メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜87件
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、C&C@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭には期間限定のメニューの紹介などや、食品サンプルが置いてありますねー。こちらはグランドメニュー。店内に入ると券売機が2台設置。混雑時の時に券売機が2台あるのって嬉しいですよねー。タッチパネル式でPASUMO(Suica)を利用することが出来ます。レトルトのカレーも券売機で購入可。2...
【博多・千代】スパイスを中心に豊富な品揃えのアジアン食材店 “Daily Bazar(デイリーバザール)”
1度聞いたら忘れられない福岡・博多区の"パピヨン通り"から1本入ったところに所在するスパイスを中心にアジアン食材や食器、雑貨などが並ぶDaily Bazar (デイリーバザール)九州【福岡】旅行記の地図の28番へ『東公園』へ通うようになり、
冷蔵庫のスパイスを使うため、カレーを作っています。 だいたい、ターメリック、カイエンペッパー、クミンシード、コリアンダー、ガラムマサラくらいがあれば、自分の…
昨日、省略したエピソードです😅 anonymous君は南インドに就いてはとても詳しい。 下の写真にチャイが写ってますが、このようにして出されたのは、私は、初めて。 カップがちょっと深いお皿?に載ってますね。 ん?何故に?という疑問を敏感に察知した彼は、張りきって講釈してく...
お店の雰囲気が絶対にタイ系‼️個人的に、大好きなんだよなあ👍という事で、今回の晩飯は…山梨県甲府市丸の内1丁目のスパイス✨メインメニュー👀🎶ドリンクメニュー👀🎶乾杯🍻私は、ポクポクサワー👌レモングラスの良い香りがするなぁ⤴️⤴️ベトナムラーメン☝️名物の
昨夜、anonymous君が突然、うちに来て、話の流れで2018年に彼が住んでいた読谷村に行くことになった。 目的は、当時、不思議にタイミング悪く、何度、訪問しても食べることが叶わなかったという南インド風?カレー(沖縄風南インドカレー?)を食べに行くこと。 読谷村に私が行く...
【北海道・自炊21】ソトアヤム風をスパイスから作ってみたの巻
ソトアヤム(Soto Ayam)=インドネシアのチキンスープが久しぶりに食べたいと思ったある日の札幌ソトアヤム風うこんやガランガル・レモングラスにこぶみかんの葉・(daun salam)サラムの葉などは買い置きはなく、自宅にあるスパイスと材
いつも神宮外苑までジョギングで通る外苑東通りからちょっと脇に入った所で、荒木町にあります。spice & smile(Twitter・Instagram)です。すぐ近くにスープカレーの店があるなんて気付いていませんでした。ある時、道
【タンドリーチキン】フライパンで作る?漬け込み時短?お手軽レシピ
フライパンで作れちゃう!たくさんのスパイス?そろえなくても大丈夫!漬け込み時間も最短30分でOK!おうちで出来る、お手軽タンドリーチキンのレシピです!家族の笑顔のために頑張る、パパ応援レシピ!メインのおかずに!おつまみに!お弁当にもぴったり
🚩外食日記(1096) 宮崎ランチ 「テンカリー」⑥より、【アンドラチキン】‼️
// ❇️外食日記、 第1096回目は 「カレー」を食べたくて 「テンカリー」 に行きました。🚘 ⭐️移転後、初‼️ 【注文】 ❇️「アンドラチキン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️アンドラチキン❇️ // // 【お会計】 🔰1100円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 🌐詳細は、Instagramでご確認をお願い致します‼️https://www.instagram.com/10_curry/ www.miyaza…
冷蔵庫の中の、スパイスや調味料。 賞味期限が切れているものが多く、整理しないといけないのですが… 捨てるのはもったいないですね。 玉ねぎの値段が高騰して…
実山椒を収穫中!#農業 #果樹 #山椒 #さんしょう #香辛料 #スパイス #東北 #秋...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
今回はスパイシーなタコライスを、ホットプレートに盛りつけてみました。ハインツ株式会社さんの「12種のスパイスと挽肉のタコライスソース」を使ったメニュー。こちらは、ネクストフーディスト5期生就任プレゼントの9種類目の商品です。簡単に作れるので
INSPICE【DISH SYMPHONY No.1】スパイスは肉料理を旨くするか?ほりにし・黒瀬のスパイスと比較してみた
INSPICE【DISH SYMPHONY No.1】スパイスを試してみました。このエスニック感強めのスパイスを、アウトドア調味料として人気の「ほりにし」「黒瀬のスパイス」と比較しつつ、肉料理対決として鶏肉・豚肉のソテーで比較してみました。
【新刊メモ】印度カリー子さんの「ひとりぶんのスパイスお菓子」、「BRUTUS特別編集 合本 花と花束。」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 05/21『ひとりぶんのスパイスお菓子』印度カリー子 04/26『BRUTUS特別編集 合本 花と花束。』マガジンハウス 04/25『and CURRY のフライデーカレー (料理の本棚)』阿部由希奈 04/25『巨匠直伝! 缶詰イタリアン (NHKテキスト)』日髙良実 04/25『ライラックどおりのおひるごはん: みんなでたべたい ...
