きます。観音寺城は近江国の守護 六角精児氏が呑み暮らした居城。繖山一帯に築かれた戦国時代最大級の規模を誇る巨大な山城だそうです。手作り感満載の案内もあり。あっという間に、本丸跡に到着です。開かれた平地、案内板がないと分かんない。桑實寺方面か...
石塔寺(いしどうじ)は、近江西国三十三所の第二十二札所。サントリーウイスキー「近江」の醸造所の近く。想定以上に見応えがあって実にブラボーでした。なんせ、寺名どおり、石塔や石仏がいっぱいでしたからね。受付で拝観料を払い、まずは本堂へ。かつての石塔寺は大きな寺院だったようですが、応仁の乱と信長の焼き討ちで伽藍などは焼失。本堂と山門は、その後の復興によって建てられたものらしいです。境内はとてもキレイに整...
興味をそそられるスポットを見つけ、どんなところか行ってみました。小菩提寺とは川を挟んで対岸にあった大菩提寺に対して小菩提寺と呼ばれていたお寺さん。奈良時代に建立された大きなお寺だったようですが、信長vs六角氏の戦禍に巻き込まれ、廃寺。その後、復建されることなく、一部の石塔と石仏が林の中に残った。これが、このスポット名の由来です。そのことつゆ知らず、帰宅後に知ったことですが。史跡は通りからちょっと入...
兵主(ひょうず)大社と読むのだそうです。偶然近くを通りかかり、参道に風格を感じたので寄ってみました。立ち並ぶ松の木がいい感じです。立派な楼門。境内の鳥居と楼門は、足利尊氏から寄進されたものとか。花手水って、オシャレね。自宅の洗面もコレがいい。目で楽しんでいるうちに、手を清めるのを忘れちゃいました。お花屋さんが奉納されているようです。拝殿の造りは滋賀ではめずらしいタイプとの説明書き。中央の拝殿と左右...
マップ上で、琵琶湖の湖岸に魅力的な神社を見つけました。それが、藤ヶ崎龍神社。小さな神社ですが、後で調べたら、けっこう知られているパワスポでした。でも、オーマイガッ!残念ながら、崖崩れのため立ち入り禁止!仕方がないので、フェンスの上から撮影のみ。こちらは外宮だそうです。フェンス越しに神頼み。せっかくなので、湖岸に咲く桜見物。琵琶湖を背にした桜って、いいじゃないかっ!...
2024年10月訪問 今回ご紹介するのは、亀の井ホテル 喜連川です。喜連川温泉は初めてで、ちょうど朝食のみプランがあったので予約してみました。 敷地に入るとすぐ広い駐車場です。ただ建物までまだ距離があるし、できるだけ近くに駐めたいのでもう少
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(小名浜オーシャン温泉)
2024年10月訪問 今回ご紹介するのは、小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブです。手頃な値段で2食付き、夕食には飲み放題も付いてたので予約してみました。 道路沿いの看板を曲がって、 到着すると、 平日だというのに駐車場はほぼ満車でびっくり
2024年8月訪問 福島で安く泊まれる宿を探していました。最初にヒットするのは、大抵いつもザ・セレクトン福島です。でもザ・セレクトン福島はすでに2回泊まったし、さすがに違うホテルにしたいなぁ。 そう思って見ていたら、大浴場付き、朝食付きで値
昭和レトロ!ホテルニューアカオのコスパ旅 楽しみにしていた熱海旅行!ロケーションは見渡す限りの海🏖️そして熱海といえば温泉地ですよね ホテルニューアカオ 車でホテルニューアカオに到着東京方面から東名高速を使って厚木ICから小田原厚木道路国道
2024年8月訪問 急遽お盆中に青森に泊まることになり、宿を探していました。当たり前だけどどこも高いし、空室も少ないです。仕方なく1人10,000円ほどのホテルを予約しました。明らかにコスパは悪いけど、それでも最安値です。 とりあえず予約は
2024年8月訪問 夏休み中の連休に函館市内で安く泊まれる宿を探していて見つけたのが、シーサイドインヤマニです。風呂、トイレ共同ですが、連休中なのに通常料金と変わらなかったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は ”150台収容可
今年初の旅行は1月末広島ドライブ旅行でした 1日目・宮島サービスエリアでピクミン発見♪・世界遺産 厳島神社・宮島 岩村もみじ屋のつぶあんもみじ饅頭♡・宮島から…
フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅(旧 ユニゾインエクスプレス函館駅前)
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ユニゾインエクスプレス函館駅前です。agodaで検索したら格安料金だったので予約しました。 というわけで、車で到着。 何回かホテルの前を通っていたので、駐車場の入り口はすぐにわかりました。車高制限も問
2024年8月訪問 夏休みが始まって市内のホテルがどこも値上がりしている中、なんとか安く泊まれるところはないかと探していて見つけたのが、東横INN函館駅前大門です。 朝食も付いてるし、クチコミ評価も悪くないので予約しました。 というわけで、
広島からの帰路はサービスエリアでもお土産を買ったり食事したり (山陽自動車道・兵庫県)龍野西SA上り線で食べたとんかつ おろしとんかつ定食 ¥1,160デミ…
【車中泊をもっと快適に】オンリースタイルで始める車旅のススメ!!(14)
