メインカテゴリーを選択しなおす
きんぴらごぼう厚揚げと大根の煮物ピーマンのおかか和えゆでたまご雑穀米とゆかりきんぴらごぼうを、作り置きにたくさん用意しました。シンプルにごぼうと人参のきんぴらです。ごぼうは食感も味も好きなんですよね~。人参とごぼうの千切りを頑張れば、あとはごま油で炒めて
秋になると鮭やきのこが旬で美味しい◎今回はご飯に合う味噌を使った簡単おかずの紹介です♪ 材料 <2人分>・生鮭
焼きうどん目玉焼き鶏マヨ豚キムチ今日はシンプルに焼きうどんにしよう!と思ったのですが、夕飯の残りを詰めたらいつも以上にまとまりのないお弁当になってしまいました。焼きうどんにはピーマンと玉ねぎを入れて、味付けはめんつゆです。冷凍うどんを使っています。焼きう
冷凍からあげ小松菜油揚げしらす炒めゆでたまご鮭フレーク雑穀米と梅干しこれも結構前のお弁当の写真です。冷凍からあげが残っていたので、お弁当に詰めました。なんだかいつも以上に雑な詰め方ですね(笑)小松菜油揚げしらす炒めを作りました。小松菜と油揚げを適当な大きさ
こんにちは。いつもひろランチをみてくださってありがとうございます。ズボラな料理初心者が、自分用の弁当をせっせと作っております。私は人より食べる方なので、おかずをたくさん用意します。でも普通にたくさん作るだけでは食費もかさんでしまうので、カサ増しをして誤魔
カレーチャーハン塩レモンチキンきのこ和風ツナマヨオクラのおひたしミニトマトカレー味が食べたくて、今日のメインはカレーチャーハン。玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを細かく切って、コーンも入れました。検索したレシピを参考にしたのですが、具材的にチャーハンというよ
プリンが作りたいっ! 作りたいのっっっ!!! ということでYoutubeでレシピを調べてみるとマグカップと電子レンジで簡単に作れるという動画がたくさん見つかります。 しかし、動画のコメント欄を見ると、 カラメルを作るときにマグカップが割れたとか、 甘い茶碗蒸しになったとか、 固まらなかったとか、 失敗したというコメントがたくさん並んでいて、私には無理、、、って思うようになってしまいました。 あれから半年以上、私でもできそうなレシピを見つけたのでトライしてみることにしました。 そしたら、大成功!!! うれしい~~😭 参考にした動画 【革命】絶対に失敗しない。食べたい時にすぐ作れる!レンジでなめら…
2色丼えのきベーコンピーマンのめんつゆ和えミニトマト今日は2色丼弁当です!たまごそぼろと、ひき肉のそぼろです。ひき肉のそぼろには、人参とピーマンを細かくして一緒に甘じょっぱく炒めました。たまごそぼろは耐熱容器に卵を割り入れて、レンジで作りました。でもどうし
めんつゆ油揚げおにぎり塩昆布ごまおにぎりたまごサラダいんげんとベーコンの炒め物ちくわ磯辺マヨミニトマト今日はおにぎり2種をメインにしたお弁当。めんつゆで味付けした油揚げを混ぜたおにぎりと、塩昆布を混ぜたおにぎりです。どちらも材料少なく美味しくできるおにぎり
ナスのはさみ焼きオクラ炒めたまごやきミニトマト雑穀米合いびき肉とナスがあったので、ナスのはさみ焼きを作ってみました。何がはさんであるか全然見えないですが(笑)ナスは水に浸けて、水分を拭き取ってから片栗粉をまぶしました。合いびき肉に塩コショウをかけてよく捏ね
豚こま肉炒め厚揚げの照り焼きブロッコリーとゆでたまごのサラダ魚肉ソーセージ焼きミニトマトごはんおかずが思いつかなくて、シンプルなお弁当になりました。今日のメインは豚こま肉炒め。冷凍庫にストックしていた豚こま肉を炒めて、焼き肉のタレで味付けしました。白ごは