アウトドアスパイス「ほりにし」は、以前から気になっていた物。名前の通り、アウトドアスパイスとして販売された万能調味料。肉や魚や野菜に合う調味料として人気だ...
ダイエットの食事ってどんなものを食べていますか?え?なんだかいつも同じようなメニューになっちゃう??はい、私もそうなんです…同じような料理になりがちです(^-^;お肉や魚、卵、豆腐…同じような味付けしかできません…。野菜は、蒸すか、茹でるか
今から6年前に 国産のオイスターソースがあることを知った 固定概念で オイスターソース = 中華料理 ずっとこのイメージだったから 国産があるとは…
ボランティアが再び始まり 久しぶりに初対面の方々とお話をしました いつも楽しくお話をしてますが 今回はロボットペットの話題が面白かった 私も1人になったら…
こんにちは、ひろです🐥 先日テレビで トースト特集をみたのですが、 その中で気になるものを発見!! インドの屋台では おなじみだという オムレツ風トースト。 (名前は不明です!) ただ録画などは していなかったので アレンジを加えて 作りました。 さらに、昨日ブログで書いた スキレットも使っています!! hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp それでは材料です🍳 ◯卵二個 ◯食パン ◯お好みの香辛料(👇参照)適量 ◯オリーブオイル(またはバター)適量 ◯とろけるチーズ適量 エスビー食品17種類のスパイス&ハーブギフト SU-20Fご挨拶 ギフト 内祝い お返し 出産内祝い…
『【楽天】カレースパイス購入 30分でできる俺のスパイスチキンカレー』こんばんは〜楽天お買い物マラソンで購入したものご紹介カレースパイス14種てっきり14種類…
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。今回もモニタープレゼントいただいたスパイスを使い、圧力鍋で豆や豚ひき肉、トマト缶を使ってスパイシーカレーを作りました。ピリ辛で、今までで一番多くスパイスを使ったカレーになり、
一昨日不在表に気づき、再配達依頼を🚛 宛先覚えがないし、不安に思っていたら😅 ココイチのカレースナックの懸賞に 当選していました~☺️🎉 ココイチ好きでよく行くから嬉しい😆 自宅では使ったことがないですが
カレーが大好きな私。しかも、欧風カレーよりも、スパイスから作るカレーにハマっていて、週一ペースで作っています笑そんな私、昨日、美味しくてお得なカレーに出会いました‼︎いざ、インドカレー屋さんへ‼︎比較的、町中でインドカレー屋さんってよく見か
こんにちはふぁそらです♪ 手羽元をこれでもかってくらいに入れたスパイスカレーを作ってみました。 【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」モニター参加中】 GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索 たくさんのスパイスをプレゼントしていただいたので使ってみようと思い、いろいろ調べて挑戦です。 材料【2人分】 手羽元 8~10本 塩 少々 水 400ml ☆カルダモンホール 2粒 ☆クミンシード 小さじ3分の1 ☆クローブ 1粒 ☆サラダ油 大さじ1 玉ねぎのすりおろし 4分の1個分 ★コリアンダー(パウダー) 小さじ半分 ★ターメリック(パウダー)小さじ半分 …
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。まだまだ春野菜がおいしい季節が続いていますね。私は只今、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。今回は、新じゃがとちっちゃな玉ねぎを使って、圧力鍋でスパイスカレーを作り
超美味しかったのでこんな時間ですけどご紹介私 チャイ大好きなんですそれがティーバックでしかも安い!!じゃんっ なんか古いスパイスチャイ まずパッケージ可愛い成…
夏の予感がする★満開のままずっときれいなボレロ★今聴くと深い
アールグレイミルクティーに ありったけのスパイス シナモン クミン 黒胡椒 月桂樹 ———を入れて煮込んだ 近頃また寒いけ...