【車中泊をもっと自由に】オンリースタイルで広がる旅の可能性☆☆☆ (tsuto.blogは、アフィリエイト広告
2024年8月訪問 函館周辺で休日料金がないホテルを探していて見つけたのが、ニヤマ温泉ホテル NKヴィラです。名前の通り温泉宿で、2食付きにしても格安だったので予約しました。 Googleマップに従って到着すると、ホテルっぽくない建物が見え
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル サンシティー函館です。 函館駅から徒歩10分くらい。市電の松風町電停から徒歩2分だそうです。 というわけで、車で到着。 建物横の駐車場は駐める場所によっては二重駐車になり、電柱や街灯が邪魔で出
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルテトラ函館駅前です。 函館駅から徒歩5分。飲食店やスーパーも近くにあり、非常に便利な立地の割にお値段手頃だったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は1Fのスペースで、1泊600円。具
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、クレドホテル函館です。函館競馬場の目の前にあり、”日本一競馬場に近いホテル” なんだそうです。 というわけで、到着。函館市電の ”競馬場前駅” も目の前です。 駐車場は建物裏手にあります。細い道を鋭角
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルBRS函館五稜郭タワー前です。ここは ”五稜郭公園・タワーから1番近いホテル” だそうで、どんな所なのか前から気になっていたので予約してみました。 というわけで、到着。 正面玄関はこんな感じで、
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル キクヤです。駅近なのに宿泊料金も駐車料金も安く、クチコミ評価も高かったので予約しました。 というわけで、到着。 予約時に、駐車場を利用する旨を申告しておきました。駐車場は1泊300円です。 車
名神高速道路 吹田から入って、京都東で降りる。湖西道路は、ずっと無料区間だった。琵琶湖の上の方まで来たら、後は、無料の道路を上へ。マキノや高島では、標高が上がるのか、道の脇に雪が積もってる。山道も通って行くと、敦賀の街に着く。高速料金は1800円ぐらいしかしなかった( ´艸`)。 敦賀の「ヨーロッパ軒」で昼食を食べて、腹ごなしをかねて「気比の松原」に車を停めて散策。目の前が海で、太陽の光が暖かい日だった。 気比の浜 nfuf.hatenablog.com 海に沿って、「しおかぜライン」を走る。天気も良くてすいていて爽快です。 道の駅と、温泉が併設されている、「漁火温泉」に。ちょうど、夕日の時間…
2024年7月訪問 函館近辺で泊まるところを探していて見つけたのが、お隣の北斗市にあるホテル秋田屋です。 ”しんわの湯” という立ち寄り温泉施設に併設されたホテルで、温泉は掛け流しだというので楽しみにやってきました。 というわけで到着。 ”
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗です。本当は ”函館駅” 横のラ・ジェント・ステイ函館駅前に泊まりたかったのですが、高くて断念、、、。試しに ”函館北斗駅” 横のホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北
2024年7月訪問 函館で安く泊まれるホテルを探していて見つけたのが、ホテルオールインステイ函館です。 先日泊まったホテルシャロームイン2とは150mほどの距離。実は2つのホテルは系列だそうです。ホテルシャロームイン2の公式サイトに書いてあ
2024年7月訪問 函館に行くことになり、真っ先に予約したのがホテル シャロームイン2です。理由は、休日料金がないから。土曜日に空室があることを確認してすぐに予約しました。 函館駅からも徒歩圏内の便利な立地です。 というわけで、到着。 駐車
2024年7月訪問 函館で泊まる宿を探していて見つけたのが、ホテル緑園通です。 一般的な観光地を巡るにはあまり便利な場所とは言えませんが、ホテル緑園通には素晴らしい魅力があるんです。それは365日同料金なこと。あえて公式サイトでアピールはし
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルマイステイズ青森駅前です。手頃な値段でクチコミ評価も悪くなかったので予約しました。 というわけで、到着。 提携駐車場は4ヶ所あります。ホテルに一番近い駐車場はパラカという名前だったことは覚えてま
車で走る旅先の道は不慣れであることを肝に銘じて余裕のある運転を
普段から車に乗りなれていると、旅先でも問題なく走れそうな錯覚に陥りますが、知らない土地の道は季節や環境でも路面状況が全く違います。事前確認や調査を十分にして、車の利用を検討しましょう。特に時間や気持ちに余裕を持つ自信がない運転は危険です。
2024年7月訪問 福島市周辺で安く泊まれるところを探していてヒットしたのが、昨年も泊まったザ・セレクトン福島です。 昨年はコロナの影響か素泊まりしかできませんでした。今年は朝食付きプランも復活したようです。さらに無料のカレーサービスも始ま
