メインカテゴリーを選択しなおす
プロフィールにも書いている通り、マッコリが大好きです^^それも、生マッコリが好きなんです!今ではコンビニやスーパーなどへ行っても常温保存できるマッコリが買えるようになりましたけど、あれは苦手…。昔は日本で生マッコリを飲むことはできなかったけれど、新大久保や
1軒目のカッシポッサムにいた時も、次の店を考えている時にEMが「サンスウンバンは?」って言ったけど、JWが渋い顔をしたんです。「3軒目どうする?」って聞かれたので、「どこでもいいけど、最後はサンスウンバン行くよ」って答えました。サンスウンバンとは私の友人であるM
おいしい物いっぱい冬のソウル13:2次会は鐘路ピンデトッでマッコリ三昧
こちらからの続きです。クルポッサムを食べながら、次はどこへ行こう?と相談しました。SHが何か提案してもJWが渋い顔をするとすぐに却下です。いつものメンバー、JW、EM、SHと一緒だとJWがお姫様(女王??)的存在で、彼女が首を縦に振らないと行き先が決まりません。とり
なちゅらこ管理人でっす☆ 今日の朝はご飯に梅干し&ポーチドエッグ(お湯に入れただけ)朝ごはんでした🙏 歳がいくごとに和食が良いですよね🍚 パンも大好きですが、身体のためにはやっぱり和食? 先日
孔徳@偶然?それともご縁?行きつけの【麻浦チョッパル】でジモティ社長と3人昼酒でマッコリ3本!
行きつけのスンデ屋さんいつものように孔徳で用事を済ませたあと、いつものようにスンデクッを食べにこちらにもはや定番化しております いつものようにパンチャ…
★本日の空きペットボトル★まっこり原材料名 小麦粉・米・小麦麹・オリゴ糖/甘味料(アスパルテーム・L・フェニルアラニン化合物)原産国名 韓国内容量 1000mlアルコール分 6%輸入者及び引取先 眞露株式会社コンビニのワゴンセールで見つけたマッコリ。1リットル。賞味期限が2025年6月だけどセール。久しくマッコリ呑んでなかったけど、せっかくだから。ちょっと量が多いと思ったけど。まずかった場合、1リットル消費はけっこ...
K-POPファンの友達に、もうひとりの友達と一緒に新大久保を案内してもらいました。 看板はハングル文字が多く、韓国旅行に来たようでした。 友達が予約してお…
全州韓屋村完全ガイド|PNBチョコパイ、夜行祭り、似顔絵体験を動画で紹介!
韓国旅行といえば、ソウルや釜山が定番の観光地として有名ですが、全州(チョンジュ)という素敵な町も見逃せません。全州は、韓
☆★韓国・清州~全州(チョンジュ)旅行・・・3日目 韓屋村を観光そしてマッコリ通りで酔っぱらう
こんにちは、酔っぱらいです。10/203日目・・・韓屋村(ハノンマウル)観光~マッコリ通りへホテルの並びにあるクッパの食堂で朝食を摂った。赤丸がホテルで黄色の丸で囲われたところがレストラン。徒歩1分かからない。席に着くとすぐにこれが運ばれてきた。注文はタッチパネルで・・・この店は酒も提供しているが、流石に朝からは飲まないよ。豆もやしのクッパを注文した。少し食べてから画像撮ってないことに気が付いた。今回、動画メインで撮ってるので画像は忘れがちだね。バスで韓屋村に向かいますよ。各バス停にはこのように電光掲示板が設置されていて、何番のバスが何分後に来るのか分かるようになっている・・・前のブログにも書いたかな。何番のバスに乗車すれば良いのかはGoogleマップで検索することが出来る。スタート地点と目的地を設定して...☆★韓国・清州~全州(チョンジュ)旅行・・・3日目韓屋村を観光そしてマッコリ通りで酔っぱらう
18日(金)、小学校の前期終業式でした。(※息子が通う小学校は前期・後期の区分けです。)「あゆみ」を持って帰ってきました。今回も「がんばりましょう」はひと...