【大船】様々なスパイスが激安で買えるお店~「Zafran Food&Spices(ザッフラン フードアンド スパイス)」
最近二日酔いになる頻度が増えているえーちゃんです😂お酒弱くなったな…GWに大船駅周辺をぶら散歩したのですが友達に教えてもらったこのお店Zafran Food&Spices(ザッフラン フードアンド スパイス)とにかく沢山のスパイスや調味料がかなり安いお値段で売られているお店
ターメリックライスとの区別がつかない(笑) とろとろ米なすを味わう黄色いカレーです スリランカ旅行で食べた、すーっと胃に収まる ちょっと頼りないような、でもまた食べたくなる そんなカレーを目指しています 本格的なスパイスの香りと辛み そしてコナッツミルク入りでコクはあるのに ...
西日暮里のカレー『SPICESH スパイセッシュ』で2種盛りカレーを食べて来ました。
【SPICESH】 住所: 東京都荒川区西日暮里5-21-1 西日暮里スクランブル1F TEL: 03-6806-8991 定休日: 無休 H.P: インスタグラム アクセス: J...
鶏肉を塩麹に漬けると、柔らかくなり旨みも増すようです。4月は新じゃがや新玉ねぎがおいしい時期なので、今回はその一つを使ってみました。スパイシーな味がおいしい、ごはんに合うおかずになります。塩麹漬け鶏肉と新玉ねぎのスパイシー炒めをご紹介します
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。今回は、13種類のスパイスをモニタープレゼントいただきました。そこで、今回は「合いびき肉とたっぷり野菜のキーマカレー」を作りました。初めてのスパイスだけで作ったカレーです
4月18日は引き換え系で。マウントレーニ アカフェラッテ ノンスイート 当選数:10万名最近は甘くないドリンク増えてますよね。ダイエット中なので糖質は気になり…
子供でも食べやすいテリヤキ風スパイス!「LOGOS LAND BBQスパイス」
のぶるさんはキャンプへ行きたい 「LOGOS LAND オリジナルBBQスパイス」は、子供でも美味しく食べられるように、絶妙な甘さに仕上げたテリヤキ風のスパイスです。化学調味料は不使用なので安心して食べることができます。お肉やシーフードなど、いろいろな食材と相性がいいので、これ1本あるだけで料理の幅が広がります。
ローソンの「絶品カレーパン」を、いただきましたゴールドのパッケージが目立ちますね~ トーストしてからいただきましたカリッとしたパン生地の中に・・・ ビーフ…
基本のスパイスで作るスパイスカレーです。 1.材料(1人前) 2.作り方 3.参考にしたレシピ 1.材料(1人前) サラダ油 大さじ 1.5★クミンシード 小さじ1/2玉ねぎ1個トマト(ホール等) 100gニンニク・ショウガ 合計で大さじ1スパイス *コリアンダー 小さじ1 *★クミンパウダー 小さじ1/2 *ターメリック 少し(小さじ1/4未満) *カイエンペッパー 小さじ1/4 *塩小さじ半分鶏肉 100g水 150cc塩(出来上がり後に調整)※★どちらかを準備する 2.作り方 玉ねぎみじん切り。鶏肉を一口大に切る。 フライパンにサラダ油を入れる。 ★クミンシードで作る場合は弱火で炒める。…
簡単にレベルアップできるのでぜひ作ってみてください。 1.材料(5皿(市販カレールーの半分)) 2.作り方 3.参考にしたレシピ 1.材料(5皿(市販カレールーの半分)) サラダ油 大さじ 1.5クミンシード 小さじ1にんにく+しょうが 大さじ1玉ねぎ大 0.5個鶏肉 250gほうれん草 1/2束カレールー半分水 700cc(カレールーによって調整)プチトマト(好みで1パック) 2.作り方 フライパンにサラダ油を入れて弱火にする。 クミンシードを入れ、香りがするまで炒める。 一旦火を止めてにんにく+しょうがを入れ、香りがするまで炒める。(油が跳ねるので注意) 玉ねぎを入れて中火にし塩を一つまみ…
