メインカテゴリーを選択しなおす
【最強の調味料】コーレグース│味噌汁やラーメン、野菜炒めにも合う✨│辛い物好き必見!
今日は沖縄の最強調味料「コーレーグース」について投稿しました!本当にオススメですので、是非、ご賞味ください😊
【後悔】とっておきのビン詰め調味料は早めに使い切らんとアカン!!
や っ て し ま い ま し た … ちょっと前に買ったビン詰めの調味料が悲惨なことに……orz タコスミートを作るのに便利なソースだったんですけど、ビンの入口付近に緑色のパヤパヤが……(怯) ぬぅぅぅぅぅ……丼さん一生の不覚……(´;ω;`)
【おかず味噌5種セット】行者にんにく・ふきのとう/青大豆で作る味噌はご飯のお供に最適|美幌町のふるさと納税
今回は北海道美幌町のご飯のお供にぴったりな品を紹介します。青大豆で作った味噌に地元農産物を加えた5種類のおかず味噌になります。こちらの特徴は、青大豆からできた味噌のやわらかな甘み。ご飯はもちろん、冷奴や野菜サラダやおでんなどいろいろな料理に
河岡食品で 和菓子を購入後は 再び車で移動して もうひとつの行ってみたかったお店へ 何度かお店の前を通りかかったことはあるけれど 店内へ入るのは初…
バルミューダの新作が発表されましたねーー今回は…BALMUDA The Plate Proホットプレートが来ました!『自宅がライブキッチンになる』というキ...
忙しい時や時短料理の味方♪親子でクッキングにも◎一発で味がキマルお気に入りの調味料♪
少し前に撮った写真ですが、子どもと一緒にお料理をした時の1枚です。創味食品の「だしのきいたまろやかなお酢」を使って、次女とクッキングを楽しみました♪という...
シビれたい人にオススメ【金の太陽花椒】かけるだけで高級料理に![PR含]
金の太陽花椒をご存知ですか?Amazonでも楽天でも、めっちゃ高評価だから大好きだよ!ハマってるよ!って人も結構いらっしゃるのでは?と思うのだが。私は、デパートの催事場で出会いました。クセつよ香辛料が大好き。携帯用のタブレットケースまで付いていてそこまで、ハ
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 3ヶ月前に空になっていたけど買い足さなかった調味料が2つ顆粒鶏ガラ と 顆粒コンソ…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村仕事上で存じ上げている方の中に長年ポルトガルに住みながらオリーブオイル生産者に直接会い、オリーブの木と実、圧搾の現場を自分の目で確かめ、良
Macchan UMAMI rich sauce 松本人志プロジェクト
🌟松本人志さんが開発に携わった日本発の新うまみ調味料 \予約/ 🌼Macchan UMAMI rich sauce🌼 (マッチャン ウマミリッチソース) 200ml お一人様最大5本まで 🌟日本発の旨味を凝縮した全く新しいプレミア
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村以前、「塩はどれだけ備蓄すればよいのか」という記事を書いたら、多くの方が記事を読んで下さいました。ありがとうございます(^-^)/きっと私と同じ
今日は ザンギチャーハン の紹介です。 それは以前に北海道を旅行した際、現地のお友達に頂いた「ザンギ名人」と言う調味料を利用した家飯のチャーハンであります。 ザンギとは北海道で鶏のから揚げのこ
香川県土庄町のふるさと納税の返礼品『オリーブオイルドレッシング』を紹介します。寄付金は、11,000円です。オリーブオイル特有のフルーティーな香り、爽やかな風味を活かし、様々なテイストに仕上げました。
本場のインドの調味料がお手頃&大容量で買える!~マヤバザール~
とってもディープなお店を発見しました!!!しかも目黒にです!!インドの本場の調味料がとてもお手頃な値段で大容量で買えます!!!15年以上、ホテルやレストランなどに業務用香辛料などを提供しているようです。
2023年前半!② 買ってよかった調味料・食べ物(* 'ᵕ' )☆身体に良いもの大好き健康オタクが選んだ12撰!~お買い物マラソンで買いたいもの🛍~
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)emiriです! このブログは、日々のおうちごはんや腸活、 アレルギー対策、運動、etc..... 健康に関することを綴る健康ブログです! 日々試して実践し効果があったもの、 ありそうなものを紹介
かどや製油『愛されて55周年 かどやから皆様め感謝の純正ごま油キャンペーン』当選!
