メインカテゴリーを選択しなおす
ブログに来て頂きありがとうございます。ひな祭りメニューは、毎年あまり変わり映えしないメニューになります。普段の夜ご飯はメインが1つなので、ひな祭りだからメインが2つに増えそうです。少しだけ食器の力もかりて華やかにするのもいいですね。どれにしよう!?パンナコ
んちゃー!!まいまいのスシロー鬼かわいい♡『スシローごっこで昼呑み♪』卒業シーズンですね〜卒業式入学式共に苦手です。。子供の成長した姿を見るのはいいんだけど何…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======先日、父のごはん待ちで母屋の食器棚の整理を始めたことを書きましたその続きになるのですが、先日片付けたその上の段も食器は食洗で洗っておりその食器たちを元に戻しました下2段をキレ
ブログに来て頂きありがとうございます。今年に入って1つだけ増えた器が程よい大きさで気に入りました。お正月明けくらいからですが、最近ソース系のものが食べたくなったりしています。キャベツは高騰中ですが、使用少量でいいお好み焼きもいいですね。焼きそばもいいです
思った以上にかわいいぞ!マリメッコ ウニッコのホワイト×ゴールド
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お買い物マラソンお疲れ様でした~! 期間中はお立ち寄りいただきありがとう
ブログに来て頂きありがとうございます。定期的に欲しくなるのが器もそうです。昨年2024年も欲しい食器や欲しいキッチン道具がたくさんありました^^;夏頃にはガラス製大きめな器も欲しいと言っていました。結局、昨年増えたのは、1月にはやはり、小鉢風が2つ、5月には陶
ここ数年、いろいろなものが値上がりしましたね。 北欧食器もそうで、私が購入し始めたばかりの頃と比べると、たった数年で「こんなに上がるんだ。」とちょっと驚いています。 例えば。 マリメッコのラテマグを初めて買ったときは、たしか2個で5,000円くらい。 それが今では2個6,600円~6,930円くらいで販売されているので、かなり値上がりしています。 そんなこともあって。 北欧食器の「セール」と聞くとちょっと嬉しくなってしまうのですが、セールだからこそ気をつけていることがあります。 それはですね。 「セール品」ばかり見過ぎないことです。 セールのコーナーはいつもと比べるとお買い得になっているものば…
またまたマリメッコをポチ!ウニッコ 60th Anniversary マグカップセット
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) またまた食器を増やしてしまった・・・・ けどコレは買わずに
食器にもいろいろあるけれど。 使いやすい食器、使う機会の多い食器。 買い足したくなるのはこういった食器です。 今回はわが家の北欧食器の中からこれまで買い足してきた食器、これから買い足していきたい食器をいくつか紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Teema(ティーマ)シリアルボウル15cm 一度使うと手放せなくなるティーマのシリアルボウル。 はじめは1つでしたが1つ、また1つと増えていき、今では家族の人数分が集まりました。 初めに購入したのはホワイト。続いてハニーを。 ハニーは見ているだけで元気になる色。 …
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 楽天購入品のカモミールティー。【レビューを書いて500円OFFクー…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 土日で淡路島へ行ってたので、、、 またまたAwabi ware へ行って
【2023年冬限定】アラビアムーミンマグカップ「スライディング」。
久しぶりに買った、ムーミンの冬限定マグがかわいくて。 毎日のように使っています。 今回買ったのは今年発売された「スキージャンピング」ではなく、 【2024年冬季限定】ムーミンマグ スキージャンピング(アラビア/ARABIA) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 2023年に発売された「スライディング」。 ムーミンの季節限定マグカップを買うのは2020年の「スノーブリザード」(写真 左)以来なので4年ぶりです。 (右は2019年の「クラウンスノーロード」。) ムーミンの季節限定マグは夏と冬の2回発売されていて集めはじめると終わりがないため、ここ数年は本当に欲しいものだけを慎…