スパイスカレーを作りたくて購入してみました。購入したのはスパイス5点セット。1袋100gという量です。レシピを確認してみると1人前小さじ1杯程度なので何度も作れそうです。 スパイス5点セット (100g各1袋) コリアンダーパウダー ガラムマサラ ターメリックパウダー クミンシード カイエンペッパーパウダー お試し 神戸スパイス【ゆうパケット送料無料】価格: 1981 円楽天で詳細を見る 1.市販のカレールーを使ったおうちカレー ※市販のカレールーについて最近思うこと 2.基本のスパイスを使ったスパイスカレー 3.ターメリックライスを作る 1.市販のカレールーを使ったおうちカレー スパイス5点…
クミンシード・カイエンペッパーで万能ドレッシングを作ります。 1.材料 2.作り方 3.参考にしたレシピ 1.材料 たまねぎすりおろし……大さじ1 オリーブオイル……大さじ2 しょうゆ……大さじ2 酢……大さじ2 ハチミツ……大さじ1 クミンシード……小さじ1 カイエンペッパー……ひとつまみ 2.作り方 フライパンでオリーブオイルとクミンを中火で加熱。香りが出てきたら、ボウルに移して粗熱を取る。 残りの材料をすべて入れて混ぜ合わせる。 3.参考にしたレシピ otayori.hinatao.co.jp okane-benkyo.hatenadiary.com
下のレシピを参考にターメリックライスを作ります!材料(米2合分)米 2合水 適量ターメリック 小さじ1コンソメ顆粒 小さじ1無塩バター 10gパセリ(乾燥) 適量作り方米を研いで炊飯釜に米と水を入れる。ターメリックとコンソメ顆粒を炊飯釜に入
お惣菜とおやつの店 chimaru チマル@那須栃木県那須塩原市高砂町6-7Instagram 月1開催『chimaru ottoのSPICE食堂』場所は『F…
「スパイスケーキ」をご紹介! 数種類のスパイスを使って、スパイスの香りが高く、スパイスパワーが甘さを引き立ててくれるしっとりしていて、粉類と液類を混ぜ合わせるだけ!で、簡単に作れちゃうケーキ。甘すぎないクリームチーズアイシングとの相性もバッチリ!
「カレーはスパイス」、Twitterのライブ放送失敗、おすすめ本『はじめてのスパイスカレー』【旅ラジオ#067】
【旅ラジオ第67回】●ツイッターで投票●ライブ放送失敗●「カレーはスパイス」●「こだわらない」●3スパイス&3ステップで作る はじめてのスパイスカレー●スパイス完全ガイド 最新版●秀樹感激
あまり知られてないスパイスの一つ(世界の中でもマイナーらしい)アジョワンシード。これを使って一生忘れられない味が完成します。今回はインド原産のものを使用。アジョワンシード(アジョワンホール)ネットで購入したホールスパイスの中の一つ。肉骨茶(
フロントサッシに、角波ブリキ〜?🪟😊 in 泉州 岸和田市 玄関工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
綺麗に、フロントサッシに、ガラスも、はまり、
只今、モクシャチャイさんのチャイを、お試しさせていただいています。パッケージがとても可愛い、電子レンジで作れる商品「レンジdeチャイ」です。スパイスが好きな、おしゃれな女性に好まれる商品なのかなと感じています。お店もスッキリしていて大人可愛
【新京極】週替わりで様々なスパイスカレーが楽しめる人気店であいがけカレー☆カオススパイスダイナー
ちいさな楽しいことを積極的に数える、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『カオススパイスダイナー』 新…
【コロンボ・ランチ】種類豊富なスリランカ料理の食堂”B-LEAF” & ウェラス湖
今年4月下旬から30日間のスリランカ旅。序盤にAirbnbで滞在していたマウントラビニアは、駅に比較的近い住宅街の中にある民家でリラックスできる空間近隣に飲食店はそこそこあるが、Pick Me(配車アプリ)を利用し少し離れたボラレスガムワ(
ついにスープカレーも作れるようになってしまった、こぶたちゃん!🐷この日は本格スパイス(スープ)カレー鍋でカンパーイ🍻じゃがいもゴロリで具だくさん。スープの感じもほぼスープカレーです!意外にも本格スパイス(スープ)カレーと日本酒って合うんです
