メインカテゴリーを選択しなおす
就職が決まり、1年1か月の失業生活が終わりを告げようとしています。平日に出かけられなくなるので、ソロ活が苦手なのにソロ活に憧れるわたしは慌ててソロ活に出かけてみました。
2025.3.22 マニラ3日目②満腹になったところで、Salcedo Weekend Marketから移動しよう。この辺りは、どこもかしこも高層ビルだらけで…
やいづマリンパレス住所:静岡県焼津市本町1-6-3 焼津温泉特長:[天然温泉]泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉宿泊予約:やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)口コミ…
【JRE BANK特典】どこかにビューーン!を初めて利用したお話【新幹線ガチャ】
ゴールデンウィークも近づいて来て、帰省や旅行の予定を立ててる方もいらっしゃるでしょうか。 2025年は並びが悪く土~火でたった4日! 大型連休?なら毎週5、6連勤は大型連勤だろうがよーッ! 大型連休くんは2週間くらい用意してから名乗って欲しい🙄 GWの時期は混雑もするし値段も高いしで プロ()である私は旅行をするならその前後にします。 ということで行ってまいりましたよ… 「どこかにビューーン!」を使ってね! ↓どこかにビューーン!ってなんだよ?って方に dokokani-eki-net.com JR東日本のSuica利用などで溜まったJREポイントで 行き先ランダムの往復新幹線券と交換できる……
北海道&東日本パス一人旅2019 3日目② 遊覧船で笹川流れを見るため、山形から新潟へ
※書いているのは2025年ですが、2019年の話です。これまでの話はこちら2019年8月23日(金)羽黒山頂 10:55発 庄内交通バス鶴岡駅前 11:45着当初の予定より1時間早いバスに乗車して羽黒山から鶴岡駅に帰還、ただ早く鶴岡駅に帰ってきたとしても、この後に乗る電車は13時26分発なので、待ち時間が長くなっただけということになる1時間30分超の待ち時間をどう過ごすか?前回のブログをご覧の方はお分かりかと思いますが、人生の6年分ぐらいの量の石段登りをした
2025マニラ⑫世界各国の食べ物が並ぶウィークエンドマーケットへ。
2025.3.22 マニラ3日目①昨夜はドアの前に椅子、その上に重たい荷物を置いて寝たけど、今朝は鍵を開けられそうになった形跡はなかった。宿は朝食付きだけど、…
睦月島 (むづきじま)!!4月19日 今日はバイクで、離島巡り♪♪睦月島へ向かいます♪♪松山市の原付のナンバープレートの形状が素敵♪♪ 😀約45分の船旅を経て…
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!呉冷麺&むすびむさし、広島ご当地グルメを堪能!【2日目】
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,支出,旅行費,広島,呉
2025.3.21 マニラ2日目⑦ さて、Carried駅からLRTに乗ろう。 ここのマーケットは賑やかで楽しかったな。 降りたのは七駅先のLiberta…
Climbing the Salt Mountain. Tainan (臺南) Cafe Trip, Taiwan.
Café tends to be closed on Tuesdays and Wednesdays There is luggage storage around the station. The place I went to was
Keelung, a port town in Taiwan. Sweets are delicious! Access & Tourist Information
基隆市は台湾の北部に位置し、台北市から近い湾岸都市です。 It happened in December 2024 at the port of Naha.The cruise ship's port of call is here.The
私は運転が好きなので、時間があれば一人、どこへ行くのも平気です。北海道は広い私の住んでいるところから道南や道東方面まで行くまでは4〜6時間ほどかかります。それ…
松山市を巡る!!道後温泉!!4月18日 AM9:30 到着!!2022年 道後温泉は改装中!!更に入浴は2時間待ち!! 😨諦めて、電車で松山城や坂の上の雲ミュ…
【ひとり温泉旅】山崎まゆみさんおすすめの素泊まり&お手頃価格で満喫するコツ
こんにちは。alisumi です。今回は“ひとり温泉旅”を最大限に楽しむための宿選びのコツや、素泊まり・お手頃価格で満喫できるおすすめ宿を、実体験と最新情報を…
今からでも間に合う!?ゴールデンウィークに“ひとり温泉”が叶う宿予約の裏ワザ&
こんにちは。 alisumi です。今年のゴールデンウィーク(GW)、 「予定を立てていなかったけど、やっぱりどこかでリフレッシュしたい!」 「ひとりでゆった…
自由な旅人ケイちゃんです。 3月上旬に楽しんだエセ鉄子の旅。 お話はまだまだ続きます。 観光列車「あめつち」に乗って松江駅で下車。 capydayo.hatenablog.com
2025.3.21 マニラ2日目⑥ チャイナタウンを出て、次の目的地までブラブラ歩いて行こう。Googleマップって、本当に便利。スマホが無かった時代に、一体…
忍者で知られる甲賀市にある水口城跡。城跡と言っても本丸跡は県立高校のグランドになってまして、石垣が残る出丸に本丸矢倉が移築され、資料館としてリフォームされたものだそうです。水口城は、忍者とは関係ございません。徳川家光が上洛する際の宿として築城させたお城ですって。幕府直営で築城、でも、1回しか泊まらなかったとか。徳川家、贅沢すぎるぜ。せっかくの城の写真なのに、手前の金属線が邪魔!編集マジックで消しち...