キッチンde給食に申し込んで バタバタと食器を整理してます。 いろんなキャンペーンの商品とかは出して たち吉、ナルミ、HOYAなどのメーカー品は残して・・・ と、思い出してサイドボードに飾られてた ブドウ
2024年最新!ロイヤルコペンハーゲン ラッキーカートンの中身を解説
今年も3週間きりましたね~翌年の手帳ノートを買うと仕事納めだなぁって、毎年思うんですけど 年内納品を目指すオーダージュエリーが2点あるので、まだ気が抜けませ…
とりあえず買っとこう。 とりあえずこれでいいか。 とりあえず買ったままずっと使い続けている食器、あなたの家にありませんか? 「とりあえず」の食器を使…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、汁椀を買い替えました。 直径約
本日のドライブ、最終目的地は織部ヒルズです。普段づかいのできる美濃焼が大好き。味わいのある織部の器も大好きです。様々な作家さんや陶房の作品があって器好きな私としてはもうわくわくの場所です。この作家さんの作品にひとめぼれしてしまいました。ご飯茶碗がとても素敵でした。お昼ごはんのひつまぶし。暗くなる前に帰りたかったので、購入した器を大切に車のシートベルトにくくりつけて帰路へ。今回は全部のお店を回れなかったけれど、もっとゆっくりしたかったな~織部ヒルズ、すっかり気に入ってしまいました。今度は泊りがけでまた来たい場所でした。***************************本日ゲットした器たち。私が気に入った坪井俊憲さんの作品です。こげ茶色の地に刷毛で白くなぞったような「刷毛目飯椀」少し楕円になっていて手にし...織部ヒルズ
今夜はお魚料理と心に決めていたのだけれど、スーパーに行ったら、なんと半額シールの貼られた牛ヒレ肉を発見。しかも最後の残り1パックでした。こ、これは「今日はお肉を食べなさい」という天の声に違いない!というわけで、今夜はお肉料理です。買ったばかりのカトラリー、初登場です。お肉は柔らかいけれど脂が少ないヒレなので、少々カロリーを上げてもいいかなと思い、バターリッチなステーキソースを作ってみました。お箸置きは趣味でいろいろ集めたりしていましたが、洋食用のカトラリーレストは、頂き物のこのワンちゃん型のものしか持っていません。そのうちどこかでかっこいのを探そう。夫婦2人だけの暮らし。暮らしを楽しむためにお気に入りの食器を選んでいくのはとても楽しい作業です。バターリッチなステーキ
漬けにしておいたお刺身で、漬け丼です。今日は久しぶりにきんぴらごぼうを作りました。今日の発見…!きんぴらごぼうにベーコンを入れると美味しい。えのきとベーコンの炒め物は時々作っていましたが、ごぼうとベーコンも相性抜群でした。ベーコンの塩味があるので、きんぴらの味付けは控えめに。これはお箸がすすみます。また作ろう。*************************気に入っている器屋さんがいくつかあります。その中のひとつのM苦楽園さんから、蓋つきの器をネット購入しました。お地蔵さんみたいで、ほのぼのとした雰囲気に癒されます^^2つだけ買いました。スープを入れたり和え物を入れたり、もちろん茶わん蒸しにも。秋から冬にかけて、いろいろ活躍しそうです。今日のごはん
以前から、ずーーーーーーーーっと欲しいと思っていたカトラリーを自分で自分のバースデープレゼントに買ってしまいました。憧れのクチポール!これが欲しかった。ころんと丸いスプーンの頭の部分のなんて可愛いこと。柄の部分のほっそりとした、でも丸みのあるおしゃれなフォルム。ほんと好き。これを我が家の普段使いのカトラリーにするのが夢でした。贅沢だとは思いつつ、自分へのプレゼントに自分で買うのもアリかも、と思い切って購入してしまいました。ほんとはフルセット欲しかったけれど今回はディナーセットだけね。来年はデザートセットも買おうかな。*************************手話の検定試験まであと数日。今日は手話講座の日でしたが、ちょっと早めについたので近くのスタバで自習です。スタバではいつもマグカップでお願いして...自分へのプレゼント
【バーレイ】ブルーキャリコ19cmプレートの使い心地。購入後3年が経ちました。