【北海道・自炊37】たことんび(蛸の口)でスパイスカレーを作ってみたの巻
生まれてこの方目にしたこともない魚介類に遭遇する率が高い札幌ワイヤレスwebカメラの様な、はたまたロボットのパーツの様な妖しい物体たことんび価格が激安でますます妖しさが増しましたが、興味津々で購入した蛸の口イカの口は子供の頃から好物で、イカ
【二条】南インドの定食を楽しめる間借り営業のお店でスパイス補給☆ハルヒナスパイス&フード
眠さには負けない!睡魔に連勝街道まっしぐらヨーゼフです。睡魔には勝てるけど、食欲には勝てない(笑) インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨ…
【札幌・狸小路7丁目】絶妙なバランスと華やかな丼顔! “スパイスラーメン 点と線. 狸小路店”
昨年12月にオープンのまだ新しいラーメン店スパイスラーメン 点と線. 狸小路店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の67番へ間口の狭い玄関に掛かるお洒落な雰囲気の暖簾扉を開けると、年季の入った商店街の雰囲気とは打って変る雰囲気が漂い階段を登り切
こんばんは。 本日3/21は春分の日、お彼岸のお中日ですね 昼と夜の時間が同じになる日であり、また、生きものや自然の大切さを知る日、と言われる春分の日。 少…
カレーやビリヤニを作る時によく使うミント。 クールミントやペパーミントなども育てて料理に使った経験がありますが、やはり一番しっくり来たのがスペアミントでした! 最近のスペアミントの様子一時食べすぎて葉っぱが無くなってしまった ◻スペアミント *1000種類以上あるミントの中で、特に香りが強くなく生食に向いている。 *歯磨き粉やガムなどに使われるのはスペアミントが多いので馴染み深いミント。 *生命力が強くあっという間に繁殖するので(ミントテロと呼ばれている)、お庭で育てないほうがいい(鉢植えが絶対にオススメ♪) モロッカンミントを挿し木してみた様子はこちら(よかったら読んでください♪) bocc…
無性にカレーが食べたくなる時ってありますよね。それもお店の!函館 スープカリー喰堂 吉田商店日本の北海道【函館】旅行記の地図・107番へ函館で1番最初にスープカレー屋をはじめられたお店と聞くこちらは函館市電『千歳町』電停から直ぐ!やわらかチ
すでに二月・・図らずも旧正月でのご挨拶になってしまいましたが、、、今年ものんびりお付き合いくださると嬉しいです🤗 さて今更ながら私たち夫婦は共働きなので、…
スパイスカレーって難しいイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?初心者でも簡単にスパイスカレーを作れるレシピ本があればいいのにっと思っているのなら、「私でも、スパイスカレー作れました」がおすすめです。
スパイスの栄養学。スパイスで体の炎症を取る!素晴らしい効果をご紹介します【栄養チャンネル信長】動画提供 : 栄養チャンネル Nobunaga■シナモンはセイロンシナモンが良いそして冷蔵庫に入れることコレ意外と知られてないので見てよかったと思い紹介しましたまたオレ
<世界的コロナ禍で暮らす我々が 今できることの一つ 漢方を食べるということ> ニコニコ過ごせていますか?なんかね、腹の底から笑うなんてことから、すっかり遠のいた日常になってしまいました。ちっとも解決がみえません。 心理的な疲労がたまっている感じがします。みんなね。元気がね。 何か地球上の生命活動にパラダイムシフトが起きつつあるのかもなあ、などとぼんやり不安になったりもします。 思い起こしてみると、近年の感染症禍って、完全に解決されたものがないのかもしれません。1976年、エボラウィルス。1981年、エイズ。1982年、O157。1989年、C型肝炎ウィルス。1996年、プリオンタンパク。199…
おしゃれなガラス製のスパイスボトルを紹介します。買ってきたままの容器から、統一したスパイスボトルに入れるだけで脱生活感!おしゃれ度が一気に上がります。実際に購入して、良かったガラス製のスパイスボトルを紹介するので、参考にしてみてください!