大池寺(だいちじ)を中心として池が点在する自然公園。鳥居が池の中に沈んでしまっている不思議なスポットを見てきました。水口城から車で10分以内。まずは八幡神社にご挨拶するため、橋を渡ります。左手に小〜さく見えますのが、沈み鳥居でございます。八幡神社から池に沿って散策。右側沿道からは木々に隠れてしまうので、合間から撮影。どんどん歩いていくと、やがて大池寺に到着。このお寺さんの日本庭園は甲賀市指定の名勝...
しまなみ海道 2日目!!4月17日 AM6:00 爺の朝は早い!!というか!!既にみなさん♪♪食事だとか撤収だとかされています♪♪テントの数を数えてみると爺を…
Kaohsiung, Taiwan: Rainbow-colored train station. Tourist Information
You can go directly to the bus terminal at Donggang from the bus stop near Mirei Station. I have been to Kaohsiung twice
Taitung (臺東): 2 inhabited islands, airport only for domestic flights.
Taitung(臺東)Access/Basic Information Taitung Airport is the closest airport. There are no direct flights from overseas. T
2025年マニラ⑨世界最古のチャイナタウンのフィリピン最古のレストランでランチ
2025.3.21 マニラ2日目⑤サンチャゴ要塞を出て、次の目的地へ。こっちだね。 パシッグ川を超えて反対側へ。 気温は30℃を超えているけど、曇ってるから…
しまなみ海道 1日目!!4月16日 今日、明日は晴れ♪♪念願の「しまなみ海道」キャンプツーリング 👏凄い荷物!! 😲バイクで日本一周の時より荷物が多い!! 😅…
1日目はライブの為だけに訪れたと言ってもよい広島上陸。2日目は折角広島県に来た訳ですし、少しは堪能しないともったいないですよね。 という事で2日目の午前中は宿を取った「呉市」の市街地を中心に巡っていきたいと思います。 前回の出発編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 雨降る呉の町の市街地の名スポットを巡っていきます 呉の町を見下ろす丘にある「入船山記念館」 日本の海軍の歴史を知るなら「大和ミュージアム」へ 混沌とした世界情勢の中日本の安全を守る自衛隊施設「海上自衛隊呉資料館」へ 海軍の町、呉で前日の夕食難民のリベンジを! 雨降る呉の町の市街地の名スポットを巡っていきます 朝、ホ…
観音寺城跡は観音正寺から10分程度、著名スポットまで20分ほどと聞いて、行ってきましたよ、観音寺城跡へ。境内の濡佛の脇に向かう道がありまして、お寺の石垣沿いを歩きます。観音寺城は近江国の守護 六角精児氏が呑み暮らした居城。繖山一帯に築かれた戦国時代最大級の規模を誇る巨大な山城だそうです。手作り感満載の案内もあり。あっという間に、本丸跡に到着です。開かれた平地、案内板がないと分かんない。桑實寺方面か...
石塔寺(いしどうじ)は、近江西国三十三所の第二十二札所。サントリーウイスキー「近江」の醸造所の近く。想定以上に見応えがあって実にブラボーでした。なんせ、寺名どおり、石塔や石仏がいっぱいでしたからね。受付で拝観料を払い、まずは本堂へ。かつての石塔寺は大きな寺院だったようですが、応仁の乱と信長の焼き討ちで伽藍などは焼失。本堂と山門は、その後の復興によって建てられたものらしいです。境内はとてもキレイに整...