【京畿道・龍仁市】夜間オープン中の韓国民俗村を訪れる(前編:日没前)|韓国舞踊と伝統酒「トンドンジュ」
韓国の伝統家屋などを保存展示している通じるテーマパーク「韓国民俗村」が今年は9月1日~30日の期間は22時まで夜間開場しています。久々に訪れてみました。 期間中、2024年の夜間営業は金土日と祝祭日、夏場平日は19時までとなっています。 水原経由で民俗村へ ソウルからバスで民俗村への行き方 夜間開場チケット 日没前の民俗村 伝統芸能公演 民俗村名物「トンドン酒」で一杯やる 水原経由で民俗村へ 4,500ウォンと安いので永登浦からITXセマウル号で水原へ。20分の乗車時間で海苔巻きを食べているうちに到着。 水原からは水仁盆唐(スインブンダン)線で上葛(サンガル)駅まで行き、暑かったので最後は市バ…
午前2時にお店を閉めてから、MTさん、WYと飲みに行くことになりました。「マッコリが飲みたい!」という私のためにWYが探してくれたお店は、私の宿の前にあるお店でした。なんか、半分外みたいな席です。テラス席ってほどおしゃれじゃないけど笑マッコリ飲みたいって言った
・参鶏湯 ・キンパ ・もやしのナムル ・パプリカのマリネ ・キムチ 唯一作ったもやしのナムル。マリネは作り置き。 あぁ楽チン。 ってことで、マッコリを飲む。 久々の甘
長女から来週の日曜日明けといてと言われ、「はて?」(まるで「虎に翼」のヒロインみたいに)と怪訝な顔をしたら父の日の食事会を開いてくれるという。 長女は社会人になって3年目、長男は今年から社会人ということで共同スポンサーとのこと。 お店は我が家のお気に入り焼肉だそうだ。 父...
木曜日。関東では夜から雨の予報が出ていました。家に着くまで、雨に遭わないか心配でしたので折り畳み傘を持っていきました。 帰り。最寄り駅に着いてから小雨が降り出しました。当然折り畳み傘を使うかと思いきや「家までもう少しだし、小雨だし」ということで、傘もささずに自転車こいで帰りました。…
明洞亭【湘南平塚発:地元で愛されている韓国家庭料理店で食べるべき料理とは?】
平日の食べ歩き2022年9月上旬の食べ歩きレビュー『茶室 雨ト音』を後にして歩きながらららぽーと湘南平塚へ向かい、ショッピングをして時間を潰しました今回も夕飯…
三角地@2軒目は韓国居酒屋で2人でマッコリ4本の大快挙?大愚挙?緊張感の無さを反省するも反省無し
夕食のハシゴ? 夕食のハシゴはあまりした事ないですが、念願のキムジェウクssiのオススメ店でサクっとチャドルバギ★ を食べた後は、もう一軒。 あんまり来な…
2020年 (143-2) 江戸狛犬/生野&鶴橋コリアタウン/ヤンニョムチキン24Feb24
*** *** 御幸森天神宮の境内案内/公 *** *** *** *** *** *** *** *** *** 生野…
韓国 飲んでみたいなぁ!ソン・シギョンのマッコリ (^o^)
マッコリ好きなので~飲んでみたいわぁ~ソン・シギョン氏食べるの飲むの 好きですよねぇ~食べっぷり飲みっぷりも豪快視ていて気持ちいい~あぁ流石 即完売とは~コンサートでお目にかかった時は歌声に酔いしれましたぁしかし 飲んでみたいなぁ(^o^)記事中央日報 朝鮮日
食べ終わってサムギョプサル屋さんを出ました。隣のお店のねこちゃん。動き回ってなかなか写真に撮れなかったけど、お店の中でお客さんと触れ合っていました。お店の前ではSHが待っていてくれました。SHは残業してまだ何も食べてないというので、食べ物もあるお店に行くこと
2024年1月某日、渋谷にある宮迫博之さんのお店・牛宮城 へやって来ました。エレベーターを降りると色んな方のYouTubeで観ていたエントランスが登場し、テン…