試行錯誤していたヨガクッキー風・VATA(ヴァータ)のためのクッキーできた!材料()内はお好みで。今回は私の選択したもの薄力粉125gBP1g塩1g スパ...
10代の頃からずっと自己流で自炊をしています。最近は2日に1回以上カレー料理をスパイスから作っています。自炊の時は「安い!」「美味い!」「栄養満点!」を心がけていますが、「盛り付け...
キャンプ場で異国気分を味わおう!旅するスパイス「トリップスパイス」
のぶるさんはキャンプへ行きたい 食と音楽にまつわる事業を展開している大形順平さんが、自身が手掛けたスパイスと音楽を使って、気軽に海外へいった気分になってほしいという思いを込めて、5種類の「トリップスパイス」を完成させました。そして、それぞれの国にあった音楽がスパイスごとにセレクトされ、食事をしながら楽しめるます。
健康的に痩せたい、便秘解消したい、塩分減らしたい人に【南インドの薬膳カレー】
こんにちは、最近、週の3日間はお酒を飲まない日をつくったヤマシタです。 いやー、辛いなあ...本当にお酒が好き
今回の石けんは、ピンクやオレンジに色付けてかわいい石けんが出来上がりました。これは、ピンククレイの石けん。少し赤みがかったピンク色。ピンククレイを小さじ1...
カレーリーフ(カレーの木)とは?その特徴と育て方、冬越しについて
こんにちは。たなーです。インドカレーやマサラカレーに欠かせないと話題のカレーリーフをご存じでしょうか?園芸店で、種や苗を手に入れること機会は少なく、ドライリーフとして販売されていることの多いスパイスハーブです。たなー園芸店で、カレーリーフを
〈青森県八戸市朔日町〉 今日はゴーゴーカレー公式八戸パークよりwolt八戸を利用してデブ活カレーを注文しました。 お店は メニューは wolt八戸からの注文した料金です。今回の注文 デブ活カレー 今回はこのネーミングにひかれて注文しちゃいました。メインのお肉はロースカツとチキンカツのどちらかを選ぶことができます。ロースカツだけでご飯を全部食べれるくらいご飯な量は少ないです。(笑) クリームコロッケも衣がサクサクで美味しかったです。 ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。 ↓ にほんブログ村にほんブログ村
スパイスを混ぜて、混ぜて、混ぜるだけ。「ゴールデンラテ」を作ってみました
かじかむ寒さにホットドリンクが恋しい季節。そんな時はスパイスを混ぜて、牛乳で溶かすだけで作れる「ターメリックラテ」はいかがでしょうか。そして、もっと気軽に、誰でも簡単に楽しめる、iHerbで見つけたおすすめのハーブ&スパイスティーを紹介しています。
最近まともにカレーも作ってないのに、スパイスだけは増えております。そんな今日この頃ですが、コノ日は福富町でスパイスチャージ。『KING ROTI』 ワタシがカ…
最近カレーを作っていなかったので、久しぶりにカレーを作りました♪ サバ缶カレーが簡単過ぎたので、もう一つ作り「合盛り」にしました 参考にしたのはこちらの本 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createEleme…
「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介♪神谷カフェでスパイスカレー
2020年12月31日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!」で紹介されていた「神谷カフェ」のスパイスカレー♪ テレビで観た時から行ってみたくて、近くまで行ったので寄ってみました。 神谷カフェ 佐野市 タイ、ベトナム、インド、スリランカなどのカレーが食べられるカフェ 入り口は少し分かりづらいです日村さんも入り口を間違えていました💧 外で靴を脱いで、スリッパに履き替えてお邪魔します。 インテリアひとつ一つ、すべて可愛い♪ お店の奥にも可愛らしいお部屋がありました♪ 夫の席から見えた景色 ひざ掛けなどの心遣いも嬉しい♪ 訪問した時間が16時近かったので、売り切れ多数で残念でした(この日は16時半閉店…