鶏むね肉と野菜の甘酢だれ切り干し大根たまごやききゅうりのぬか漬け雑穀米と梅干し今日のメインは鶏むね肉と野菜の甘酢だれです。彩りとカサ増しにたっぷりの野菜を入れました!パプリカと玉ねぎとピーマン。といってもパプリカは、業務スーパーの冷凍を使っているので時短
カレーそぼろえのきベーコンバター醤油オクラのからあげゆでたまごミニトマトごはん今日はカレーそぼろを作ってごはんにのせました。カレーそぼろ丼です!じゃがいもを小さめのサイコロ状に、人参と玉ねぎはみじん切りにしてそぼろに加えました。ドライカレーって作ったこと
こんにちは。いつもひろランチを見に来ていただき、ありがとうございます! このブログは料理初心者でズボラな私が、手抜きをしつつタッパー弁当を作って記録しているものです。日々のお弁当作りの中で、できるだけ楽に効率よく自分が満足できるお弁当を作れるか考えていま
厚揚げのからあげ風焼きナスピーマンの塩昆布和えゆでたまごゆかりごはん結構前に作ったお弁当の写真が出てきました。たまに昔の写真が出てきます。でも何を作ったのか写真をみても覚えていないものが多々ありますね(笑)この日はお肉がなくて、代わりに厚揚げのからあげ風を
こんにちは。いつもひろランチを見に来ていただき、ありがとうございます! このブログは料理初心者でズボラな私が、手抜きをしつつタッパー弁当を作って記録しているものです。日々のお弁当作りの中で、できるだけ楽に効率よく自分が満足できるお弁当を作れるか考えていま
麻婆ナスカニカマ入りたまごやききのこバタポンミニトマトきゅうりのぬか漬けごはんお弁当用に麻婆ナスを作りました。ちょうどひき肉を買ったところだったので、ひき肉メインの麻婆ナスです。汁は少なめになるように、ちょっと煮詰めました。ナスとひき肉を炒めて、豆板醤を
野菜のトマト煮ピーマン梅肉和えたまごやきごはん今日のメインは野菜のトマト煮。お肉のストックが全然なかったので、野菜ときのこ類だけ。といってもキャベツとしめじとベーコンくらいです。お弁当に入れるので、水分がなるべく少なくなるように煮ました。味付けはコンソメ
厚揚げの照り焼き魚肉ソーセージマヨ焼きブロッコリーサラダゆでたまごミニトマトごはんと梅干し厚揚げの照り焼きが今日のメイン。お弁当に入れられるお肉がストックになくて、厚揚げで照り焼き風に味付けをしてみました。厚揚げはひと口サイズのサイコロ型にしましたが、薄
冷凍からあげほうれん草ウインナースペイン風オムレツえのきバタポンおかか昆布ごはんと梅干し今日のメインは、久しぶりに冷凍からあげにしました。1品作る手間が減って、それだけで精神的にだいぶ楽です。からあげ大好きですが、自分で揚げるのも大変だし、冷凍ものは本当に
レモンペッパーチキンいんげんのおかか和え人参和風マヨたまごやきミニトマト玄米ごはんと梅干し今日のメインはレモンペッパーチキン。いつぞやも作ったレシピの記憶を頼りに、適当に味付けしました。レモンペッパーの味付けって大好きなんですが、今回はそのレシピ検索すら
しょうが焼きキャベツサラダいんげんの胡麻和えたまごやきごはんと梅干し今日はたっぷりしょうが焼き弁当です!しょうが焼きってちゃんと作ったことがなかったんですが、調味料さえ用意すれば結構簡単でした。調味料を先に混ぜて作っておけば、豚肉焼いてかけるだけ。本当は
肉じゃがおくらのおひたしミニトマトゆでたまごごはんと梅干したくさん肉じゃがを作ったので、お弁当に詰めました!肉じゃがはけっこう久しぶりに作ったな~。作り置きなので、お弁当以外でもたくさん食べました。じゃがいも、人参、玉ねぎ、豚肉のシンプルな肉じゃがです。