この時はまだ午後3時半頃。ヘムルタン(海鮮鍋)を食べ終わってから、まだ1時間半しか経ってないので、そんなに食べられないけど、とにかくマッコリのあるお店を探そう!と海雲台伝統市場を歩いて行きました。人がずいぶん集まっているお店を発見!釜山と言えばおでんなので
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今年のソウルは先週から強烈な寒波が来襲、24日のイブはソウルでも雪が積もってホワイトクリスマスでした。そんな昨日は所用有って水原市と龍仁市方面に行ってきました。 朝の永登浦駅にて。水原まで一般列車でも50分程度の距離ですがドアが開閉する度に冷気が吹き込んで寒いので急行ムグンファ号を利用します。ボロい客車列車ながら中々の快足、25分程で到着します。 水原市の霊通(용통/ヨントン)駅で下車。体が冷えたのでチャンポンでも食べようかと駅近くの中華料理屋へ。このところ一見で入った店に当たりが多く、ふらっと入ったこちら「ミスターチャンポン」も良き店でした。 開店の10:30と同時に入店。韓国の町中華らしか…
部屋に戻りながらも「通りがかりのお店に一人で入ってみようか?」「いや、やっぱり帰ろう」と迷ったけど、結局は部屋に戻りました。その間に連絡した友達からは返事が来たけど、無理させても悪いので「ごめん、もう寝て!」と返事しました。でも、なんか家にいるわけじゃな
実は前の日に手の甲を蚊に刺されてしまって、この日の昼間に会ったMちゃんに薬を借りてい塗ったのですが、チョンダムンポッサムの前でウェイティングしている間にもまた刺されてしまいました。それが、何ともかゆい。食事をしている間に無意識にかいていたらMJが「大丈夫です
鐘路3街2308@江南では醸造したてがオシャレ店舗で呑めるらしいヌリンマウルマッコリを鐘路で!
祝日前の街は鶏焼きを食べた後↓『【乙支路入口2308】ソウルで大流行!韓国人しかいない大繁盛店《부암닭구이》は6時から超満員!』 今ブームは? 最近、や…
日本★大阪|熱海在住呑み友Nさんからの贈り物☆ブルーベリー+α(2023.08.29)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 8月29日(火)朝からクール便が届きました。📦熱海在住呑み友Nさんからの贈り物です♪開封してみると、、、大…
最後に会ったのは、2年前にソウルに嫁いだMちゃん。連れて行ってくれたのは、おいしいチョッパルのお店とのことでした。シチョン駅の出口で待ち合わせてお店へ向かいます。満足五香チョッパル月曜の12時過ぎ頃だったので、待つことになるかも?と思いましたけど、すぐに座れ
2023年7月ソウルいきあたりばったり旅 さかのぼること、 ソウル初日の夜、 ひとりでマッコリ半分も飲み、(지평생막걸리(ジピョン生マッコリ)おすすめです) …
春の韓国盛りだくさんの旅その37:おしゃれなマッコリバー「タロチッ」
鷹峰山から急いでシンチョンの宿に戻り、おみやげを持ってまたすぐに出発しました!雑誌CREAのソウル特集で見て、行ってみたかったので友達にリクエストしてあったんです。前日お店に電話したところ3名だと今の時点では予約ができないので、また当日の午後3時に電話ください
オープン以来、気になっていた歌舞伎町タワー。友達と渋谷で飲んでいる時に急に話題になって、その足で行ってみました!相変わらず雑多なムードの場所ではありますが(笑)路上でごはん食べてる外国人観光客のグループもいたりして、そこそこカオスな感じでした。目指すのは2
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
【ビアガーデン】池袋の夜空の下でコリアンバーベキューとビール!