【九州一周から本州へ⑦:東京】グランドニッコー東京 台場で九州一周旅行|完結
九州から東京 お台場へ帰還 2023年1月20日久しぶりの東京へ無事に帰還です今回の長旅は2022年の12月25日に東京ベイ有明ワシントンホテルからはじまりました商船三井フェリーに愛車を預けて九州で引き取り九州一周旅行をマイカーで満喫する旅
初日は茨城県の海側を、2日目は宿が筑波山麓だったのでその界隈。 単身赴任地から自転車で筑波山の下見に行きましたが、今日は自宅のある東京からハイエース車旅。いや〜車だと楽ちん〓 とは言え筑波山の山道、ハイエースではしんどい場面も。どっちかって言うと下る方が辛いかな重いか…
【九州一周から本州へ⑥:名古屋&静岡】ANAクラウンプラザホテル名古屋へ
名古屋1日目:ホテルチェックイン 2023年1月17日、大阪から名古屋へ向かいます新名神高速道路や伊勢湾岸自動車道を経由しドキドキしながらのドライブです元々、関西の高速道路は避けてきましたごちゃついてそうで危険なイメージを抱いていたのですそ
2024年6月訪問 土曜日に安く泊まれる宿を探していて見つけたのが、奥飛騨温泉郷にある素泊民宿 ほらぐちです。 高級旅館が多い奥飛騨温泉郷にありながら1泊1人3,300円という破格の料金、さらに休日料金もなかったので予約しました。 というわ
【九州一周から本州へ⑤:大阪】ホリデイ・イン&スイーツ新大阪で自宅のように過ごす
ホリデイ・イン・スイーツ新大阪 2023年1月15日、2泊3日で大阪に泊まります2022年の12月25日の東京からはじまった九州一周の旅からノンストップで22日目ですここまで来ると帰る安心感からか体調も崩すことなく謎の安定感があり、旅人を心
2024年6月訪問 下呂温泉に行こうと思い立ち、泊まるところを探していて見つけたのが湯快リゾートプレミアム 下呂彩朝楽本館です。湯快リゾートグループのホテルは泊まったことがなかったので、良い機会だと思い予約しました。 結構な急坂を登って、到
【九州一周から本州へ④:神戸】神戸ハーバーランドで優雅に、カフェタイム
1日目:ANAクラウンプラザホテル神戸 2023年1月14日、岡山県を後にし神戸へ向かいますプランとして、岡山県で車を船に預けて新幹線で帰る案もあったのですが岡山宇野の三井フェリー⛴️から最寄駅までの🚞交通が不便そうだったのでそのまま車で帰
2024年6月訪問 久しぶりに白骨温泉に行こうと思い、宿を探していました。以前宿泊した泡の湯は良かったけれど、最近はすごく高くてとてもじゃないけど泊まれません。 そんな中、手頃な値段で素泊まりができる宿を見つけました。それがお宿つるやです。
2024年6月訪問 小諸周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、佐久一萬里温泉ホテルです。BBHグループのホテルなので、色々なサービスがあって楽しそうだなぁと思い予約しました。 というわけで、到着。 建物前の広い駐車場は、立ち寄り入浴も
【九州一周から本州へ②:広島】シェラトングランドホテル広島泊|初めての平和記念公園
シェラトングランドホテル広島へ 2023年1月10日、広島県に到着しました2泊3日のステイです🛏️ 下関から約150kmくらい車を走らせました シェラトングランドホテル広島 そこまで遠くもなくかな⁉︎ 九州は、だいたい県と県の間が約200k
2023年12月訪問 御殿場周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、スーパーホテル御殿場Ⅰ号館です。朝食と大浴場付きでコスパが良かったので予約しました。 というわけで、到着。 15時半頃に到着すると、続々とお客さんがやってきます。 駐車
旅に車を利用するメリットとデメリットを知って上手な活用を考えよう
車旅だと荷物は持たなくていいし、ドアtoドアで好きなところに効率よく行けるなど利点も多いのですが、一方で駐車場の確保や道路事情がわかからないなど、公共交通機関の利用と違う課題があります。車は旅のツールとして状況に応じて上手に活用が基本です。
2023年12月訪問 焼津〜御前崎周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、くれたけイン御前崎です。くれたけインらしく値段が安かったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は建物の横にあります。16時くらいに到着した時点で6〜7割
【九州一周から本州へ①:山口】天然温泉関門の湯 ドーミーイン PREMIUM 下関へ宿泊
2023年1月9日、長崎を出発し福岡に戻りますそしてこれをもって九州一周の旅は終了🗺️本来、ここで旅🚗そのものが終了予定でしたが飛行機✈️で帰らずにそのまま車で本州へ帰ります🫢ひとまず無事にまたスタート地点へ戻りました👏感慨深い瞬間でもあり
2023年12月訪問 以前から一度泊まってみたいと思っていたABホテルです。朝食付き、大浴場付き、そして全てのABホテルがそうなのかわかりませんが、夕食もサービスで付いてるらしいです。 三河安城にはABホテルが3軒あります。今回は、その中で
ビーナスライン 白樺湖あたりで標高 約1,450m休もうと思ってましたがなかなか気温が下がりそうになかったので、もう少し先に進むことにしました ビーナスライン…