メインカテゴリーを選択しなおす
ドトールのハンバーガーが旨すぎな件と・・美味しいものは確保せよ!
きのうは 久しぶりに親ほど年の違う友人とお喋り。ドトールさんで2人で選んだ大豆ミートのハンバーガーが激うまでしたよ。バンズも全粒粉?が使われていたのかな?美味しくて。パテは大豆ミートと云われても「ウソッ!?」と云ってしまうほどお肉感がハンパなくて。トマトにレタスにチリソース?でピリッとアクセント。友人はお肉もお魚も得手ではないので食べられるメニューが見つかって良かったです。お値段もそれほど高くなく...
今日は少し気温が下がって寒かったので、またもやにゅう麺にしました。 天ぷら入り^^ 最近お菓子を食べ過ぎて太っていたので、間食ではなく、食事としてエクレアを食べました。 痩せるのって時間かかるのに、体質的に太りやすいのか、一瞬で太るんですけど・・・ 体質改善したら、そうなら...
こんにちは毎日料理を作っていると、ふと、「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?そこで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・フライドチキン・豚肉ときゅうりのナンプラー炒め・クルミと小魚の佃煮
【おうちごはん】常備菜を作りたい…とりあえずピーマンともやしで一品
ピーマンがダメになりそうだったので、もやしとツナと炒めました。 塩こしょう少々、しょうゆを一回し、以上! 最近なぜか疲れていて、いつも以上にワンパターン…。 常備菜を作りおきしたいけど、何を作っていいのかも考えられない(。•́︿•̀。) 週末はがんばろう…
昨日は夕方から急に天気が悪くなって、霰が少しだけですが降ってました。 寒いはずだ・・昨夜は本当に寒くて、本を持っている手が冷たくてしょうがなかった。 今朝も起きたら9度だったので、少しだけ暖房をつけました。 もう4月も半ばだというのに寒い・・でも明日は暑いくらいらしいので体...
今回、スタート前から期待作があまりなかったんですが → 『2025春ドラマ&昨日のご飯』 今のところ見てるのは、やはり 続・続・最後から二番目の恋 ソロ活女子のススメ5 の二つだけです。 MADDER、失踪人捜索班、キャスター、なんで私が神説教 も途中までは見たりしたんだけど、...
今日はいつもの「最近食べたもの日記」です。 業務スーパーの鶏そぼろうどん 最近野菜が少しづつ安くなってきて、貧乏生活中の私の食卓にも冷凍野菜じゃない生野菜が戻ってきました😁 小松菜を軽く塩コショウで炒めて茹でうどんに鶏そぼろと一緒にのせるだけ。 これだけで味付けは十分。 こ...
いつもこのブログの日記はPCで書いています。 みなさんが訪れて応援してくれるおかげで広告収入も頂いています。 みなさん本当にありがとうございます😄 多くはないですが、最近は高齢両親のおむつが1セット購入できるくらいの副収入を1ヶ月で得られるようになりました(振り込みはずいぶ...
今日の朝ごはんはワンプレート。お皿の選択を誤って、なんだか…(◎_◎;)ブッフェで取りすぎた人みたいに、てんこ盛りになってしまいました。今日は、車の定期点検です。ディーラーで待っている間、コーヒーをいただきました。陶器ではなくて塗りのコーヒーカップでした。とてもきれいな木の器です。**************************夜はお肉を焼きました。時短ソースは、焼き肉のたれにわさびを混ぜたもの。お肉を焼いた後のフライパンにソースを入れて、肉汁と合わせながらひと煮立ちさせます。追いわさびを添えて。片付け祭り2日目。今日もがんばりました。今日のごはん
「引っ越し蕎麦」ではないけど(笑)引っ越し後にやっと自炊が出来たごはん。
引っ越し前から引っ越し後の1週間くらい外食やお弁当ばかりで・・苦笑さすがに40代後半の身体は体重増加となり、運動もしていないので筋肉が落ち、ぷよぷよに変化して悲鳴をあげていたので 爆今の家での初自炊記念の備忘録です。引っ越し後すぐに出勤したダンナ
肉が食いたい!にくくいたい!とわーわーいう男子がいたので おうち焼肉ご飯にしてみました。 お肉ドーン ウインナードーン どうだ!!これで満足っしょ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 野菜も用意して(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 餃子とかキャベツ、もやしなんかもありますよ 焼き方にセンスも魅力も...