好感触だった就職の面談は、残念ながら見送りとなりました。僅差で他の方に決まってしまったのかな? まぁこればかりは仕方がない。気を取り直して、本日も暇つぶしがてらにご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ アパートの居室には、照明器具が設備に含まれていなかった。だが、私が入居するとき、そこには古さを感じさせるペンダントタイプの照明がぶら下がっていた。クリーム色をした可愛らしい傘だった。気になるのは、紐に延長用のレインボーカラーの長いリボンが括り付けられたままだったこと。せめてそこは前の入居者さんに退去前に外してほしかったし、大家さんも次の入居者募集する段階で外しておいてほしかった。 1円でも安く新生活を始…
焼きうどんたまごやきししとうベーコン今日はシンプルな焼きうどん弁当にしました。おかずを色々と考えるのが面倒で、1品で何とかなりそうなお弁当にしました。なんて言いつつ、結構な頻度でこのパターンありますね(笑)冷蔵庫内に残っている色々な野菜を切って炒めて焼きうど
冷しゃぶポン酢ラー油きゅうりとわかめの酢の物魚肉ソーセージ焼きバター人参ゆでたまごごはんと梅干しメインは冷しゃぶポン酢ラー油。ごはんに合うようにラー油を加えたポン酢で、豚肉をピリ辛に和えました。少しだけ残っていたカニカマやネギも一緒に。タレをごはんにもし
肉野菜炒め人参の和風マヨ和えたまごやきミニトマトごはん今日のメインは肉野菜炒めです。豚こま肉とピーマン、人参を炒めて焼き肉のタレで味付けしました。さーっとかけるだけで味が決まるので、時短で簡単。仕上げに、いり胡麻を少しかけました。他にも玉ねぎやキャベツな
山賊焼き人参とほうれん草ナムルたまごやきミニトマト玄米と梅干し山賊焼きはスーパーで買ったもの。味付きのお肉が売られていたので、それを焼いただけです。お手軽で時短ですね~。ニンニクの芽も入って、とってもスタミナが付きそうな味でおいしかったです。人参とほうれ
こんにちは。いつもひろランチを見てくださってありがとうございます。料理初心者でズボラな私が、日々のお弁当をせっせとタッパーに詰めています。主食として詰めるのは白米が多いですが、たまに変化をつけて白米以外を詰めることがあります。栄養面や彩りなどに変化が加え
ししとうのひき肉そぼろカニカマサラダかぼちゃサラダミニトマトごはんししとうのひき肉そぼろをごはんにたっぷりかけました!ひき肉は豚と牛の合いびきです。実家でもらったししとうを少し細かめに切って、ひき肉と一緒に味噌味で甘辛く炒めました。ごはんに味が染みておい
焼きそばネギ味噌ジンジャーチキンミニトマト今日は焼きそば弁当!たまねぎ、ピーマン、人参などの野菜を、カサ増しもかねてたっぷりと入れました。ソースは市販のもの。焼きうどんとか焼きそばとか、1品で完成するお弁当の楽さを覚えて、頻度が高くなってきました(笑)でも麺
ちくわカレー炒めポテトサラダきんぴらごぼうゆでたまご玄米ご飯と梅干し今日は以前も作った、ちくわカレー炒めをメインおかずに。お肉やお魚などのメインになりそうなものが冷蔵庫に何も入っていなくて、代わりにお腹に溜まりそうなちくわを使いました。カレー味はごはんに
ナスとミョウガのポン酢炒めピーマンの塩昆布和え人参マリネゆでたまご雑穀米と梅干し大好きな夏野菜が冷蔵庫にたくさんありました。今日はナスとミョウガのポン酢炒め。ナスはひと口サイズに切って水に浸してから炒めました。毎度おなじみのポン酢炒めですが、ミョウガが入
人参としょうがの炊き込みごはん鶏肉塩コショウ焼きピーマンおかか和えたまごやきミニトマト今日は以前もお弁当にした「人参としょうがの炊き込みごはん」です。しょうががきいて、おいしくてお気に入り。今回はおこげ部分がちょっと多め。これがまた◎おかずが全然思い浮か