tomomo13のブログ。かどや製油『愛されて55周年 かどやから皆様め感謝の純正ごま油キャンペーン』当選報告と口コミです。
しばらく前に上の娘がお取り寄せしてくれた中に入っていた鯖。 パッケージの中の氷はまだ残っていたけれど、足の速い青魚の鮮度はギリギリ感がありました。 急いで調理。でもすぐは食べられないので、2尾全部に粉を振って揚げて冷凍。 暑いので簡単に済ませたい日がもう毎日という勢いなので、数日後には登場させてしまいました。 骨を取って切って揚げると小さく感じますが、痛風ケアですから一人半身というわけにはいきません。 良く動く筋肉質の尾の方ではなく、腹の方だけを盛り付け。 青魚の栄養の中で欲しい部分は脂ののった腹のあたりや、アラの部分に多めにあるので、一石二鳥です。(女子は損?) 揚げ鯖と茹で野菜の胡麻風味た…
↑ポチッと応援よろしくお願いします。3月の株主優待、宝ホールディングスから株主優待の到着です♪注文するのが遅かったみたい。なかなか来ないので注文出来ていなかったのかな?と、ちょっと心配してました。待ってました!やったね♪自分で注文したんだか
『こだわり』があるってカッコいいですよねぇモノクロ『こだわりの調味料』を使って料理を作ることに長年憧れていましたが……我が家族『こだわりの調味料』を使用しても誰もわからない(>_<)……結果『調味料はこだわらない』をこだわることにしました(^^)/
スーパーで買っている調味料で料理の腕がワンランクアップした気になる。
友人達にすすめている調味料があります。最初はおでんを作ったときに感じたんですが、だしが効いててすごく美味しい。特にだいこんなど本当に美味しいんです。そのおでん、家族のみんなにとても好評でした。その調味料とは白だし...
【DIYとは?】 DIYの定義は人それぞれだと思います。私の定義は「自分自身で何かを作る」 としています。木工のイメージが強いですが、「ハンドメイド」なら全て含むと 思っています。なので、今回は木工では無くお気に入りの「味噌だれ」を 作ります。 主に餃子のタレとして使いますが、きゅうりに付けても美味しいです。 【味噌だれのレシピ】 味噌 大さじ3 砂糖 大さじ2 醤油 大さじ1 酒 大さじ1 酢 大さじ2 豆板醤 小さじ1 ニンニク 1/2片 胡椒 少々 上記が基本量ですが、私の場合豆板醤と酢は多めに入れています。 更に、基本量の全て2倍の量で纏めて作ります。 自分用なので高級品など一切ありま…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村先日の記事で、「これからどのように備蓄したら分からないならまずお米!」という内容を書きました。では次に備蓄すべきは何か。いろいろありますが、
『日常の食事は簡素に御馳走は外食』をテーマに食事作りをしていると食事作りがラクになりました。以前より、キッチンの後片付けやお掃除、食材のお買い物や管理もラクになりました。ついでに、調味料のサイズも大きなものから小さなモノに変更しました。
長びく台風の影響で、お家引きこもり。 こんな時は、常備菜や調味料にストックおやつの作り置き! 停電、断水があるかもしれないから、明るい日中の作業! 塩麹とか、プランターから急いで収穫した大葉の醤油漬けやグラノーラバーも焼いて保存食に。 大葉の醤油漬け ↓ ↓ nonbiriveggiemadam.hatenablog.com グラノーラバー ↓ ↓ nonbiriveggiemadam.hatenablog.com セイボリーな甘くないグラノーラも。 サラダのトッピングやスープに浮かべるとちょっとしたアクセントになる♪ 過去ブログにレシピあるので、作ってみてくださいね! セイボリーグラノーラ …
この記事は、味覇、スタミナ源たれで「プレミアム」を使うということを書いた話で、プレミアムつながりで「サッポロファイブスター」というプレミアムビールや虫よけもプレミアムが付くもの買ったという話も書いている。
私は基本的にはタレ類・ドレッシングは買わないようにしています。二人暮らしだと使いきれずに賞味期限が切れてしまうことが多く、結局処分してしまうことが多いからです。醤油・砂糖・酒・味醂・塩・油類があればなんだって作れちゃいますからね。あれもこれ
★シラチャー ソース #Tシャツ Sriracha sauce 正規品 ホットソース
SRIRACHA, SRIRACHA RED TEE MENS LIGHTWEIGHT TEE (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push...