辛いのは得意ではないけどスパイスカレーは好き!(でも辛さ控えめ・・を選ぶので邪道かも 苦笑)な生粋ではないミーハーちっくな私でもそのお名前は知っていた「Columbia8(コロンビア8)」さん ♪スーパーのパンコーナーでカレーパンを見かけたので買ってみま
ここの所バタバタしてしまってくたびれモードが続いています。 今日は久しぶりの「食べたもの日記」です。 最近も自炊は継続しているけど、毎度おなじみと実家で作ったおかずの残り物😅 手作りクラッカーおやつ 湘南ゴールドのシロップ煮 また作りました(笑) この間、業務スーパーで購入...
本日2回目の更新です。1回目はセリアで叶うキレイな下駄箱掃除です。+++日曜日億劫がる夫と共にウォーキングに出掛けた朝。ふと、道端に緑の・・ふきのとう。夫婦で一気にテンションが上がる。+++2時間半ほどウォーキングした後一旦、自宅に戻り袋やカッターなどを持ちいざ、我が家の行きつけへ。。毎年 ふきのとうを採る場所があり向かう。案の定、大豊作。急斜面は夫に任せわたしは指示役( ´艸`)途中 40代くらいの女性...
月曜日はラジオの仕事です。朝ごはんの片づけをして、だーりんのお弁当を作って、支度をして家を出るまでの間はあわただしく嵐のようにあっというまに時間が過ぎます。一歩外へ出ると、ぽかぽか陽気。桜もきれいで、まさに春うらら~という感じです。多くの観光客が楽しそうに歩いていて、ゆるーく時間が過ぎるような光景にほっとします。こんなふうに、時間って心の持ち方でずいぶん違って感じるものですね。これぞ相対性理論?かな。今日のアルモンデ弁当。シンプル。今日の仕事着。セーターを着てきたけれど…今シーズンこれでセーターはしめくくり。これからはブラウスの季節です。************************夜。息子のお嫁さんのご両親が、地元のたらの芽をどっさり送ってくださって今日、届きました。春の味覚を召し上がれ、とメモが添え...春ですねぇ
2週連続のSPドラマ 『 俺の話は長い』 見終わりましたー😊 面白かったー! みんな雰囲気変わってなくて、はるみ(清原果耶)は少し大人になった感じ出てたけど、みんな良かったー💓 良かった以外の言葉があまりないんだけど、これ、シーズン2やりそうじゃないですかね。 ていうか、見...
「ひろず」金沢独特の呼び名らしいです。飛龍頭と呼ぶ地域もあれば、一般的な呼び名はがんもどき、でしょうか。でも、金沢のひろずの特徴は、とにかく大きいこと。ずっしり、直径は10センチぐらい。その中に生麩だとか根菜とか10種類以上もの具材が入っていて、宝箱のようです。子供の頃は1個丸ごとは食べきれないので、半分とか1/4とかに切って分けるのですが、1粒しかない銀杏が入っているほうが欲しくて、当たりハズレの運試しのようで、それもまた思い出です。厚みがあるので、煮物にして味をじっくりしみ込ませて食べることが多いです。とにかく1個食べると結構おなかいっぱいになります。久しぶりに、ひろずを買いました。いつもは何も考えずに煮物一択ですが、今夜はちょっとアレンジしてみました。レンチンで中まで温めたあとは、ごま油で表面をこん...ひろずのステーキ
格付けチェックの音楽系を当てるコツ&久しぶりにトレバで景品ゲット
私、芸能人格付けチェックが好きです。 番組改編期にやるバラエティー番組です。 その中で、音楽系の問題があって たとえば、超高級楽器の演奏と安い楽器の演奏を聴き比べて高級の方を当てるとか プロのバンド演奏と子どもたちのバンド演奏でプロがどっちか当てるとか そういう感じなんですが、...