鶏むね肉と夏野菜の中華炒め目玉焼き人参の明太えのき和えミニトマト玄米と梅干し鶏むね肉と夏野菜の中華炒めをメインおかずにしました。ピーマンやナスなどの夏野菜と鶏肉を炒めて、オイスターソースやごま油を使った中華風の味付けにしています。中華炒めで検索したレシピ
ピーマンの肉巻きたまごやきほうれん草のごま和えウインナーごはんと梅干し夜ごはんにピーマンの肉巻きを作ったので、お弁当用に取り分けしました。ピーマンを縦に細く切ったら、何切れかまとめて豚バラ肉で巻きます。巻いたら全体に片栗粉をまぶします。フライパンで火が通
ビッグしゅうまい(お惣菜)ししとうとウインナー炒めたまごやききゅうりのぬか漬けミニトマトごはんと梅干しインスタントスープ今日はスーパーで買ったお惣菜、ビッグしゅうまいをお弁当のメインに入れました。3つ詰めたら、結構ぎゅうぎゅう。結構ボリュームがありました。少
きのこの炊き込みごはん焼きナスポテトサラダさつま揚げきゅうりの浅漬け梅干し今日は冷凍して残していたきのこの炊き込みごはん。焼きナスを入れて、和風のお弁当になりました。シンプルに焼きナスが大好きだから、冷蔵庫にナスがあったらまず焼きナスにしようか悩みます(笑
サイコロステーキしめじと玉ねぎのバタポンピーマンおかか和えたまごやきミニトマトごはん今日はちょっとだけ贅沢にサイコロステーキ✨焼き肉のタレで味付けしました。お肉に絡んだソース(焼き肉のタレ)がおいしくて😊レタスをちょこんとはさんだんですが、ソースに浸ったレ
ナスとネギのポン酢炒め焼き塩サバブロッコリーたまごやき明太じゃこのまぜごはんと梅干しとっても簡単な、ナスとネギのポン酢炒め。ナスを乱切り、ネギをひと口サイズに。炒めたらポン酢をかけて完成です。説明するまでもなく、超簡単だけどおいしい^^焼き塩サバをのせま
のり弁ちくわとウインナーの磯辺焼きしめじのピリ辛和風炒めほうれん草の胡麻和えたまごやき梅干し急にのり弁が食べたくなって、なんとなくでつっくってみました。ごはんの上に、醤油をつけたかつお節をのせて、のりをのせてあります。本当は白身魚のフライみたいなのをのせ
ナスと厚揚げのみぞれ煮ししとうとベーコンのニンニク炒めほうれん草コーンたまごやき雑穀米と梅干しナスと厚揚げのみぞれ煮をたっぷり作ったので、お弁当に入れました。乱切りにしたナスと厚揚げを少し炒めて、たっぷりの大根おろしと煮ています。大根おろしがあることで、
こんにちは。いつもひろランチを見てくれてありがとうございます。料理初心者が、日々自分のためだけに作る映えないお弁当作りを記録しています。いつもズボラおかずや、簡単タッパー弁当をせっせと作っているものです。ズボラな私なりのお弁当術はこちら↓そんなズボラタ
ウインナーほうれん草コーンのバター醤油カニカマサラダゆでたまごゆかりごはんと梅干しメインなのかわからないけど、まんなかにウインナー焼き。お肉も野菜も、お弁当になりそうなものが何もなくてあり合わせで作ったお弁当。でも本当に助かった。ほうれん草コーンのバター
豚肉の焼き肉のタレ炒めとレタス(おにぎらず)だし巻きたまごと塩昆布ごはん(おにぎらず)コールスローサラダミニトマトこの日はおかずを作るのが面倒くさくて、おにぎらずを2種作りました!豚肉を焼き肉のタレで簡単に炒めて、レタスをはさんだおにぎらずを1つ。焼き肉のタレ
人参としょうがの炊き込みごはんたまごやきカラーピーマンのコンソメ炒めウインナーと魚肉ソーセージ炒めいつもの炊き込みごはんとは少し変えて、今回は人参としょうがの炊き込みごはん。人参がたくさんあったので、人参をメインに炊いてみました。人参の他に、しょうがと油