おつかれさまです。 今日は、 そのまま食べられる「 生」の胡椒 を紹介します。 胡椒にも「生」があるんかーい! 多くの食通を唸らせる話題の逸品! 仙人スパイス『純胡椒』 収穫したての胡椒を新鮮なうちに房ごと塩水漬けにしたものです。 現在HPでは、 一時的に注文が殺到しております為、お届けまでに1週間以上お時間をいただく場合がございます。 となっておりますが、それもそのはず。 一度使ったら、やみつきになる味わいなのです。 “食通”ではなく“普通”のわたしも、ハマってます! 料理が苦手なわたしは、初めてこれを見た時、どう使えばいいの???と困惑しました。 正直、見ただけで面倒くさくなりましたよね……
4月、5月、6月と、順番に調味料を無添加のものへ変えてきましたが、続々使い切ってきてます 料理酒。1本目使い切りました~! 今まで使っていた安いお酒と比…
ダッフィーキャラ弁♪こむすびのっけ♪&これドはまりしてます( ´艸`)マイ最優秀調味料キャンプにも♪
ダッフィーのお弁当です^^ こむすびにしてごはんオンザご飯で♪お肉はね もうドはまりしてます わかるかな ピエトロさんから新発売の 「すべてのお肉にこのソース」で焼いてます^^これ絶品甘辛のお味に絶妙にきいた酸味が くせのあるお肉や脂身の多い肉 どんどん食べさせてくれちゃいます。よくある酸味が効きすぎてたり 甘すぎてたりとかはナシ!!掛け値なしで本気で美味しい!!ジビエでも合うし お肉このタレでマ...
主婦だし時間はあるのですが、 出汁はそんなにちゃんととっていなくて 出汁パックとかを使っちゃっています。 ちゃんと出汁取るの、お正月くらいかも…(/ω\) コンソメも使っているしね。しかも安いヤツ。 でもなんとなく、味の素は必要性を 感じた事が無くて買った事がありませんでした。 サトウキビを発酵させたグルタミン酸ナトリウム なんだって言う事も初めて知りました。 そりゃ、美味しくもなるよね。 母親は使っていなくて、子供の頃初めて 友達の家でタマゴかけご飯に味の素を かけてもらって食べた時、衝撃の 美味しさだったの思い出したよ。 今回のホリエモンの味の素騒動でなんか 無性に味の素が使ってみたくなり…
【新商品】この夏の「おいしい!」はここから。旨味たっぷりのだし醤油を作りませんか♪
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 今日は新商品のご紹介です♪ その新商品、久しぶりの「調味料」でございまして、知ったときはワクワクが止まり…
ダイソーの調味料ケースについて。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 今回はダイソーの調味料ケースについて。 コンソメや鶏ガラを使…
料理のきほんちょうみりょうである「さ(砂糖)」「し(塩)」「す(酢)」「せ(醤油)」「そ(味噌)」は、よく使うものなので「身体にやさしく、美味しい」商品を選びたいなと思っています。といっても、上を見ればキリがないしよく使う調味料だからこそ、値段もそこそこでないと続けられないのでそこはバランスが大事。今回は、その中の「塩」について。塩と言えば大きく分けて1)精製塩 → 海水塩から科学的に不純物を取り除...