こんにちは~サトウです。今日のご飯、毎日更新が出来ていなかったので、写真だけでもまとめてご紹介しようと思います。よろしくお願いします<(_ _)>今日のご飯たち25日25日のお昼はラーメン!かにかまで節約!25日の晩ごはんは写真撮り忘れてい...
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
こんにちは~サトウです。今週は忙しくて、ほとんどブログを更新できませんでした(;_;)子供の春休みが始まったのと暖かくなったので、ほぼ毎日外出したり、ほぼ毎日来客があったり!来週もお出かけの予定が何件かあります。なのでなかなか更新できないか...
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
こんにちは~サトウです!今日のお昼はじわっと汗ばむぐらい暖かかったです。お昼ご飯は色々あって、作る気にならなかったので、マクドナルドでした。支払いは自分のお小遣いから出したので許して欲しい!春はてりたまが食べたくなる…。今回は炭火焼肉風てり...
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
こんにちは~サトウです。まだ冷蔵庫に食材はあるのですが、今日買い物に行ってきました!いつもの激安スーパーです!今月の残り予算は894円ですが、果たしてどうなったでしょうか…今日のお買い物こちらの8点を購入しました!果たして金額は…………ワオ...
こんにちは~サトウです。今日はとてもいいお天気で暖かかったです。風も気持ちよかった。朝は息子とのんびり散歩して、お昼は娘の自転車の練習がてら近所にアイスを食べに行ったりしました。(*´ω`*)贅沢な休日でした!のんびり気を抜きすぎて、今日の...
昨日はカルディで購入した調味料楽しみました『嫌な出来事』『毎年楽しみにしてること』妹が誕生日祝いにレストランを毎年予約してくれ、素敵なランチをいただきます。毎…
久しぶりの食べたもの日記です。 最近、ご飯は食べていたんですが、実家へ行ったりしていたので自宅で自炊しても写真撮らなかったから。 毎度おなじみの1品料理生活ですが、満腹満足にご飯が食べれて生きれた記録です😁 レトルトカレー 業務スーパーに売っているレトルトカレー。メーカーは...
【おうちごはん】役員業務に匙を投げ、テイクアウト三昧の一日となりました…
役員業務は無事に修了しましたが、低空飛行のあげく、私がキレるという結末にwいやあ…必要な報告を一切してくれず、でも立場的には私が責任をとらなければいけないので、本当に苦労しました。 最後の最後には「もう勝手にやれ!!」と匙を投げてしまった状態です。我ながら面倒見が良い方だと思っているので、これは相当珍しいです。よっぽどヤバいやつが揃っていたと察してくださいw 面倒見たくないどころか、顔も見たくないw存在も消したいですね…。脳内では消しましょう。 さて、でもとにかく一段落ついた今日、休暇をとっていたのですが、どうにも気力が出ずテイクアウト三昧となりました。 夜は、くら寿司!アプリから注文をして、…
自分のドラマ熱が冷めてきてるのか、それとも本当にラインナップが微妙なのか… どっちなのかはわからないけど、興味をそそるようなドラマが少ないです。今春は。 でも、ダントツで見たいのは 続・続・最後から二番目の恋 小泉今日子×中井貴一 これはね、一番最初のときから見てます、ずっと...
昨夜にんじんを細かい千切りにしておいたのを、朝、フレンチドレッシングで和えてみました。キャロットラペ。にんじんだけでも美味しいけれど、今日はドライフルーツと一緒に。にんじんの一番好きな食べ方です。****************************最近あまり地上波のテレビにわたしの好みの番組がないのです。一説によるとテレビが面白く感じなくなってくるのは脳の老化の現れだとか。…ぎくっΣ( ̄ロ ̄lll)た、たしかに、そうかも。とくにお笑い芸人さんやタレントが雛壇にずらっと並んで、内輪でお互いをつっこみあっている大喜利みたいなバラエティー番組はどうしても見ていて楽しくないんです。けれど、それが面白いと感じる年代の方々も多くいるわけだから番組が成り立っているのだろうし、ああーこれが老化ってことなんだわ。最近の...キャロットラぺと暮らし方の勉強
どーーーんとかなり大きめサイズのハンバーグ!「静岡のハンバーグ」と言えば・・\\「炭焼きレストラン さわやか」//前回、母と姪っ子が遊びに来ていた時に「さわやかのハンバーグを食べてみたい!」と言っていたのだけど物凄い行列店ばかりで(ライブでい
こんにちは~サトウです。今日はとてもいいお天気で暖かかったです。風も気持ちよかった。朝は息子とのんびり散歩して、お昼は娘の自転車の練習がてら近所にアイスを食べに行ったりしました。(*´ω`*)贅沢な休日でした!のんびり気を抜きすぎて、今日の...