バーレイ「ブルーキャリコ」の19cmプレートを使いはじめてから3年が過ぎました。 www.nordic.hanatooyatsu.com バーレイはイギリスの食器なので北欧食器ではありませんが、北欧食器と一緒に使ってもそれほど違和感がないので、このブログにもよく登場しています。 3年前にブルーキャリコを購入したばかりの頃は「このプレートには和食よりも洋食の方が合うのでは…?」と気にしながら使っていましたが、今ではそういうことを考えなくなって。 気軽に使えるようになりました。 難しく考えすぎると使う機会が減ってしまうので、それよりもこのプレートを使って食事の時間が楽しく過ごせることを一番に考えて…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして実は、先々週から公私共に葬祭が続いてまして‥‥今週末もバタバタ…
仕事帰りにお花屋さんの前を通ったとき、ふとお花が買いたくなりました。しかも白い花が欲しくなりました。お店のお兄さんに、キッチンのカウンターに白っぽいお花を飾りたいと言って、おまかせで選んでいただきました。こんなお花を選んでくださいました。葉物が少ない分、グリーンのカーネーションが入りました。そういえば、以前「お花をいつも家に飾ろう」と心に決めていたことがあったっけ。そういうことを決心したことすら、すっかり忘れていました(;^_^Aお花があるのっていいものですね。目に入ると心がほっと安らぎます。今度から、お花を家に飾ろう。なるべく。ちょっとゆるめに心がけましょう。。。先週は、我が家にある大量の食器を整理しまして、気に入っていないのに何となく使い続けていた食器類や、ずっと使っていない、これからも使わないであろ...新しいお皿が来ました
こんにちは(*´ω`*) 8月にダイソーに行った時の話です。 行く度にダイソー内にあるTHREEPPYでかなり前から目を付けてた、 ( うわっアンティークっぽくて可愛いな〜♪ ) と手に取っては戻すを繰り
・豚の味噌漬け ・かぼちゃの含め煮 ・小松菜のお味噌汁 稲吉善光さん 高木浩二さん 野口淳さん あと納豆! バランス良く頂きましたとさ。 そんなこんなのきくちゃんは、 い
最近は飴色や紺色など落ち着いた色の和食器が好きです。ブログ村ハッシュタグ #和食器ブログ村ハッシュタグ #お気に入りの食器こちらはわが家の1軍食器たち。1軍食器の中でも一番のお気に入りは無印のオーバル皿です。ブログ村ハッシュタグ #無印良品オーバル皿がほしいと
ご訪問ありがとうございます 断捨離®トレーナー講習生富山の たじまあやのです 雷 ときどき 竜巻 のち 晴れ *************** 1日24時間…
ブログに来て頂きありがとうございます。そろそろ、ガラスの器は涼も感じられますね。ガラスの器、今の流行はイッタラカステヘルミでしょうか?わが家のガラスの器は普通のガラス器、どこで買ったのかさえ覚えていません💧💧(大昔のニトリが有力かもしれません)しかも2つし
・参鶏湯 ・キンパ ・もやしのナムル ・パプリカのマリネ ・キムチ 唯一作ったもやしのナムル。マリネは作り置き。 あぁ楽チン。 ってことで、マッコリを飲む。 久々の甘
お誕生日に 念願のいちご柄のお皿を自分にプレゼント🍓 アフタヌーンティー・リビングの いちご柄で ついつい集めてしまう柄のかわいさ 早速 ホテルメイドのレモンケーキを載せて 朝は朝で 私はマヨを敷いて その上に野菜を載せて黒胡椒を振り かぶり付くのが大好き💕 後は 蛋白...
ブログに来て頂きありがとうございます。春からゴールデンウィークあたりにはあちらこちらで雑貨を見たり食器を見たりしていたので、たしかに食器ほしい熱も上がっていました。本当は焼き物の器も欲しいのですが^^;今回はこちらプラスチック製です。まだまだ白いカトラリー
こんにちは!元北欧食器コレクター、現ミニマリストのくしなです! 一人暮らしミニマリストなら、食器はどれくらい必要? 一人暮らしに必要な食器の数は、10個ほどあれば十分です。 私は元北欧食器コレクターで、アラビア・イッタラ食器のコレクション数
【東京 表参道 うつわのみせ大文字】使いやすい和食器のセレクトショップ
好きなモノって簡単に買えなくないですか? 私は食器が好きなんですが、とくに和食器は欲しいと思っても迷い過ぎて買えないことが多いんですよね~。 でも今…
ふるさと納税等で、ほそぼそと集めている食器があります🐱 長崎県の波佐見焼です! メリーゴーランド柄がかわいすぎ!馬の模様も少しずつ違います。 モロッカンプレートはツヤッとした模様と色に惹
いちごジャムゴールデンウィーク中、前回作ったジャムがなくなったので、いちご🍓が出回っている間にと、また作りました。いちご3パック分にレモン...