【ビアガーデン】池袋パルコの屋上「コリアンバーベキュービアガーデン」昨夜は、会社の同僚とビアガーデンです【コリアンバーベキュー】バーベキュー以外のおつまみも、…
こんにちは。 韓国中華料理に合うお酒と言えばやっぱりマッコリですね。 今回ご紹介するのは、1979年以来、半世紀にわたり「人類に、よい酔いを」のコンセプトのも…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
近所のセブンイレブンにビール買いに行ったら、なんと缶のマッコリが売っていました!!1000億プリバイオマッコリ缶です!!このマッコリ、最初は新大久保の韓国広場やYesmartで見つけて買ったことあったんですけど、まさかセブンイレブンで買えるようになるなんて!!ホント
忠武路2305@なんと!行きつけのあの店が日本のTBSに登場!韓国の外飲み文化が不思議すぎる
4月には2回も! 私のBLOGで嫌になるほど出てきているのでもう飽き飽きしてらっしゃると思いますが・・まだまだ続きます~ とにかく訪韓時には必ず1回は顔を出…
江南2305@韓国の居酒屋を日本と同じと思ってはいけない!1品が大きすぎて数品は頼めない現実
居酒屋を求めて 2軒目はどこに行こうかと考えた結果、あまりガッツリ食べのは・・・😢と、居酒屋的な店がいいかも?と居酒屋的なテキトーなお店に。正直・・日本の…
久しぶりに新大久保まで買い出しに行ってきました!なんだか去年の12月ぶりだったみたいです。夜9時ぐらいだったので、さくっと2軒だけ行ってきました。まずは韓国広場。土曜なので混んでるかな?と思ったのですが、さすがにこの時間だとすいてました。マッコリフェアでクッ
近い、安い、旨い、韓国は近くておすすめですね!気軽に行ける、そしてグルメを存分に楽しめる街、ソウルをご紹介します!海外旅行、航空券の予約は楽天トラベルがおすすめです。マッコリが最高!コンビニでマッコリがとにかく安く買えます。飲みやすくてつい
ロッテマートからホテルまでブラブラ散歩しながら戻ってきましたARMYさんはこの場所わかるよね!娘が飲めるとしになったのでホテルで一緒にのめるのはうれしい安いマ…
武蔵浦和『焼肉林檎』/明るい雰囲気でリーズナブルに焼肉ディナー
焼肉林檎(焼肉)武蔵浦和駅徒歩4分総合評価3.4(味3.4 雰囲気3.3 サービス3.2 CP3.6酒3.3) 武蔵野線と埼京線が交差する武蔵浦和駅。駅を降り…
マッコリは農作業の休憩中に呑んでいたお酒ということから農酒とも呼ばれているのだそうだ。マッコリはもっさりとしたものが多いので余り好きでは無いのですが、これは当時色々と試した中で別格でお気に入りのマッコリ。因みに生マッコリは非加熱処理のマッ
歩き回った末に、やっと入れるお店を見つけました。オンマ厨房&風流ここは2017年にも来たことのあるお店です。その時は友達が飲んでるところに合流したという感じでした。ここに来て、また「オンニ、何食べたい?」と聞かれたので、ここは私が決めなきゃダメだなと思い、タ
昨夜は久しぶりの食事会。小岩に集合です。 それにしても久しぶり過ぎる小岩。3年ぶりくらいに行ったら、結構駅の周辺が変わっていました。何だか中国系のお店が増えたな~福建に東北に四川に……気になるお店のオンパレードです。でもでも、昨夜の目的地はここではなくて、タイ料理。...
ミュージカルが終わったのが10時過ぎていたので、また晩ごはん難民にならないか心配だったのですが、友達に連絡して一緒にごはんを食べることになりました。友達はお店をやっているのですが、終わった後の11時半なら大丈夫とのこと。友達のお店です。待ち合わせはホンデの9番