やっと……やっと…… 行ったり来たりの生活から解放されました。 昨日の土曜日のお昼ごろに実家から自宅に戻ってきて、夜のバイトが終わって自宅に戻ってきたら…… そのまま自宅でのんびりできる幸せ(笑) 毎日のように行ったり来たりの生活から解放された昨晩は、ずっと見たりできなかった...
【コメダ珈琲】テイクアウト限定「みそカツサンド」持ち帰ってみたら…ボリュームが想像以上だった件
コメダの「みそカツサンド」はテイクアウト限定 一緒に買った「たっぷりアイスミルクコーヒー」 実食 毎日は嫌だけどまた食べたくなる味 こんにちは、迷走主婦です!😃 頭痛の方はなかなか回復しません。一歩も外出することなく、このまま休日が終わりそうです。たぶん9割布団の中で過ごした感じです🛌 コメダの「みそカツサンド」はテイクアウト限定 今日は久しぶりに「コメダ珈琲店」へ(夫のみ)。お目当ては…持ち帰り限定の「みそカツサンド」! いつもは喫茶店でのんびり過ごすのが好きなのですが、今日は体調が悪いので、ドリンクと一緒に持ち帰ることに。 一緒に買った「たっぷりアイスミルクコーヒー」 選んだのは「たっぷり…
今クールのドラマは、正直なところ、 ホットスポット 以外はそんなに夢中になれなかったかな。 ホットスポットは面白かったです。 宇宙人高橋さん、最初はすんごい極秘だったのに、未来人とか超能力者とかいろいろ出てきて、最終的にはもっと身近に宇宙人がいました!ってことで、大したことなく...
残念💧全キャンセルでガッカリ シャボン玉石鹸でごっそり取れた
昨日に続き、またもやガッカリ・・・ゆっくりはできないけど、娘の顔を見れると思っていた昨夜、「今回は、見送って、GWにゆっくり行く事にします」のメール。という事は、一泊二日だからかなりハードだとは思ったけど、実家はパスなんだ・・・。と思ってい
少し前のことですが、、急遽浜松に遊びに来た母。目的は名古屋の「大塚屋」さんという布(生地)屋さんでお買い物をすること 笑YouTubeをよく見ているそうで 笑そこで私たちが奮発して伺った魚料理専門店「魚魚一(とといち)」さんのことも見たそう
日本アカデミー賞はしっかり見たいので録画しておきました。 で、土曜日のお風呂時間~晩酌時間にポータブルテレビでのんびりじっくり見させていただきました。 各最優秀賞は、自分でこの人かこの人…と、2人くらい予想してほぼほぼ当たりました。 外れたのは助演女優賞。 『正体』関連だろうな...