7月3日で七味の日やな! 七味唐辛子っていいですよね、調味料のなかでかなり好き🔥 私の好きな味噌と相性がいいんですよねえ🤤 味噌うどん、豚汁、味噌ラーメンにかけた時なんかは辛さが程よく増して最高だぜ! みそ以外にも蕎麦、牛丼、豚丼なんかにもかけると美味しい。 でもなるべく作ってくれた物の味を味わいたいので、何にでもとか大量にかけたりはしません。 ↓ちなみに七味の日について 「七味の日」の意味・由来とは?7月3日は「七味の日」です。「しち(7)み(3)」(七味)と読む語呂合わせから、唐辛子などの粉末食品を製造・販売している株式会社向井珍味堂が2010年(平成22年)に制定しました。 ※下記サイト…
昨年からリピしてるアウトドアスパイス「ほりにし」あ、キャンプの趣味はございません🙅♀️🤣アウトドアスパイス「ほりにし」2本セット20種類以上のスパイスや調味料をスぺシャルブレンド味が決まらない時、ちょっと物足りない時、とりあえずこれかける😊椎茸マヨ焼きとか卵かけご飯とか何にでも合う。で、最近燻製味のブラックも有るのを知って買ってみた。アウトドアスパイス「ほりにしブラック」「ほりにし」を超える上質の旨味horinishi-043でも、これはちょっと使い道難しいかな〜ゴーヤチャンプルとか唐揚げとかとりあえず色々何にでも試してるとこ😆間違い無いのは卵系。燻製卵に掛ければ更に濃厚な燻製卵に。卵サラダにも合うーー💛燻製味のポテチに掛ければビールに合う合う🍺定番のほりにしとブラックの他にも種類が有るんだよね。ボチボ...アウトドアスパイス「ほりにし」のブラックも買ってみた😋
味変ではないけれど、いつもの料理の味をちょっと変えてくれるのがお助け調味料♪そんな便利な調味料をちょこっとご紹介♪Instagramで去年から気になっていたこちら↓『ぶどう山椒と塩』最近夫婦で美味しい山椒探しにハマっているので食べてみたかったー!きれいな緑色です^
モラタメで「だしのきいたまろやかなお酢」当選。 野菜炒めに使ってみる。 野菜炒め率、高いにゃ。 あとからお肉もいれるから「肉野菜炒め」ね。 言われるがままに、ピクルスも作る。
最近、病院食がやけに旨い😋 和洋中と、非常に充実している。 中には、『不味い!おかずにならへん!』とか声高に吠えたりする奴がいるが、頭がおかしいんじゃないか?と思う。 普段、ナニ食べて
【6/23の新商品とセール】お待ちかねのセール、20:00よりスタートです!
こんばんは! 夏至の日は爽やかな晴れとなりましたがまだまだ梅雨は続きますね。 太陽の光が降り注ぐ夏が恋しい今日この頃です……どこへ出かけよう、どこへ旅に出よ…
スーパーでステーキソース買いました。 ステーキソースもいろんな種類が売られていますが、私はこのマコーミックのおろし入りステーキソースがお気に入り。 味もしょっぱくなさすぎでちょうどいいんです。売られているステーキソースは …
こんにちは〜、ちょまです。 結婚してから15年ほど、割とマジメに^^毎日毎日ご飯を作っていますが、自分の料理がマンネリになって、周期的に心底飽き飽きすることがあります。 何を作ってもどうも似た味になってしまうというか・・。 クックパッドやリュウジさんなど他の方のレシピを見て作ったりもするのですが、よほど気をつけていないと、こんなにお醤油いれるの?とか砂糖もう少し足してみよ、とかついつい自分流が入ってしまい、結果「ちょっと違うけどまあいつもの味」に落ち着いてしまいます^^。 それが家庭の味だし安心でもあるのですが、食べながらほとほと嫌になる日も・・(汗 「超マンネリ期^^」の最中、普段なら素通り…
アナタの「運転脳」は大丈夫…じゃないかも!!脳の機能低下を食い止める7つの秘策ベストカーWebショートメッセージのリンクは開くな!1500万円の被害、スマホ乗っ取り、「闇バイト」関与も…巧妙化するSMS詐欺最前線集英社オンライン岸田首相、健康保険証の全面廃止方針見直しには言及せずマイナカード問題「不安払拭していく」日刊スポーツ調味料を変えれば体調が変わる?専門家が明かす「調味料」の賢い選び方ウィメンズヘルスちなみに私はドイツに住んでいても、味噌汁を毎日飲みたいので、日本に帰ると必ず、『マルカワみそ』の味噌を購入して帰ります。味噌は酒精(エチルアルコール)が入っていると、発酵を止めてしまうのですが、こちらの味噌はそれが入っていない。そして、国産有機大豆にこだわっています。まさに“生きた味噌”ですね。この味噌...今日も今日とて・・・
歳とともに、凝った料理はしなくなりました。いえ、「凝った料理」は語弊があるか(汗)だって、昔から料理が苦手だったので、そんなにスゴイ料理を作った記憶がない...
【簡単ハマる☆大葉味噌】YouTuberさんに紹介してもらいました✨高齢母ちゃんは水風船係
こんにちは。今朝はナカナカ起きれなかった💦昨日、夕方まで王子の#お友達と遊んで私もめちゃくちゃ疲れた💦。。。で、いつもの感...
最近はスパイスの種類もたくさんあり、何がおいしいスパイスなのかわかりませんよね?ここでは私が実際に使ってみておいしいと感じたスパイスをご紹介します。
自炊の定番目玉焼き!目玉焼きに使う調味料も何を使うのか?人によって違うようで
自炊の定番目玉焼き! 日頃自炊をしているという方も多いと思います。 日々いろんなメニューを考えて作っている自炊