こんばんは。少し前に「minä perhonenとPORTER の vol.2」2wayショルダーバッグを購入した時にも実は・・食器も購入していまして(;^_^A気がつくと、思っていたよりも増えていたので今日の【1日1ヶ所】はminä perhonenの食器のご紹介♪最初に購入したのはタンバリンのボ
長男が独立してから、家の普段使う食器の数は当然減っています。でも、彼が帰ってきたときのことを思うと、無理には減らせません。 今は、割れたものを補充せずに、自然に減るのを待っている状態です。 子どもたちが独立して、夫とふたり暮らし、または一人暮らしになれば、普段使っている食器やお鍋は限られてくるでしょう。 とくに、一人暮らしになれば、自分の好きなものだけ調理するだろうから、とても少ないもので暮らせそうです。もともと、多くを所有したくないし、特に地震のときのリスクや引っ越しのときの面倒なものや重いものはなるべく持ちたくありません。そしてその割れもの代表が食器類。 普段、もっともよく使っているのが、…
吉田崇昭展*うつわ祥見onariNEAR*器*鎌倉*忍者屋敷
7/4~7/13東京の器屋さんに行く予定が, コロナ感染拡大をみてザンネンムネンのヤメにした日.... 地元の器屋さんでやっていた展示へ 初期伊万里のような染付の器 (私的には忍者屋敷の器♪) 以前からこの花が3つくっついたような豆皿は見て気になっていたので,今回ハジメテ入手 見ていていちばん気に入った菊の模様 おうちごはんに合わせやすく使いやすくてなかなかイイ感じ◎ 初日から一週間後,買い出し途中 DMの器が2枚とも残っていたので,(この柄は数があったみたい)コチラも連れ帰ることに 花みたいな模様のは{イチョウ柄}なのだとか(中心のトコにイチョウの葉っぱ) 東京に行けていたら, この展示はス…
今年も国際ホテルレストランショーに行ってきました到着したら食器関連の会場へGO!!撮影の許可を得て撮った写真です。ミヤザキ食器さんのブースはひときわ目を引いて…
今週はずっと天気が悪かったので今日の晴れにほっとしました。お天気ってモチベーションにも影響するのでずっと天気が悪いと気分もちょっと落ち込みますね。また明日...
ブログに来て頂きありがとうございます。先日履きづらい靴下を3足処分したので早速セリアの心地よい靴下を追加購入しました。品薄だったのでギリギリ買えて良かったです。真ん中に娘のシールもありますね。ところで、ずっと気になっていた事、わが家食器が足りない日もあり
ブログに来て頂きありがとうございます。何度か新年のおせちを注文しましたが、このタイプの重箱が1番多いようです。19cm✕19cmですね。割れない小鉢のよう物もいくつか入っていました。昨年は小さくて鮮やかな重箱だったので(左側)とってあります^^今年の重箱は心置き
やっぱり並ぶならオープン前がいい並んでる時からメニューを聞いてくださり待機中追加でキャベツを頼んだのだけどこの盛りがビビったキッチン南海 神保町食べれるかなぁ…
和食器が新しく仲間入りしました(*^-^*)信楽焼と波佐見焼です。違った土地で作られ風合いも手触りも用途も違いますが今回ご縁があって…欲しかったものです『wwww…。』買ったものの収納する場所もないので反省中です。にほんブログ村にほんブログ村
◇今年買って良かったお気に入り食器と久しぶりの無印のクリスマスオーナメントビスケット
ブログに来て頂きありがとうございます。今年は店頭でも食器をよく見ていたので、たくさん買った気分がしていたようです。でも結局購入したのは1枚でした。5月に楽天で購入した八角皿です。すっかりお気に入りになりました。今年は八角大きめのお皿、来年はどんな食器に出
お正月気分も昨日まで。今日から本格的に日常生活が戻った感じがしますね。今日はお正月のテーブルコーディネート〜元日〜の画像をアップさせて下さい。お屠蘇で新年の挨…
【食器これだけあればOK】イッタラ ティーマ 15cm ボウル使い方
食器を必要最低限の数にしたい・・食器選びに失敗したくない・・・そんな人はまずイッタラ ティーマ 15cm ボウルがオススメ! 100個上食器を使ってきた私が、一番使っているのがイッタラ ティーマ 15cm ボウルです。イッタラ ティーマ 15cm ボウルの使用例と一緒に紹介します。