今日のおうちランチは、私はやきとり丼。鶏肉苦手なだーりんには、鯛の漬けがあったので、代わりに鯛を乗せて漬け鯛丼にしました。こちらは私のやきとり丼。とろろを乗せて、その上に串からはずした焼き鳥をトッピングしただけ。だーりんの分は、この焼き鳥の部分がそのまま鯛になっています。とろろを乗せると、ごはんを減らしてもボリュームがあるので食べ応えがありますね。やきとり丼
今夜は、たこパです。◕‿◕。 たこ…だけじゃなく、チーズとか(溶けてるw)、子どもたちが色々な具を入れたので、当たり(たこ)を引くのが難しいですw アイリスオーヤマのたこ焼き器、安かったのに、かなり長持ちしてます(◍•ᴗ•◍) たまにしか使わないしね〜 アイリスオーヤマ たこ焼き器 レッド ITY-18A-R アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 粉も、オタフクのセット。 これが便利で美味しい。 オタフクソース たこ焼こだわりセット4人前×2個 Otafuku Amazon
関西は、一日、雨がやんだり降ったりでした。昨日、買い物に行って買わずに忘れて帰ったので、朝から、バナナ、バナナ、と連呼しながら、駅まで、バナナだけを買いに行く事に。他のお店には入らず、バナナだけ買って帰るつもりが・・・・激安店で、ひのきのま
もう出前館確定かな…と絶望的だった今朝ですが、頑張って勢いつけて近所のスーパーに行ってきましたw朝8時オープンで、8時半ぐらいに行ったので商品も豊富!!前日の残りも割引になっていて、ちょっと得した気分です^^ こうやって頑張れば良いこともあるんだなーw さて、そんなわけでお昼は煮込みうどんにしました。 大根、しめじ、しいたけ、小さく切った鶏むね肉、うどんをつゆの素で煮込んだだけですが、やっぱり安定の美味しさです。 汁が余ったので、夜はお餅入れてお雑煮風にしようと思います^^ …と、ここまで書いて卵を落とし忘れたことに気づき、ショックww ま、今は卵が高くて貴重みたいなので、卵の節約だと思うこと…
味付け肉を買っておくと、平日が楽で嬉しい^^ 特に最近お気に入りなのは、ハナマサのバジルチキン!! しっかり味が付いているので、追い調味料は不要!ただ焼くだけでOK! 何より肉質が柔らかいので、子どもたちも喜んで食べています^^ そんなわけで、週の始まりの辛い火曜日を乗り切りました…。 いつかちゃんとしたおうちごはん記録を書きたいと思いつつ、サボりまくりのダメ主婦の私でした… ランキング参加中おうちでごはん
待望の雨、さて、自然の恵みでどれだけ雨水が溜まったか確認すると、雨量も少なかったこともあり、なーーーんだ、ゴミ箱には、1センチほどの量でした。孤独に、一人で庭の真ん中で頑張ってくれています。しかし・・意外と、溜まらないものですね。まだ気温は
ちょっとここ最近、ドラマ・映画熱よりも読書熱の方が勝っていて、とくに長編マンガを読み返してる。 でー、いくえみ綾さんの「潔く柔く」ですが、会社員の頃にコミックス買って一気読みしたときは、もう大号泣で次の日目が腫れたほどでした。 とにかく辛いんです。内容が。主人公たちが。カンナが...
ひき肉(牛豚の合いびき)が安かったので、フライパンでミートソースを煮ています。 市販のミートソースも良いですが、がっつり作っておくと使いまわしできるので、次の日に楽ができます^^ にんにくみじん切り(今回はチューブ使用)、玉ねぎみじん切りをしっかり炒めて、玉ねぎが茶色くなったらひき肉投入。 ひき肉に火が通ったら、水を入れ、コンソメ顆粒(多めが好き)とトマト缶を汁ごと入れる。トマト缶はダイス状にカットしてあるものが好きです。(トマト嫌いだけど、ソースにすれば好き) その後、結構煮詰まってきたら、ケチャップと塩こしょうで味を調えて、さらに煮る。 まだもう少し…ですが、パスタが茹で上がる頃にはちょう…
昨日は……また冷たい雪~雨で本当に寒かったです。 前日の金曜日は春の陽気だったのに、翌日は雪が降るほどの真冬の寒さ。 年々老いていく体がこの寒暖差についていけない今日この頃です。 でも今日は朝から良いお天気。 なのに昨日、身体が冷え切ってしまったからなのか、脳内は「寒い」信号...
今日はいつもの「最近食べたもの日記」です。 相変わらずレシピはないんですけど😅 物価高の現在、今週も最下層民である私がご飯を食べれて生きてた日記です😁 鮭と小松菜のチャーハン この間、鮭が安かったので焼き鮭にして冷凍保存しておいたので、身をほぐして小松菜の芯の部分と一緒に...