私が初めて作った印度カリー子の【基本のチキンカレー】は、マイルドで辛くなくって香り豊かで美味しかった♡
印度カリー子さんが思ったように、私もこの作り方は味は本格的なのにとっても簡単なことに驚きました。
寒いなと感じるようになりまして、ピリ辛系が食べたくなりました。 唐辛子と山椒を入れて作った唐揚げ。 でも、我が家は原則的に、辛さは控えめ。辛いのにある程度強いのは私だけ。次に強いのが上の娘ですが、今は生活が別なので残る二人は辛いの苦手。 あ、ひとりは平気だと口だけはい張り、ひとりはカレーの中辛でもハーハーしていますが、どちらも世間一般的には辛いのがとても苦手と言っていいレベル。 私にはかなり物足らないスパイシー唐揚げになりました。 スパイシー唐揚げと竹輪天 人気ブログランキング スパイシー唐揚げと竹輪天の痛風ケアメニュー スパイシー唐揚げと竹輪天添え野菜黒豆の和え物パプリカの和え物小松菜のお浸…
プリン体の排出を促す牛乳。 毎日ゴクゴク飲んでくれれば少し気が楽なのに、お隣さんは牛乳を好みません。 ヨーグルトはお食べになる時がありますが、チーズはお嫌い。スイーツの生クリームはお好きですが、ミルク味が濃いのはお嫌い。クリームシチューはお好きですが、クリームソースはお好きじゃない。 よくわからないけれども……要するに、乳製品は苦手ということでしょう。 それでも、痛風を発症し、プリン体の排出可能量を超えてプリン体を摂取していたことが判明したからには牛乳をなんとか……。 ということで、白いカレー。 鶏手羽元のホワイトカレー 人気ブログランキング 鶏手羽元のホワイトカレーの痛風ケアメニュー 鶏手羽…
豆腐と鶏ひき肉の煮物。薬味は葱。 山椒を入れてじんわりした辛味をプラスしました。 唐辛子よりも山椒のように後から来る辛さのほうが下の娘は食べやすいようです。 見た目も材料もマーボー豆腐に近いですが、食べれば別。和風味です。 そのままでも、ご飯にかけてもいいですね。 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物 人気ブログランキング 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物の痛風ケアメニュー 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物モヤシのごまだれ和え蓮根と人参の煮物小松菜のサラダ大根の赤紫蘇漬け(市販品)エノキダケとナメコと葱の味噌汁白米ご飯2杯 このひき肉はむね肉でしたので、ほかは野菜ばかりでまとめました。 汁ご…
プリン体の少ない鶏皮。 1パック50円ぐらいで売っていたので、つい買ってしまいました。 痛風ケア料理を始める以前なら絶対に買わなかった食材。 下茹でして、串に刺して、カリカリに焼いて、甘辛味のタレをからめてピリ辛のスパイスを選んで振りかけて……。 ご飯のお供というよりアルコールのお供にしか見えません。 まあ、いいでしょう。ご飯だってピリ辛で進みます。 それにプリン体気にしなくていい鶏皮なので量も十分にお出しできます。 鶏皮のカリカリスパイシー串焼き 人気ブログランキング 鶏皮のカリカリスパイシー串焼きの痛風ケアメニュー 鶏皮のカリカリスパイシー串焼きカニ蒲鉾とモヤシの和え物ひじきの煮物蓮根の金…
クリスマス・イブ。 毎年恒例ですが、クリスマスは全日本フィギュアスケート選手権がありますからテレビが観たい私です。 娘の都合に合わせつつ、自分のテレビの時間も取りたいので、早めに作りました。 今、娘は一仕事の前に早めの夕食中。 お隣さんはいつも通りですから、どうせ冷めてしまいますのでお出ししました。 手羽先のクミン風味揚げ 人気ブログランキング 手羽先のクミン風味揚げの痛風ケアメニュー 手羽先のクミン風味揚げ添え野菜ポテトサラダヒラタケの炒め物レッドキャベツのピクルス野菜スープ白米ご飯2杯ケーキ クリスマスのプチケーキ 同時進行で別の日用の食材の下ごしらえ等、いろいろやっておりました。 危険だ…
1件〜87件