興味をそそられるスポットを見つけ、どんなところか行ってみました。小菩提寺とは川を挟んで対岸にあった大菩提寺に対して小菩提寺と呼ばれていたお寺さん。奈良時代に建立された大きなお寺だったようですが、信長vs六角氏の戦禍に巻き込まれ、廃寺。その後、復建されることなく、一部の石塔と石仏が林の中に残った。これが、このスポット名の由来です。そのことつゆ知らず、帰宅後に知ったことですが。史跡は通りからちょっと入...
兵主(ひょうず)大社と読むのだそうです。偶然近くを通りかかり、参道に風格を感じたので寄ってみました。立ち並ぶ松の木がいい感じです。立派な楼門。境内の鳥居と楼門は、足利尊氏から寄進されたものとか。花手水って、オシャレね。自宅の洗面もコレがいい。目で楽しんでいるうちに、手を清めるのを忘れちゃいました。お花屋さんが奉納されているようです。拝殿の造りは滋賀ではめずらしいタイプとの説明書き。中央の拝殿と左右...
マップ上で、琵琶湖の湖岸に魅力的な神社を見つけました。それが、藤ヶ崎龍神社。小さな神社ですが、後で調べたら、けっこう知られているパワスポでした。でも、オーマイガッ!残念ながら、崖崩れのため立ち入り禁止!仕方がないので、フェンスの上から撮影のみ。こちらは外宮だそうです。フェンス越しに神頼み。せっかくなので、湖岸に咲く桜見物。琵琶湖を背にした桜って、いいじゃないかっ!...
要塞の島 小島!!4月14日 午後からの雨予報の前に、小島(おしま)へ!!小島(おしま)!!瀬戸内海のほぼ中央部、来島海峡の西部に位置する今治市にある有人島!…
関西万博が開催されましたね先日、ラムネママも行って来ましたよ万博の記事は 旅ブログが終わってから ご紹介します(予定)では長崎1人旅記事の続きですいろいろなラ…
一時帰国と花旅:あしかがフラワーパークの藤とツツジ。栃木花めぐり一人旅。
日本一時帰国時の花めぐり一人旅。昼・夜両方滞在しました。同日撮影です。大勢の中国人観光客がいましたが、ライトアップあり・なし両方を堪能できました。バスツアーだと滞在時間が短いので個人旅行のほうが適していると思います。 栃木の銭湯は藤色のお湯
唐戸市場に移動し毎週末に行われてる「活きいき馬関街」へ。 お寿司や海鮮丼などがお得な価格で市場内にずらっと並ぶイベントです。 この日は金曜日だったので開催は10時から(日曜は8時ぐらいからやってるみたい)。 10時を少し過ぎたぐらいに到着したんだけど、も…
雨での停滞では!!糸山公園展望台!!住所:今治市小浦町4月12日~15日 4日間車中泊させてもらいました 😓毎日2~3台しか車中泊していないのでとても静かで快…
アネです。一人旅の準備を少しずつ始めています。正確にはサッカー遠征で、いつも一緒に観戦してくれる長年のサッカー友達に会うためでもあります。が、性格が小心者ゆえ…
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
鼻ずるずる 日本に居るとき、毎日鼻水がでてたんですが、こっちにきたらピタッと止まりました。やっぱり花粉症かな?
アネです。タイトル通り、スカート生活をX年ぶりに着るようになりました(喪服除く)ストレス(午前0時の記事とは別)がたまったのか、あんなにダイエットだ、食事少し…
早朝、夫に出雲市駅まで送ってもらって一人旅再開。ホームには名探偵コナンの列車が止まっていました。 私はここから約3時間半かけてスーパーおき号で新山口駅を目指します。 防府天満宮とマンホールカード(山口市B001・防府市A001)をもらう 坂本八幡宮とマンホールカード(太宰府市A001)をもらう マンホールカード(福岡県流域下水道・福岡市A001・福岡市C001)をもらう 防府天満宮とマンホールカード(山口市B001・防府市A001)をもらう 新山口駅北口観光案内所でマンホールカード(山口市B001)をget! SLと種田山頭火の句が書かれた素敵なデザインです。 その後、新山口駅から普通列車で防…
UFOのフォローはにこ淵!!愛媛県に入ったばかりなのに高知県…。ご覧のとおり愛媛県沿いなんですよ 😊しかし!! 悲劇が 😨期待の『UFOライン』は、冬期閉鎖中…